出身で1933年生まれの有名人

このサイトに登録されている有名人の数:70,856人
このサイトに登録されている「出身で1933年生まれ」の有名人の数:387人



スポンサーリンク


宝塚・女優・俳優・声優・ナレーター・歌舞伎・能楽・狂言
 1  逸見稔    Wikipedia
逸見 稔(へんみ みのる、1933年4月1日 - 1995年12月9日)は、日本のテレビプロデューサー。人気テレビ時代劇『水戸黄門』、『大岡越前』などを手掛けた。
 2  田口計    佐久市Wikipedia
田口 計(たぐち けい、本名:岩田 克彦、1933年1月10日 - )は、日本の俳優、声優。俳優の岩田和樹は次男、作家の吉岡忍は甥。
東京大学出身      出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
 3  八代駿    Wikipedia
八代 駿(やしろ しゅん、1933年2月19日 - 2003年6月25日[2])は、日本の男性俳優、声優、ナレーター。テアトル・エコー所属。岡山県津山市出身。本名:鈴木 基弘(すずき もとひろ)。
明治大学出身      出身の明治大学の出身者      全国の明治大学の出身者
 4  中田康子    松本市Wikipedia
中田 康子(なかだ やすこ、1933年2月18日 - )は、日本の元女優。宝塚歌劇団・日劇ダンシングチーム(NDT)出身。数多くの日本映画で脇役、端役をそつなくこなした。1964年のハリウッド調ミュージカル映画アスファルト・ガールでは歌って踊る主役を演じる。
 5  山田吾一    せたな町Wikipedia
山田 吾一(やまだ ごいち、1933年2月10日 - 2012年10月13日)は、日本の俳優・声優。しまだプロダクション所属。北海道瀬棚郡瀬棚町(久遠郡せたな町)出身。北海道深川西高等学校卒業。
 6  上田敏也    釧路市Wikipedia
上田 敏也(うえだ としや、1933年2月24日 - )は、日本の男性俳優、声優。2015年現在、所属事務所は81プロデュース。北海道札幌市生まれ[2]。
 7  若尾文子    東京府Wikipedia
若尾 文子(わかお あやこ、本名:黒川 文子、1933年11月8日 - )は、日本の女優。亡夫は建築家の黒川紀章。
 8  仁内建之    帯広市Wikipedia
仁内 建之(じんない たつゆき、1933年2月21日 - 2000年4月12日)は、日本の男性俳優、声優。本名は宝達 晃一(ほうたつ こういち)。生前はテアトル・エコー所属。北海道帯広市出身。日本大学卒業。
 9  品川隆二    都留市Wikipedia
品川 隆二(しながわ りゅうじ、本名 奥秋 潔、1933年4月11日 - )は山梨県出身の俳優、作詞家、ナレーターである。
 10  山本清    Wikipedia
山本 清(やまもと きよし、1933年10月8日 - )は、日本の俳優である。神奈川県出身。株式会社仕事所属。主に時代劇では悪役を演じている。
 11  飯塚昭三    Wikipedia
飯塚 昭三(いいづか しょうぞう、1933年5月23日 - )は、日本の声優、俳優、ナレーター。東京俳優生活協同組合を経て、1988年からシグマ・セブンに所属。血液型はO型。
日本大学出身      出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
 12  三原葉子    Wikipedia
三原 葉子(みはら ようこ、1933年1月10日 - 2013年7月)は、日本の女優である。現役当時の公称サイズは身長162cm, 体重52kgであった。本名は藤原 正子(ふじわら まさこ)。
 13  金内喜久夫    新宮町Wikipedia
金内 喜久夫(かねうち きくお、1933年1月29日 - )は、日本の俳優、声優。本名は同じ[3]。福岡県出身[4]。身長170cm[4]。文学座所属[4]。
 14  池内淳子    墨田区Wikipedia
池内 淳子(いけうち じゅんこ、1933年(昭和8年)11月4日 - 2010年(平成22年)9月26日)は、日本の女優。
 15  藤田まこと    京都市Wikipedia
藤田 まこと(ふじた まこと、1933年4月13日 - 2010年2月17日)は、日本の俳優、歌手、コメディアン。 東京府東京市(現:東京都)豊島区池袋生まれ、京都府京都市育ち。京都市立堀川高等学校中退。父は俳優の藤間林太郎。伯母は大正三美人の一人林きむ子[2]。伯父は曾我廼家喜劇の女形だった曾我廼家弁天[3]。次女は『必殺仕事人V』『必殺橋掛人』の主題歌「さよならさざんか」を歌った藤田絵美子(現・EMIKO)。孫(長女の娘)は歌手の花リーナ[4]。血液型はAB型。身長173cm。
 16  藤岡重慶    神戸市Wikipedia
藤岡 重慶(ふじおか じゅうけい、1933年11月19日 - 1991年7月23日)は、日本の俳優、声優。兵庫県神戸市出身。本名は藤岡重慶(ふじおか しげよし)。
早稲田大学出身      出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
 17  天野新士    足立区Wikipedia
天野 新士(あまの しんじ、 1933年3月10日 - )は、日本の俳優。本名は松本友孝。旧芸名は天野新二。東京都足立区千住仲町出身。近代企画センター所属。
 18  大山のぶ代    渋谷区Wikipedia
大山 のぶ代(おおやま のぶよ、1933年10月16日 - )は、日本の元女優、声優、歌手、タレントである。本名、山下 羨代(やました のぶよ)。旧姓、大山。
 19  松岡文雄    Wikipedia
松岡 文雄(まつおか ふみお、1933年4月14日 - )は、日本の男性声優、舞台俳優。ぷろだくしょんバオバブ所属。東京都出身。
 20  マコ岩松    神戸市Wikipedia
マコ 岩松(まこ いわまつ、Mako, 1933年12月10日 - 2006年7月21日)は、アメリカ合衆国の俳優。日系アメリカ人。本名 : 岩松 信(いわまつ まこと)。兵庫県神戸市出身。
 21  草笛光子    横浜市Wikipedia
草笛 光子(くさぶえ みつこ、1933年10月22日 - )は、日本の女優である。本名、栗田 光子(くりた みつこ。出生姓は富田)。
 22  三角八朗    名古屋市Wikipedia
三角 八朗(みすみ はちろう、旧芸名:三角 八郎、三角 八廊、1933年12月3日 - )は、愛知県名古屋市出身の俳優。本名は伊藤直保。所属事務所はアートプロモーション。
法政大学出身      出身の法政大学の出身者      全国の法政大学の出身者
 23  北川智絵    Wikipedia
北川 智繪(きたがわ ちえ、1933年12月14日 - )は、日本の女優、声優。希楽星所属。東京都出身。
 24  菅原文太    Wikipedia
菅原 文太(すがわら ぶんた、1933年〈昭和8年〉8月16日 - 2014年〈平成26年〉11月28日)は、日本の俳優、声優、ラジオパーソナリティ・農業従事者である。宮城県仙台市出身。愛称は文ちゃん[3][4][5]・文太兄い。
早稲田大学出身      出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
 25  綾川志剛    綾川町Wikipedia
綾川 志剛 (あやかわ しごう、1933年2月22日 - )は、日本の俳優。本名は松原 保夫。旧芸名は綾川 香。
 26  石橋雅史    Wikipedia
石橋 雅史(いしばし まさし、1933年1月4日 - )は、日本の俳優・空手家。段位は剛柔流八段、極真空手七段。
日本大学出身      出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
 27  小林清志    Wikipedia
小林 清志(こばやし きよし、1933年1月11日 - )は、日本の声優、俳優、ナレーター。東京俳優生活協同組合に所属。創立メンバーの一人でもある。主な出演作は『妖怪人間ベム』(1968年)のベム、『ルパン三世』シリーズの次元大介など[2]。また、『SASUKE』、『中居正広の金曜日のスマたちへ』、『太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。』等のナレーションも多く担当。洋画ではジェームズ・コバーン、リー・マーヴィンの専属吹き替えをしている。
日本大学出身      出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
 28  川口敦子    Wikipedia
川口 敦子(かわぐち あつこ、1933年9月17日 - )は、日本の女優。新潟県出身。身長164cm、体重48kg、おとめ座。本名は横森 敦子(よこもり あつこ)。青山学院女子短期大学英文科卒業。夫は俳優の横森久。
 29  南田洋子    港区Wikipedia
南田 洋子(みなみだ ようこ、本名:加藤 洋子、旧姓:北田、1933年(昭和8年)3月1日 - 2009年(平成21年)10月21日)は、日本の女優。東京市芝区(現東京都港区)三田出身。文化学院文学科卒業。身長155cm。
文化学院出身      出身の文化学院の出身者      全国の文化学院の出身者
 30  石井敏郎    さいたま市Wikipedia
石井 敏郎(いしい としろう、1933年1月31日 - )は、日本の男性俳優、声優、元加須市市議会議員(4期、無所属)。
早稲田大学出身      出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
 31  糸博    Wikipedia
糸 博(いと ひろし、1933年3月15日 - )は、日本の男性声優、俳優。ナレーター。81プロデュース所属。福岡県出身。
 32  朝香雅恵    Wikipedia
朝香 雅恵(あさか まさえ、1月24日 - )は日本の女性声優。ゆーりんプロ所属。沖縄県出身。旧名前田 雅恵(まえだ まさえ)。
 33  平幹二朗    Wikipedia
平 幹二朗(ひら みきじろう、1933年11月21日 - )は、日本の俳優・演出家。ケイファクトリー所属。長男は俳優の平岳大。
 34  塚本信夫    狭山市Wikipedia
塚本 信夫(つかもと のぶお、1933年5月7日 - 1996年10月1日)は日本の俳優。本名同じ。東京府出身。身長170cm、体重73kg。成城学園高等学校卒業。
 35  毛利郁子    宿毛市Wikipedia
毛利 郁子(もうり いくこ、1933年4月25日 - )は、日本の元女優。グラマー女優と称され時代劇女優としても活躍したが、妻子持ちの男性との男女関係のもつれから男性を刺殺し、懲役5年の判決が言い渡されて1977年(昭和52年)まで服役した[3][4]。
 36  山谷初男    仙北市Wikipedia
山谷 初男(やまや はつお、1933年12月19日 - )は、秋田県仙北郡角館町(現仙北市)出身で舞プロモーションに所属する日本の俳優である。本名は山谷 八男。旧芸名は山谷 初夫。秋田県立角館北高等学校(現:秋田県立角館高等学校)卒業。
 37  宍戸錠    大阪市Wikipedia
宍戸 錠(ししど じょう、本名:同じ、1933年12月6日 - )は、日本の俳優。大阪市北区出身。日活スターの1人。血液型はB型。宍戸錠事務所所属。
日本大学出身      出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
 38  五味龍太郎    Wikipedia
五味 龍太郎(ごみ りゅうたろう、1933年7月7日 - 2013年8月31日)は、日本の俳優。長野県諏訪市出身。愛称はゴミリュウ。別名義に五味 竜太郎(読みは同じ)。旧芸名に五味 勝雄(ごみ かつお)、五味 勝之介(ごみ かつのすけ)。本名は山本 勝雄(やまもと かつお)、旧姓は五味。
 39  芦屋小雁    京都市Wikipedia
芦屋 小雁(あしや こがん、1933年12月4日 - )は、日本の喜劇俳優。所属事務所は小雁倶楽部、さち子プロ。本名、西部 秀郎(にしべ ひでお)。


歌手・シンガー
 40  菅原洋一    加古川市Wikipedia
菅原 洋一(すがわら よういち、1933(昭和8)年8月21日 - )は日本の歌手。兵庫県加古川市出身。兵庫県立加古川東高等学校卒業。国立音楽大学大学院修了。徳間ジャパンコミュニケーションズ所属。所属事務所はミュージックオフィス合田、個人事務所はスガワラ企画。。
 41  ロミ山田    Wikipedia
ロミ・山田(ろみ やまだ、1933年8月8日 - )は、日本の女優・歌手。本名は山田ひろみ。韓国・京城生まれ、兵庫県育ち。
 42  旗照夫    港区Wikipedia
旗 照夫(はた てるお、1933年12月2日 - )は、日本のジャズ・シンガー。本名:中山照男。
 43  波平暁男    平良村Wikipedia
沖縄県平良村に生まれる。旧制中学校の関東州立大連第二中学校に学ぶが、音楽学校受験の準備のため旧制宮古中学校へ転校し、1933年(昭和8年)に卒業。東京音楽学校声楽科へ入り、1938年(昭和13年)に卒業後、さらに同校研究科へ進学。この間、声楽科在学中には、講師の信時潔が作曲中の「海行かば」の最初の歌手に、生徒の模範として選ばれてテノールで歌う[2]。
 44  藤田まこと    豊島区Wikipedia
藤田 まこと(ふじた まこと、1933年4月13日 - 2010年2月17日)は、日本の俳優、歌手、コメディアン。 東京府東京市(現:東京都)豊島区池袋生まれ、京都府京都市育ち。京都市立堀川高等学校中退。血液型はAB型。身長173cm。
 45  石川進    足利市Wikipedia
石川 進(いしかわ すすむ、1933年7月13日 - 2012年10月29日)は、日本の男性歌手・声優・俳優。栃木県足利市出身。東京薬科大学薬学部卒業。愛称は「キューピー」。
東京薬科大学出身      出身の東京薬科大学の出身者      全国の東京薬科大学の出身者
 46  ペギー葉山    Wikipedia
ペギー葉山(ペギーはやま、本名:森 繁子(もり しげこ)、旧姓:小鷹狩(こたかり)、1933年12月9日 - )は、日本の女性歌手、タレント。社団法人日本歌手協会7代目会長(後に名誉会長)。 東京都新宿区出身。青山学院女子高等部(現:青山学院高等部)卒業。1952年にキングレコードよりレコードデビュー。
青山学院大学出身      出身の青山学院大学の出身者      全国の青山学院大学の出身者


