出身で1938年生まれの有名人

このサイトに登録されている有名人の数:70,856人
このサイトに登録されている「出身で1938年生まれ」の有名人の数:366人



スポンサーリンク


宝塚・女優・俳優・声優・ナレーター・歌舞伎・能楽・狂言
 1  木谷邦臣    蒲郡市Wikipedia
木谷 邦臣(きたに くにおみ、1938年5月21日 - )は、日本の俳優。愛知県蒲郡市出身。身長169cm、体重72kg。
 2  塚田正昭    川崎市Wikipedia
塚田 正昭(つかだ まさあき、1938年12月16日 - 2014年1月27日[3])は、日本の男性俳優・声優。マウスプロモーションに所属していた。神奈川県川崎市出身。血液型はB型。妻は同じく声優の野沢雅子[3]。
 3  野村道子    横浜市Wikipedia
野村 道子(のむら みちこ、1938年3月31日 - )は、日本の女性声優、女優。
 4  菅原チネ子    Wikipedia
菅原 チネ子(すがわら ちねこ、本名若狭 チネ子〈わかさ ちねこ〉、1938年9月3日 - 2016年6月26日)は、岩手県出身の女優、声優。劇団朋友所属。
 5  島田順司    芦屋市Wikipedia
島田 順司(しまだ じゅんし、本名同じ、1938年8月12日 - )は、兵庫県芦屋市出身の俳優。血液型はO型。
 6  山本昌平    Wikipedia
山本 昌平 (やまもと しょうへい、1938年1月17日 - ) は、日本の俳優である。本名は同じ。台湾の澎湖島生まれ、熊本県育ち。東京都立江戸川高等学校卒業。
上智大学出身      出身の上智大学の出身者      全国の上智大学の出身者
 7  曽我町子    八王子市Wikipedia
曽我 町子(そが まちこ、1938年3月18日 - 2006年5月7日)は、日本の女優、声優。東京都八王子市出身。株式会社ステラ元代表取締役。
 8  田畑猛雄    Wikipedia
田畑猛雄(たばたたけお、1938年1月15日 - )は、日本の俳優。奈良県出身。MC企画所属。
 9  井上真樹夫    Wikipedia
井上 真樹夫(いのうえ まきお、本名:井上 孝夫(いのうえ たかお)、1938年[2]11月30日 - )は、日本の男性俳優、声優、作詞家。青二プロダクション所属。山梨県出身。血液型はO型。
 10  栗葉子    Wikipedia
栗 葉子(くり ようこ、1938年9月21日 - )は、日本の女優、声優。東京都出身。劇団河所属(劇団三十人会 河ともいう)。本名・旧芸名は村田 豊子(むらた とよこ)。東京都立富士高等学校卒。
 11  長谷川哲夫    入善町Wikipedia
長谷川 哲夫(はせがわ てつお、本名;伊藤 哲夫、1938年7月15日 - )は、日本の俳優。富山県下新川郡入善町出身。血液型はB型。身長175cm 、体重67kg。オフィスのいり所属。趣味はゴルフ。
 12  山城新伍    京都市Wikipedia
山城 新伍(やましろ しんご、1938年11月10日 - 2009年8月12日)は、日本の俳優・司会者・タレント・映画評論家・映画監督。本名:渡辺 安治(わたなべ やすじ)。左利き。元妻は花園ひろみ、娘は南夕花。所属事務所は東映→沢井プロダクション→(株)サイプロダクション→(株)プロダクションノータイトル→(株)オフィス・タッチ
 13  香取環    熊本市Wikipedia
香取 環(かとり たまき、1938年10月21日 - 2015年10月12日[2])は日本の女優。本名・久木登紀子。別名・佐久間しのぶ。 1960年代から1970年代初頭にかけて、ピンク映画で活躍した。日本初のピンク映画『肉体の市場』に主演した事から、「ピンク女優・第一号」とも呼ばれた[3]。1962年から1972年の間だけで600を超える映画に出演。1960年代のピンク映画を代表する女優の一人。元夫は俳優の船戸順、ピンク映画監督の奥脇敏夫。
 14  みきさちこ    Wikipedia
みき さちこ(1938年4月27日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。以前はアーツビジョンに所属していた。
 15  水落幸子    Wikipedia
水落 幸子(みずおち ゆきこ、12月18日 - )は、日本の女性声優。アーツビジョン所属。東京都出身。血液型はA型。東北新社映像テクノアカデミア声優科卒。九プロダクションを経て、現在はアーツビジョン所属。
東京農業大学出身      出身の東京農業大学の出身者      全国の東京農業大学の出身者
 16  水鳥鐵夫    Wikipedia
水鳥 鐵夫(みずとり てつお、1938年12月25日 - 2010年7月14日[2] )は、日本の男性声優、演出家。アーツビジョン所属。東京都出身。芸名は水鳥鉄夫(読み方同じ)。
 17  小林旭    Wikipedia
小林 旭(こばやし あきら、1938年11月3日[注釈 1] - )は、日本の俳優、歌手である。本名は同じ。身長180cm、体重98kg、血液型AB型。特技は柔道五段、ゴルフ。愛称は、マイトガイ。
明治大学出身      出身の明治大学の出身者      全国の明治大学の出身者
 18  冨士真奈美    清水町Wikipedia
冨士 眞奈美(ふじ まなみ、本名;岩崎 真奈美、1938年1月15日 - )は、女優・随筆家・俳人。血液型はA型。ラヴァンス所属。
 19  梅宮辰夫    水戸市Wikipedia
梅宮 辰夫(うめみや たつお、1938年3月11日 - )は、日本の俳優・タレント・実業家。身長174cm、血液型はA型。所属事務所は株式会社ピックルズ(東京・赤坂)。娘はモデル・タレントの梅宮アンナ。
日本大学出身      出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
 20  加藤剛    御前崎市Wikipedia
加藤 剛(かとう ごう、1938年〈昭和13年〉2月4日 - )は、日本の俳優。俳優座所属。身長173cm、体重70kg、みずがめ座[2]。本名は加藤 剛(かとう たけし)。
早稲田大学出身      出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
 21  野口貴史    Wikipedia
野口 貴史(のぐち たかし、1938年10月18日 - )は、日本の俳優。本名および旧芸名は野口 泉(のぐち いずみ)。愛媛県出身。
 22  川地民夫    逗子市Wikipedia
川地 民夫(かわち たみお、本名:河地 猛〈かわち たけし〉、1938年7月21日 - 2018年2月10日)は、日本の俳優。
 23  船戸順    Wikipedia
船戸 順(ふなと じゅん、1938年11月26日 - )は、和歌山県那賀郡岩出町字船戸出身の俳優である。本名は仁科 常隆(にしな つねたか)。血液型はB型。妻は女優・岩井友見。岳父は歌舞伎俳優の岩井半四郎 (10代目)、岳母は女優の月城彰子。株式会社フジプランニング所属。
 24  和崎俊哉    Wikipedia
和崎 俊哉(わざき しゅんや、1938年11月14日 - )は、日本の俳優。本名同じ。旧芸名は和崎 俊也(読み同じ)、和崎 隆太郎。広島県呉市出身。
 25  本郷功次郎    岡山市Wikipedia
本郷 功次郎(ほんごう こうじろう、1938年2月15日 - 2013年2月14日)は、日本の俳優。岡山県出身。岡山県立岡山朝日高等学校、立教大学文学部英米文学科を卒業。妻は古城都。子は俳優の本郷慎一郎と本郷壮二郎。
立教大学出身      出身の立教大学の出身者      全国の立教大学の出身者
 26  関口篤    網走市Wikipedia
関口 篤(せきぐち あつし、1938年6月21日 - )は、日本の俳優、声優。北海道網走市出身。プロダクション・タンク、劇団仲間所属。俳優座付属俳優養成所出身(9期)。身長167cm。


歌手・シンガー
 27  こまどり姉妹    士別市Wikipedia
こまどり姉妹(こまどりしまい)は、日本の双子デュオ歌手である。
 28  大貫裕子    鹿沼市Wikipedia
大貫 裕子(おおぬき ひろこ)は、クラシック音楽の声楽家(ソプラノ)。藤原歌劇団団員、日本オペラ振興会会員、東京室内歌劇場会員。
東京芸術大学出身      出身の東京芸術大学の出身者      全国の東京芸術大学の出身者
 29  島倉千代子    品川区Wikipedia
島倉 千代子(しまくら ちよこ、1938年(昭和13年)3月30日 - 2013年(平成25年)11月8日)は、日本の演歌・歌謡曲歌手である。出身は東京府東京市(現:東京都)品川区北品川、学歴は日本音楽高等学校卒業。愛称は「お千代さん」。
 30  大津美子    豊橋市Wikipedia
大津 美子(おおつ よしこ、1938年1月12日 - )は、日本の歌手。
 31  松山恵子    Wikipedia
松山 恵子(まつやま けいこ、1937年4月10日 - 2006年5月7日)は、日本の演歌歌手。本名:岡崎 恒好(おかざき つねこ)。庶民派で知られ、「お恵ちゃん」(おけいちゃん)の愛称で幅広いファンに親しまれた。裾の幅が広いフリフリのドレスにハンカチがトレードマーク。所属レコード会社は日本マーキュリーレコード⇒東芝レコード。
 32  神戸一郎    神戸市Wikipedia
神戸 一郎(かんべ いちろう、1938年(昭和13年)9月7日 - 2014年(平成26年)4月27日)は日本の元歌手、元俳優、実業家。本名:前原 正捷(まえはら まさかつ)。
神戸商科大学出身      出身の神戸商科大学の出身者      全国の神戸商科大学の出身者
 33  守屋浩    Wikipedia
守屋 浩(もりや ひろし、本名:守屋 邦彦(もりや くにひこ)、1938年9月20日 - )は、千葉県出身の歌手、俳優である。安田学園中学校・高等学校卒業。
 34  ミッキーカーチス    Wikipedia
ミッキー・カーチス(Mickey Curtis、1938年7月23日 - )は、日本のタレント、ロック歌手、俳優。東京府生まれ。植木等の死去後、所属しているワタナベエンターテインメントでは最古参の部類に入るタレントである。出生名マイケル・ブライアン・カーチス(Michael Brian Curtis)、帰化後の戸籍名は加千須 ブライアン(かちす ブライアン)、作詞家としては川路 美樹(かわじ みき)、レーサーとしてはブライアン・カーチス、落語家としてはミッキー亭 カーチス、華道家としては加千須 岩水(かちす がんすい)を名乗る。主演作品である『ロボジー』出演時に使用した五十嵐 信次郎(いがらし しんじろう)[2]は、出生名が英語であることから戦時中に非国民とされていじめを受け、日本語の名前に憧れて子供の頃に作ったもの[3]。
 35  眞理ヨシコ    Wikipedia
眞理 ヨシコ(まり ヨシコ、1938年12月4日 - )は、日本の童謡歌手、声優、東洋英和女学院大学名誉教授。本名、佐藤 美子(さとう よしこ)。
 36  西城慶子    下妻市Wikipedia
西城慶子(さいじょうけいこ、1938年1月3日 - )は、日本の歌手。 茨城県下妻市生まれ筑西市育ち。東京声専音楽学校を卒業し、歌手となる。ジャンルはジャズ・歌謡曲。8トラックやEP、LPレコードを多数発売している。


モデル・アイドル・タレント・アナウンサー
 37  松鶴家千とせ    Wikipedia
松鶴家 千とせ(しょかくや ちとせ、1938年1月9日 - )は日本の漫談家、歌手、司会者。本名は 小谷津 英雄。小谷津家は下り藤の家紋である。元東京演芸協会常任理事、南相馬市ふるさと親善大使、東京都足立区在住。千とせプロダクション所属。
 38  細木数子    Wikipedia
細木 数子(ほそき かずこ、1938年(昭和13年)4月4日 - )は、日本の作家・タレント・占術家。テレビ出演の際の肩書きは心照学研究家・人間学研究家などと称する場合もある。下記のようにかつては実業家でもあった。東京府東京市渋谷区(現:東京都渋谷区)出身。寅年、八白土星、牡羊座。
 39  若林正人    Wikipedia
若林 正人(わかばやし まさと、1938年3月 - )は、日本のタレント。切手収集家でもある。神奈川県藤沢市在住。愛称は「若様」。
 40  鈴木史朗    京都市Wikipedia
鈴木 史朗(すずき しろう、1938年2月10日 - )は、日本のアナウンサー、タレントである。京都府京都市北区、上賀茂神社の社家、神社を守護する武士家系出身である。血液型はAB型。TBS在職ののち、フリーアナウンサーとなる。
早稲田大学出身      出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
 41  ゆうき    Wikipedia
ゆうき(YOUKI、11月21日生)は、日本のモデル。
 42  樋口忠正    杉並区Wikipedia
樋口 忠正(ひぐち ただまさ、1938年2月20日 - )は、元ラジオ日本アナウンサーであり、現在はフリーアナウンサーである。東京都杉並区出身。早稲田大学商学部卒業。


