このサイトに登録されている有名人の数:70,856人
このサイトに登録されている「長野県出身で1907年生まれ」の有名人の数:14人
スポンサーリンク
歌手・シンガー
1 | 三門博 | Wikipedia |
三門 博(みかど ひろし、1907年(明治40年)5月5日 - 1998年(平成10年)10月12日)は昭和の浪曲師。戦中に出した「唄入り観音経」が空前の大ヒットをし、戦後も長らくヒットを続ける。本名は鈴木重太郎。 |
経営者・実業家
2 | 田口利八 | Wikipedia |
田口 利八(たぐち りはち、1907年2月25日 - 1982年7月28日)は、日本の実業家、西濃運輸(セイノーホールディングス)創業者。 |
軍人
3 | 藤森康男 | Wikipedia |
藤森 康男(ふじもり やすお、1907年(明治40年)11月28日-)は日本海軍軍人。海兵56期卒業。最終階級は海軍中佐。 |
学者・教授・准教授
4 | 矢島羊吉 | Wikipedia |
矢島 羊吉(やじま ようきち、1907年(明治40年)2月5日 - 1986年(昭和61年)11月26日)は、日本の倫理学者。 | ||
5 | 牛山初男 茅野市 | Wikipedia |
牛山 初男(うしやま はつお、1907年 - 1983年)は、日本の日本語学者。教育者。専門は方言学。 | ||
6 | 今井勇之進 長野市 | Wikipedia |
今井 勇之進(いまい ゆうのしん、1907年10月12日 - 2001年9月18日)は、日本の金属工学者。東北大学名誉教授。工学博士(東北帝国大学、1947年)。 | ||
7 | 田中亮 | Wikipedia |
田中 亮(たなか りょう、1907年8月 - 1993年5月25日)は日本の哺乳類学者。 |
研究者・研究家・発明家
8 | 樫山欽四郎 | Wikipedia |
樫山 欽四郎(かしやま きんしろう、1907年5月1日 - 1977年8月7日)は、日本の哲学研究者。ドイツ近世哲学、実存哲学を研究した。 |
画家・写真家・書道家・彫刻家・陶芸家・漆芸家・工芸家
9 | 上條信山 | Wikipedia |
上條 信山(かみじょう しんざん、1907年9月20日 - 1997年2月12日)は、日本の教育者、書家。信山は号で、本名は周一。宮島詠士に師事し、独自の書風を確立。戦後、毛筆書道を学校教育で復活させる必要性を訴え、実現させた。文化功労者。 | ||
大東文化大学出身 長野県出身の大東文化大学の出身者 全国の大東文化大学の出身者 | ||
10 | 島崎鶏二 | Wikipedia |
島崎 鶏二(しまざき けいじ、1907年9月8日 - 1944年10月10日)は、大正時代-昭和時代初期の画家。父は島崎藤村。現在においては、画家としてより、精神的に不安定だった父をよく補佐した「秘書」としての役割のほうが高く評価されている人物である。 |
政治家・議員・首長
11 | 春日正一 | Wikipedia |
春日 正一(かすが しょういち、1907年2月13日 - 1995年2月22日)は、日本の政治家。日本共産党から、衆議院議員1期、参議院議員2期を務めた。 |
宗教家・思想家・運動家
12 | 山田多賀市 安曇野市 | Wikipedia |
山田 多賀市(やまだ たかいち、1907年12月16日 - 1990年9月30日)は日本の小説家、農民運動家。本名は多嘉市(たかいち)。 | ||
13 | 山田国広 諏訪市 | Wikipedia |
山田 国広(やまだ くにひろ、1907年 - 1987年12月27日)は、左翼の政治運動家。 |
俳人・歌人・詩人・歌人
14 | 金子金治郎 | Wikipedia |
金子 金治郎(かねこ きんじろう、1907年2月2日 - 1999年5月31日)は、日本の国文学者、広島大学名誉教授。中世国文学、連歌史専攻。ホトトギス系の俳人でもある。 | ||
広島大学出身 長野県出身の広島大学の出身者 全国の広島大学の出身者 |