モデル・アイドル・タレント・アナウンサー
 47  相川浩    横須賀市Wikipedia
相川 浩(あいかわ ひろし、1933年7月6日 - 2003年11月27日)は、日本のフリーアナウンサー。元NHKアナウンサー。神奈川県横須賀市出身。
東京経済大学出身      出身の東京経済大学の出身者      全国の東京経済大学の出身者
 48  生方恵一    前橋市Wikipedia
生方 恵一(うぶかた けいいち、1933年3月25日 - 2014年12月15日)は、日本のフリーアナウンサー。元NHKアナウンサー。1984年、『第35回NHK紅白歌合戦』での「ミソラ発言」で広く知られている。群馬県前橋市出身。生方 めぐみ(うぶかた めぐみ)という筆名で作詞を手掛けた曲がいくつかある。
早稲田大学出身      出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
 49  上田博章    徳島市Wikipedia
上田 博章(うえだ ひろあき、1933年 - )は朝日放送の元アナウンサー。
京都大学出身      出身の京都大学の出身者      全国の京都大学の出身者
 50  雪代敬子    Wikipedia
雪代 敬子(ゆきしろ けいこ、1933年3月20日 - )は日本の女優。本名は大森美喜子。神奈川県出身。大阪府在住。
 51  奥田博之    Wikipedia
奥田 博之(おくだ ひろゆき、1933年10月16日 - )は、フリーアナウンサーで、元ラジオ神戸(現在のラジオ関西)アナウンサー。
 52  ミッキー安川    横浜市Wikipedia
ミッキー安川(ミッキーやすかわ、1933年2月10日 - 2010年1月18日)は、日本のタレント、ラジオパーソナリティ、随筆家、実業家。本名は安川 実(やすかわ みのる)。


演奏家・作詞家・作曲家・ミュージシャン
 53  一柳慧    神戸市Wikipedia
一柳 慧(いちやなぎ とし、1933年2月4日 - )は、兵庫県神戸市生まれの作曲家、ピアニスト。
 54  池田明良    Wikipedia
池田 明良(いけだ あきら、1933年11月2日 - 2009年12月31日)は、日本のバリトン歌手、合唱指揮者。
東京芸術大学出身      出身の東京芸術大学の出身者      全国の東京芸術大学の出身者
 55  藤家虹二    福山市Wikipedia
藤家 虹二(ふじか こうじ、本名:藤家 光嗣(ふじか こうし)、1933年9月2日 - 2011年10月24日)は、広島県福山市出身の日本のジャズクラリネット奏者。
 56  三善晃    杉並区Wikipedia
三善 晃(みよし あきら、1933年1月10日 - 2013年10月4日)は、日本の作曲家。
 57  市川昭介    Wikipedia
市川 昭介(いちかわ しょうすけ、1933年(昭和8年)1月4日 - 2006年(平成18年)9月26日)は、日本の作曲家。
 58  伊東英直    Wikipedia
伊東 英直(いとう ひでなお、1933年 - )は、日本の福島県の作曲家、会社経営者。
 59  中牟礼貞則    出水市Wikipedia
中牟礼 貞則(なかむれ さだのり、1933年3月15日 - )は鹿児島県出水市(旧出水郡)出身のジャズギタリスト。
 60  渡辺貞夫    宇都宮市Wikipedia
渡辺 貞夫(わたなべ さだお、1933年2月1日 - )は、日本のミュージシャン・作曲家。栃木県宇都宮市出身。
 61  高木ブー    豊島区Wikipedia
高木 ブー(たかぎ ブー、boo Takagi、1933年〈昭和8年〉3月8日 - )は、日本のコメディアン、ミュージシャン(ウクレレ奏者、ギタリスト)、お笑いタレント、俳優。ザ・ドリフターズ、こぶ茶バンドのメンバーである。
 62  彩木雅夫    帯広市Wikipedia
彩木 雅夫(さいき まさお、本名:新居 一芳(あらい かずよし)、1933年8月5日 - )は、北海道帯広市出身の日本の作曲家。VOCALOID作品を発表する際はまさPという名義を使う。
北海学園大学出身      出身の北海学園大学の出身者      全国の北海学園大学の出身者
 63  金城繁    久志村Wikipedia
金城 繁(きんじょう しげる、1933年 - 2012年3月24日)は、沖縄県国頭郡久志村(現名護市)出身の三線奏者。父の指導により10代より三線を習い、戦後は地元で劇団にて三線の演奏の他踊りを務めた。
 64  遠藤雅古    Wikipedia
遠藤 雅古(えんどう まさひさ、1933年2月15日 - 1999年4月10日)は、日本の指揮者。
 65  高木ブー    柏市Wikipedia
高木 ブー(たかぎ ブー、boo Takagi、1933年〈昭和8年〉3月8日 - )は、日本のコメディアン、ミュージシャン(ウクレレ奏者、ギタリスト)、お笑いタレント、俳優。ザ・ドリフターズ、こぶ茶バンドのメンバーである。
 66  伴有雄    Wikipedia
伴 有雄(ばん ありお、1933年6月15日 - 1985年7月20日 )は、日本の指揮者。


司会者・DJ
 67  川崎敬三    川崎市Wikipedia
川崎 敬三(かわさき けいぞう、1933年7月1日 - 2015年7月21日)は、日本の俳優、司会者、タレント。本名:陶山 惠司(すやま やすじ)。神奈川県川崎市出身。


舞台・演劇・映画・ドラマ・脚本・プロデューサー・ディレクター
 68  山本迪夫    Wikipedia
山本 迪夫(やまもと みちお、1933年7月6日 - 2004年8月23日)は、日本の映画監督。
早稲田大学出身      出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
 69  高久進    Wikipedia
高久 進(たかく すすむ、1933年1月11日 - 2009年7月22日)は、日本の脚本家。福島県会津坂下町出身。福島県立会津高等学校卒業、早稲田大学教育学部卒業。池田和雄や井口真吾などの別名義を用いていた場合もあった。
早稲田大学出身      出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
 70  諏訪淳    下諏訪町Wikipedia
諏訪 淳(すわ あつし、1933年12月23日 - )は、日本の映画監督。
 71  鈴木則文    Wikipedia
鈴木 則文(すずき のりぶみ、1933年11月26日 - 2014年5月15日)は、日本の映画監督・脚本家。静岡県浜松市出身。愛称はコーブン、コーブンさん[2][3]。代表作は『緋牡丹博徒シリーズ』 (脚本)、『女必殺拳シリーズ』(企画・脚本)『トラック野郎』シリーズ (監督) など。
立命館大学出身      出身の立命館大学の出身者      全国の立命館大学の出身者
 72  松田寛夫    京都市Wikipedia
松田 寛夫(まつだ ひろお、1933年9月3日 - )は、日本の脚本家。
 73  伊丹十三    Wikipedia
伊丹 十三(いたみ じゅうぞう、1933年5月15日 - 1997年12月20日)は、日本の映画監督、俳優、エッセイスト、商業デザイナー、イラストレーター、CMクリエイター、ドキュメンタリー映像作家。戸籍名は池内 義弘(いけうち よしひろ)だが、家庭では岳彦(たけひこ)と呼ばれて育ったため、本名・池内岳彦とされる場合もある。映画監督の伊丹万作は父。女優の宮本信子は妻。長男は池内万作(俳優)。次男は池内万平。ノーベル賞作家の大江健三郎は妹ゆかりと結婚したので義弟。ギタリストの荘村清志は従弟。料理通としても知られた。身長180cm[2]。
 74  澤田幸弘    横浜市Wikipedia
澤田 幸弘(さわだ ゆきひろ、1933年1月15日 - )は、日本の映画監督。1956年、中央大学経済学部卒業。神奈川県横浜市出身。
 75  湯浅憲明    世田谷区Wikipedia
湯浅 憲明(ゆあさ のりあき、1933年9月28日 - 2004年6月14日)は、映画監督。
 76  田中秀夫    Wikipedia
田中 秀夫(たなか ひでお、1933年11月24日 - 2011年7月9日)は、映画・テレビドラマ作品の元監督・演出家。愛知大学法経学部卒業。岐阜県出身。
愛知大学出身      出身の愛知大学の出身者      全国の愛知大学の出身者
 77  吉田喜重    福井市Wikipedia
吉田 喜重 (よしだ よししげ、1933年2月16日 - ) は、日本の映画監督。名は「きじゅう」と音読みされることが多い。
東京大学出身      出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
 78  小澤啓一    南九州市Wikipedia
小澤 啓一(おざわ けいいち、1933年1月5日 - )は日本の映画監督。鹿児島県川辺郡川辺町平山(現・南九州市)出身。
早稲田大学出身      出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
 79  金宇満司    松本市Wikipedia
金宇 満司(かなう みつじ、1933年3月19日 - )は、日本の映画カメラマン。長野県松本市出身。
 80  伊丹十三    京都市Wikipedia
伊丹 十三(いたみ じゅうぞう、1933年5月15日 - 1997年12月20日)は、日本の映画監督、俳優、エッセイスト、商業デザイナー、イラストレーター、CMクリエイター、ドキュメンタリー映像作家。戸籍名は池内 義弘(いけうち よしひろ)だが、家庭では岳彦(たけひこ)と呼ばれて育ったため、本名・池内岳彦とされる場合もある。映画監督の伊丹万作は父。女優の宮本信子は妻。長男は池内万作(俳優)。次男は池内万平。ノーベル賞作家の大江健三郎は妹ゆかりと結婚したので義弟。ギタリストの荘村清志は従弟。料理通としても知られた。身長180cm[2]。
 81  宍戸錠    白石市Wikipedia
宍戸 錠(ししど じょう、1933年12月6日 - )は、日本の俳優。血液型はB型。宍戸錠事務所所属。愛称は「エースのジョー」。実弟は郷鍈治、宍戸開は長男、宍戸史絵(現・紫しえ)は長女。大阪府桜宮(現在の大阪市都島区)出身。宮城県白石高等学校卒業、日本大学藝術学部演劇科中退。
 82  高井達雄    日野町Wikipedia
高井 達雄(たかい たつお、1933年6月15日 - )は、日本の作曲家・音楽家。兵庫県出身、東京都在住。アニメ・TVドラマなどの主題歌を手がけている。


アニメ
 83  鈴木伸一    Wikipedia
鈴木 伸一(すずき しんいち、1933年12月4日 - )は、アニメーション作家、監督、漫画家。
 84  高井達雄    神戸市Wikipedia
高井 達雄(たかい たつお、1933年6月15日 - )は、日本の作曲家・音楽家。兵庫県出身、東京都在住。アニメ・TVドラマなどの主題歌を手がけている。
国立音楽大学出身      出身の国立音楽大学の出身者      全国の国立音楽大学の出身者


ジャーナリスト
 85  東公平    神戸市Wikipedia
東 公平(ひがし こうへい、1933年 - )は、日本の将棋観戦記者でチェスプレーヤー。
 86  原良馬    Wikipedia
原 良馬(はら りょうま、本名:萩原昴、1933年10月25日 - )は、競馬ジャーナリスト。群馬県出身。東京都立北園高等学校卒業。
 87  ばばこういち    Wikipedia
ばば こういち(1933年3月28日 - 2010年4月9日)はジャーナリストである。本名・馬場 康一。
東北大学出身      出身の東北大学の出身者      全国の東北大学の出身者
 88  小指敦子    さいたま市Wikipedia
小指 敦子(こざす あつこ、本名:安津子、女性、1933年 - 1993年11月6日)は、日本のファッション・ジャーナリスト、編集者。『セゾン・ド・ノンノ』『マリ・クレール・ジャポン』などで執筆。雑誌取材で何度もパリ・コレクションを取材し、ジャンニ・ヴェルサーチとも親しい間柄だった。夫は、NHK特別主席の小指軍夫(こざす いさお)。


