広島県出身で1918年生まれの有名人

このサイトに登録されている有名人の数:70,856人
このサイトに登録されている「広島県出身で1918年生まれ」の有名人の数:12人



スポンサーリンク


格闘技
 1  渡辺晶一郎    向原町Wikipedia
渡辺 晶一郎(わたなべ しょういちろう、1918年6月3日 - )は、日本のアマチュアレスリング選手、指導者。拓殖大学レスリング部創設者[2][3]。
拓殖大学出身      広島県出身の拓殖大学の出身者      全国の拓殖大学の出身者


野球
 2  白石勝巳     広島市Wikipedia
白石 勝巳(しらいし かつみ、1918年4月15日 - 2000年12月11日)は、広島県広島市南区皆実町出身のプロ野球選手、監督、野球解説者。
 3  塚本博睦     呉市Wikipedia
塚本 博睦(つかもと ひろよし、1918年10月14日 - 2009年8月20日)は広島県呉市出身のプロ野球選手(外野手。主に中堅手)・野球指導者・監督。
 4  田川豊     呉市Wikipedia
田川 豊(たがわ ゆたか、1918年11月30日 - 1981年8月22日)は、昭和中期から後期(1940年代後半~1970年代)のプロ野球選手・プロ野球審判員。
 5  原一朗    呉市Wikipedia
原 一朗(はら いちろう、1918年4月10日 - 戦死)は広島県出身のプロ野球選手。


サッカー
 6  小畑実    Wikipedia
小畑 実(おばた みのる、1918年6月7日 - 1986年5月1日)は、日本の元サッカー選手、元サッカー指導者。広島県出身。慶應義塾大学卒。


囲碁・将棋・麻雀
 7  升田幸三    三良坂町Wikipedia
升田 幸三(ますだ こうぞう、1918年3月21日 - 1991年4月5日)は、将棋棋士。実力制第4代名人。広島県双三郡三良坂町(現三次市)生まれ。名前は正しくは「こうそう」と読むが、将棋界では「こうぞう」で通した。木見金治郎九段門下。棋士番号18。三冠独占などの輝かしい戦績は勿論のこと、その独創的な指し手、キャラクター、数々の逸話は、将棋界の歴史を語る上で欠かすことができない。


建築家・建築学者・技術者
 8  天野太郎    Wikipedia
天野 太郎(あまの たろう、1918年7月27日 - 1990年11月15日)は、日本の建築家。フランク・ロイド・ライトに学び、工学院大学、東京芸術大学で教鞭をとりながら、吉原正、武藤章らと設計活動を行った。
早稲田大学出身      広島県出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者


経営者・実業家
 9  久保道正     広島市Wikipedia
久保 道正(くぼ、みちまさ、1918年3月16日 - 1992年6月28日)は、広島県広島市出身の実業家。第一産業(後のダイイチ/デオデオ/エディオンWEST、現エディオン WESTカンパニー)創業者。現エディオン社長、サンフレッチェ広島会長・久保允誉は長男。


学者・教授・准教授
 10  安田元久    広島市Wikipedia
安田 元久(やすだ もとひさ、1918年10月19日 - 1996年1月23日)は、日本の歴史学者。元学習院大学学長。文学博士(東京大学、1962年)。専門は日本中世史・鎌倉時代史研究。
 11  村上正名    福山市Wikipedia
村上 正名(むらかみ まさな、1918年6月26日- 2002年2月9日)は日本の教育学者、郷土史家。元広島大学附属福山中学校・高等学校教諭。 勲四等旭日小綬章を受章。後に従四位に叙せられた。
 12  大田堯    本郷町Wikipedia
大田 堯(おおた たかし、1918年 - )は、日本の教育学者。東京大学名誉教授、都留文科大学名誉教授。日本子どもを守る会名誉会長。シューレ大学アドバイザー。


スポンサーリンク




有名人ナビ 出身高校編

有名人ナビ 出身都道府県編

有名人ナビ 誕生日編

有名人ナビ 出身大学編

有名人ナビ 星座編

日本人の名前(ファーストネーム)

職業と人物





スポンサーリンク




TOPへ戻る