演奏家・作詞家・作曲家・ミュージシャン
 43  平野忠彦    Wikipedia
平野 忠彦(ひらの ただひこ、1938年3月5日 - 2014年6月13日)は日本の俳優、オペラ歌手。山梨県甲府市出身。
 44  木下龍太郎    塩谷町Wikipedia
木下 龍太郎(きのした りゅうたろう、1938年1月7日 - 2008年9月22日)は、栃木県塩谷郡船生村(現:塩谷町)出身の作詞家。本名・斎藤一夫(さいとう かずお)。
 45  もず唱平    枚方市Wikipedia
もず 唱平(もず しょうへい、1938年(昭和13年)8月8日‐ )は昭和、平成期の作詞家。本名、西垣正樹。「はぐれコキリコ」で藤田まさと賞(2002年度)を受賞[3]。
 46  猪俣公章    Wikipedia
猪俣 公章(いのまた こうしょう(本名: きみあき)、1938年4月11日 - 1993年6月10日)は、日本の作曲家、作詞家。
日本大学出身      出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
 47  天野守信    Wikipedia
天野 守信(あまの もりのぶ、昭和13年(1938年) - 平成16年(2004年)7月16日)は、日本の合唱指揮者。広島県廿日市町(現廿日市市)出身。崇徳高校グリークラブの創立者、初代指揮者・音楽監督を務めた。
 48  田村徹    久留米市Wikipedia
田村 徹(たむら とおる、1938年1月15日 - )は、日本の作曲家、教育者、文教大学名誉教授、元・理事長。
 49  飯沼信義    安曇野市Wikipedia
飯沼 信義(いいぬま のぶよし 1938年9月20日 - )は日本の作曲家。
 50  叶弦大    Wikipedia
叶 弦大(かのう げんだい、1938年8月16日 - )は、神奈川県出身の作曲家。日本作曲家協会会長。
 51  佐藤眞    水戸市Wikipedia
佐藤 眞(さとう しん、1938年(昭和13年)8月24日 - )は、日本の作曲家。代表曲には合唱コンクールでも幅広く歌われている「大地讃頌」(『土の歌』の終曲)など。


舞台・演劇・映画・ドラマ・脚本・プロデューサー・ディレクター
 52  広瀬襄    大府市Wikipedia
広瀬 襄(ひろせ じょう、1938年12月20日 - )は、日本の映画監督・脚本家である。愛知県大府市生まれ。
 53  大林宣彦     尾道市Wikipedia
映画
成城大学出身      出身の成城大学の出身者      全国の成城大学の出身者
 54  伊藤豪    天童市Wikipedia
伊藤 豪(いとう ごう、1938年3月4日 - )は、日本の俳優、司会者、ナレーター。東京電機大学高等学校、早稲田大学文学部演劇専修卒業。劇団アドック所属。
早稲田大学出身      出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
 55  澤井信一郎    浜松市Wikipedia
澤井 信一郎(さわい しんいちろう、1938年8月16日 - )は、日本の映画監督。
 56  後藤俊夫    伊那市Wikipedia
後藤 俊夫(ごとう としお、1938年11月6日 - )は、長野県伊那市出身で飯島町在住の映画監督。
立教大学出身      出身の立教大学の出身者      全国の立教大学の出身者
 57  沢井信一郎    浜松市Wikipedia
澤井 信一郎(さわい しんいちろう、1938年8月16日 - )は、日本の映画監督。
 58  野口ふみえ    世田谷区Wikipedia
野口 ふみえ(のぐち ふみえ、1938年10月13日 - )は、日本の女優。東京都出身。調布高校卒。本名は宇野ふみえ。夫は東宝のプロデューサー宇野博之。
 59  大林宣彦    世田谷区Wikipedia
大林 宣彦(おおばやし のぶひこ、1938年1月9日 - )は、日本の映画監督[注 1]。
 60  上原直彦    那覇市Wikipedia
上原 直彦(うえはら なおひこ、1938年‐ )は、沖縄の放送人、フリープロデューサー。
 61  新田栄    Wikipedia
新田 栄(にった さかえ、1938年5月16日 - )は、日本の映画監督。サカエ企画代表。ピンク映画専任で活動している。群馬県桐生市出身。


お笑い
 62  横山プリン    大津市Wikipedia
横山 プリン(よこやま プリン、本名:清水 健雄、1938年5月20日 - )は、タレント、フリーライター、放送作家。AB型。滋賀県大津市出身。
 63  原一平    当麻町Wikipedia
原 一平(はら いっぺい、本名:日下部 護〈くさかべ まもる〉、1938年3月22日 - 2014年12月4日)は、日本のものまねタレント。北海道上川郡当麻町出身。北海道旭川東高等学校、最終学歴は専修大学経済学部卒業。
専修大学出身      出身の専修大学の出身者      全国の専修大学の出身者
 64  岡八郎    尼崎市Wikipedia
岡 八朗(おか はちろう、本名・市岡 輝夫〔いちおか てるお〕、1938年(昭和13年)4月16日 - 2005年(平成17年)7月26日)は、喜劇俳優。2003年(平成15年)4月16日以前の芸名は「岡 八郎」。兵庫県尼崎市出身。長女はゴスペル歌手の市岡裕子。


ダンサー
 65  トゥラ・サターナ    Wikipedia
トゥラ・サターナ(Tura Satana、本名:トゥラ・ルナ・パスカル・ヤマグチ (Tura Luna Pascual Yamaguchi)、1938年7月10日 - 2011年2月4日)は、アメリカ合衆国の女優、元エキゾチック・ダンサー。日本の北海道生まれ。彼女は主にラス・メイヤー監督の1965年のカルト映画、『ファスター・プシィキャット!キル!キル! 』の主人公「ヴァーラ」役で記憶されている。


落語家
 66  月亭可朝    横浜市Wikipedia
初代月亭 可朝(つきてい かちょう、1938年〈昭和13年〉3月10日 - )は、神奈川県横浜市出身(同県三浦郡葉山町生まれ)、兵庫県西宮市在住の落語家・漫談家。本名は鈴木 傑(すずき まさる)。「月亭一門」として亭号を名乗り、弟子に月亭八方など、孫弟子に八光や方正などをもつ。通称「カチョヤン」。
 67  柳家さん吉    五泉市Wikipedia
柳家 さん吉(やなぎや さんきち、1938年1月18日 - )は、落語協会所属の落語家。新潟県中蒲原郡村松町(現五泉市)出身。新潟県立村松高等学校卒業。本名は榑井 昌夫(くれい まさお)。


アニメ
 68  川本征平    Wikipedia
川本 征平(かわもと しょうへい、1938年 - )は、日本の男性アニメーション美術監督、アトリエローク元代表取締役、杉並アニメ振興協議会会長である。島根県出身。
 69  石黒昇    Wikipedia
石黒 昇(いしぐろ のぼる、1938年8月24日 - 2012年3月20日)は東京都出身のアニメ監督、演出家、アニメーター。アニメ制作会社アートランドの創業者であり、死去時にはアニメーションスタジオ・アートランドの取締役会長であった。
日本大学出身      出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
 70  平田敏夫    天童市Wikipedia
平田 敏夫(ひらた としお、1938年2月16日 - 2014年8月25日)は、日本のアニメーター、アニメーション演出家、アニメーション監督、映画監督である。ニックネームはポンさん[2]。
武蔵野美術大学出身      出身の武蔵野美術大学の出身者      全国の武蔵野美術大学の出身者
 71  勝間田具治    Wikipedia
勝間田 具治(かつまた ともはる、1938年2月4日 - )は、静岡県下田市出身のアニメーション演出家・アニメーション監督である。
 72  パロ穂積    Wikipedia
パロ 穂積(ぱろ ほづみ、本名 穂積 勝義(ほづみ かつよし)、1938年 -  )は、元日本のアニメーター、アメリカのアニメーター。
 73  中島順三    Wikipedia
中島 順三(なかじま じゅんぞう、1938年8月1日 - )は、東京都墨田区出身の男性のアニメーションプロデューサーである。公益財団法人徳間記念アニメーション文化財団評議員。日本大学芸術学部写真学科卒業。


ジャーナリスト
 74  木村太郎    Wikipedia
木村 太郎(きむら たろう、1938年2月12日 - )は、日本のフリージャーナリスト、ニュースキャスター。逗子・葉山コミュニティ放送株式会社(通称名・湘南ビーチFM)代表。(有)木村太郎事務所代表。NHK記者、キャスターを経てフジテレビ系「Mr.サンデー」のコメンテーターも務める。
慶應義塾大学出身      出身の慶應義塾大学の出身者      全国の慶應義塾大学の出身者
 75  瀬下恵介    Wikipedia
瀬下 恵介(せした けいすけ、1938年 - )は、日本のジャーナリスト。
 76  藤村延魚    上田市Wikipedia
藤村 延魚(ふじむら えんぎょ、1938年2月11日 - )は、日本のホテルマン、国際観光ジャーナリスト。元チョイスホテルズインターナショナル副社長兼日本支社長。現在は東京都杉並区在住。
 77  鎌田慧    弘前市Wikipedia
鎌田 慧(かまた さとし、1938年6月12日 - )は、日本のルポライター、ジャーナリスト、ノンフィクション作家。
早稲田大学出身      出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者


格闘技
 78  宮ノ花秀輝    八幡浜市Wikipedia
宮ノ花 秀輝(みやのはな ひでてる、本名:宮脇 邦義(みやわき くによし)、1938年1月30日- )は、愛媛県八幡浜市出身で、二所ノ関部屋にかつて所属した大相撲力士である。得意手は左四つ、寄り。最高位は東前頭12枚目(1962年9月場所)。現役時代の体格は176cm、110kg。
 79  木村庄之助(30代)    神埼市Wikipedia
30代 木村 庄之助(きむら しょうのすけ、本名は鵜池 保介(ういけ やすすけ)、1938年2月1日 - )は、大相撲の立行司の一人。木村庄之助としての在位期間は2001年11月〜2003年1月。出羽海部屋所属。
 80  若十勝正雄    芽室町Wikipedia
若十勝 正雄(わかとかち まさお、1938年10月20日 - )は、花籠部屋に所属した元力士。本名は高島 正雄(たかしま まさお)。北海道河西郡芽室町出身。177cm、83kg。最高位は東十両10枚目。得意技は右四つ、寄り。
 81  佐田の山晋松    新上五島町Wikipedia
佐田の山 晋松(さだのやま しんまつ、1938年2月18日 - )は、長崎県南松浦郡有川町(現・新上五島町)出身の元大相撲力士。第50代横綱。本名は市川(旧姓:佐々田)晋松(いちかわ しんまつ)。
 82  雲仙山尚敏    南島原市Wikipedia
雲仙山 尚敏(うんぜんやま なおとし、1938年7月3日 - )は、長崎県南高来郡加津佐町(現在の南島原市)出身で二所ノ関部屋所属の1960年代に活躍した元大相撲力士。本名は、岩永 尚敏(いわなが なおとし)。現役時代の体格は身長174cm、体重98kg。得意手は右四つ、寄り。最高位は十両7枚目。血液型はB型。
 83  栃ノ海晃嘉    田舎館村Wikipedia
栃ノ海 晃嘉(とちのうみ てるよし、1938年(昭和13年)3月13日 - )は、青森県南津軽郡光田寺村(現在の田舎館村)出身で春日野部屋所属の元大相撲力士、第49代横綱。身長177cm、体重110kg。得意技は左四つ、寄り、上手出し投げ、両前褌、足癖。本名は花田 茂廣(はなだ しげひろ)。花田という苗字で同じ青森津軽地方出身であるが、初代若乃花との血縁はない。年寄・春日野時代、姓を『宮古』とするが停年(定年)退職後は再び花田に戻した。
 84  芳賀勝男    Wikipedia
芳賀 勝男(はが かつお、1938年12月14日 - )は、日本の元プロボクサー。宮城県仙台市出身。ローマオリンピック日本代表。第16・18代日本バンタム級王者。プロ現役時代は暁ジム所属。
中央大学出身      出身の中央大学の出身者      全国の中央大学の出身者
 85  北ノ國仁    札幌市Wikipedia
北ノ國 仁(きたのくに ひとし、本名:斎藤 仁(さいとう ひとし)、1938年1月15日 - )は、1960年代半ばに活躍した北海道札幌市西区出身の大相撲力士。立浪部屋に所属していた。現役時代の体格は178cm、124kg。得意手は左四つ、寄り。最高位は東前頭10枚目(1964年7月場所)。
 86  栗家山恵三    日高町Wikipedia
栗家山 惠三(くりけやま けいぞう、本名:橘井 恵三(きつい けいぞう)、1938年2月15日 - )は、1956年から凡そ8年間、大相撲の佐ノ山部屋・高砂部屋に在籍した北海道沙流郡門別町(現・日高町)富川出身の力士である。最高位は西前頭5枚目(1962年5月場所)。現役時代の体格は175cm、88kg。得意手は左四つ、突っ張り、寄り。
 87  大蛇川覚    柳川市Wikipedia
大蛇川 覚(おろちがわ さとる、1938年4月10日-1985年12月2日)は、二所ノ関部屋に所属した元力士。本名は岡 覚(おか さとる)。現在の福岡県柳川市出身。183cm、124kg。最高位は西十両4枚目。得意技は左四つ、寄り。
 88  吉ノ岩義行    大村市Wikipedia
吉ノ岩 義行(よしのいわ よしゆき、1938年10月29日-)は、二所ノ関部屋に所属した元力士。本名は中村 義行(なかむら よしゆき)(旧姓吉村)。現在の長崎県大村市出身。168cm、79kg。最高位は東十両7枚目。得意技は左四つ、寄り。
 89  ジャイアント馬場    三条市Wikipedia
ジャイアント馬場(ジャイアントばば、1938年1月23日 - 1999年1月31日)は、日本のプロレスラー、プロ野球選手、タレント。本名・旧リングネーム:馬場 正平(ばば しょうへい)。血液型O型。全日本プロレス代表取締役社長・会長、NWA第一副会長を歴任した。
 90  柏戸剛    Wikipedia
柏戸 剛(かしわど つよし、1938年11月29日 - 1996年12月8日)は、山形県東田川郡山添村(現・鶴岡市)出身の元大相撲力士。第47代横綱。本名は富樫 剛(とがし つよし)。
 91  康夫    Wikipedia
康夫(やすお、1938年8月10日 - )は、大相撲の呼出。本名:新井培隆。埼玉県出身。1959年1月初土俵。
 92  開錦豪藏    横手市Wikipedia
開錦 豪藏(かいにしき ごうぞう、1938年2月11日-)は、錦島部屋、時津風部屋に所属した元力士。本名は土田 房三。現在の秋田県横手市出身。183cm、104kg。最高位は東十両16枚目。得意技は左四つ、寄り。
 93  松岡巌鉄    和気町Wikipedia
松岡 巌鉄(まつおか がんてつ、1938年11月25日 - )は、岡山県和気郡出身で間垣部屋所属の元大相撲力士、元プロレスラー。大相撲時代の四股名は正剛山(せいござん)で、最高位は幕下33枚目。本名は、松岡 政雄(まつおか まさお)。
 94  三瓶山征夫    大田市Wikipedia
三瓶山征夫(さんべやままさお、1938年6月8日-)は、中村部屋、二所ノ関部屋に所属した元力士。本名は繁田征夫。島根県大田市出身。179cm、96kg。最高位は西十両4枚目。