格闘技
 89  大矢崎武男    大館市Wikipedia
大矢崎 武男(おおやざきたけお、1933年2月10日-)は、荒磯部屋、伊勢ヶ濱部屋に所属した元力士。本名は木越武男。現在の秋田県大館市出身。182cm、119kg。最高位は東十両7枚目。得意技は左四つ、寄り。
 90  緑岩三郎    富山市Wikipedia
緑岩 三郎(みどりいわ さぶろう、1933年9月9日-)は、立浪部屋に所属した元力士。本名は大城 三郎(おおしろ さぶろう)。現在の富山県富山市出身。174cm、88kg。最高位は西十両18枚目。得意技は左四つ、寄り。
 91  大海竹郎    八幡平市Wikipedia
大海 竹郎(たいかい たけろう、1933年8月8日-)は、花籠部屋に所属した元力士。本名は佐藤 竹郎(さとう たけろう)。現在の岩手県八幡平市出身。176cm、86kg。最高位は東十両10枚目。得意技は左四つ、寄り。
 92  栃光正之    天草市Wikipedia
栃光 正之(とちひかり まさゆき、本名:中村 有雄(なかむら ありお)、1933年8月29日 - 1977年3月28日)は、熊本県牛深市深海町(現在の天草市深海町)出身で、春日野部屋に所属した大相撲力士である。最高位は東大関(1962年9月場所、1963年5月場所など)。身長176cm、体重128kg。得意手は左四つ、押し、寄り、上手投げ。
 93  大川寛    台東区Wikipedia
大川 寛(おおかわ ひろし、1933年2月21日 - 2011年3月22日)は、日本の元プロボクサー。本名は小川 寛(おがわ - )。戸籍上の出生地は千葉県山武郡片貝町であり、出身地は東京都台東区浅草。元日本フェザー級(2度獲得)・ライト級、OBF東洋ライト級・ジュニアライト級王者。現役時代は共栄ジム(後の極東ボクシングジム、現在の極東ボクシングクラブ)所属。大川ボクシングジムを開設し、その初代会長を務めた。
 94  公地次男    横手市Wikipedia
公地 次男(こうち つぐお、1933年2月20日 - )は、伊勢ヶ濱部屋、荒磯部屋、再度伊勢ヶ濱部屋に所属した元力士。本名同じ。現在の秋田県横手市出身。179cm、100kg。最高位は西十両3枚目。得意技は左四つ、寄り。
 95  若杉山豊一    志免町Wikipedia
若杉山 豊一(わかすぎやま とよいち、本名:熊本 豊一(くまもと とよいち)、1933年1月24日-1999年11月4日)は、1950年代から1960年代にかけて活躍した大相撲力士である。福岡県糟屋郡志免町出身。時津風部屋に所属していた。最高位は西前頭筆頭(1965年3月場所)。現役時代の体格は177cm、120kg。得意手は右四つ、寄り。


野球
 96  吉沢岳男    Wikipedia
吉沢 岳男(よしざわ たけお、1933年7月15日 - 1971年7月15日)は、長野県出身のプロ野球選手(捕手)。
 97  橋本力    函館市Wikipedia
橋本 力(はしもと ちから、1933年(昭和8年)10月20日 - )は、北海道出身の元プロ野球選手、俳優。ポジションは外野手。OKエンターテイメント所属。
 98  伊藤芳明    Wikipedia
伊藤 芳明(いとう よしあき、1933年12月30日 - )は、静岡県浜名郡北浜村貴布祢(現:浜松市浜北区)出身の元プロ野球選手(投手)・コーチ。
 99  土井淳    岡山市Wikipedia
土井 淳(どい きよし、1933年6月10日 - )は、岡山県岡山市出身の元プロ野球選手(捕手)・コーチ・監督、解説者。
 100  岡本健治    福岡市Wikipedia
岡本 健治(おかもと けんじ、1933年2月15日 - )は、福岡県福岡市出身の元プロ野球選手(投手)。左投左打。
 101  岩崎哲郎    二戸市Wikipedia
岩崎 哲郎(いわさき てつろう、1933年3月9日 - 2000年1月3日)は、岩手県二戸市出身のプロ野球選手。ポジションは捕手。
 102  円子宏    Wikipedia
円子 宏(まるこ ひろし、1933年3月22日 - 1998年6月9日)は、岩手県出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。東都大学野球連盟やホークス関連の資料では旧字体の圓子 宏と表記されることが多い。
 103  大石雅昭    Wikipedia
大石 雅昭(おおいし まさあき、1933年6月11日 - )は、大阪府出身の元プロ野球選手。ポジションは外野手。1955年の登録名は大石 雅正。
 104  石川克彦    Wikipedia
石川 克彦(いしかわ かつひこ、1933年10月13日 - )は、愛知県丹羽郡扶桑町出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。
 105  白崎泰夫     竹原市Wikipedia
白崎 泰夫(しらさき やすお、1933年7月24日 - )は、広島県竹原市出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。
 106  備前喜夫     尾道市Wikipedia
備前 喜夫(びぜん よしお、1933年10月9日 - 2015年9月7日)は、広島県尾道市出身のプロ野球選手(投手)。引退後は広島東洋カープコーチ、二軍監督、スカウトを務めた。旧名は「大田垣 喜夫」(おおたがき よしお)。
 107  飯尾為男    Wikipedia
飯尾 為男(いいお ためお、1933年10月15日 - )は、愛媛県新居浜市出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。
 108  島原幸雄    Wikipedia
島原 幸雄(しまばら ゆきお、1933年4月21日 - 1995年1月6日)は、愛媛県出身のプロ野球選手(投手)。西鉄ライオンズのエース投手として、1956年から1958年の日本一3連覇に貢献した。
 109  田中照雄    Wikipedia
田中 照雄(たなか てるお、1933年4月16日 - 1972年1月19日)は、岐阜県出身のプロ野球選手、(投手)。元近鉄投手の武智文雄は兄、元東急内野手の田中和男は弟。
 110  三浦方義    五戸町Wikipedia
三浦 方義(みうら まさよし、1933年8月23日 - )は、青森県出身の元プロ野球選手で、投手。右投右打。
 111  河合保彦    Wikipedia
河合 保彦(かわい やすひこ、1933年10月3日 - 1984年9月11日)は岐阜県出身の元プロ野球選手。右投右打。
 112  古田昌幸    熊本市Wikipedia
古田 昌幸(ふるた まさゆき、1933年9月30日 - 1999年7月30日)は、熊本県熊本市出身の野球選手(内野手)・監督。
 113  渡辺省三    Wikipedia
渡辺 省三(わたなべ しょうぞう、1933年2月26日 - 1998年8月31日)は、愛媛県西条市出身の元プロ野球選手(投手)・コーチ・スカウト。
 114  蘭定美男    西宮市Wikipedia
蘭定 美男(らんじょう よしお、1933年5月16日 - )は、兵庫県西宮市出身の元プロ野球選手(捕手)。
法政大学出身      出身の法政大学の出身者      全国の法政大学の出身者
 115  岡本健一郎    Wikipedia
岡本 健一郎(おかもと けんいちろう、1933年2月16日 - )は、熊本県熊本市出身の元プロ野球選手。ポジションは内野手。
 116  太田正男    Wikipedia
太田 正男(おおた まさお、1933年8月9日 - )は、長崎県出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。
 117  穴吹義雄    香川町Wikipedia
穴吹 義雄(あなぶき よしお、1933年5月6日 - )は、香川県香川郡香川町(現・高松市香川町)出身の元プロ野球選手(外野手、内野手)・監督。現在は少年硬式野球チーム「大阪南海ボーイズ」の会長をつとめる。
 118  中西太    高松市Wikipedia
中西 太(なかにし ふとし、1933年4月11日 - )は、香川県高松市出身の元プロ野球選手(内野手)・コーチ・監督。
 119  小野正一    Wikipedia
小野 正一(おの しょういち、1933年9月30日 - 2003年3月19日)は、福島県いわき市出身のプロ野球選手(投手)。
 120  河津憲一    長崎市Wikipedia
河津 憲一(かわづ けんいち、1933年12月4日 - )は長崎県長崎市出身の元プロ野球選手。1958年から1961年までは、河津 宏紀(-ひろき)。
 121  鈴木隆    Wikipedia
鈴木 隆(すずき たかし、1933年9月22日 - )は、福島県出身の元プロ野球選手(投手)・プロ野球指導者・野球解説者・プロ野球スカウト。
 122  青山裕治    Wikipedia
青山 裕治(あおやま やすはる、1933年4月28日 - )は、北海道出身の元プロ野球選手(投手)。
 123  清水宏員    京都市Wikipedia
清水 宏員(しみず ひろかず、1933年4月14日 - )は、京都府京都市出身の元プロ野球選手(投手)。
 124  笠原正行    函館市Wikipedia
笠原 正行(かさはら まさゆき、1933年9月7日 - 2009年5月10日)は、北海道出身のプロ野球選手(投手)。
 125  吉田義男    京都市Wikipedia
吉田 義男(よしだ よしお、1933年7月26日 - )は、京都府京都市中京区出身の元プロ野球選手(内野手)。


サッカー
 126  八重樫茂生    花巻市Wikipedia
八重樫 茂生(やえがし しげお、旧名:茂夫、1933年3月24日 - 2011年5月2日)は日本のサッカー選手、サッカー指導者。
早稲田大学出身      出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
 127  田中雍和    Wikipedia
田中 雍和(たなか やすかず、1933年6月15日 - )は、日本出身の元サッカー選手。ポジションはFW。
 128  浅見俊雄    旧浦和市Wikipedia
浅見俊雄(あさみ としお、1933年10月3日 - )は、日本の元サッカー審判員、元サッカー選手、元サッカー指導者。東京大学・日本体育大学名誉教授。元国立スポーツ科学センター長、日本サッカー協会顧問、アジアサッカー連盟規律委員会副委員長。
日本体育大学出身      出身の日本体育大学の出身者      全国の日本体育大学の出身者


野球・サッカー以外の球技
 129  角田啓輔    大崎市Wikipedia
角田 啓輔(つのだ けいすけ、1933年1月19日 - )は日本の卓球選手。荻村伊智朗、田中利明らと共に日本卓球界に黄金時代を築き、「史上最速の強打者」と言われた選手。
 130  加藤明    小田原市Wikipedia
加藤 明(かとう あきら、1933年1月3日 - 1982年3月20日)は、日本のバレーボール選手、バレーボール全日本選手、バレーボールペルー女子代表監督。神奈川県小田原市出身。
 131  河西昌枝    南アルプス市Wikipedia
河西 昌枝(かさい まさえ、現姓:中村、1933年7月14日 - 2013年10月3日)は、日本の元女子バレーボール選手。
 132  宮内宏二    川之江市Wikipedia
宮内 宏二(みやうち こうじ、1933年6月26日 - )は元・ヤマト運輸代表取締役相談役。愛媛県川之江市出身。趣味はゴルフ。
中央大学出身      出身の中央大学の出身者      全国の中央大学の出身者


冬季スポーツ
 133  菊地定夫    小樽市Wikipedia
菊地 定夫(きくち さだお、1933年7月24日 - 2001年12月10日)はノルディックスキージャンプの元選手、指導者。
明治大学出身      出身の明治大学の出身者      全国の明治大学の出身者
 134  堀吉孝    苫小牧市Wikipedia
堀 吉孝(ほり よしたか、1933年4月20日 - )は日本の元スピードスケート選手である。


水泳全般・マリンスポーツ
 135  鈴木弘    Wikipedia
鈴木 弘(すずき ひろし、1933年9月18日 - )は、愛知県出身の元競泳選手。1952年ヘルシンキオリンピック競泳男子100m自由形、男子800m自由形リレー銀メダリスト。


屋内競技全般
 136  池田敬子     三原市Wikipedia
池田 敬子(いけだ けいこ、旧姓田中、1933年11月11日 - )は、元女子体操競技選手で、指導者、教育者。広島県豊田郡鷺浦村(現:三原市鷺浦町)出身。
日本体育大学出身      出身の日本体育大学の出身者      全国の日本体育大学の出身者


