このサイトに登録されている有名人の数:70,856人
このサイトに登録されている「熊本県出身で1900年生まれ」の有名人の数:11人
スポンサーリンク
経営者・実業家
1 | 立石一真 熊本市 | Wikipedia |
立石 一真(たていし かずま、明治33年(1900年)9月20日 - 平成3年(1991年)1月12日)は日本の実業家。オムロンの創業者。1921年、熊本高等工業学校電気科一部(現:熊本大学工学部)卒業。 | ||
熊本大学出身 熊本県出身の熊本大学の出身者 全国の熊本大学の出身者 |
軍人
2 | 松村秀逸 八代市 | Wikipedia |
松村 秀逸(まつむら しゅういつ、1900年3月1日 - 1962年9月7日)は、日本の陸軍軍人、国会議員(参議院議員)。最終階級は陸軍少将。 | ||
3 | 堀内豊秋 熊本市 | Wikipedia |
堀内 豊秋(ほりうち とよあき、1900年(明治33年)9月27日 - 1948年(昭和23年)9月25日)は、大日本帝国海軍の軍人。最終階級は海軍大佐。熊本県熊本市出身。 |
学者・教授・准教授
4 | 宮崎松記 八代市 | Wikipedia |
宮崎 松記(みやざき まつき、1900年(明治33年)1月10日 - 1972年(昭和47年)6月14日)は、日本の医学者、国立療養所菊池恵楓園の園長を勤め、その後インドで救らいセンターを作った。ハンセン病を研究し、ハンセン病患者の治療をした。熊本県八代市日奈久町生まれ。 | ||
5 | 石中象治 | Wikipedia |
石中 象治(いしなか しょうじ、1900年4月28日 - 1981年)は、ドイツ文学者、九州大学名誉教授。 | ||
6 | 横井小楠 坪内町 | Wikipedia |
横井 小楠(よこい しょうなん)は、日本の武士(熊本藩士)、儒学者、政治家。維新の十傑の1人。 |
研究者・研究家・発明家
7 | 内田守 菊池市 | Wikipedia |
内田 守(うちだ まもる、1900年6月10日 - 1982年1月17日)は日本の医師。短歌の場合は内田守人(もりと)と称する。九州療養所国立療養所菊池恵楓園、国立療養所長島愛生園、国立療養所松丘保養園で医師として働いた。ハンセン病研究家。ハンセン病療養所入所者に短歌の指導を行った。戦後は医院開業後、熊本短大で社会福祉を研究、講義した。ハンセン病資料を多数集め、熊本県立図書館に内田文庫として寄贈した。 |
画家・写真家・書道家・彫刻家・陶芸家・漆芸家・工芸家
8 | 牛島憲之 熊本市 | Wikipedia |
牛島 憲之(うしじま のりゆき、1900年8月29日 - 1997年9月16日)は、洋画家。熊本県熊本市二本木町生まれ。 |
評論家
9 | 細川隆元 熊本市 | Wikipedia |
細川 隆元(ほそかわ りゅうげん、本名の読みは(たかちか)、1900年1月17日 - 1994年12月19日)は、日本の政治評論家・衆議院議員。熊本県熊本市出身。 |
俳人・歌人・詩人・歌人
10 | 中村汀女 熊本市 | Wikipedia |
中村 汀女(なかむら ていじょ、1900年(明治33年)4月11日 - 1988年(昭和63年)9月20日)は、俳人。本名、破魔子(はまこ)。星野立子・橋本多佳子・三橋鷹女とともに4Tと呼ばれた、昭和を代表する女流俳人。 | ||
11 | 森本治吉 | Wikipedia |
森本 治吉(もりもと じきち、1900年1月10日 - 1977年1月12日)は歌人・国文学者、文学博士、二松学舎大学名誉教授。歌人の槇弥生子は子の妻。歌人の森本平は孫。 |