野球
 95  東田巍    京都市Wikipedia
東田 巍(ひがしだ たかし、1938年6月12日 - )は、京都府京都市出身の元プロ野球選手(捕手)。
立命館大学出身      出身の立命館大学の出身者      全国の立命館大学の出身者
 96  平光清    大田区Wikipedia
平光 清(ひらこう きよし、1938年7月15日 - 2011年8月9日)は、東京都大田区出身の元プロ野球審判員、野球解説者。大学野球、プロ野球選手経験は無い。通称「先生」「審判先生」。
慶應義塾大学出身      出身の慶應義塾大学の出身者      全国の慶應義塾大学の出身者
 97  種茂雅之    Wikipedia
種茂 雅之(たねも まさゆき、1938年2月13日 - )は、静岡県磐田市出身の元プロ野球選手(捕手)・コーチ・監督。
 98  醍醐猛夫    Wikipedia
醍醐 猛夫(だいご たけお、1938年11月15日 - )は、東京都北区出身の元プロ野球選手(捕手)・コーチ・監督、解説者。
 99  高林恒夫    千代田区Wikipedia
高林 恒夫 (たかばやし つねお、1938年1月12日 - 2009年9月5日)は、昭和中期(1960年代前半)のプロ野球選手(外野手)。
 100  種部儀康    Wikipedia
種部 儀康(たねべ のりやす、1938年1月21日 - )は、鳥取県出身の元プロ野球選手(投手)。妻は宮田征典の姉・鈴子。
 101  徳武定祐    豊島区Wikipedia
徳武 定祐(とくたけ さだゆき、1938年6月9日 - )は、東京都豊島区出身の元プロ野球選手。右投げ右打ち。旧名は定之。
 102  中村稔    伊勢市Wikipedia
中村 稔(なかむら みのる、1938年9月28日 - )は、日本の元プロ野球選手(投手)・プロ野球コーチ・野球解説者。
 103  並木輝男    世田谷区Wikipedia
並木 輝男(なみき てるお、1938年11月15日 - 1988年9月1日)は、東京都世田谷区出身のプロ野球選手(外野手)。
 104  浜中祥和    Wikipedia
浜中 祥和(はまなか よしかず、1938年1月14日 - )は、福井県出身の元プロ野球選手(内野手)。右投げ右打ち。
 105  森滝義巳    神戸市Wikipedia
森滝 義巳(もりたき よしみ、1938年3月8日- )は、兵庫県神戸市出身の元プロ野球選手(投手)。
立教大学出身      出身の立教大学の出身者      全国の立教大学の出身者
 106  金田高義    名古屋市Wikipedia
金田 高義(かねだ たかよし、1938年12月1日 - )は、愛知県名古屋市北区出身の元プロ野球選手(投手)。右投げ右打ち。
 107  中島淳一    Wikipedia
中島 淳一(なかじま じゅんいち、1938年6月18日 - )は、青森県出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。
 108  木村軍治    Wikipedia
木村 軍治(きむら ぐんじ、1938年7月7日 - )は、愛知県出身の元プロ野球選手。右投右打で、ポジションは遊撃手。
 109  今津光男    尼崎市Wikipedia
今津 光男(いまづ みつお、1938年7月8日 - 2005年11月7日)は、兵庫県尼崎市出身の元プロ野球選手(内野手)・コーチ。
 110  大木利男    静岡市Wikipedia
大木 利男(おおき としお、1938年2月11日 - )は、静岡県静岡市出身の元プロ野球選手(外野手)。
 111  今泉幸雄    鶴ヶ島市Wikipedia
今泉 幸雄(いまいずみ ゆきお、1938年1月1日 - 2009年1月26日)は、昭和期の日本のプロ野球選手。ポジションは捕手、内野手。背番号44。
 112  竹下光郎    Wikipedia
竹下 光郎 (たけした みつお、1938年6月9日 - )は、島根県出身の元プロ野球選手。ポジションは捕手と一塁手。
 113  安田辰昭    佐渡市Wikipedia
安田 辰昭(やすだ たつあき、1938年 - 2008年2月21日)は、日本の高校野球指導者、教員。小千谷高野球部監督、新発田農高野球部監督、新潟県高校野球連盟理事長などを歴任した。
 114  三平晴樹    Wikipedia
三平 晴樹(みひら はるき、1938年7月26日 - )は、秋田県出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。
 115  星山晋徳    Wikipedia
星山 晋徳(ほしやま しんとく、1938年7月7日 - )は愛知県豊橋市出身の元プロ野球選手。
 116  中本富士雄    岩国市Wikipedia
中本 富士雄(なかもと ふじお、1938年6月13日 - )は、山口県出身の元プロ野球選手(投手)。
 117  坂井勝二    Wikipedia
坂井 勝二 (さかい かつじ、1938年3月21日 - )は、福岡県出身の元プロ野球選手(投手)。右投げ右打ち。


サッカー
 118  宮本征勝    日立市Wikipedia
宮本 征勝(みやもと まさかつ、1938年7月4日 - 2002年5月7日)は、茨城県日立市出身のサッカー選手、サッカー指導者。選手時代のポジションはディフェンダー。サッカー日本代表として44試合に出場し、1968年のメキシコシティオリンピックで銅メダルを獲得した。
早稲田大学出身      出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
 119  川西武彦    Wikipedia
川西武彦(かわにし たけひこ、1938年10月9日 - )は広島県出身の元サッカー選手(FW/MF)。


野球・サッカー以外の球技
 120  杉本英世    伊東市Wikipedia
杉本 英世(すぎもと ひでよ、1938年2月16日 - )は、静岡県伊東市出身の日本のプロゴルファーである。
 121  松崎キミ代    Wikipedia
松崎キミ代(まつざき きみよ、1938年6月18日- )は、香川県三豊郡高瀬町(現三豊市)出身の元卓球選手。現姓・栗本。専修大学卒業。戦型はペン表ソフト前陣速攻型。
専修大学出身      出身の専修大学の出身者      全国の専修大学の出身者
 122  栗本キミ代    三豊市Wikipedia
松崎キミ代(まつざき きみよ、1938年6月18日- )は、香川県三豊郡高瀬町(現三豊市)出身の元卓球選手。現姓・栗本。専修大学卒業。戦型はペン表ソフト前陣速攻型。日本卓球界の黄金時代を代表する女子選手のひとりであり、1997年にはその功績をたたえられ世界卓球殿堂入りを果たした。


冬季スポーツ
 123  春日井建    江南市Wikipedia
春日井 建(かすがい けん、1938年12月20日 - 2004年5月22日)は、日本の歌人。父・春日井瀇、母・春日井政子はともに太田水穂に師事した歌人であり、建も実質「潮音」系と云える。作家・ゲームデザイナーの小太刀右京は大甥にあたる。第99回 全国高校野球選手権大会(甲子園)に出場した早稲田佐賀高等学校の春日井湧も大甥。大姪の春日井美月は第68回全国高等学校スキー大会(インターハイ)アルペン大回転に出場した。
 124  都築章一郎    名古屋市Wikipedia
都築 章一郎(つづき しょういちろう、1938年 1月5日- )は、日本の男性フィギュアスケート選手。現在はフィギュアスケートコーチ。愛知県名古屋市出身。日本大学卒業。娘は元アイスダンス選手の都築奈加子。
日本大学出身      出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者


水泳全般・マリンスポーツ
 125  佐藤喜子    五條市Wikipedia
佐藤 喜子(さとう よしこ、現在の氏名:大崎 喜子(おおさき よしこ)、1938年3月30日 - )は、日本の元競泳選手(種目は自由形)。アジア競技大会では1958年と1962年に合計7つの金メダルを獲得した。1956年メルボルンオリンピックおよび1960年ローマオリンピックでは短距離で合計5種目に出場し、最上位の成績は4×100mメドレーリレーの第7位であった[3]。


陸上競技全般
 126  金子宗平    Wikipedia
金子宗平(かねこ・そうへい、1938年 - 2006年7月31日)は、昭和時代の日本の陸上競技選手。元円盤投日本記録保持者。ローマオリンピック代表・1964年東京オリンピック代表。日本選手権5連覇、日本記録更新7回など、数々の金字塔を打ち立てた日本陸上史に残る名選手である。群馬県沼田市出身。
日本大学出身      出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
 127  依田郁子    上田市Wikipedia
依田 郁子(よだ いくこ、1938年9月30日 - 1983年10月14日)は、日本の陸上競技選手、元女子80mハードル日本記録保持者。長野県小県郡丸子町(現・上田市)出身。長野県上田染谷丘高等学校卒業。結婚後の姓名は宮丸 郁子(みやまる いくこ)。


屋内競技全般
 128  千葉吟子    大館市Wikipedia
千葉 吟子(ちば ぎんこ、旧姓:虻川、1938年2月25日生まれ)は、元体操選手。1964年の東京オリンピック銅メダリスト。日本体育大学の名誉教授。
 129  山下治廣    Wikipedia
山下 治広(やました はるひろ、1938年11月11日 - )は、愛媛県宇和島市出身の元体操競技選手で、日本体育大学名誉教授。結婚に伴い、松田治広と改姓した。なお名前は、旧字体の「治廣」表記も用いられる。
 130  加藤宏子    Wikipedia
加藤 宏子(かとう ひろこ、旧姓:辻、1938年11月29日 - )は、石川県出身の元体操選手。1964年東京オリンピック体操女子団体銅メダリスト。金沢大学卒業。
金沢大学出身      出身の金沢大学の出身者      全国の金沢大学の出身者
 131  松田治廣    宇和島市Wikipedia
山下 治広(やました はるひろ、1938年11月11日 - )は、愛媛県宇和島市出身の元体操競技選手で、日本体育大学名誉教授。跳馬のスペシャリストとしてその名を世界に知らしめた人物でもある。結婚後に叔母の松田家に養子縁組したために、松田治広と姓名を改めた。なお名前は、旧字体の「治廣」表記も用いられる。


競馬・競輪・競艇・その他レース
 132  中尾正    Wikipedia
中尾 正(なかお ただし、1938年7月26日 - )は日本中央競馬会 (JRA) ・栗東トレーニングセンターに所属した調教師。主な管理馬に、それぞれGI級競走に優勝したイブキマイカグラ、ビッグテースト、ビッグウルフなどがいる。
 133  大宮政志    滝沢市Wikipedia
大宮 政志(おおみや まさし、1938年3月10日[2] - )は日本競輪選手会東京支部に所属していた元競輪選手。岩手県岩手郡滝沢村(現・滝沢市)出身。滝沢市スポーツ功労者[3]。
日本大学出身      出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
 134  福島勝    Wikipedia
福島 勝(ふくしま まさる、1938年9月15日 - )は、日本中央競馬会・栗東トレーニングセンターの元調教師。兵庫県出身(出生地は北海道)。父は福島角一(元調教師)、父方の従兄弟に福島信晴(調教師)、母方のおじに内田繁三(元調教師)がいる。
 135  大宮政志    Wikipedia
大宮 政志(おおみや まさし、1938年3月10日[2] - )は日本競輪選手会東京支部に所属していた元競輪選手。岩手県岩手郡滝沢村(現・滝沢市)出身。滝沢市スポーツ功労者[3]。
日本大学出身      出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
 136  高貫亘弘    Wikipedia
高貫 亘弘(たかぬき のぶひろ、1938年5月9日 - )は、日本競輪選手会神奈川支部に所属していた元競輪選手。
 137  細谷四方洋     尾道市Wikipedia
細谷 四方洋(ほそや しほみ、1938年3月8日 - )は、広島県尾道市出身の元レーシングドライバー[2][3]。