競馬・競輪・競艇・その他レース
 137  渡辺栄    新発田市Wikipedia
渡辺 栄、渡邊 榮(わたなべ さかえ、1933年11月16日 - )は、日本中央競馬会 (JRA) に所属した騎手、調教師。調教師時代に2001年度JRA年度代表馬ジャングルポケット、桜花賞優勝馬シャダイソフィア、朝日杯3歳ステークス優勝馬フジキセキなどを管理した。1989年度JRA賞最高勝率調教師、1991年度同最多勝利調教師および優秀技術調教師。新潟県出身。
 138  松本善登    Wikipedia
松本 善登(まつもと よしと、1933年6月15日-1981年12月14日)は、日本中央競馬会の騎手。島根県安濃郡大田町(現・大田市)出身。三冠馬シンザンの現役最後のレースとなった第10回有馬記念を制し、第46回東京優駿(日本ダービー)ではカツラノハイセイコで勝利している。ファンや関係者からは「善さん」と呼ばれ、親しまれていた。
 139  伊藤竹男    札幌市Wikipedia
伊藤 竹男(いとう たけお、1933年1月9日 - )は、国営競馬、日本中央競馬会の騎手ならびに調教師であった人物。
 140  坂本昌仁    Wikipedia
坂本 昌仁(さかもと まさひと、1933年12月29日 - )は、元競輪選手。日本競輪選手会大阪支部を経て、同会兵庫支部に在籍。日本競輪学校第5期生。同期には加藤晶らがいる。
 141  田中和子    Wikipedia
田中 和子(たなか かずこ、1933年9月21日 - 2014年4月26日[2])は女子競輪選手。兵庫県出身。現役時の選手登録地は奈良県。日本競輪学校創設以前の期前選手で選手登録番号は405(女子)。選手登録名は旧姓で、後に高橋 和子(たかはし かずこ)となる。
 142  中頭正一    Wikipedia
中頭 正一(ちゅうとう しょういち、1933年1月1日 - )は、長崎県を登録地としていた元競輪選手。日本競輪学校創設以前に選手登録された期前選手であり、選手登録番号は1330。
 143  中井光雄    Wikipedia
中井 光雄(なかい みつお。1933年11月11日- )は日本競輪選手会滋賀支部に所属していた元競輪選手。1950年7月20日に選手登録された期前選手。登録番号は4992である。
 144  植村央    Wikipedia
植村 央(うえむら なかば、1933年 - )は、東京都を登録地としていた元競輪選手。日本競輪学校創設以前に選手登録された期前選手で、選手登録番号は1721。同登録日は1949年12月15日。
 145  平林己佐男    Wikipedia
平林 己佐男(ひらばやし みさお、1933年9月9日 - 1992年7月)は、日本競輪選手会東京支部に所属していた元競輪選手。
 146  岡本金幸    Wikipedia
岡本金幸(おかもとかねゆき、1933年11月4日 - 2006年9月19日)は、日本の静岡県出身のレーシングドライバーである。愛称「キンコーさん」。
 147  中尾謙太郎    京都市Wikipedia
中尾 謙太郎(なかお けんたろう、1933年3月6日 - )は、日本中央競馬会(JRA)に所属した調教師である。前身の厩務員時代に五冠馬シンザンを担当したことで知られ、また中央競馬において厩務員出身者として最初の調教師となった。1996年度桜花賞優勝馬ファイトガリバー、1991年度JRA賞最優秀ダートホース・ナリタハヤブサ等を管理。実弟に調教師の中尾銑治、中尾正、甥に中尾秀正、義弟に宮本悳がいる。
 148  渋谷小夜子    Wikipedia
渋谷 小夜子(しぶや さよこ、1933年 - )は、元女子競輪選手。選手登録地は神奈川県。日本競輪学校が設立する前に選手登録された期前選手。


囲碁・将棋・麻雀
 149  山田道美    名古屋市Wikipedia
山田 道美(やまだ みちよし、1933年12月11日 - 1970年6月18日)は昭和期の将棋棋士。金子金五郎九段門下。愛知県名古屋市出身。
 150  関屋喜代作    茂原市Wikipedia
関屋 喜代作(せきや きよさく、1933年12月15日 - 2015年12月5日)は、将棋棋士。1994年、引退。土居市太郎名誉名人門下。棋士番号は69。千葉県茂原市出身。
 151  長谷部久雄    千葉市Wikipedia
長谷部 久雄(はせべ ひさお、1933年7月17日 - )は、将棋棋士。1993年、引退。大和久彪八段門下。棋士番号は67。千葉県千葉市出身。


漫画家・イラスト・ゲーム
 152  桜井昌一    毛呂山町Wikipedia
桜井 昌一(さくらい しょういち、1933年3月11日 - 2003年4月4日)は大阪府出身の漫画家、出版社経営者。本名、辰巳義興。別ペンネームに宮新司など。
 153  針すなお    Wikipedia
針 すなお(はり すなお、1933年[2]3月15日[3] - )は、日本の漫画家、イラストレーター、武道家(体の杖 創始者)。本名:高閑者 順(たかがわ すなお)。政治家や芸能人、スポーツ選手など著名人の似顔絵で広く知られている。
 154  桜井昌一    Wikipedia
桜井 昌一(さくらい しょういち、1933年3月11日 - 2003年4月4日)は大阪府出身の漫画家、出版社経営者。本名、辰巳義興。別ペンネームに宮新司など。
 155  桜井雪    Wikipedia
桜井雪(さくらい すすぎ、6月13日 - )は、日本の漫画家。大阪府出身。血液型はA型。
 156  桜真澄    Wikipedia
桜 真澄(さくら ますみ、10月15日 - )は、日本の漫画家。大阪府出身。大阪芸術大学芸術学部デザイン学科卒。血液型O型。
大阪芸術大学出身      出身の大阪芸術大学の出身者      全国の大阪芸術大学の出身者
 157  藤子・F・不二雄    高岡市Wikipedia
藤子・F・不二雄(ふじこ・エフ・ふじお、本名:藤本 弘(ふじもと ひろし)、1933年〈昭和8年〉12月1日 - 1996年〈平成8年〉9月23日)は、日本の漫画家、脚本家。
 158  工藤恒美    札幌市Wikipedia
工藤 恒美(くどう つねみ、1933年11月17日 - )は日本の漫画家、イラストレーター。日本漫画家協会会員。北海道札幌市出身。女性名に多い名前であるが男性である。


作家・小説家・エッセイ・文筆・翻訳家・編集者
 159  橋本ときお    珠洲市Wikipedia
橋本 ときお(はしもと- 本名・登喜男、1933年11月15日 - )は、日本の児童文学作家。
 160  平山寿三郎    佐倉市Wikipedia
平山寿三郎(ひらやま じゅさぶろう、1933年 - )は、日本の時代小説家。
 161  橋本明    総社市Wikipedia
橋本 明(はしもと あきら、1933年5月24日 - 2017年8月13日)は、日本のジャーナリスト、評論家。
 162  阿部牧郎    Wikipedia
阿部 牧郎(あべ まきお、1933年9月4日 - )は、日本の小説家。
京都大学出身      出身の京都大学の出身者      全国の京都大学の出身者
 163  柏原兵三    Wikipedia
柏原 兵三(かしわばら ひょうぞう、1933年11月10日 - 1972年2月13日)は、日本の作家、ドイツ文学者。
東京大学出身      出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
 164  佐藤廣士    鶴岡市Wikipedia
佐藤 廣士(さとう ひろし、1933年(昭和8年) - )は、山形県鶴岡市出身の、切り絵作家。
 165  阿部牧郎    鹿角市Wikipedia
阿部 牧郎(あべ まきお、1933年9月4日 - 2019年5月11日。 )は、日本の小説家。
 166  石和鷹    Wikipedia
石和 鷹(いさわ たか、本名:水城顕 1933年11月6日-1997年4月22日)は、日本の小説家、編集者。
 167  加奈山径    草加市Wikipedia
加奈山 径(かなやま けい、1933年4月2日 - 2017年3月30日)は、日本の作家。
 168  半村良    葛飾区Wikipedia
半村 良(はんむら りょう、1933年10月27日 - 2002年3月4日)は、日本の小説家。 男性。本名、清野 平太郎(きよの へいたろう)。
 169  泡坂妻夫    千代田区Wikipedia
泡坂 妻夫(あわさか つまお、1933年5月9日 - 2009年2月3日)は日本の推理作家、小説家。東京都千代田区(当時東京市神田区)出身。東京都立九段高等学校卒。筆名の"泡"の旁は正しくは"己"ではなく"巳"。本名は厚川 昌男(あつかわ まさお)。筆名は本名のアナグラムである。
 170  梓林太郎    Wikipedia
梓 林太郎(あずさ りんたろう、1933年1月20日 - )は日本の小説家。長野県飯田市生まれ。本名は林 隆司。
 171  渡辺淳一    上砂川町Wikipedia
渡辺 淳一(わたなべ じゅんいち、1933年(昭和8年)10月24日 - 2014年(平成26年)4月30日)は、日本の作家。北海道空知郡上砂川町朝陽台出身。1958年札幌医科大学医学部卒業。医学博士。
北海道大学出身      出身の北海道大学の出身者      全国の北海道大学の出身者
 172  森村誠一    熊谷市Wikipedia
森村 誠一(もりむら せいいち、1933年1月2日[要出典] - )は、日本の小説家・作家。推理小説、時代小説、ノンフィクションなどを手がける。山岳を舞台とした作品や[要出典]ホテルを舞台にしたミステリを多く発表している[2]。
青山学院大学出身      出身の青山学院大学の出身者      全国の青山学院大学の出身者
 173  赤江瀑    下関市Wikipedia
赤江 瀑(あかえ ばく、本名:長谷川 敬〈はせがわ たかし〉、1933年4月22日 - 2012年6月8日)は、日本の小説家。主に芸能や工芸の世界を舞台にした、耽美的、伝奇的な作風で、熱烈な支持者を持つ。
日本大学出身      出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
 174  岩川隆    岩国市Wikipedia
岩川 隆(いわかわ たかし、1933年1月25日 - 2001年7月15日)は日本のノンフィクション作家。
広島大学出身      出身の広島大学の出身者      全国の広島大学の出身者
 175  竹内日出男    Wikipedia
竹内日出男(たけうち ひでお、1933年 - )は日本の脚本家・作家。兵庫県西脇市生まれ。東京大学文学部卒業。
 176  春山希義    Wikipedia
春山 希義(はるやま きよし、1933年1月26日 - 2009年10月24日)は、日本の小説家。
北海道教育大学出身      出身の北海道教育大学の出身者      全国の北海道教育大学の出身者
 177  林えいだい    香春町Wikipedia
林 えいだい(はやし えいだい、1933年12月4日 - 、本名・林 栄代)は、日本の記録作家。アリラン文庫主宰。
早稲田大学出身      出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
 178  阿部牧郎    茨木市Wikipedia
阿部 牧郎(あべ まきお、1933年9月4日 - 2019年5月11日。 )は、日本の小説家。
 179  春山希義    帯広市Wikipedia
春山 希義(はるやま きよし、1933年1月26日 - 2009年10月24日)は、日本の小説家。
 180  宮崎惇    Wikipedia
宮崎 惇(みやざき つとむ、1933年6月15日 - 1981年11月16日)は日本の小説家、SF作家、漫画原作者。ジュブナイルSFなどに作品を残した。日本文藝家協会、日本推理作家協会会員。
 181  天野祐吉    足立区Wikipedia
天野 祐吉(あまの ゆうきち、1933年4月27日 - 2013年10月20日)は、日本のコラムニスト。雑誌『広告批評』主宰者、マドラ出版社主。
 182  川村秀    沼津市Wikipedia
川村 秀(かわむら すぐる、1933年6月4日 - )は、日本の歴史学者、翻訳家、通訳。
早稲田大学出身      出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
 183  大平和登    広島市Wikipedia
大平 和登(おおひら かずと、1933年(昭和8年)1月5日 - 2012年(平成24年)11月15日)は 元東宝インターナショナル代表取締役・エッセイスト・演劇評論家・プロデューサー。
 184  近藤陽次    日立市Wikipedia
近藤 陽次(こんどう ようじ、1933年5月26日 - )は天体物理学者、SF作家。
 185  式貴士    志木市Wikipedia
式 貴士(しき たかし、1933年2月6日 - 1991年2月18日)は、東京出身の作家。SF作家、官能小説家、占星術師。日本推理作家協会、日本文芸家協会会員。
 186  新橋遊吉    堺市Wikipedia
新橋 遊吉(しんばし ゆうきち、1933年3月29日 - )は、小説家。
 187  藤本義一    堺市Wikipedia
藤本 義一(ふじもと ぎいち、1933年(昭和8年)1月26日 - 2012年(平成24年)10月30日)は、日本の小説家、放送作家。本名の読みは「ふじもと よしかず」(ただし、出生届けの読み仮名は「ふじもと よしかす」で出だされたという。)大阪を舞台にした作品を書き、エッセイも数多い。
立命館大学出身      出身の立命館大学の出身者      全国の立命館大学の出身者
 188  滝沢解    Wikipedia
滝沢 解(たきざわ かい、本名:南沢 栄一郎、1933年5月13日 - 2003年1月)は、東京都生まれの劇作家・漫画原作者。
早稲田大学出身      出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
 189  田村孟    Wikipedia
田村孟(たむら つとむ、1933年1月5日 - 1997年3月28日)は日本の脚本家、映画監督。青木 八束(あおき やつか)名義で小説家としても活動した。
 190  辻村寿三郎     三次市Wikipedia
辻村寿三郎(つじむら じゅさぶろう、1933年(昭和8年)11月11日-)は、日本の人形作家、人形操作師。アートディレクター。旧名は辻村ジュサブロー。 
 191  三田英彬    函館市Wikipedia
三田 英彬(みた ひであき、1933年 - 2004年7月16日)は、日本のノンフィクション作家、文芸評論家。日本文芸家協会会員、日本推理作家協会会員。
 192  及川和男    Wikipedia
及川 和男(おいかわ かずお、1933年10月13日 - )は、日本の小説家である。
 193  寺田博    武蔵野市Wikipedia
寺田 博(てらだ ひろし、1933年7月11日- 2010年3月5日)は日本の編集者、文芸評論家。
 194  植田紳爾    Wikipedia
植田 紳爾(うえだ しんじ、本名山村 紳爾<やまむら しんじ>、1933年1月1日 - )は、大阪府生まれの劇作家、演出家である。宝塚歌劇団専属。1996年から2004年まで同歌劇団理事長を務めた。現在は同歌劇団特別顧問、社団法人日本演劇協会会長。
早稲田大学出身      出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
 195  小関智弘    大田区Wikipedia
小関 智弘(こせき ともひろ、1933年2月1日 - )は、日本の作家・ノンフィクション作家。