囲碁・将棋・麻雀
 138  古川凱章    横浜市Wikipedia
古川 凱章(ふるかわ がいしょう、本名はよしあき、1938年1月17日 - 2016年1月1日 )は、競技麻雀の元プロ雀士。101競技連盟の創設者。トッププロとして長年に渡り活躍した。2016年1月1日逝去。神奈川県横浜市出身。早稲田大学卒業。
早稲田大学出身      出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
 139  白江治彦    Wikipedia
白江 治彦(しらえ はるひこ、1938年1月16日 - )は、囲碁のプロ棋士、八段。石川県小松市出身、大窪一玄門下。日本棋院所属、2004年に引退。


登山家・冒険家・探検家
 140  堀江謙一    大阪市Wikipedia
堀江 謙一(ほりえ けんいち、1938年9月8日 - )は、海洋冒険家(ソロセーラー・ヨットマン)。大阪市生まれ。兵庫県芦屋市在住。関西大学第一高等学校卒業。アマチュア無線家でもある。コールサインはJR3JJE。
 141  堀江謙一    芦屋市Wikipedia
堀江 謙一(ほりえ けんいち、1938年9月8日 - )は、海洋冒険家(ソロセーラー・ヨットマン)。大阪市生まれ。兵庫県芦屋市在住。関西大学第一高等学校卒業。アマチュア無線家でもある。コールサインはJR3JJE。
 142  小西政継    Wikipedia
小西政継(こにし まさつぐ, 1938年(昭和13年) - 1996年(平成8年)10月)は、日本の登山家である。東京都生まれ。


漫画家・イラスト・ゲーム
 143  石ノ森章太郎    Wikipedia
石ノ森 章太郎(いしのもり しょうたろう、1938年〈昭和13年〉1月25日 - 1998年〈平成10年〉1月28日)は、日本の漫画家、特撮作品原作者。本名、小野寺 章太郎(おのでら しょうたろう)。1984年までは石森 章太郎の表記を用いたが、この時期には「いしもり〜」と呼ばれるのが通例だった。
 144  平井和正    練馬区Wikipedia
平井 和正(ひらい かずまさ、1938年(昭和13年)5月13日 - 2015年(平成27年)1月17日)は、神奈川県横須賀市生まれの日本の小説家、SF作家。娘は漫画家の平井摩利。
 145  貝塚ひろし    御宿町Wikipedia
貝塚 ひろし(かいづかひろし、1938年11月7日 - )は、日本の漫画家。千葉県九十九里町出身。本名、貝塚弘司。
 146  松本零士    久留米市Wikipedia
松本 零士(まつもと れいじ、Leiji Matsumoto、男性、1938年1月25日 - )は、日本の漫画家。本名、松本 晟(まつもと あきら)。福岡県久留米市生まれ、東京都練馬区在住。血液型はB型。旭日小綬章、紫綬褒章、フランス芸術文化勲章シュバリエ受章。称号は練馬区名誉区民。
 147  松本零士    大洲市Wikipedia
松本 零士(まつもと れいじ、Leiji Matsumoto、男性、1938年1月25日 - )は、日本の漫画家。本名、松本 晟(まつもと あきら)。福岡県久留米市生まれ、東京都練馬区在住。血液型はB型。旭日小綬章、紫綬褒章、フランス芸術文化勲章シュバリエ受章。称号は練馬区名誉区民。妻は同じく漫画家の牧美也子。牧美也子とは24歳で結婚。早稲田大学大学院名誉教授で元三菱重工業長崎研究所主管の松本將は実弟。
 148  古城武司    Wikipedia
古城 武司(こしろ たけし、1938年12月10日 - 2006年2月8日)は広島県呉市(旧豊田郡)安浦町三津口出身の漫画家である。
 149  望月三起也    横浜市Wikipedia
望月三起也(もちづき みきや、1938年12月16日 - 2016年4月3日)は、日本の漫画家。別名に、牧 英三郎、M・ハスラー。
 150  中城健    Wikipedia
中城 けんたろう(なかじょう けんたろう、1938年4月12日 - )は、高知県高知市出身の漫画家、中城建雄のペンネーム。他にも中城健太郎、中城健、中城けん、中城たておなどのペンネームを使用している。
 151  石ノ森章太郎    練馬区Wikipedia
石ノ森 章太郎(いしのもり しょうたろう、1938年〈昭和13年〉1月25日 - 1998年〈平成10年〉1月28日)は、日本の漫画家、特撮作品原作者。本名は小野寺 章太郎(おのでら しょうたろう)。
 152  松本零士    練馬区Wikipedia
松本 零士(まつもと れいじ、Leiji Matsumoto、男性、1938年1月25日 - )は、日本の漫画家。本名、松本 晟(まつもと あきら)。福岡県久留米市生まれ、東京都練馬区在住。血液型はB型。旭日小綬章、紫綬褒章、フランス芸術文化勲章シュバリエ受章。称号は練馬区名誉区民。妻は同じく漫画家の牧美也子。牧美也子とは24歳で結婚。早稲田大学大学院名誉教授で元三菱重工業長崎研究所主管の松本將は実弟。


作家・小説家・エッセイ・文筆・翻訳家・編集者
 153  東峰夫    Wikipedia
東 峰夫(ひがし みねお、1938年5月15日 - )は、日本の小説家。本名、東恩納常夫。
 154  平敷安常    Wikipedia
平敷 安常(ひらしき やすつね、1938年 - )は、日本のノンフィクション作家。元米国ABCニュースに所属のニュースカメラマン。アメリカニュージャージー州在住。ベトナム人夫人との間に一女一男。国籍はアメリカ。
 155  岩永嘉弘     呉市Wikipedia
岩永嘉弘(いわなが よしひろ、1938年 - )は、日本のコピーライター。「ネーミング」の第一人者。広島県呉市出身。
早稲田大学出身      出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
 156  三島瑞穂    瀬戸内町Wikipedia
三島 瑞穂(みしま みずほ、1938年 - 2007年4月7日)は日本出身のアメリカ合衆国の作家、軍事評論家、安全保障/危機管理コンサルタント、元アメリカ陸軍特殊部隊群曹長。ベトナム戦争従軍者。鹿児島県奄美大島(現大島郡瀬戸内町)生まれ。既婚で一人娘がいる。アメリカ名はMizuho Mishima Bobroskie、ニックネームは"Bo"。
 157  野沢那智    Wikipedia
父:陸直次郎(作家)
國學院大學出身      出身の國學院大學の出身者      全国の國學院大學の出身者
 158  朝海さち子    新十津川町Wikipedia
十津川 光子(とつがわ みつこ、1938年4月14日 - )は、日本の作家。本名は臺野澄子。
 159  高野澄    Wikipedia
高野 澄(たかの きよし、1938年10月1日 - )は歴史小説作家。
立命館大学出身      出身の立命館大学の出身者      全国の立命館大学の出身者
 160  北原亞以子    港区Wikipedia
北原 亞以子(きたはら あいこ・本名:高野美枝、1938年1月20日 - 2013年3月12日)は、日本の小説家。
 161  沖藤典子    相模原市Wikipedia
沖藤 典子(おきふじ のりこ、1938年7月24日 - )は、日本のノンフィクション作家。
 162  南原幹雄    相模原市Wikipedia
南原 幹雄(なんばら みきお、1938年3月23日 - )は、日本の小説家。東京府東京市世田谷区出身。本名、安井幹雄。1960年、早稲田大学政治経済学部卒[3]。作家・南条三郎の子。日本文芸家協会、日本ペンクラブ、各会員[4]。
 163  平井和正    横須賀市Wikipedia
平井 和正(ひらい かずまさ、1938年(昭和13年)5月13日 - 2015年(平成27年)1月17日)は、神奈川県横須賀市生まれの日本の小説家、SF作家。娘は漫画家の平井摩利。祖母は仙台藩家老中野家の娘だという。
中央大学出身      出身の中央大学の出身者      全国の中央大学の出身者
 164  金城哲夫    南風原町Wikipedia
金城 哲夫(きんじょう てつお、1938年7月5日 - 1976年2月26日)は、日本の脚本家。沖縄県島尻郡南風原町出身。第一期ウルトラシリーズを企画し、脚本面から支えた作家として知られる。なお「金城」姓は本来「カナグシク」「カナグスク」と発音し、沖縄県ではきわめて一般的な名字(苗字)のひとつである。
玉川大学出身      出身の玉川大学の出身者      全国の玉川大学の出身者
 165  石原伸司    墨田区Wikipedia
石原 伸司(いしはら しんじ、本名:石毛 義雄、1938年(昭和13年)5月25日 – 2018年(平成30年)3月6日)は、日本の元作家、元ヤクザ。東京都墨田区出身。「夜回り組長」と呼ばれ度々メディアに登場したが、2017年から翌2018年にかけて強盗殺人や傷害事件を起こし、入水自殺を遂げた[3]。
 166  野田知佑    Wikipedia
野田 知佑(のだ ともすけ、1938年1月2日 - )は日本のカヌーイスト、作家。
早稲田大学出身      出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
 167  沖藤典子    室蘭市Wikipedia
沖藤 典子(おきふじ のりこ、1938年7月24日 - )は、日本のノンフィクション作家。
 168  國安正昭    周防大島町Wikipedia
國安 正昭(くにやす まさあき、1938年1月27日 - )は、日本の外交官、著作家。
 169  笠原靖    小浜市Wikipedia
笠原 靖(かさはら やすし、1938年 - )は、日本の絵本作家、イラストレーター、小説家。男性。福井県ふるさと大使。
 170  金鶴泳    Wikipedia
金鶴泳(きん かくえい、김학영、Kim Hak Young、キム ハギョン、1938年9月14日 - 1985年1月4日)は日本の小説家。本名は金廣正(キム クァンジョン)。1938年、群馬県に生まれる。東京大学大学院化学系研究科博士課程中退。1966年に「凍える口」で文藝賞受賞。以後作家活動に入る。「冬の光」「鑿」「夏の亀裂」「石の道」の四作が芥川賞候補作となる。吃音者・在日朝鮮人二世という苦悩の中、独自の世界を描いた。1985年、ガス自殺。享年46。
 171  なかにし礼    青森市Wikipedia
なかにし 礼(なかにし れい、1938年9月2日 - )は、日本の小説家、作詞家。本名は中西 禮三(なかにし れいぞう)。
 172  奥山コーシン    旭川市Wikipedia
奥山 コーシン(おくやま コーシン、本名:戸波 侊伸(となみ てるのぶ)、1938年11月18日 - )は、北海道旭川市出身のラジオパーソナリティ、放送作家。社団法人日本放送作家協会理事。放送作家としての名は奥山侊伸(おくやま てるのぶ)。通称は『おくちゃん』。北海道旭川東高等学校卒業。
 173  植村鞆音    松山市Wikipedia
植村 鞆音(うえむら ともね、1938年3月10日 - )は、日本のテレビプロデューサー・会社役員、伝記作家。
早稲田大学出身      出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
 174  岳宏一郎    Wikipedia
岳 宏一郎(たけ こういちろう、1938年 - )は日本の歴史小説作家。宮城県生まれ。早稲田大学文学部卒業。
 175  ドウス昌代    岩見沢市Wikipedia
ドウス 昌代(Duus まさよ、1938年9月12日 - )は、日本のノンフィクション作家。
 176  なかにし礼    小樽市Wikipedia
なかにし 礼(なかにし れい、1938年9月2日 - )は、日本の小説家、作詞家。本名は中西 禮三(なかにし れいぞう)。
 177  こずかた治    Wikipedia
こずかた 治(こずかた おさむ、1938年 - )は、日本の小説家、コピーライター、演出家。岩手県出身。岩手県立大東高等学校、法政大学法学部卒業。作家としては経済小説を主に執筆する。
法政大学出身      出身の法政大学の出身者      全国の法政大学の出身者
 178  草森紳一    音更町Wikipedia
草森 紳一(くさもり しんいち、1938年2月23日 - 2008年3月20日)は、日本の評論家。


弁護士
 179  才口千晴    Wikipedia
才口 千晴 (さいぐち ちはる、男性、1938年9月3日 - )は、弁護士、元最高裁判所判事(2004年1月6日〜2008年9月2日)。長野県上水内郡豊野町(現長野市)出身。
中央大学出身      出身の中央大学の出身者      全国の中央大学の出身者
 180  熊本典道    唐津市Wikipedia
熊本 典道(くまもと のりみち、1938年10月30日 - )は、日本の元裁判官、元弁護士。
 181  本林徹    仙台市Wikipedia
本林 徹(もとばやし とおる、1938年1月5日 - )は、日本の弁護士。日本弁護士連合会元会長。現在、井原・本林法律事務所のパートナーである。森綜合法律事務所(森・濱田松本法律事務所の前身事務所)の創設メンバー。
東京大学出身      出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者