建築家・建築学者・技術者
 196  米谷美久    Wikipedia
米谷 美久(まいたに よしひさ、1933年1月8日 - 2009年7月30日)は、日本の光学技術者。元オリンパス光学工業常務。
早稲田大学出身      出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
 197  内井昭蔵    Wikipedia
内井 昭蔵(うちい しょうぞう、1933年2月20日 - 2002年8月3日)は、東京都出身の日本の建築家。博士(工学)。
早稲田大学出身      出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
 198  藤井浩二    成田市Wikipedia
藤井 浩二(ふじい こうじ、1933年 - )は、日本の鉄道技術者、鉄道ダイヤ作成者、鉄道愛好家、元京成電鉄鉄道本部運輸部運転課長である。


経営者・実業家
 199  高橋宏    新発田市Wikipedia
高橋 宏(たかはし ひろし、1933年12月21日 - )は日本の実業家。日本郵船副社長、郵船航空サービス社長、公立大学法人首都大学東京理事長、特定非営利活動法人一橋総合研究所理事長等を歴任。
 200  中部慶次郎    Wikipedia
中部 慶次郎(なかべ けいじろう、1933年2月23日 - 2007年9月17日)は、日本の実業家。マルハ(現・マルハニチロ)元会長、プロ野球球団・横浜ベイスターズ元オーナー。山口県下関市出身。慶應義塾大学経済学部卒業。
慶應義塾大学出身      出身の慶應義塾大学の出身者      全国の慶應義塾大学の出身者
 201  蛭田二郎    北茨城市Wikipedia
蛭田 二郎(ひるた じろう、1933年2月21日 - )は日本の彫刻家、教育者。日本芸術院会員、日展常務理事、日本彫刻会理事長、岡山県美術家協会会長、岡山大学名誉教授、倉敷芸術科学大学名誉教授・元芸術学部長。
 202  山本一元    Wikipedia
山本 一元(やまもと かずもと、1933年 - )は、旭化成元社長、旭化成相談役、一般社団法人明専会会長。
九州工業大学出身      出身の九州工業大学の出身者      全国の九州工業大学の出身者
 203  安西孝之    Wikipedia
安西 孝之(あんざい たかゆき、1933年12月25日 - )は日本の実業家。東京都出身。父は昭和電工元社長の安西正夫、伯父は元東京瓦斯会長の安西浩。父方の祖父は元千葉県議会議長の安西直一、母方の祖父は森コンツェルンの創業者の森矗昶。
 204  島村達雄    八王子市Wikipedia
島村 達雄(しまむら たつお、1933年 - )は、白組代表取締役会長。アニメーター、CMディレクター、映像作家、特撮監督、映画プロデューサー、京都造形芸術大学大学教授。東京都出身。日本アニメーション協会(JAA)名誉会員[3]。日本のVFX業界団体・VFX-JAPANで理事を務める[4]。
 205  常盤文克    Wikipedia
常盤 文克(ときわ ふみかつ、1933年11月13日 - )は、日本の実業家。元花王会長。理学博士(大阪大学)。福島県出身。福島県立双葉高等学校、東京理科大学理学部卒業。
東京理科大学出身      出身の東京理科大学の出身者      全国の東京理科大学の出身者
 206  亀井俊郎    水戸市Wikipedia
亀井 俊郎(かめい としお、1933年1月6日 - 2004年5月20日)は、日本の技術者、実業家。川崎重工業代表取締役社長、同社代表取締役会長、日本造船工業会会長等を歴任した。
 207  村崎義正    光市Wikipedia
村﨑 義正(むらさき よしまさ、1933年3月7日 - 1990年2月23日)猿まわし師、元山口県光市議会議員。山口県光市出身。「周防猿まわしの会」初代会長。
 208  加野忠    Wikipedia
加野 忠(かの ただし、1933年 - )は日本の実業家、経済学者。元ソロモン・ブラザーズ銀行日本代表、博士(経済学)。
一橋大学出身      出身の一橋大学の出身者      全国の一橋大学の出身者
 209  内田貞夫    菊川市Wikipedia
内田 貞夫(うちだ さだお。1933年4月13日 - )は、日本の実業家。
 210  ミッキー    横浜市Wikipedia
ミッキー安川(ミッキーやすかわ、1933年2月10日 - 2010年1月18日)は、日本のタレント、ラジオパーソナリティ、随筆家、実業家。本名は安川 実(やすかわ みのる)。
 211  鳥海巌    Wikipedia
鳥海 巖(とりうみ いわお、1933年2月22日 - 2014年1月10日)は日本の実業家。丸紅社長・会長を務めた。
一橋大学出身      出身の一橋大学の出身者      全国の一橋大学の出身者
 212  尾形英夫    Wikipedia
尾形 英夫(おがた ひでお、1933年2月20日 - 2007年1月25日)は、TMF代表取締役社長、元徳間書店常務取締役、「アニメージュ」初代編集長。宮城県気仙沼市出身。
明治大学出身      出身の明治大学の出身者      全国の明治大学の出身者
 213  新田嘉一    Wikipedia
新田 嘉一(にった かいち、1933年〈昭和8年〉10月6日 - )は、日本の実業家。平田牧場会長、東北公益文科大学理事長、平田町名誉町民(現:酒田市名誉市民)。
 214  柳川邦衛    三豊市Wikipedia
柳川 邦衛(やながわ くにえ、1933年4月30日 - )は、日本の実業家。元ガリバーインターナショナル最高顧問。
東京大学出身      出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
 215  石川弘義    荒川区Wikipedia
石川 弘義(いしかわ ひろよし、1933年2月26日 - 2009年12月30日)は、日本の社会心理学者、成城大学名誉教授。元大衆文学研究会会長。
 216  茅野実    Wikipedia
茅野 実(ちの みのる、1933年4月10日-)は長野県岡谷市生まれの元八十二銀行頭取。
 217  田辺洋二    函館市Wikipedia
田辺 洋二(たなべ ようじ、1933年4月1日 -2004年12月19日 )は、日本の言語学者。大学英語教育学会会長、早稲田大学教育学部英語英文学科教授、東京国際大学言語コミュニケーション学部長。専門は英語教育。北海道函館市出身。
 218  捧賢一    三条市Wikipedia
捧 賢一(ささげ けんいち、1933年6月24日 - 2018年5月8日)は、日本の実業家。株式会社コメリの創業者、名誉会長ファウンダー。
 219  岩瀬順三     尾道市Wikipedia
岩瀬 順三(いわせ じゅんぞう、1933年5月19日 - 1986年5月18日)は、日本の編集者、KKベストセラーズ創業者[2]。"出版界の歴代鬼才ナンバーワン"とも言われた出版事業家[3]。 
立教大学出身      出身の立教大学の出身者      全国の立教大学の出身者
 220  清成忠男    武蔵野市Wikipedia
清成 忠男(きよなり ただお、1933年2月19日 - )は、日本の経営学者。日本ベンチャー学会特別顧問、人を大切にする経営学会顧問、地域活性学会会長、地域経済総合研究所評議員。専門は中小企業論。
 221  澤田隆治    吹田市Wikipedia
澤田 隆治(さわだ たかはる、1933年3月18日 - )は、テレビ番組・ラジオ番組・演芸の元ディレクター・プロデューサーで、株式会社東阪企画会長、テレビランド社長、日本映像事業協会会長、大阪放送芸術学院校長、全日本テレビ番組製作社連盟顧問、笑いと健康学会会長。
 222  竹田和平    名古屋市Wikipedia
竹田 和平(たけだ わへい、1933年2月4日 - )は、日本の実業家、投資家。
 223  扇千景    渋谷区Wikipedia
扇 千景(おおぎ ちかげ、1933年〈昭和8年〉5月10日 - )は、日本の女優(元宝塚歌劇団娘役)、政治家。靖国神社崇敬奉賛会会長(第3代)。本名、林 寛子(はやし ひろこ)。旧姓、木村(きむら)。兵庫県神戸市出身。
 224  吉田忠明    鳥取市Wikipedia
吉田 忠明(よしだ ただあき、1933年12月9日 - 2018年2月19日)は、日本の大蔵官僚、実業家。東京国税局長を経て、トマト銀行社長、会長を務めた。
 225  茅野實    岡谷市Wikipedia
茅野 実(ちの みのる、1933年4月10日-)は長野県岡谷市生まれの元八十二銀行頭取。
 226  重久吉弘    Wikipedia
重久 吉弘(しげひさ よしひろ、1933年(昭和8年)11月18日 - )は、日本の経営者。日揮名誉顧問。日揮元代表取締役社長・会長・日揮グループ代表・相談役。勲等は旭日重光章。


医師・看護師
 227  北村敬    秦野市Wikipedia
北村敬(きたむら たかし、1933年8月11日- )は、日本のウイルス学者。
東京大学出身      出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者


軍人
 228  寺島泰三    Wikipedia
寺島 泰三(てらしま たいぞう、1933年(昭和8年) - )は、日本の元陸上自衛官。福島県出身。東北大学法学部卒業。第20代陸上幕僚長、第18代統合幕僚会議議長。
東北大学出身      出身の東北大学の出身者      全国の東北大学の出身者
 229  源川幸夫    Wikipedia
源川 幸夫(げんかわ さちお、1933年(昭和8年)10月 - )は、陸上自衛官。防衛大学校卒業(第1期)。 第21代 東北方面総監及び第23代東部方面総監。


官僚
 230  岩崎八男    天草市Wikipedia
岩崎 八男(いわさき はちお、1933年5月7日 - )は通産官僚。中小企業庁長官や、新エネルギー・産業技術総合開発機構理事長を歴任した。2007年に旭日重光章。
一橋大学出身      出身の一橋大学の出身者      全国の一橋大学の出身者
 231  菊川滋    菊池市Wikipedia
菊川 滋(きくかわ しげる)は、日本の官僚。国土交通省で大臣官房審議官、関東地方整備局長、技監を歴任した。熊本県菊池市出身。熊本県立菊池高等学校、京都大学工学部卒業[2]。
 232  相馬計二    Wikipedia
相馬 計二(そうま けいじ、1933年7月27日- )は、日本の司法書士。元官僚。専門は、不動産登記法。紀尾井司法・調査士合同相馬司法事務所代表。秋田県出身
 233  棚橋泰    浦和町Wikipedia
棚橋泰(たなはし やすし、1933年1月17日 - )は、日本の官僚。
東京大学出身      出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
 234  佐藤光夫    Wikipedia
佐藤光夫(さとう みつお、1933年2月1日 - 2002年10月20日)は、大蔵官僚。アジア開発銀行総裁(第6代)、元東京証券取引所副理事長。
東京大学出身      出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
 235  武石章    Wikipedia
武石 章(たけいし あきら、1933年-)は、日本の官僚・実業家。
 236  後藤康夫    Wikipedia
後藤 康夫(ごとう やすお、1933年(昭和8年) - 2007年(平成19年)9月9日)は、日本の官僚。元農林水産事務次官。従三位瑞宝大綬章。東京都出身。
東京大学出身      出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
 237  栗林貞一    新潟市Wikipedia
栗林 貞一(くりばやし ていいち、1933年(昭和8年)1月10日 - 2016年(平成28年)3月2日)は、日本の運輸官僚、海上保安官。元海上保安庁長官。
東京大学出身      出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者


公務員
 238  坂本重太郎    余市町Wikipedia
坂本 重太郎(さかもと じゅうたろう、1933年 - 2015年3月2日)は日本の外交官。外務省中南米局長や、駐スペイン特命全権大使を務めた。瑞宝重光章受章。
一橋大学出身      出身の一橋大学の出身者      全国の一橋大学の出身者
 239  松田昇    函館市Wikipedia
松田 昇(まつだ のぼる、1933年12月13日 - )は、日本の検察官。元東京地検特捜部部長。