建築家・建築学者・技術者
 182  渡辺明    Wikipedia
渡辺 明(わたなべ あきら、1938年 - )は、日本の建築家。長野県生まれ。
日本大学出身      出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
 183  杉山蕃    Wikipedia
杉山 蕃(すぎやま しげる、1938年(昭和13年)1月16日 - )は、航空自衛官。兵庫県出身。第22代航空幕僚長、第21代統合幕僚会議議長。保守系日刊紙『世界日報 (日本)』のコラム「ビューポイント」の常連寄稿者の一人である。現在は千葉県在住。戦闘機パイロット出身でTACネームは“BAN”。


経営者・実業家
 184  外村仁    名古屋市Wikipedia
外村 仁(とのむら ひとし 1938年3月 - )は、日本の実業家。野村アセットマネジメント社長。元野村證券副社長。愛知県出身。
名古屋大学出身      出身の名古屋大学の出身者      全国の名古屋大学の出身者
 185  牧内良平    飯田市Wikipedia
牧内良平(まきうち りょうへい、1938年4月 - )は神奈川大学理事長。元テレビ神奈川社長。神奈川県海老名市在住。
 186  青木廣彰    Wikipedia
青木 廣彰(あおき ひろあき、1938年10月9日 - 2008年7月10日)は、日本の実業家、冒険家。東京都出身。アメリカ合衆国の鉄板焼きレストランチェーン「BENIHANA」の創業者。通称、ロッキー青木。
慶應義塾大学出身      出身の慶應義塾大学の出身者      全国の慶應義塾大学の出身者
 187  田中浩二    天草市Wikipedia
田中 浩二(たなか こうじ、1938年2月23日 - )は、実業家。九州旅客鉄道(JR九州)第2代社長、第2代会長を歴任し、現職は相談役。富山県警察本部長・警視長なども務めた。
 188  松本好雄    明石市Wikipedia
松本 好雄(まつもと よしお、1938年1月6日 - )は、日本の実業家、馬主。
 189  佐藤朝泰    札幌市Wikipedia
佐藤 朝泰(さとう ともやす、1938年 - 2009年12月31日)は、日本の経済ジャーナリスト、実業家。北海道出身。
 190  高城寿雄    北九州市Wikipedia
髙城 壽雄(たかぎ としお、1938年 - )は、日本の発明家、実業家。タカギ創業者で、同社代表取締役社長を経て、代表取締役会長。経営法博士。
 191  蛇川忠暉    小樽市Wikipedia
蛇川 忠暉(じゃがわ ただあき、1938年6月29日 - )は日本の技術者、実業家。トヨタ自動車取締役副社長を経て、トヨタ自動車が新たに子会社化した日野自動車で代表取締役社長や代表取締役会長として同社の再建にあたった。日本科学技術連盟理事長、型技術協会会長なども歴任。デミング賞本賞、大倉喜七郎賞受賞。
 192  田中稔    音威子府村Wikipedia
田中 稔(たなか みのる、1938年 - )は日本の実業家。元ミートホープ社長。北海道中川郡音威子府村出身。
 193  西川善文    橿原市Wikipedia
西川 善文(にしかわ よしふみ、1938年8月3日 - )は、日本の実業家、銀行家。最後のバンカーと称される[2]。
 194  鈴木正一郎    Wikipedia
鈴木 正一郎(すずき しょういちろう 1938年 - )は愛知県出身の日本の実業家。王子製紙(現・王子ホールディングス代表取締役社長・会長、日本経団連評議員会副議長、日本製紙連合会を歴任。
東京工業大学出身      出身の東京工業大学の出身者      全国の東京工業大学の出身者
 195  室町鐘緒    Wikipedia
室町 鐘緒(むろまち かねお、1938年11月4日 - )は、日本の銀行家。三和銀行頭取、UFJホールディングス会長を歴任。現在は、三菱東京UFJ銀行名誉顧問などを務める。
名古屋大学出身      出身の名古屋大学の出身者      全国の名古屋大学の出身者
 196  茂木賢三郎    Wikipedia
茂木 賢三郎(もぎ けんざぶろう、1938年1月18日 - )は、日本の実業家。独立行政法人日本芸術文化振興会理事長。1973年にハーバード大学でMBAを取得し、のちにハーバード・ビジネス・スクール日本同窓会会長も務めた。日本芸術文化振興会の理事長就任を機に、名前を七左衞門(しちざえもん)に改めた。茂木啓三郎は父、茂木友三郎は実兄。
一橋大学出身      出身の一橋大学の出身者      全国の一橋大学の出身者
 197  石津進也    品川区Wikipedia
石津 進也(いしづ しんや、1938年8月23日 - )は、日本の実業家。旭硝子代表取締役社長や、同社取締役会議長、日本ソーダ工業会会長などを歴任した。ベルギー王国王冠勲章コマンドール章受章。
 198  安井義博    名古屋市Wikipedia
安井 義博(やすい よしひろ、1938年10月8日 - )は、日本の実業家。ブラザー工業元会長、現相談役。東邦ガス社外監査役[2]。一般社団法人日本縫製機械工業会副会長[3]。元名古屋商工会議所副会頭。
慶應義塾大学出身      出身の慶應義塾大学の出身者      全国の慶應義塾大学の出身者
 199  古川洽次    薩摩川内市Wikipedia
古川 洽次(ふるかわ こうじ、1938年4月26日 - )は、日本の実業家。三菱商事取締役副社長等を経て、日本郵政グループで、ゆうちょ銀行取締役兼代表執行役会長や、郵便局代表取締役会長、日本郵便代表取締役会長を歴任した。
 200  杉山治夫    高知市Wikipedia
杉山 治夫 (すぎやま はるお 1938年 - ? )は、元消費者金融経営者・元実業家。日本百貨通信販売を含む杉山グループ元代表。
 201  町田睿    美郷町Wikipedia
町田 睿(まちだ さとる、1938年(昭和13年)2月17日 - )は、日本の銀行家。富士銀行常務を経て荘内銀行頭取に就任。同行の経営改革を進めたほか、荘銀と北都銀行との経営統合による金融持株会社であるフィデアホールディングス設立を主導した。ノースアジア大学客員教授。2014年(平成26年)旭日小綬章受章。
 202  久保井一匡    香美町Wikipedia
久保井 一匡(くぼい かずまさ、1938年3月25日 - )は、日本の弁護士で日本弁護士連合会元会長。久保井総合法律事務所所長。兵庫県美方郡香美町小代区出身。
 203  徳田虎雄    徳之島町Wikipedia
徳田 虎雄(とくだ とらお、1938年2月17日 - )は、日本の医師、政治家。鹿児島県徳之島町名誉町民。鹿児島県天城町名誉町民。
 204  野澤正平    Wikipedia
野澤 正平(のざわ しょうへい、1938年4月3日 - )は、日本の実業家である。1997年(平成9年)に廃業した山一證券の最後の社長として知られる。
法政大学出身      出身の法政大学の出身者      全国の法政大学の出身者
 205  出村文男    横浜市Wikipedia
出村 文男(でむら ふみお、1938年9月15日 - )は、日本の武道家(空手家)、空手指導者。段位は七段(錬士)、国際糸東流空手道玄武会の会長を務める。神奈川県横浜市出身、アメリカ在住。
 206  秋草直之    Wikipedia
秋草 直之(あきくさ なおゆき、1938年12月12日 - 2016年6月18日)は、富士通株式会社取締役相談役(2008年6月-)、関西大学政策創造学部客員教授。
早稲田大学出身      出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
 207  樋口武男    尼崎市Wikipedia
樋口 武男(ひぐち たけお、1938年4月29日 - )は大和ハウス工業代表取締役会長兼CEO。関西学院大学法学部卒。
 208  三澤千代治    Wikipedia
三澤 千代治(みさわ ちよじ、1938年3月29日- )は、日本の実業家。MISAWA・international株式会社代表取締役社長。
日本大学出身      出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
 209  水越浩士    大崎上島町Wikipedia
水越 浩士(みずこし こうし、1938年(昭和13年)9月1日 - )は、日本の実業家。神戸製鋼会長。朝鮮京城府の生まれで、1945年引き揚げ後中学校まで父の郷里広島県豊田郡大崎上島で育つ。東京教育大学附属駒場高等学校を経て1961年3月に東京大学経済学部を卒業し、同年に神戸製鋼入社。
東京大学出身      出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
 210  宗国旨英     庄原市Wikipedia
宗国 旨英(むねくに よしひで、1938年(昭和13年)9月21日 - )は、日本の実業家。元本田技研工業会長、元日本自動車工業会会長。
法政大学出身      出身の法政大学の出身者      全国の法政大学の出身者
 211  田村滋美    仙台市Wikipedia
田村 滋美(たむら しげみ、1938年7月20日 - )は公益財団法人東電記念財団理事長。東京電力会長(2002年-2008年)、東京電力自然学校校長、ビューティフル・エージング協会理事長、産業創造研究所理事長などを歴任した。
東北大学出身      出身の東北大学の出身者      全国の東北大学の出身者
 212  浅田満    羽曳野市Wikipedia
浅田 満(あさだ みつる、1938年12月6日 - )は、日本の実業家。食肉卸売業のハンナンの元会長。部落解放同盟の元地方役員。食肉業界のドンとよばれた。別名、浅田満利。
 213  岩久正明    恵那市Wikipedia
岩久 正明(いわく まさあき、1938年2月7日 - )は日本の歯科医師、歯学者、開業医。新潟大学名誉教授、元新潟大学大学院医歯学総合研究科口腔生命科学専攻口腔健康科学講座う蝕学分野教授、元新潟大学附属歯科技工士学校長、日本歯科保存学会元会長、日本歯科審美学会元会長、日本歯科人間ドック学会元会長。う蝕学(Cariology)の学問体系の確立で知られる[3]ほか、一般には3Mix法の開発者として知られる。
 214  民秋史也    京都市Wikipedia
民秋 史也(たみあき ふみや、1938年6月10日 - 2010年8月17日)は、京都府出身の実業家。元・株式会社モルテン代表取締役社長。クリスチャン。
東京大学出身      出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者


デザイナー
 215  中村昇    恵庭市Wikipedia
中村 曻(なかむらのぼる、1938年 - )は、北海道出身の家具デザイナーである。
 216  中村曻    恵庭市Wikipedia
中村 曻(なかむらのぼる、1938年 - )は、北海道出身の家具デザイナーである。
スウェーデン王立美術工芸大学出身      出身のスウェーデン王立美術工芸大学の出身者      全国のスウェーデン王立美術工芸大学の出身者
 217  三宅一生     広島市Wikipedia
三宅 一生(みやけ いっせい、Issey Miyake、1938年(昭和13年)4月22日 - )は、日本出身のファッションデザイナー。
多摩美術大学出身      出身の多摩美術大学の出身者      全国の多摩美術大学の出身者
 218  木村圭市郎    Wikipedia
木村 圭市郎(きむら けいいちろう、1938年4月5日 - )は、日本のアニメーター、キャラクターデザイナー。群馬県出身。息子はイラストレーターの木村タカヒロ。


その他芸術家
 219  熊崎勝    Wikipedia
熊崎 勝(くまざ きまさる、1938年 - )は岐阜県白川町生まれの絵師。
 220  早川謙之輔    Wikipedia
早川 謙之輔(はやかわ けんのすけ、1938年 - 2005年8月27日)は日本の木工家。


軍人
 221  大熊康之    Wikipedia
大熊 康之(おおくま やすちか、1938年(昭和13年) - )は、海上自衛官、システムエンジニア。


官僚
 222  山崎哲夫    曇野市Wikipedia
山崎 哲夫(やまざき てつお、1938年(昭和13年) - )は、日本の官僚。法務省入管法改正担当参事官、東京入国管理局長などを歴任した。
 223  堤富男    Wikipedia
堤 富男(つつみ とみお、1938年(昭和13年)7月29日 - )は、日本の官僚。元通商産業事務次官。群馬県出身。
東京大学出身      出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
 224  安西愈    Wikipedia
安西 愈(あんざい まさる、1938年 - )は、日本の弁護士・元官僚。安西・外井法律事務所所長。東京地方最低賃金審議会会長。元・中央大学教授。香川県出身。特に労働法・社会保障法が専門。中央大学通信教育課程出身の生え抜き法曹の一人
中央大学出身      出身の中央大学の出身者      全国の中央大学の出身者
 225  藤原和人    Wikipedia
藤原 和人(ふじわら かずひと 1938年(昭和13年)1月8日 - 2009年(平成21年)10月12日 )は、日本の大蔵官僚、銀行家。十八銀行頭取、国土事務次官(旧・国土庁)。
東京大学出身      出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者


公務員
 226  津野修    Wikipedia
津野 修(つの おさむ、1938年(昭和13年)10月20日 - )は、元最高裁判所判事(2004年(平成16年)2月26日 - 2008年(平成20年)10月19日)。愛媛県出身。
京都大学出身      出身の京都大学の出身者      全国の京都大学の出身者
 227  杉原弘泰    Wikipedia
杉原 弘泰(すぎはら ひろやす 1938年 - )は、日本の検察官。石川県出身。石川県立金沢泉丘高等学校・金沢大学法文学部卒業。法務省保護局長、公安調査庁長官、広島高等検察庁検事長、大阪高等検察庁検事長などを歴任。2009年現在は国士舘大学教授。
金沢大学出身      出身の金沢大学の出身者      全国の金沢大学の出身者
 228  島田仁郎    Wikipedia
島田 仁郎(しまだ にろう、1938年(昭和13年)11月22日 - )は、日本の裁判官。第16代最高裁判所長官を務めた。東大名誉教授・英文学者の島田太郎は兄、明治大学教授・物理学者の島田徳三は弟に当たる。
東京大学出身      出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者