学者・教授・准教授
 240  渡辺健    Wikipedia
渡辺 健(わたなべたけし、1933年12月26日 - )は、ドイツ文学者、東京大学名誉教授。
 241  坂下昇    Wikipedia
坂下 昇(さかした のぼる、1933年3月9日 - 2003年8月13日)は、日本の経済学者。筑波大学名誉教授。専門は計量経済学、都市経済学、地域経済学。経済学博士(東京大学、1965年)[2]。東京都出身。
 242  後藤総一郎    Wikipedia
後藤総一郎(ごとう そういちろう、1933年12月5日-2003年1月12日)は、日本の思想史学者。
 243  安西徹雄    Wikipedia
安西 徹雄(あんざい てつお、1933年4月20日 - 2008年5月29日)は、日本の英文学者、演出家。上智大学名誉教授。大学での研究教育の他、演劇集団「円」で演出家・翻訳家として活動した。
愛媛大学出身      出身の愛媛大学の出身者      全国の愛媛大学の出身者
 244  曾倉岑    Wikipedia
曽倉 岑(そくら たけし、1933年 - )は、日本の文学者。日本文学、上代文学。専門は万葉集研究。青山学院大学名誉教授。
東京大学出身      出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
 245  永井恒司    渋川市Wikipedia
永井 恒司(ながい つねじ、1933年6月10日 - )は、日本の薬学者。薬剤師。星薬科大学元学長。薬学博士(東京大学、1961年)。
東京大学出身      出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
 246  傳田章    Wikipedia
傳田 章(でんだ あきら、1933年5月20日 - )は、日本の中国文学者・中国語学者。東京大学名誉教授。放送大学名誉教授
 247  村上善男    Wikipedia
村上善男(むらかみ よしお 1933年 - 2006年5月4日)は、日本の美術家。岩手県盛岡市出身。岩手大学学芸学部卒業。弘前大学名誉教授。
岩手大学出身      出身の岩手大学の出身者      全国の岩手大学の出身者
 248  竹崎正道    仙台市Wikipedia
竹崎正道(たけさき まさみち、1933年7月18日- )は、日本の数学者。宮城県仙台市出身。専門は作用素環論、関数解析学。
 249  中山恒夫    Wikipedia
中山 恒夫(なかやま つねお、1933年4月15日 - )は、日本の古典古代文学者。古代ラテン文学を専攻。
 250  阿座上洋吉    札幌市Wikipedia
阿座上 洋吉(あざがみ ようきち、1933年 - )は、北海道札幌市出身の経営学者。専門は、経営管理、簿記会計、流通経済、建設経営など。北海道における簿記会計の第一人者。現在、地域経済研究所理事長、北海学園北見大学名誉教授。
 251  佐藤満彦    Wikipedia
佐藤 満彦(さとう みつひこ、昭和8年(1933年) - )は、山形県鶴岡市出身の、植物学者、理学博士、東京都立大学理学部教授。
 252  高畠通敏    Wikipedia
高畠 通敏(たかばたけ みちとし、1933年11月16日 - 2004年7月7日)は、日本の政治学者。
東京大学出身      出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
 253  福沢周亮    Wikipedia
福沢 周亮(ふくざわ しゅうすけ、1933年4月26日 - )は、日本の教育心理学者、筑波大学名誉教授。
 254  竹内誠    中央区Wikipedia
竹内 誠(たけうち まこと、1933年 - )は、日本の歴史学者・江戸時代学者、徳川林政史研究所所長、江戸東京博物館名誉館長。
東京教育大学出身      出身の東京教育大学の出身者      全国の東京教育大学の出身者
 255  香西洋樹    倉敷市Wikipedia
香西 洋樹(こうさい ひろき、1933年2月8日 - )は、日本の天文学者。専門は、彗星、小惑星の研究で、多数の小惑星を発見している。
 256  小田晋    Wikipedia
小田 晋(おだ すすむ、1933年7月28日 - 2013年5月11日)は大阪府生まれの日本の医学者、精神科医。専門は精神病理学。筑波大学名誉教授。国際医療福祉大学名誉教授。元帝塚山学院大学教授。医学博士。
岡山大学出身      出身の岡山大学の出身者      全国の岡山大学の出身者
 257  宮澤康人    Wikipedia
宮澤 康人(みやざわ やすと、1933年3月30日- )は、日本の教育学者、東京大学・放送大学名誉教授。長野市生まれ。東京大学教育学部卒業、同大学大学院教育学研究科、経済学研究科博士課程中退。コロンビア大学で修士号取得。関西大学文学部専任講師、東京大学教育学部助教授、教授。1994年、定年退官、名誉教授、放送大学教養学部教授。2004年、退任、名誉教授。大人と子供の関係史研究会世話人。専攻は教育史・教育哲学。
 258  野田宣雄    Wikipedia
野田 宣雄(のだ のぶお、1933年12月4日 - )は、日本の政治学者・歴史学者、京都大学名誉教授。専門はドイツ政治史。
 259  野見山俊一    松江市Wikipedia
野見山 俊一(のみやま しゅんいち、1933年9月1日 - 2012年7月16日)は、日本の陸上競技選手・指導者(長距離)、熊本学園大学名誉教授。
東京教育大学出身      出身の東京教育大学の出身者      全国の東京教育大学の出身者
 260  由井正臣    Wikipedia
由井 正臣(ゆい まさおみ、1933年1月10日 - 2008年4月4日)は、日本の歴史学者、早稲田大学名誉教授。専攻は日本近代史。長野県出身。
 261  河島英昭    Wikipedia
河島 英昭(かわしま ひであき、1933年11月22日 - )は、イタリア文学者、東京外国語大学名誉教授。
東京外国語大学出身      出身の東京外国語大学の出身者      全国の東京外国語大学の出身者
 262  遠藤章    由利本荘市Wikipedia
遠藤 章(えんどう あきら、1933年11月14日 - )は、日本の生化学者、応用微生物学者。東北大学農学博士。1957年東北大学農学部を卒業し三共株式会社入社。三共株式会社研究所室長、東京農工大学農学部教授を経て、1997年東京農工大学名誉教授、株式会社バイオファーム研究所代表取締役所長。東北大学特任教授、金沢大学客員教授、早稲田大学特命教授一橋大学イノベーション研究センター客員教授、東京農工大学特別栄誉教授。秋田県由利本荘市(旧東由利町)出身。
東北大学出身      出身の東北大学の出身者      全国の東北大学の出身者
 263  太田朋子    みよし市Wikipedia
太田 朋子(おおた ともこ、1933年9月7日 - )は、日本の遺伝学者。国立遺伝学研究所名誉教授。Ph.D、理学博士。
 264  畑中正一    大阪市Wikipedia
畑中 正一(はたなか まさかず、1933年3月23日 - )は、日本の医学者、医師。専門はウイルス学(ヒトがんウイルス分野)。京都大学名誉教授。
京都大学出身      出身の京都大学の出身者      全国の京都大学の出身者
 265  堀越孝一    北区Wikipedia
堀越 孝一(ほりこし こういち、1933年10月23日 - 2018年9月8日)は、日本の西洋史学者。学習院大学名誉教授。
 266  藤瀬浩司    広島市Wikipedia
藤瀬 浩司(ふじせ ひろし、1933年8月12日 - )は、日本の経済史学者、名古屋大学名誉教授。
 267  藤原暹    広島市Wikipedia
藤原 暹(ふじわら のぼる、1933年10月11日 - 2009年7月14日)は、日本思想史学者。
 268  渡辺宝陽    Wikipedia
渡邊 寶陽(わたなべ ほうよう、1933年 –)は、日本の仏教学者、 立正大学名誉教授、元学長(第23・25代)。東京生まれ。
 269  中野美代子    札幌市Wikipedia
中野 美代子(なかの みよこ、1933年3月4日 - )は、日本の中国文学者、作家。北海道大学文学部、言語文化部教授を経て、北海道大学名誉教授。『西遊記』などの中国文学、中国文化をテーマに、論考・エッセイを多数発表。
 270  河上和雄    昭島市Wikipedia
河上 和雄(かわかみ かずお、1933年4月26日 - 2015年2月7日、81歳没)は、日本の検察官・弁護士・法学者。
 271  高橋正男    Wikipedia
高橋 正男(たかはし まさお、1933年(昭和8年) - )は、日本の中東史学者、獨協大学名誉教授。
 272  田淵壮幸    Wikipedia
田島 壮幸(田島壯幸、たじま もりゆき、1933年8月3日 - )は、日本の経営学者。1989年から1995年まで日本経営学会理事長、後に同名誉会員。一橋大学名誉教授。
 273  大崎節郎    Wikipedia
大崎 節郎(おおさき せつろう、1933年3月6日 - )は、日本のプロテスタント神学者。東北学院大学名誉教授。
 274  小堀桂一郎    沼津市Wikipedia
小堀 桂一郎(こぼり けいいちろう、1933年9月13日 - )は、日本の文学者。東京大学・明星大学名誉教授。専攻はドイツ文学、比較文学、比較文化、日本思想史。
 275  中野収    Wikipedia
中野 収(なかの おさむ、1933年4月26日 - 2006年1月14日)は、日本の社会学者、法政大学名誉教授。
 276  馬場宏二    Wikipedia
馬場 宏二(ばば ひろじ、1933年 - 2011年10月14日)は、日本の経済学者。東京大学名誉教授。マルクス経済学者として「過剰富裕論」を唱えた[2]。晩年には、学説史にも興味を示し、貿易理論におけるヘンリー・マーチンを「発見」した[3]。
 277  田辺昭三    菊川市Wikipedia
田辺 昭三(たなべ しょうぞう、1933年 - 2006年2月20日)は、日本の考古学者。須恵器の研究や、日本における水中考古学の研究に先鞭をつけたことで知られる。
立命館大学出身      出身の立命館大学の出身者      全国の立命館大学の出身者
 278  平間洋一    横須賀市Wikipedia
平間 洋一(ひらま よういち、1933年(昭和8年)5月14日 - )は、日本の歴史学者。太平洋学会理事、戦略研究学会理事、呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)委員、横須賀市史編纂委員、特定非営利活動法人岡崎研究所理事、社会福祉法人興寿会理事などを務める。元海上自衛官、元防衛大学校教授。
防衛大学校出身      出身の防衛大学校の出身者      全国の防衛大学校の出身者
 279  狩野久    斜里町Wikipedia
狩野 久(かのう ひさし、1933年8月5日 - )は、日本の歴史学者。元岡山大学教授。専門は日本古代史、木簡学、古代都城史。北海道斜里町出身。
 280  村上善男    盛岡市Wikipedia
村上 善男(むらかみ よしお 1933年 - 2006年5月4日)は、日本の美術家。岩手県盛岡市出身。岩手大学学芸学部卒業。弘前大学名誉教授。
 281  五十嵐義三    函館市Wikipedia
五十嵐 義三(いがらし よしぞう、1933年(昭和8年) - 2000年(平成12年))は、日本の弁護士・官僚・法学者。北海道函館市出身。専門は教育法学。中央大学通信教育課程出身の生え抜き法曹の一人。
 282  半田正夫    札幌市Wikipedia
半田 正夫(はんだ まさお、1933年1月3日 - )は、日本の法学者。専門は知的財産法。民法。元学校法人青山学院理事長、元青山学院大学学長。法学博士(北海道大学、1967年)(学位論文「著作権の一元的構成について」)。弁護士(第二東京弁護士会)。北海道札幌市出身。
 283  浅見公子    札幌市Wikipedia
浅見 公子(あさみ きみこ、1933年3月16日 - )は、日本の法学者。成城大学名誉教授。法学博士(北海道大学)。博士論文は、『イギリスにおける妻の財産法上の地位』。専門は、比較法。英米の家族法に関する研究業績で知られる。北海道札幌市出身。
北海道大学出身      出身の北海道大学の出身者      全国の北海道大学の出身者
 284  山田卓三    茅野市Wikipedia
山田 卓三(やまだ たくぞう、1933年3月27日 - )は、日本の植物学者・教育学者、兵庫教育大学・名古屋芸術大学名誉教授。
 285  香西泰    神戸市Wikipedia
香西 泰(こうさい ゆたか、1933年3月22日 - )は、日本のエコノミスト。第7代政府税制調査会会長。
東京大学出身      出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
 286  浜光雄    塩尻市Wikipedia
はま みつを(本名:浜 光雄(はま みつお)、1933年9月20日 - 2011年2月22日)は、日本の児童文学作家。
 287  木幡陽    根室市Wikipedia
木幡 陽(こばた あきら、1933年3月17日 - )は、日本の生化学者。薬学博士。東京大学名誉教授。東京都老人総合研究所名誉所長。北海道根室市出身。
東京大学出身      出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
 288  丸山雍成    Wikipedia
丸山 雍成(まるやま やすなり、1933年2月27日 - )は、日本史学者、九州大学名誉教授。日本近世史、交通史が専門。
 289  大嶺實清    Wikipedia
大嶺 實清(おおみね じっせい、1933年 - )は、日本の陶芸家。読谷山窯窯元。沖縄県立芸術大学名誉教授・元学長。
立命館大学出身      出身の立命館大学の出身者      全国の立命館大学の出身者
 290  後藤昭八郎    Wikipedia
後藤 昭八郎(ごとう しょうはちろう、1933年 - 2009年12月11日)は、日本の経済学者、明治大学名誉教授。研究分野は経済政策。
 291  東孝光    大阪市Wikipedia
東 孝光(あずま たかみつ、1933年9月20日 - 2015年6月18日)は、日本の建築家。大阪大学名誉教授。
 292  仲條正義    旭市Wikipedia
仲條 正義(なかじょう まさよし、1933年5月4日 - )は日本のグラフィックデザイナー、女子美術大学客員教授。
 293  塚原仲晃    京都市Wikipedia
塚原 仲晃(つかはら なかあきら、1933年11月11日 - 1985年8月12日)は、日本の医学者・大脳生理学者・脳神経学者。大阪大学基礎工学部教授。医学博士。
 294  濱田隆士    延岡市Wikipedia
濱田 隆士(はまだ たかし、1933年2月3日 - 2011年1月19日)は、日本の地球科学者。東京大学名誉教授、放送大学名誉教授[2]。
横浜国立大学出身      出身の横浜国立大学の出身者      全国の横浜国立大学の出身者
 295  小野理子    大阪市Wikipedia
小野 理子(おの みちこ、1933年9月18日 - 2009年1月17日)は、日本のロシア文学者。神戸大学名誉教授。
 296  岡田直之    Wikipedia
岡田 直之(おかだ なおゆき、1933年 - )は、日本の社会学者。専門領域はマスコミ論・世論研究。世論の概念をめぐって議論を概括し、量的世論調査においてもその概念を問うことの意義を主張した。現在名は高橋直之。東京出身。
東京大学出身      出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
 297  犬童一男    Wikipedia
犬童一男(いんどう かずお、1933年 - 2007年3月28日)は、日本の政治学者。専門は、イギリス政治史。
 298  丹保憲仁    豊富町Wikipedia
丹保 憲仁(たんぼ のりひと、 1933年3月10日 - )は、日本の工学者。地方独立行政法人北海道立総合研究機構理事長。北海道大学および放送大学名誉教授。工学博士。専門は環境工学。
北海道大学出身      出身の北海道大学の出身者      全国の北海道大学の出身者
 299  市村尚久    姫路市Wikipedia
市村 尚久(いちむら たかひさ、1933年2月16日- )は、日本の教育学者、早稲田大学名誉教授。
早稲田大学出身      出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
 300  松本徹    札幌市Wikipedia
松本 徹(まつもと とおる、1933年8月19日 - )は、日本の文芸評論家。近畿大学、武蔵野大学の教授を経て、山梨県の山中湖畔にある「三島由紀夫文学館」館長を経て顧問。
 301  浦野起央    豊川市Wikipedia
浦野 起央(うらの たつお、1933年(昭和8)3月11日 - )は、日本の政治学者。日本大学名誉教授。専門は国際政治学。
 302  東孝行    Wikipedia
東 孝行(ひがし たかゆき、1933年12月 - )は、熊本県出身の法学者。専門は民事系(民法・民事訴訟法)。
神戸大学出身      出身の神戸大学の出身者      全国の神戸大学の出身者
 303  廣松渉    柳川市Wikipedia
廣松 渉(ひろまつ わたる、男性、1933年8月11日 - 1994年5月22日)は、日本の哲学者、東京大学名誉教授。
東京大学出身      出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
 304  中野和朗    岡谷市Wikipedia
中野 和朗(なかの かずお、1933年 - )は、日本のドイツ文学者、教育者、信州大学名誉教授、松本大学名誉教授。松本大学の初代学長を務めた[3]。
 305  西村恵信    Wikipedia
西村 惠信(にしむら えしん)、1933年 –)は、日本の仏教学者。 花園大学名誉教授、元学長。文学博士。滋賀県生まれ。
 306  鎮西清高    飯田市Wikipedia
鎮西 清高(ちんぜい きよたか、1933年12月6日 - )は、日本の地質学・古生物学者。研究分野は軟体動物化石の古生態、日本列島の地史。理学博士。長野県下伊那郡下條村出身。京都大学名誉教授、大阪学院大学名誉教授。
横浜国立大学出身      出身の横浜国立大学の出身者      全国の横浜国立大学の出身者
 307  田中良昭    菊川市Wikipedia
田中 良昭 (たなか りょうしょう、1933年3月3日 - 2016年1月12日)は、日本の曹洞宗の僧侶(静岡県菊川市正林寺住職)、仏教学者(中国禅宗史・敦煌文献、文学博士)、曹洞宗総合研究センター所長、駒澤大学総長・名誉教授。
駒澤大学出身      出身の駒澤大学の出身者      全国の駒澤大学の出身者


研究者・研究家・発明家
 308  山中龍夫    津島市Wikipedia
山中 龍夫(やまなか たつお、1933年11月13日 - )は、日本の宇宙工学研究者。工学博士。横浜国立大学教授などを歴任した。
 309  中村喜和    Wikipedia
中村 喜和(なかむら よしかず、1933年1月16日 - )は、日本の文学研究者。専門はロシア中世文学、ロシア文化史、日ロ文化交流史。一橋大学名誉教授。金子幸彦門下。
一橋大学出身      出身の一橋大学の出身者      全国の一橋大学の出身者
 310  上笙一郎    飯能市Wikipedia
上 笙一郎(かみ しょういちろう、1933年2月16日 - 2015年1月29日)は、日本の児童文化研究家。本名・山崎健寿(けんじゅ)。
 311  松木正利    鶴岡市Wikipedia
松木 正利(まつのき まさとし、1933年(昭和8年) - )は、日本の園芸家、ダリア研究家、東北ダリア作出家協会会長、鶴岡ダリア研究会会長、元荘内日報社編集局長。
 312  青木正美    葛飾区Wikipedia
青木 正美(あおき まさみ、男性、1933年4月22日 - )は、古書店主、日本近代文学研究者。
 313  森卓也    一宮市Wikipedia
森 卓也(もり たくや、1933年 - )は、日本のアニメーション研究者。映画、演芸、テレビドラマの評論家。実兄は作曲家・音楽評論家の森一也。
 314  田中忠三郎    Wikipedia
田中 忠三郎(たなか ちゅうざぶろう、1933年11月26日 - 2013年3月5日)は、日本の民俗学者・民俗民具研究家・著述家。「布文化と浮世絵の美術館」・浅草アミューズミュージアム名誉館長。
 315  湯川仁    庄原市Wikipedia
湯川 仁(ゆかわ まさし、旧姓:藤原、1933年6月3日 - 1980年5月28日)は広島県出身の哺乳類研究家。
 316  遠藤公男    Wikipedia
遠藤 公男(えんどう きみお、1933年 - )は、日本の作家、動物研究家。岩手県一関市生まれ。岩手県立一関第一高等学校(現在の岩手県立一関第一高等学校・附属中学校)卒業。小学校の教師として働きながら活動を続ける。1974年教師を退職して作家生活に入る[2]。岩手県宮古市在住[3]。著書「野鳥売買 メジロたちの悲劇」では、中国での野鳥売買の現場を調査している(「中国の環境問題」を参照)[4]。


画家・写真家・書道家・彫刻家・陶芸家・漆芸家・工芸家
 317  中路融人    東近江市Wikipedia
中路 融人(なかじ ゆうじん、1933年9月20日 -)は、日本画家。京都府京都市生まれ。日展常務理事、日本藝術院会員、晨鳥社会長。
 318  高橋英生    稚内市Wikipedia
高橋 英生(たかはし えいせい、1933年 - 2017年)は、北海道稚内市出身の画家。
 319  三浦小平二    国立市Wikipedia
三浦 小平二(みうら こへいじ、1933年3月21日 - 2006年10月3日)は日本の陶芸家。1997年に人間国宝に認定された。
 320  与那覇朝大    石垣市Wikipedia
與那覇 朝大(よなは ちょうたい、1933年10月8日-2008年7月2日)は、沖縄県石垣市出身の画家。陶芸家。沖縄を代表する画家の1人であった。妻は歌手のGWINKO。
 321  那波多目功一    ひたちなか市Wikipedia
那波多目 功一(なばため こういち、1933年11月8日 - )は、茨城県出身の日本画家。
 322  川田喜久治    土浦市Wikipedia
川田 喜久治(かわだ きくじ、1933年1月1日 - )は、日本の写真家。茨城県土浦市出身、1955年に立教大学経済学部卒業。特徴として、黒を基調とした力強い表現が多く見られる。
立教大学出身      出身の立教大学の出身者      全国の立教大学の出身者
 323  森芳泉    小樽市Wikipedia
森 芳泉(もり ほうせん、1933年7月19日 - 2008年4月20日)は、神奈川県横浜市(北海道小樽市生まれ)の書家。 本名は 佐藤 令子。毎日書道展審査会員 創玄展一科審査会員。日本大学高等学校・中学校元講師
 324  三浦小平    佐渡市Wikipedia
三浦 小平二(みうら こへいじ、1933年3月21日 - 2006年10月3日)は日本の陶芸家。1997年に人間国宝に認定された。
 325  細江英公    Wikipedia
細江 英公(ほそえ えいこう 1933年3月18日 - )は日本の写真家。本名は敏廣(としひろ)。東京工芸大学名誉教授。
 326  白籏史朗    Wikipedia
白籏史朗(しらはた しろう、1933年2月23日 - )は、日本の山岳写真家。ヒマラヤを始めとする世界の峰、日本国内の名峰を四季にわたって数多く撮影し、発表してきた。特にライフワークとして南アルプスの写真を多く撮影している。
 327  小林一枝    習志野市Wikipedia
小林 一枝(こばやし かずえ、1933年(昭和8年) - 2011年(平成23年)11月)は、日本の洋画家。夫は文筆家の小林昭三。
 328  與那覇朝大    Wikipedia
與那覇 朝大(よなは ちょうたい、(1933年10月8日-2008年7月2日)は、沖縄県石垣市出身の画家。陶芸家。沖縄を代表する画家の1人であった。妻は歌手のGWINKO。
 329  斎藤誠治    宇都宮市Wikipedia
斎藤 誠治(さいとう せいじ、1933年 - )は栃木県宇都宮市出身の彫刻家、石彫作家。
 330  川勝清歩    京都市Wikipedia
川勝 清歩(かわかつ せいほ、1933年 - 2014年11月5日)は、京都市出身の書家。1996年より京都南座の顔見世興行に掲げられる「まねき」を揮毫している。
 331  早崎治    Wikipedia
早崎 治(はやさき おさむ、1933年 - 1993年11月11日)は、日本の写真家。日本広告写真家協会元会長。
立命館大学出身      出身の立命館大学の出身者      全国の立命館大学の出身者