学者・教授・准教授
 229  繁多進    Wikipedia
繁多 進(はんた すすむ、1938年 - )は、日本の心理学者、白百合女子大学名誉教授。鹿児島県奄美大島出身。専門領域は発達心理学。
 230  相良直彦    中津市Wikipedia
相良直彦(さがら なおひこ、1938年 - )は、日本の菌類学者。京都大学名誉教授。
 231  中野武宣    舞鶴市Wikipedia
中野 武宣(なかの たけのり、1938年10月26日 - )は、日本の天文学者、宇宙物理学者。専門は、恒星および惑星の形成過程。
 232  黒沢惟昭    Wikipedia
黒沢 惟昭(くろさわ のぶあき、1938年10月25日 - )は、日本の教育学者、中国東北師範大学名誉教授。
一橋大学出身      出身の一橋大学の出身者      全国の一橋大学の出身者
 233  四元忠博    Wikipedia
四元 忠博(よつもと ただひろ、1938年 - )は、日本の経済学者。元埼玉大学教授。専門はイギリス経済史およびナショナル・トラスト研究。
埼玉大学出身      出身の埼玉大学の出身者      全国の埼玉大学の出身者
 234  野村俊明    松本市Wikipedia
野村 俊明(のむら としあき、1938年 - )は、日本の化学者。信州大学名誉教授。専門は分析化学。
信州大学出身      出身の信州大学の出身者      全国の信州大学の出身者
 235  米沢冨美子    Wikipedia
米沢 富美子(よねざわ ふみこ、女性、1938年10月19日- )は、日本の理論物理学者、慶應義塾大学名誉教授。専門は物性理論、特に固体物理学。アモルファス研究で国際的に知られる。理学博士(京都大学)(1966年)。大阪府吹田市生まれ。旧姓名、奥 富美子。
 236  澤岡昭    帯広市Wikipedia
澤岡 昭(さわおか あきら、1938年 - )は日本の学者。
 237  森健一    Wikipedia
森 健一(もり けんいち、1938年 - )は日本のコンピュータ科学者。工学博士(東京大学、1970年)。日本初の商品化されたワードプロセッサである東芝JW-10開発のグループリーダなどの業績がある。
 238  三浦宏文    徳島市Wikipedia
三浦 宏文(みうら ひろふみ、1938年3月17日 - )は日本の工学者。元工学院大学学長。東京大学名誉教授。専門はロボティクス,マイクロ技術、スペーステクノロジー、メカトロニクス。
東京大学出身      出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
 239  中村良夫    港区Wikipedia
中村 良夫(なかむら よしお、1938年4月3日 - )は、日本の景観学者(景観工学、国土史)。東京工業大学名誉教授。
東京大学出身      出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
 240  浅沼信爾    伊勢市Wikipedia
浅沼 信爾(あさぬま しんじ、1938年 - )は、日本出身のエコノミスト、国際公務員。クーン・ローブ投資銀行極東代表事務所代表、世界銀行アジア第1局長、一橋大学教授等を歴任した。
 241  佐藤文隆    Wikipedia
佐藤 文隆(さとう ふみたか、1938年3月23日 - )は、日本の宇宙物理学者・理論物理学者。京都大学名誉教授。専門は宇宙論・相対性理論。
 242  丸山敬一    伊那市Wikipedia
丸山 敬一(まるやま けいいち、1938年9月1日 - )は、日本の政治学者、中京大学名誉教授。
 243  鈴木公雄    Wikipedia
鈴木 公雄(すずき きみお、1938年4月28日 - 2004年10月22日)は、日本の歴史学者・考古学者。慶應義塾大学名誉教授。専門は日本貨幣史。銭貨考古学の第一人者であった。[独自研究?]
 244  岡村甫    Wikipedia
岡村 甫(おかむら はじめ、1938年9月18日 - )は、日本の工学者。工学博士。専門はコンクリート工学。高知工科大学理事長。東京大学名誉教授。
東京大学出身      出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
 245  吉野光    Wikipedia
吉野 光(よしの ひかる、本名・中島純司、1938年1月18日- )は、日本の作家・美術史学者。佛教大学名誉教授。
 246  上田惇生    Wikipedia
上田 惇生(うえだ あつお、1938年 - )は、日本の経営学者。ものつくり大学名誉教授、立命館大学客員教授、ドラッカー学会代表。埼玉県出身。
 247  目黒依子    Wikipedia
目黒 依子(めぐろ よりこ 1938年 - )は日本の社会学者。専門は家族社会学、ジェンダーの社会学、開発とジェンダー。上智大学名誉教授、ケース・ウェスタン・リザーブ大学博士。元日本家族社会学会会長。
 248  菊地昌実    札幌市Wikipedia
菊地 昌実(きくち まさみ、1938年(昭和13年) - )は、日本のフランス文学・比較文学者、北海道大学名誉教授。 北海道札幌市生まれ。1961年東京大学教養学部教養学科卒、1966年東京大学大学院比較文学比較文化修士課程修了。北海道大学教養部助教授、言語文化部教授、2002年名誉教授。肝炎訴訟を支える会世話人代表。
 249  佐々木恒男    宝塚市Wikipedia
佐々木恒男(ささき つねお、1938年10月7日- )は、日本の経営学者、青森公立大学名誉教授。
 250  正木晴彦    広島市Wikipedia
正木 晴彦(まさき はるひこ、1938年 - )は、日本の仏教学者、哲学者。長崎大学名誉教授、元副学長。光永寺(長崎市)住職。
 251  村岡崇光    広島市Wikipedia
村岡 崇光(むらおか たかみつ、1938年 - )はオランダ在住の日本人で言語学者、聖書学者。
 252  前田浩    宍粟市Wikipedia
前田 浩(まえだ ひろし、1938年12月22日 - )は、日本の化学者。熊本大学医学部教授、崇城大学薬学部教授などを歴任した。 兵庫県宍粟市(旧・山崎町)出身。
 253  高木仁三郎    前橋市Wikipedia
高木 仁三郎(たかぎ じんざぶろう、1938年7月18日 - 2000年10月8日)は、日本の物理学者、専門は核化学。理学博士(東京大学)。
首都大学東京出身      出身の首都大学東京の出身者      全国の首都大学東京の出身者
 254  大藪龍介    大木町Wikipedia
大藪 龍介(おおやぶ りゅうすけ、1938年11月 - )は、日本の政治学者、運動家。元福岡教育大学教授。
九州大学出身      出身の九州大学の出身者      全国の九州大学の出身者
 255  和光信也    横浜市Wikipedia
和光 信也(わこう しんや、1938年1月11日 - 2010年3月9日)は、日本の物理学者。専門は固体物理学で、バンド計算のパイオニア。開成中学校・高等学校を経て、東京大学卒業後、東京大学理学博士号、東京大学物性研究所勤務。図書館情報大学教授、筑波大学教授を経て、筑波大学名誉教授。従四位瑞宝中綬章。
東京大学出身      出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
 256  小林保治    青森市Wikipedia
小林 保治(こばやし やすはる、1938年 - )は、日本の国文学者。文学博士。青森県青森市出身[2]。
 257  汐澤安彦    上越市Wikipedia
汐澤 安彦(しおざわ やすひこ、1938年9月3日 - )は、日本の指揮者。新潟県上越市出身、東京吹奏楽団名誉指揮者、東京音楽大学名誉教授。本名、飯吉靖彦。
 258  辻野功    Wikipedia
辻野 功(つじの いさお、1938年 - 2014年3月)は、日本の政治学者。専門は、政治学。大分学の提唱者で、一般社団法人大分学研究会の会長を務めた[2]。また、スーパーJチャンネルおおいたコメンテーターなど、多方面で活躍した。香川県出身。
 259  神林恒道    Wikipedia
神林 恒道(かんばやし つねみち、1938年4月19日- )は、日本の美学者。大阪大学文学部名誉教授。元美学会会長。専門はドイツ・ロマン主義、近代日本の芸術。日本美術教育学会会長。新潟市會津八一記念館館長。日本フェノロサ学会会長。
 260  鈴木日出男    青森市Wikipedia
鈴木 日出男(すずき ひでお、1938年〈昭和13年〉4月7日 - 2013年〈平成25年〉10月3日)は、日本の国文学者。東京大学名誉教授。中古文学専攻。
東京大学出身      出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
 261  渡辺誠    Wikipedia
渡辺 誠(わたなべ まこと、1938年(昭和13年) - )は、日本の考古学者、名古屋大学名誉教授。 福島県いわき市出身。慶應義塾大学文学部卒、同大学院博士課程満期退学、1995年「日韓交流の民族考古学」で慶大博士(史学)。古代学協会研究員、平安博物館、名大文学部助教授、教授。2002年定年退官、名誉教授、山梨県立考古博物館館長・山梨県埋蔵文化財センター所長。
 262  全田浩    Wikipedia
全田 浩(ぜんだ ひろし、1938年 - 2009年6月7日)は、日本の薬学者、薬剤師、薬学博士。福島県出身。1999年 - 2006年まで日本病院薬剤師会会長を勤め、薬学教育6年制の実現や病院薬剤師の配置問題に尽力し、2006年には厚生労働大臣表彰を受けた。
金沢大学出身      出身の金沢大学の出身者      全国の金沢大学の出身者
 263  工藤力男    秋田市Wikipedia
工藤力男(くどう りきお、1938年 - )は、日本の日本語学者。
 264  岩邊晃三    静岡市Wikipedia
岩辺 晃三(岩邊 晃三、いわなべ こうぞう、1938年5月6日 - )は、日本の会計学者。埼玉大学名誉教授、聖カタリナ大学元教授。日本商学研究学会名誉会長。
青山学院大学出身      出身の青山学院大学の出身者      全国の青山学院大学の出身者
 265  本田康典    熊本市Wikipedia
本田 康典(ほんだ やすのり、1938年 - )は日本の英米文学者、宮城学院女子大学名誉教授。
 266  野依良治    芦屋市Wikipedia
"野依 良治(のより りょうじ、1938年9月3日 - )は、日本の化学者(有機化学)。学位は工学博士(京都大学・1967年)。2001年に「キラル触媒による不斉反応の研究」が評価されノーベル化学賞を受賞した。 国立研究開発法人科学技術振興機構研究開発戦略センター長[2]、名古屋大学特別教授、名城大学客員教授、高砂香料工業株式会社取締役。名古屋大学大学院理学研究科研究科長、理学部学部長、物質科学国際研究センターセンター長、独立行政法人理化学研究所理事長などを歴任した。日本学士院会員。ノーベル賞受賞者。
京都大学出身      出身の京都大学の出身者      全国の京都大学の出身者
 267  吉田修    十日町市Wikipedia
吉田 修(よしだ おさむ、1938年 - )は、日本の経営学者。滋賀大学名誉教授。
滋賀大学出身      出身の滋賀大学の出身者      全国の滋賀大学の出身者
 268  渡辺俊一    三条市Wikipedia
渡辺 俊一(わたなべ しゅんいち、1938年11月7日 - )は、日本の建築学者。工学博士(東京大学)。専門は比較都市計画研究。元東京理科大学教授。
 269  西田耕三    名古屋市Wikipedia
西田 耕三(にしだ こうぞう、1938年11月1日 - )は、日本の経営学者、名古屋市立大学名誉教授。愛知県名古屋市生まれ。
 270  佐々木信夫    山口市Wikipedia
佐々木信夫(ささき ただお、1938年8月14日 - )は、日本の政治活動家。社会福祉法人「出雲王朝」(思樹茂(しきも)の里)理事長、佐々木税務行政事務所所長、中国不動産専門学院学院長。日本共産党、日本社会党、社会民主連合、新自由クラブ、進歩党、進歩自由連合、憲法みどり農の連帯、護憲新党あかつき、自由連合といった政党を渡り歩き、のちに「新党地球の福祉」代表となる。なお中央大学教授の佐々木信夫(ささき のぶお)は別人。
 271  熊沢誠    四日市市Wikipedia
熊沢 誠(くまざわ まこと、1938年9月21日 - )は、日本の経済学者。専攻は、労使関係論・社会政策論。甲南大学名誉教授。
 272  伊原康隆    Wikipedia
伊原 康隆(いはら やすたか、1938年 - )は、日本の数学者。中央大学21世紀COE教授、東大名誉教授、京大名誉教授。専門は整数論で多くの業績をあげている。
 273  天野正輝    Wikipedia
天野 正輝(あまの まさてる、1938年5月27日 ‐ )は、教育学者、京都大学名誉教授。
 274  山下治広    宇和島市Wikipedia
山下 治広(やました はるひろ、1938年11月11日 - )は、愛媛県宇和島市出身の元体操競技選手で、日本体育大学名誉教授。結婚に伴い、松田治広と改姓した。なお名前は、旧字体の「治廣」表記も用いられる。
日本体育大学出身      出身の日本体育大学の出身者      全国の日本体育大学の出身者
 275  天野正子     広島市Wikipedia
天野 正子(あまの まさこ、1938年3月10日 - 2015年5月1日)は日本の社会学者。お茶の水女子大学名誉教授。前東京家政学院大学・大学院学長。専攻はジェンダー社会学、歴史社会学、新しい社会運動論。現代生活者論。
東京教育大学出身      出身の東京教育大学の出身者      全国の東京教育大学の出身者
 276  西尾勝    武蔵野市Wikipedia
西尾 勝(にしお まさる、1938年9月18日 - )は、日本の政治・行政学者。専門は、行政学、地方自治論、都市行政論。辻清明に師事。東京大学名誉教授、日本学士院会員、日本行政学会理事長(1994年-1998年)。
 277  宮澤政文    岡谷市Wikipedia
宮澤 政文(みやざわ まさふみ、1938年 - )は、日本の航空宇宙工学者。
 278  吉森賢    Wikipedia
吉森 賢(よしもり まさる、1938年 - )は、日本の経営学者。横浜国立大学名誉教授、放送大学客員教授。中央大学非常勤講師。専門は企業統治、企業理念、企業戦略、比較経営、国際経営。福岡県出身。
横浜国立大学出身      出身の横浜国立大学の出身者      全国の横浜国立大学の出身者
 279  井沢英二    熊本市Wikipedia
井澤 英二(いざわ えいじ、1938年5月6日 - )は、日本の地球科学者。専門は鉱床学。熊本市生まれ。