政治家・議員・首長
 332  陣内孝雄    Wikipedia
陣内 孝雄(じんのうち たかお、1933年8月24日 - )は、日本の政治家・官僚。元参議院議員(4期)。佐賀県神埼郡神埼町(現神埼市)出身。佐賀県立佐賀高等学校(現・佐賀県立佐賀西高等学校)、京都大学工学部土木工学科卒。同大学院修了。
京都大学出身      出身の京都大学の出身者      全国の京都大学の出身者
 333  岩瀬良三    Wikipedia
岩瀬 良三(いわせ りょうぞう、1933年8月20日 - )は、元佐原市市長、元参議院議員。
横浜市立大学出身      出身の横浜市立大学の出身者      全国の横浜市立大学の出身者
 334  小川国彦    成田市Wikipedia
小川 国彦(おがわ くにひこ、1933年1月8日 - )は、日本の政治家。元日本社会党衆議院議員(6期)。元成田市長。
 335  成瀬守重    岡崎市Wikipedia
成瀬 守重(なるせ もりしげ、1933年2月6日 - )は、日本の政治家。元参議院議員(2期)。
 336  野沢太三    辰野町Wikipedia
野沢 太三(のざわ だいぞう、1933年5月6日 - )は、長野県上伊那郡辰野町出身の技術士、工学博士、政治家、元参議院議員・元法務大臣[2]。「沢」の戸籍上の記載は「澤」。
東京大学出身      出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
 337  貝原俊民    Wikipedia
貝原 俊民(かいはら としたみ、1933年8月24日 - 2014年11月13日)は、日本の元官僚、元政治家(第5代兵庫県知事、在任:1986年11月24日 - 2001年7月31日、4期)。2007年4月29日、旭日大綬章受章。
東京大学出身      出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
 338  渡貫博孝    千葉市Wikipedia
渡貫 博孝(わたぬき ひろたか、1933年3月28日 - )は、日本の元政治家。元千葉県佐倉市長。千葉県千葉市稲毛区出身。
千葉大学出身      出身の千葉大学の出身者      全国の千葉大学の出身者
 339  川添睦身    Wikipedia
川添 睦身(かわぞえ むつみ, 1933年11月20日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の元宮崎県議会議員(8期)。元第58代宮崎県議会議長。元自民党宮崎県連会長。
 340  佐藤幸次郎    Wikipedia
佐藤 幸次郎(さとう こうじろう、1933年(昭和8年) - )は、日本の政治家、ジャーナリスト。元山形市長。元山形新聞社論説委員。
早稲田大学出身      出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
 341  児玉健次    札幌市Wikipedia
児玉 健次(こだま けんじ、1933年5月25日 - )は、日本の元政治家。衆議院議員(通算4期)、日本共産党中央委員を務めた。
 342  畠山健治郎    北秋田市Wikipedia
畠山 健治郎(はたけやま けんじろう、1933年11月17日 - )は、日本の元政治家。衆議院議員(2期)を務めた。
 343  萩原弥惣治    Wikipedia
萩原 弥惣治(はぎわら やそうじ、1933年9月22日 - )は、日本の政治家。前橋市長、群馬県議会議長(第68代)を務めた。群馬県勢多郡城南村(現在の前橋市)出身。群馬県立勢多農林高等学校卒業。
 344  酒井悌次郎    能美市Wikipedia
酒井 悌次郎(さかい ていじろう、1933年6月2日 - )は、日本の政治家。元石川県能美市長(3期)。元寺井町長(3期)。
金沢大学出身      出身の金沢大学の出身者      全国の金沢大学の出身者
 345  亀井郁夫    庄原市Wikipedia
亀井 郁夫(かめい いくお、1933年11月1日 - )は、日本の政治家。元参議院議員(2期)。現在は学校法人萩学園理事長、学校法人こおりやま東都学園理事長。
東京大学出身      出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
 346  石井道子    所沢市Wikipedia
石井 道子(いしい みちこ、1933年2月5日 - 2012年12月7日)は、日本の政治家。自由民主党参議院議員。環境庁長官。旧姓は斎藤。
東京薬科大学出身      出身の東京薬科大学の出身者      全国の東京薬科大学の出身者
 347  志賀節    Wikipedia
志賀 節(しが せつ、1933年2月3日 - )は、日本の政治家。環境庁長官(第23代)、内閣官房副長官(第1次海部内閣)、衆議院議員(8期)等を務めた。
早稲田大学出身      出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
 348  梅沢健三    小樽市Wikipedia
梅沢 健三(うめさわ けんぞう、1933年(昭和8年)3月31日 - )は、日本の政治家。北海道小樽市出身。札幌商業高等学校卒、自治大学校卒。北海道千歳市市長(1987年-1991年)。
 349  桜井新    南魚沼市Wikipedia
桜井 新(さくらい しん、1933年4月8日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の元参議院議員(1期)、元衆議院議員(6期)。
早稲田大学出身      出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
 350  扇千景    神戸市Wikipedia
扇 千景(おおぎ ちかげ、1933年〈昭和8年〉5月10日 - )は、日本の女優(元宝塚歌劇団娘役)、政治家。靖国神社崇敬奉賛会会長(第3代)。本名、林 寛子(はやし ひろこ)。旧姓、木村(きむら)。兵庫県神戸市出身。
 351  葉山峻    藤沢市Wikipedia
葉山 峻(はやま しゅん、1933年5月1日 - 2010年3月13日)は、日本の政治家。藤沢市議会議員、藤沢市長(通算6期)、衆議院議員(通算2期)。父は戦前からの日本共産党の活動家で藤沢市議会議員を務めた葉山又三郎。母は作詞家で藤沢市議会議員を務めた葉山冬子。長男はフジテレビジョン所属のドラマ演出家である葉山浩樹、娘婿は藤沢市議会議員の柳田秀典。
 352  古川太三郎    小浜市Wikipedia
古川 太三郎(ふるかわ たさぶろう、1933年7月23日 - )は、日本の法律家、政治家、弁護士。元参議院議員(1期)。
 353  柳川喜郎    御嵩町Wikipedia
柳川 喜郎(やながわ よしろう、1933年(昭和8年)1月 - )は日本の政治家。NHK解説委員を経て岐阜県可児郡御嵩町長を歴任。
 354  竹村泰子    神戸市Wikipedia
竹村 泰子(たけむら やすこ、1933年12月5日 - )は、日本の政治家。衆議院議員(1期)、参議院議員(2期)を歴任。
 355  梶原拓    岐阜市Wikipedia
梶原 拓(かじわら ひろむ、1933年11月14日 - )は、日本の政治家。前岐阜県知事、旭日大綬章受章者。氏名の読みは一般にはかじわら たくとして知られる。
京都大学出身      出身の京都大学の出身者      全国の京都大学の出身者
 356  稲嶺惠一    本部町Wikipedia
稲嶺 恵一(いなみね けいいち、1933年(昭和8年)10月14日 - )は、日本の実業家、元政治家(沖縄県知事)。沖縄県国頭郡本部町出身。父は、琉球石油(現・りゅうせき)創業者で元参議院議員の稲嶺一郎。旭日重光章。報道などでは新字体を用い稲嶺 恵一とも表記される。
 357  稲嶺恵一    本部町Wikipedia
稲嶺 恵一(いなみね けいいち、1933年(昭和8年)10月14日 - )は、日本の実業家、元政治家(沖縄県知事)。沖縄県国頭郡本部町出身。父は、琉球石油(現・りゅうせき)創業者で元参議院議員の稲嶺一郎。旭日重光章。報道などでは新字体を用い稲嶺 恵一とも表記される。
 358  戸澤久夫    太田市Wikipedia
戸澤 久夫(とざわ ひさお、1933年1月1日 - 2014年6月14日)は、日本の政治家。元群馬県太田市長(5期)。
 359  我妻建治    白石市Wikipedia
我妻 建治(あがつま けんじ、1933年 - )は、日本の歴史学者。第13代成城大学学長、成城大学名誉教授。白石城調査指導委員会委員長、NHK放送研修センター評議員等も務めた。
 360  岩城成治    岩内町Wikipedia
岩城 成治(いわき せいじ、1933年(昭和8年) - )は、日本の政治家。北海道岩内高等学校卒業。自治大学校2部卒業。北海道岩内町生まれ。北海道岩内町町長(1983年 - 2003年)。
自治大学校出身      出身の自治大学校の出身者      全国の自治大学校の出身者
 361  阪谷芳郎    井原市Wikipedia
阪谷 芳郎(さかたに よしろう、文久3年1月16日(1863年3月5日) - 昭和16年(1941年)11月14日)は、日本の大蔵官僚、政治家。子爵、法学博士。備中国川上郡九名村(現井原市)出身。大蔵大臣、東京市長、貴族院議員などを歴任した。
 362  山村新治郎    Wikipedia
11代目山村 新治郎(やまむら しんじろう、昭和8年(1933年)4月28日 - 平成4年(1992年)4月12日)は日本の政治家。旧名は直義。元衆議院議員(当選9回、自民党)。運輸政務次官、運輸大臣、農林水産大臣、衆議院予算委員長などを務めた。栄典は正三位勲一等旭日大綬章。父親は元行政管理庁長官10代目山村新治郎。
 363  木島丘    広島市Wikipedia
木島 丘(きじま たかし、1933年(昭和8年)8月16日 - )は、広島市出身の政治家。広島市議会議長などを務めた。
 364  三上隆雄    Wikipedia
三上 隆雄(みかみ たかお、1933年11月2日-)は、日本の政治家。元参議院議員(1期)。


評論家
 365  荒巻義雄    小樽市Wikipedia
荒巻 義雄(あらまき よしお、1933年4月12日 - )は、日本の小説家、SF作家、推理作家、評論家。本名、荒巻邦夫、後に荒巻義雅と改名。『紺碧の艦隊』の大ヒットで、いわゆる架空戦記小説の世界を代表する小説家として広く知られている。また、札幌時計台ギャラリーのオーナーもつとめている。静修女子大学(現・札幌国際大学)教授も務めた。 日本文芸家協会会員。日本SF作家クラブ会員。現代俳句協会会員(旭太郎名義)。
北海学園大学出身      出身の北海学園大学の出身者      全国の北海学園大学の出身者
 366  坂井保之    Wikipedia
坂井 保之(さかい やすゆき、1933年 - )は、日本の元プロ野球球団経営者。ロッテオリオンズ、西武ライオンズ、福岡ダイエーホークスで球団代表を歴任。また、その間、日本野球機構においても要職を務めた。1994年限りで退職し、以後プロ野球経営評論家として活動中。神奈川県鎌倉市に在住しており、同市観光協会の専務理事も務める[2]。
早稲田大学出身      出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
 367  堂本正樹    横浜市Wikipedia
堂本 正樹(どうもと まさき 1933年11月1日 - )は、日本の劇作家、演出家、演劇評論家。演出家として三島作品を多数手がける。また、新作能の作者として、数多くの作品を手がけている。
慶應義塾大学出身      出身の慶應義塾大学の出身者      全国の慶應義塾大学の出身者
 368  山川静夫    Wikipedia
山川 静夫(やまかわ しずお、1933年2月27日 - )は、日本のフリーアナウンサー、芸能評論家(特に歌舞伎)、エッセイスト。元NHKアナウンサー。
國學院大學出身      出身の國學院大學の出身者      全国の國學院大學の出身者
 369  森下整鎮    北九州市Wikipedia
森下 整鎮(もりした のぶやす、1933年9月4日 - )は、福岡県八幡市(現:北九州市八幡東区)出身の元プロ野球選手(内野手)・コーチ・監督、解説者・評論家。
 370  服部公一    Wikipedia
服部 公一(はっとり こういち、1933年4月24日 - )は日本の作曲家、随筆家、音楽評論家。
学習院大学出身      出身の学習院大学の出身者      全国の学習院大学の出身者
 371  野田昌宏    Wikipedia
野田 昌宏(のだ まさひろ、本名:野田 宏一郎(のだ こういちろう)、1933年8月18日 - 2008年6月6日)は、福岡県生まれの日本の小説家、SF作家、翻訳家、宇宙開発評論家、TVディレクター、プロデューサー、経営者。元日本テレワーク株式会社代表取締役社長(後に相談役)。株式会社ガイナックスの元監査役。
学習院大学出身      出身の学習院大学の出身者      全国の学習院大学の出身者
 372  金田正一    名古屋市Wikipedia
金田 正一(かねだ まさいち、1933年8月1日 - )は、愛知県中島郡平和村(後の中島郡平和町、現在は稲沢市)出身の元プロ野球選手(投手)・監督、野球解説者・評論家、実業家、タレント。血液型はB型。
 373  富山和子    Wikipedia
富山 和子(とみやま かずこ、1933年 - )は、日本の環境問題評論家、立正大学名誉教授。
早稲田大学出身      出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
 374  牧野和春    野和Wikipedia
牧野和春(まきの かずはる、1933年 - )は、日本の評論家、出版人。 鳥取県生まれ。慶應義塾大学文学部卒。ジャーナリストを経て1968年牧野出版を創立、精神医学書などを出版。のち惜水社社長。奥武蔵在住。
 375  岩浪洋三    Wikipedia
岩浪 洋三(いわなみ ようぞう、1933年5月30日 - 2012年10月5日)は、ジャズ評論家。尚美学園大学大学院芸術情報研究科・音楽表現専攻客員教授。
松山大学出身      出身の松山大学の出身者      全国の松山大学の出身者


宗教家・思想家・運動家
 376  青山俊董    一宮市Wikipedia
青山 俊董(あおやま しゅんどう、昭和8年(1933年) - )は現代日本の曹洞宗の尼僧。愛知専門尼僧堂堂長。
駒澤大学出身      出身の駒澤大学の出身者      全国の駒澤大学の出身者
 377  大江寛人    広島市Wikipedia
大江寛人(おおえ ひろと、1933年 - )は、日本の牧師、宣教師。 広島県生まれ。
 378  岸田秀    Wikipedia
岸田 秀(きしだ しゅう 1933年12月25日-)は、日本の心理学者、精神分析学者、思想家、エッセイスト、和光大学名誉教授。主著に『ものぐさ精神分析』。翻訳書も多数著している。新しい歴史教科書をつくる会の賛同者として、産経新聞にコメントを寄せたことがある。妻の由美は、文化人類学者の船曳建夫の実姉。
早稲田大学出身      出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
 379  佐竹十喜雄    山形市Wikipedia
佐竹 十喜雄(さたけ ときお、1933年 - )は、日本の牧師、神学校教師。国分寺バプテスト教会協力牧師、国内開拓伝道会(KDK)総主事、東京キリスト教学園評議会、聖契神学校牧会学教師。山形県山形市生まれ。
 380  松濤弘道    栃木市Wikipedia
松濤 弘道(まつなみ こうどう、1933年3月24日- )は、浄土宗僧侶、仏教学者。


俳人・歌人・詩人・歌人
 381  村川千秋    Wikipedia
村川 千秋(むらかわ ちあき、1933年 - )は山形県村山市出身の男性オーケストラ指揮者。江戸前期に活躍した俳人・村川素英の子孫にあたり、弟は映画監督の村川透。
 382  島田章三    横須賀市Wikipedia
島田 章三(しまだ しょうぞう、1933年7月24日 - 2016年11月26日)は、日本の洋画家、版画家、日本藝術院会員、愛知県立芸術大学名誉教授。兄は歌人の島田修二。
東京藝術大学出身      出身の東京藝術大学の出身者      全国の東京藝術大学の出身者
 383  板垣好樹    伊勢崎市Wikipedia
板垣 好樹(いたがき よしき、1933年8月20日-1993年6月26日)は、日本の俳人。群馬県生まれ。本名は好昭。月刊『俳句人』編集長(1973-1975年)、第6回新俳句人連盟賞受賞。
 384  米倉巌    Wikipedia
米倉 巌(よねくら いわお、1933年(昭和8年) - )は、日本の詩人、日本近代文学研究者、日本大学名誉教授。 長野県諏訪市生まれ。長野県諏訪清陵高等学校を経て、東京都立大学大学院修士課程修了、帝塚山学院大学文学部助教授、教授、1987年、日本大学芸術学部教授、2004年に定年、名誉教授。
 385  宇梶静江    浦河町Wikipedia
宇梶 静江(うかじ しずえ、1933年3月16日 - )は、日本の詩人、古布絵作家、絵本作家、アイヌの解放運動家であり、著名なアイヌ文化の継承者である。


その他の職業
 386  竹中正久    姫路市Wikipedia
竹中 正久(たけなか まさひさ、1933年11月30日 - 1985年1月27日)は、日本のヤクザ。暴力団・四代目山口組組長。
 387  池田孤邨    阿賀野市Wikipedia
池田 孤邨(村)(いけだ こそん、 享和3年(1803年) - 慶応4年2月13日(1868年3月6日))は、江戸時代後期の江戸琳派の絵師。酒井抱一の弟子で、兄弟子の鈴木其一と並ぶ高弟である。


スポンサーリンク




有名人ナビ 出身高校編

有名人ナビ 出身都道府県編

有名人ナビ 誕生日編

有名人ナビ 出身大学編

有名人ナビ 星座編

日本人の名前(ファーストネーム)

職業と人物





スポンサーリンク




TOPへ戻る