研究者・研究家・発明家
 280  真鍋龍太郎    Wikipedia
真鍋 龍太郎(まなべ リュウタロウ、1938年〈昭和13年〉5月2日 - )は、工学等の分野(特に情報システム学、経営科学)の研究者である。文教大学名誉教授。
文教大学出身      出身の文教大学の出身者      全国の文教大学の出身者
 281  松田隆智    Wikipedia
松田 隆智(まつだりゅうち、1938年6月6日 - 2013年7月24日)は、愛知県岡崎市出身の中国武術研究家。本名は松田 鉦(まつだ まさし)。「隆智」は真言宗東寺派僧侶としての法名。
 282  見谷昌禧    小樽市Wikipedia
見谷 昌禧(みたに まさよし、1938年1月5日 - )は、樺太・真岡生まれの元アルペンスキー選手、スキー指導者、スキージャーナリスト、スキー技術研究家。
 283  山崎一穎    Wikipedia
山崎 一穎(やまざき かずひで、1938年9月20日 - )は、日本近代文学研究者。跡見学園理事長、跡見学園女子大学名誉教授。長野県中野市生まれ。
早稲田大学出身      出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
 284  渡部一二    小樽市Wikipedia
渡部 一二(わたべ かずじ、1938年 - )は、日本の水辺研究家、建築家。多摩美術大学名誉教授。農学博士。全国各地の水辺、運河、用水路の研究と水空間の計画・デザインに多く携わる。世田谷区在住。
 285  木原健次    八尾市Wikipedia
木原 健次(きはら けんじ、1938年 - )は、日本の技術者、発明家。旭電機化成株式会社の特別顧問。
 286  和田春樹    静岡市Wikipedia
和田 春樹 (わだ はるき、1938年(昭和13年)1月13日 - )は、日本の歴史学者、社会科学研究家、市民運動家である。専門はソ連史・ロシア史・朝鮮史。東京大学名誉教授。
東京大学出身      出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
 287  池内輝雄    Wikipedia
池内 輝雄(いけうち てるお、1938年(昭和13年)5月14日 -)は、日本近代文学研究者。
 288  近藤典彦    旭川市Wikipedia
近藤 典彦(こんどう のりひこ、1938年12月 - )は、日本近代文学研究者、元群馬大学教授。
東京大学出身      出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者


画家・写真家・書道家・彫刻家・陶芸家・漆芸家・工芸家
 289  中澤優子    諏訪市Wikipedia
中澤 優子(なかざわ ゆうこ、1938年(昭和13年) - )は、日本の画家。 長野県諏訪市出身。 春陽会正会員。
 290  石川文洋    那覇市Wikipedia
石川 文洋(いしかわ ぶんよう、1938年3月10日 - )は、日本の報道写真家。父は作家の石川文一。
 291  比嘉康雄    Wikipedia
比嘉 康雄(ひが やすお、1938年 - 2000年)は、沖縄県の写真家。フィリピン生まれ。東京写真専門学校卒業。
 292  宮澤利昭    安曇野市Wikipedia
宮澤 利昭 (みやざわ りしょう、1938年5月28日 - )は、日本の画家、イラストレーター、テレビ美術家。長野県安曇野市出身。
東京芸術大学出身      出身の東京芸術大学の出身者      全国の東京芸術大学の出身者
 293  三留理男    佐世保市Wikipedia
三留理男(みとめ ただお、1938年12月1日 - )は日本の報道写真家。国連から恒久IDカードを発行された世界でも数少ないジャーナリストの一人。
日本大学出身      出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
 294  来住しげ樹    西脇市Wikipedia
来住 しげ樹(きし しげき、1938年 - )は、日本の画家。西脇市岡之山美術館名誉館長・美術家・日本美術家連盟会員・湊川短期大学名誉教授。兵庫県西脇市生まれ。「来住しげ樹/子どものアトリエ」主宰。
 295  渡辺悟仙    Wikipedia
渡辺悟仙(わたなべごせん・本名「昌男」 1938年(昭和3年)11月26日 - 2000年(平成12年)8月22日)は、福井県福井市出身の日本を代表する世界的水墨画家。「日本南画院」元理事長。「福井県水墨画協会」創立者 兼 初代会長。紺綬褒章受章者。
拓殖大学出身      出身の拓殖大学の出身者      全国の拓殖大学の出身者
 296  鋤田正義    直方市Wikipedia
鋤田 正義(すきた まさよし、1938年5月5日 - )は、日本の写真家、スチールカメラマン、撮影技師。福岡県直方市出身。
 297  富重利平    柳川市Wikipedia
富重 利平(とみしげ りへい、天保8年4月15日(1837年5月19日) - 大正11年(1922年)2月7日)は、明治時代の写真家。
 298  豊島輝彦    小樽市Wikipedia
豊島 輝彦(とよしま てるひこ、1938年 - 2014年12月4日)は、日本の洋画家。北海道小樽市出身。北海道学芸大学(現北海道教育大学)特設美術課程卒業。元札幌大谷大学短期大学部教授。元北海道美術協会事務局長。日本美術家連盟会員。風景画を中心とした写実絵画で知られる。
 299  中島淳一    唐津市Wikipedia
中島 淳一(なかじま じゅんいち、1938年6月18日 - )は、青森県出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。
 300  鯉江良二    常滑市Wikipedia
鯉江良二(こいえ りょうじ、1938年 - )は、日本の陶芸家、現代美術家。愛知県常滑市出身。
 301  吉田ルイ子    室蘭市Wikipedia
吉田 ルイ子(よしだ ルイこ、1938年 - )は日本の写真家、ジャーナリストである。
慶應義塾大学出身      出身の慶應義塾大学の出身者      全国の慶應義塾大学の出身者
 302  小池潜    高山市Wikipedia
小池 潜(こいけ ひそむ、1938年 - )は、岐阜県吉城郡上宝村(現在の高山市)出身で高山市在住の山岳写真家。日本大学理工学部を卒業とともに小池義清(父)の後を継ぎ、北アルプスの双六小屋、鏡平山荘、わさび平小屋)を経営。1988年からは黒部五郎小舎も経営する。そのかたわら、山岳写真を撮り続け、作品を雑誌やカレンダーなどに多数発表。日本山岳写真協会会員、日本山岳会会員。
 303  森山大道    池田市Wikipedia
森山 大道(もりやま だいどう、本名:-ひろみち、1938年10月10日 - )は、日本の写真家。大阪府池田市生まれ。


政治家・議員・首長
 304  國松善次    栗東市Wikipedia
国松 善次(國松 善次、くにまつ よしつぐ、1938年 4月1日 ‐ )は、びわ湖夢王国国王。日本の元政治家。滋賀県栗太郡(現在の栗東市)出身。滋賀県立草津高等学校、滋賀県立短期大学農業部卒業後、大阪府庁入庁。その後中央大学法学部通信教育課程を卒業。
中央大学出身      出身の中央大学の出身者      全国の中央大学の出身者
 305  遠藤武彦    Wikipedia
遠藤 武彦(えんどう たけひこ、1938年10月5日 - )は、日本の政治家。愛称はエンタケ。
中央大学出身      出身の中央大学の出身者      全国の中央大学の出身者
 306  伊藤基隆    富岡市Wikipedia
伊藤 基隆(いとう もとたか、1938年10月25日 - )は、日本の政治家。参議院議員(2期)を歴任。会派は民主党・新緑風会。比例代表選出。参議院民主党国対委員長を務めた。
 307  倉田寛之    松戸市Wikipedia
倉田 寛之(くらた ひろゆき、1938年4月9日 - )は、日本の政治家。勲章は桐花大綬章。
成城大学出身      出身の成城大学の出身者      全国の成城大学の出身者
 308  内野宮正英    Wikipedia
内野宮 正英(うちのみや まさよし、1938年11月29日 - )は、日本の政治家。宮崎県児湯郡川南町長(2期)。
東京農業大学出身      出身の東京農業大学の出身者      全国の東京農業大学の出身者
 309  二田孝治    潟上市Wikipedia
二田 孝治(ふただ こうじ、1938年5月4日 - )は、日本の元政治家。自由民主党所属の元衆議院議員(7期)。父は元衆議院議員・第2代天王町長を務めた二田是儀。
 310  関谷勝嗣    Wikipedia
関谷 勝嗣(せきや かつつぐ、昭和13年(1938年)3月6日 - )は、日本の政治家。自由民主党山崎派に所属。(財)愛媛県遺族会会長。
中央大学出身      出身の中央大学の出身者      全国の中央大学の出身者
 311  中川義雄    広尾町Wikipedia
中川 義雄(なかがわ よしお、1938年(昭和13年)3月14日 - )は、日本の政治家。 参議院議員(2期)、北海道議会議員(5期)、北海道議会議長(第20代)、法務大臣政務官、内閣府副大臣、たちあがれ日本参議院幹事長(初代)などを歴任した。
 312  中島勝敬    Wikipedia
中島 勝敬(なかじま まさよし、1938年 - )は、日本の政治家。前館林市長である。群馬県出身。館林市議会議員(5期)、群馬県議会議員(3期)、館林市長(3期)を務めた。
 313  遠山敦子    静岡市Wikipedia
遠山 敦子(とおやま あつこ、1938年12月10日 - )は、日本の文部官僚。財団法人新国立劇場運営財団顧問。公益財団法人トヨタ財団理事長。公益財団法人パナソニック教育財団理事長。財団法人日本いけばな芸術協会会長。日本・トルコ協会副会長。2007年6月に株式会社NHKエンタープライズの社外取締役、2008年6月には株式会社電通の監査役にも就任している。2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会評議員。
 314  加治屋義人    鹿児島市Wikipedia
加治屋 義人(かじや よしと、1938年4月22日 - )は、日本の政治家。
 315  細川護熙    Wikipedia
細川 護熙(ほそかわ もりひろ、1938年〈昭和13年〉1月14日 - )は、日本の政治家、陶芸家。
 316  細川護煕    Wikipedia
細川 護熙(ほそかわ もりひろ、1938年〈昭和13年〉1月14日 - )は、日本の政治家、陶芸家。
上智大学出身      出身の上智大学の出身者      全国の上智大学の出身者
 317  中村晃毅    西尾市Wikipedia
中村 晃毅(なかむら こうき、1938年1月1日 - 2012年4月7日)は、日本の政治家。愛知県西尾市長(1期)、愛知県議会議員(3期)、西尾市議会議員(2期)などを歴任した。2009年(平成21年)に受託収賄容疑で逮捕され、市議会の不信任決議により失職した。
 318  田中慶秋    Wikipedia
田中 慶秋(たなか けいしゅう、1938年3月6日 - )は、日本の政治家。
東海大学出身      出身の東海大学の出身者      全国の東海大学の出身者
 319  伊吹文明    京都市Wikipedia
伊吹 文明(いぶき ぶんめい、1938年〈昭和13年〉1月9日 - )は、日本の政治家、大蔵官僚。自由民主党所属の衆議院議員(11期)。
京都大学出身      出身の京都大学の出身者      全国の京都大学の出身者
 320  菅川健二    東広島市Wikipedia
菅川 健二(すげかわ けんじ、1938年11月13日 - )は、日本の政治家・官僚。元参議院議員(1期)。
東京大学出身      出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
 321  与謝野馨    Wikipedia
與謝野 馨(よさの かおる、1938年(昭和13年)8月22日 - )は、日本の政治家。勲等は旭日大綬章。学校法人文化学院院長・理事。報道や政治活動においては新字体で与謝野 馨(よさの かおる)と表記されることが多い。
東京大学出身      出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
 322  野上徹    渋谷区Wikipedia
野上 徹(のがみ とおる、1938年9月11日 - )は、日本の元政治家。元自由民主党衆議院議員(2期)。父親は新富グループ創業者。息子は参議院議員の野上浩太郎。
 323  細川護熙    Wikipedia
細川 護熙(ほそかわ もりひろ、1938年〈昭和13年〉1月14日 - )は、日本の政治家、陶芸家。
 324  石毛鍈子    銚子市Wikipedia
石毛 鍈子(いしげ えいこ、1938年8月12日 - )は、日本の政治家、市民運動家、社会福祉学者。 民主党所属の元衆議院議員(4期)。元民主党副代表。『季刊福祉労働』編集長。NPO法人「市民福祉サポートセンター」代表、「市民がつくる政策調査会」代表理事。
日本女子大学出身      出身の日本女子大学の出身者      全国の日本女子大学の出身者
 325  北澤俊美    Wikipedia
北澤 俊美(きたざわ としみ、1938年3月6日 - )は、日本の政治家。民進党所属の参議院議員(4期)、民進党常任顧問・安全保障総合調査会長・長野県連代表、参議院国家基本政策委員長。自身のサイトでは北沢としみ、マスメディアなどでは北沢俊美とも表記される。
早稲田大学出身      出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
 326  佐藤嘉重    本宮市Wikipedia
佐藤 嘉重(さとう かじゅう、1938年(昭和13年)12月15日 - )は、日本の政治家。元福島県本宮市長(1期)。
 327  小林恒人    小樽市Wikipedia
小林 恒人(こばやし つねと、1938年1月22日 - )は、日本の政治家。衆議院議員を連続4期務めた。
 328  柿本善也    大和高田市Wikipedia
柿本 善也(かきもと よしや、1938年2月7日 - )は、第4代奈良県知事(在任期間:1991年~2007年)。
 329  木村守男    藤崎町Wikipedia
木村 守男(きむら もりお、1938年1月24日 - )は、日本の政治家。衆議院議員(4期)、青森県知事(第14代、第15代、第16代)を歴任した。父は元衆議院議員の木村文男、長男は衆議院議員の木村太郎。
日本大学出身      出身の日本大学の出身者      全国の日本大学の出身者
 330  浅野勝人    Wikipedia
浅野 勝人(あさの かつひと、1938年4月19日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属。参議院議員(1期)、衆議院議員(3期)、内閣官房副長官(麻生内閣)などを歴任。
早稲田大学出身      出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
 331  島津勇典    Wikipedia
島津 勇典(しまづ ゆうてん、1938年6月26日 - )は、日本の政治家。元玉名市市長(1期)、元熊本県議会議員(6期)、元熊本県議会議長。


評論家
 332  米田哲也    米子市Wikipedia
米田 哲也(よねだ てつや、1938年3月3日 - )は、鳥取県米子市出身のの元プロ野球選手(投手)・コーチ、解説者・評論家。
 333  勝又浩    Wikipedia
勝又 浩(かつまた ひろし、1938年7月24日 - )は日本の文学者、文芸評論家。法政大学文学部名誉教授。
法政大学出身      出身の法政大学の出身者      全国の法政大学の出身者
 334  寺島靖国    中野区Wikipedia
寺島 靖国(てらしま やすくに、1938年2月11日 - )は、日本のジャズ評論家。吉祥寺のジャズ喫茶「Meg(メグ)」のオーナー兼マスターとして知られる人物であるが、ジャズとオーディオに関する著書も多数ある。
早稲田大学出身      出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
 335  山本一義     広島市Wikipedia
山本 一義(やまもと かずよし、1938年7月22日 - 2016年9月17日)は、広島県広島市出身のプロ野球選手(外野手)・監督、野球評論家。
 336  高斎正    Wikipedia
高齋 正(こうさい ただし、1938年12月21日 - )は、日本の作家、自動車評論家。高斎 正とも表記される(高斉 正の表記も見受けられるが、一般的ではない)。
 337  豊田有恒    Wikipedia
豊田 有恒(とよた ありつね、1938年5月25日 - )は、日本の作家。SF作家、推理作家、翻訳家、脚本家、評論家。本名の表記は同一だが、豊田の読みが「とよだ」と濁る。ただし、姓に「とよだ」とルビがふられた著作もある[2]。日本SF作家クラブ会員。
武蔵大学出身      出身の武蔵大学の出身者      全国の武蔵大学の出身者
 338  浜田光正    Wikipedia
浜田 光正(はまだ みつまさ、1938年7月23日 - )は日本の騎手(国営競馬、日本中央競馬会)、調教助手(日本中央競馬会)、調教師(日本中央競馬会)。2009年に定年のため引退し、2012年現在は競馬評論家。栗東トレーニングセンター所属であった。
 339  黒江透修    姶良町Wikipedia
黒江 透修(くろえ ゆきのぶ、1938年12月12日 - )は、鹿児島県姶良市出身の元プロ野球選手(内野手)・コーチ・監督、解説者・評論家。旧名は幸弘。
 340  近藤昭仁    高松市Wikipedia
近藤 昭仁(こんどう あきひと、1938年4月1日 - )は、香川県高松市出身の元プロ野球選手(内野手)・コーチ・監督、解説者・評論家。
 341  湯川豊    新潟市Wikipedia
湯川 豊(ゆかわ ゆたか、1938年8月16日 ‐ )は、日本の編集者、評論家、エッセイスト、元京都造形芸術大学教授。
慶應義塾大学出身      出身の慶應義塾大学の出身者      全国の慶應義塾大学の出身者
 342  権藤博    鳥栖市Wikipedia
権藤 博(ごんどう ひろし、1938年12月2日 - )は、佐賀県鳥栖市出身の元プロ野球選手(投手、内野手)・監督、野球指導者、野球評論家。
 343  武邦彦    函館市Wikipedia
武 邦彦 (たけ くにひこ、1938年10月20日 - ) は、日本中央競馬会 (JRA) にかつて所属した騎手、調教師で、現在は競馬評論家。
 344  前田哲男    Wikipedia
前田 哲男(まえだ てつお、1938年 - )は日本のジャーナリスト・軍事評論家。専門は軍事・安全保障論。
 345  武邦彦    Wikipedia
武 邦彦 (たけ くにひこ、1938年10月20日 - ) は、日本中央競馬会 (JRA) にかつて所属した騎手、調教師で、現在は競馬評論家。


宗教家・思想家・運動家
 346  ダニイル(主代郁夫)    Wikipedia
府主教ダニイル(俗名:主代郁夫 - ぬしろいくお、1938年9月5日 - )は、日本ハリストス正教会の首座主教。正式な称号は「東京の大主教・全日本の府主教」。「ダニイル」は聖名であり、「モスクワの大公聖ダニイル」を記憶する。聖名日は9月12日。
愛知大学出身      出身の愛知大学の出身者      全国の愛知大学の出身者
 347  石毛えい子    銚子市Wikipedia
石毛 鍈子(いしげ えいこ、1938年8月12日 - )は、日本の政治家、市民運動家、社会福祉学者。 民主党所属の元衆議院議員(4期)。元民主党副代表。『季刊福祉労働』編集長。NPO法人「市民福祉サポートセンター」代表、「市民がつくる政策調査会」代表理事。
 348  ダニイル主代郁夫    豊橋市Wikipedia
府主教ダニイル(俗名:主代郁夫 - ぬしろいくお、1938年9月5日 - )は、日本ハリストス正教会の首座主教。正式な称号は「東京の大主教・全日本の府主教」。「ダニイル」は聖名であり、「モスクワの大公聖ダニイル」を記憶する。聖名日は9月12日。
 349  千田次郎    Wikipedia
千田次郎(ちだじろう、1938年 - )は日本の牧師、説教家、伝道者、神学校教師。山形県米沢市を拠点にして日本中で活躍している牧師である。
山形大学出身      出身の山形大学の出身者      全国の山形大学の出身者
 350  結城庄司    釧路市Wikipedia
結城 庄司(ゆうき しょうじ、1938年2月20日 - 1983年9月3日)は、アイヌ民族解放運動活動家。
 351  京極高晴    豊岡市Wikipedia
京極 高晴(きょうごく たかはる、1938年1月18日 - )は、豊岡京極家15代当主。


俳人・歌人・詩人・歌人
 352  山崎和賀流    Wikipedia
山崎 和賀流(やまさき わがる、1938年(昭和13年)11月27日 - 1974年(昭和49年)3月16日)は、日本の俳人。本名は孝。
 353  梅田卓夫    Wikipedia
梅田 卓夫(うめだ たくお、1938年 - 2013年10月26日)は日本の詩人、著述家であり、教師。岐阜県出身。
 354  椋尾篁    Wikipedia
椋尾 篁(むくお たかむら、1938年1月1日 - 1992年6月9日)は、長崎県佐世保市出身のアニメーション美術監督。武蔵野美術学校洋画科卒。元ムクオスタジオ主宰。“光と影と質感の詩人”の異名を持つ。
武蔵野美術大学出身      出身の武蔵野美術大学の出身者      全国の武蔵野美術大学の出身者
 355  大石悦子    舞鶴市Wikipedia
大石 悦子(おおいし えつこ、1938年(昭和13年)4月3日 - )は、京都府出身の俳人。舞鶴町(現舞鶴市)生まれ。1954年、府立西舞鶴高校に入学、「鶴」門の工藤雄仙が主宰する「飛翔」に誘われ句作を開始。1956年ごろ「鶴」に入会。石田波郷、石塚友二、星野麦丘人に師事する。1957年、和歌山大学に入学。学生サークルの俳句研究会に所属し、一時「天狼」にも投句した。子育てのために句作を一時中断後、1981年に鶴俳句賞を受賞、「鶴」同人。
 356  浜田康敬    釧路市Wikipedia
浜田 康敬(はまだ やすゆき、1938年7月25日 - )は、日本の歌人。短歌結社には無所属。
 357  渡辺武信    横浜市Wikipedia
渡辺武信(わたなべ たけのぶ、1938年1月10日 - )は、日本の詩人・建築家・映画評論家。
東京大学出身      出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
 358  上田由美子    広島市Wikipedia
上田 由美子(うえだ ゆみこ、1938年1月23日 - )は、日本の詩人、エッセイスト、画家。
 359  松田ひろむ    Wikipedia
松田 ひろむ(まつだ ひろむ、1938年8月25日-)は俳人。本名は英孝(ひでたか)。
 360  佐佐木幸綱    千代田区Wikipedia
佐佐木 幸綱(ささき ゆきつな、1938年10月8日 - )は、日本の歌人、国文学者、日本芸術院会員。「心の花」主宰・編集長。現代歌人協会理事長。早稲田大学名誉教授。祖父の文化勲章受章者の佐佐木信綱、父の佐佐木治綱も歌人である。 本名は佐々木幸綱で、祖父、父に倣って「佐佐木」を称する。
早稲田大学出身      出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者


その他の職業
 361  益岡康夫    Wikipedia
益岡 康夫(ますおか やすお、1938年 - )は、元日本航空の客室乗務員訓練部の英語専門教官で、人気テレビドラマ「スチュワーデス物語」に実名で出演したことから人気となった。
 362  中西元男    神戸市Wikipedia
中西 元男(なかにし もとお、1938年 - )は、日本のCI(コーポレートアイデンティティ)戦略コンサルタント。兵庫県神戸市生まれ。
早稲田大学出身      出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
 363  永嶋久子    嘉麻市Wikipedia
永嶋久子(ながしま ひさこ、1938年10月28日 - )は資生堂の世界進出に貢献した海外派遣美容部員のパイオニア。福岡県嘉穂郡碓井町(現・嘉麻市)出身。
 364  松尾清三    京都市Wikipedia
松尾 清三(まつお せいぞう、1938年11月5日 - )は、日本のクイズ王。1977年に放映された『第1回アメリカ横断ウルトラクイズ』(日本テレビ系)で初代チャンピオンになった。他にテレビのクイズ番組で5度の優勝経験を持つ。関西クイズ愛好会所属。血液型B型。
立命館大学出身      出身の立命館大学の出身者      全国の立命館大学の出身者
 365  藤田小女姫    Wikipedia
藤田 小女姫(ふじた こととめ、1938年1月4日 - 1994年2月23日)は、福岡県福岡市出身の霊感占い師。別名は藤田小乙姫とも。本名は藤田 東亞子(ふじた とあこ)。
 366  都井睦雄    津山市Wikipedia
津山事件(つやまじけん)または津山三十人殺し(つやまさんじゅうにんごろし)は、1938年(昭和13年)5月21日未明に岡山県苫田郡西加茂村大字行重(現・津山市加茂町行重)の貝尾・坂元両集落で発生した大量殺人事件。一般には津山事件と呼ばれ、犯人の姓名を取って都井睦雄事件ともいう。犯行が行われた2時間足らずの間に28名が即死し、5名が重軽傷を負った(そのうち12時間後までに2名が死亡)。なお、犯行後に犯人が自殺したため、被疑者死亡で不起訴となった。


スポンサーリンク




有名人ナビ 出身高校編

有名人ナビ 出身都道府県編

有名人ナビ 誕生日編

有名人ナビ 出身大学編

有名人ナビ 星座編

日本人の名前(ファーストネーム)

職業と人物





スポンサーリンク




TOPへ戻る