このサイトに登録されている有名人の数:70,856人
このサイトに登録されている「鹿児島県出身で東京大学」の出身の有名人の数:33人
スポンサーリンク
舞台・演劇・映画・ドラマ・脚本・プロデューサー・ディレクター
1 | 瀬戸口克陽 鹿児島市 | Wikipedia |
瀬戸口 克陽(せとぐち かつあき、戸籍名・小渕克陽、1973年(昭和48年)9月9日 - )は、TBSテレビ編成局編成部部次長。テレビドラマプロデューサー、小渕優子の夫である。 | ||
1973年8月9日生まれ 8月9日生まれの人  鹿児島県出身の1973年生まれの人 |
競馬・競輪・競艇・その他レース
2 | 西薗良太 霧島市 | Wikipedia |
西薗 良太(にしぞの りょうた、1987年9月1日 - )は、鹿児島県霧島市出身の自転車競技プロ(ロードレース)選手。 | ||
1987年9月1日生まれ 9月1日生まれの人  鹿児島県出身の1987年生まれの人 |
作家・小説家・エッセイ・文筆・翻訳家・編集者
3 | 柳田理科雄 南種子町 | Wikipedia |
柳田 理科雄(やなぎた りかお、本名、1961年6月21日 - )は、日本の作家、漫画原作者、ラジオパーソナリティ、明治大学理工学部兼任講師。有限会社「空想科学研究所」主任研究員。 | ||
1961年6月21日生まれ 6月21日生まれの人  鹿児島県出身の1961年生まれの人 |
建築家・建築学者・技術者
4 | 岩元禄 鹿児島市 | Wikipedia |
岩元 禄(いわもと ろく 1893年5月23日- 1922年12月24日)は日本の大正期の建築家。逓信建築の先駆け、斬新なデザインの作品を設計したが、病気のため早世した。 | ||
1893年5月23日生まれ 5月23日生まれの人  鹿児島県出身の1893年生まれの人 | ||
5 | 山下啓次郎 鹿児島市 | Wikipedia |
山下 啓次郎(やました けいじろう、 慶応3年12月18日(1868年1月12日) - 昭和6年(1931年)2月6日)は明治・大正期の建築家である。 |
経営者・実業家
6 | 稲村公望 天城町 | Wikipedia |
稲村 公望(いなむら こうぼう、1948年12月10日 - )は、現在中央大学大学院公共政策研究科客員教授。元「日本郵便」副会長、総務省大臣官房審議官、日本郵政公社常務理事。鹿児島県大島郡天城町(徳之島、出生時は琉球列島米国民政府占領下)出身。 | ||
1948年12月10日生まれ 12月10日生まれの人  鹿児島県出身の1948年生まれの人 | ||
7 | 本田勝彦 日置市 | Wikipedia |
本田 勝彦(ほんだ かつひこ、1942年(昭和17年)3月12日 - )は、日本の実業家。元日本たばこ産業社長、会長、相談役。2012年より顧問。NHK経営委員会委員長職務代行者。 | ||
1942年3月12日生まれ 3月12日生まれの人  鹿児島県出身の1942年生まれの人 |
官僚
8 | 迫水久常 鹿児島市 | Wikipedia |
迫水 久常(さこみず ひさつね、1902年(明治35年)8月5日 - 1977年(昭和52年)7月25日)は、日本の大蔵官僚、弁護士、政治家。位階は正三位。勲等は勲一等。 いわゆる「玉音放送」を起草した人物の一人として知られる。 内閣書記官長(第51代)、総合計画局長官、貴族院議員、衆議院議員(2期)、参議院議員(4期)、経済企画庁長官(第9・10代)、郵政大臣(第17代)、鹿児島工業短期大学学長(初代)などを歴任した。 | ||
1902年8月5日生まれ 8月5日生まれの人  鹿児島県出身の1902年生まれの人 | ||
9 | 東郷茂徳 日置市 | Wikipedia |
東郷 茂徳(とうごう しげのり、旧字体: 東鄕茂德、生名:朴茂德、1882年(明治15年)12月10日 - 1950年(昭和25年)7月23日)は日本の外交官、政治家。太平洋戦争開戦時及び終戦時の日本の外務大臣。鹿児島県日置郡にあった、朝鮮人陶工の子孫で形成された集落「苗代川村」(現・日置市東市来町美山)の出身である。 | ||
1882年12月10日生まれ 12月10日生まれの人  鹿児島県出身の1882年生まれの人 |
公務員
10 | 龍岡資晃 | Wikipedia |
龍岡 資晃(たつおか すけあき、1941年9月28日 - )は、日本の裁判官。 | ||
1941年9月28日生まれ 9月28日生まれの人  鹿児島県出身の1941年生まれの人 | ||
11 | 泉二新熊 龍郷町 | Wikipedia |
泉二 新熊(もとじ しんくま、1876年(明治9年)1月27日 - 1947年(昭和22年)10月25日)は、日本の裁判官、官僚、刑法学者。 | ||
1876年1月27日生まれ 1月27日生まれの人  鹿児島県出身の1876年生まれの人 | ||
12 | 市来乙彦 | Wikipedia |
市来 乙彦(いちき おとひこ、明治5年4月13日〈グレゴリオ暦1872年5月19日〉 - 昭和29年〈1954年〉2月19日)は、日本の大蔵官僚、政治家。貴族院議員、参議院議員。 |
学者・教授・准教授
13 | 根本祐二 鹿児島市 | Wikipedia |
根本 祐二(ねもと ゆうじ、1954年 - )は、日本の経済学者。東洋大学大学院経済学研究科公民連携専攻教授。PPP研究センター長。公共政策、都市開発、地域開発等が専門。 | ||
1954年生まれ 1月27日生まれの人  鹿児島県出身の1954年生まれの人 | ||
14 | 井上順孝 | Wikipedia |
井上 順孝(いのうえ のぶたか、1948年 - )は日本の歴史学者・宗教学者。國學院大學神道文化学部教授。専門は宗教社会学。新宗教や教派神道を研究。日本宗教学会元会長。 | ||
1948年生まれ 1月27日生まれの人  鹿児島県出身の1948年生まれの人 | ||
15 | 内薗耕二 | Wikipedia |
内薗 耕二(うちぞの こうじ、1916年10月9日 - 2006年10月25日)は、日本の医学者(生理学)。階級は海軍中尉。勲等は勲二等。学位は医学博士(東京大学・1950年)。東京大学名誉教授、静岡県立大学名誉教授、生理学研究所名誉教授。 | ||
1916年10月9日生まれ 10月9日生まれの人  鹿児島県出身の1916年生まれの人 | ||
16 | 古川哲史 国分市 | Wikipedia |
古川 哲史(ふるかわ てつし、1912年5月8日 - 2011年8月22日)は、日本の倫理学者。 | ||
1912年5月8日生まれ 5月8日生まれの人  鹿児島県出身の1912年生まれの人 | ||
17 | 田中耕太郎 | Wikipedia |
田中 耕太郎(たなか こうたろう、1890年(明治23年)10月25日 - 1974年(昭和49年)3月1日)は、日本の法学者、法哲学者。東京帝国大学大学法学部長、第1次吉田内閣文部大臣、第2代最高裁判所長官、国際司法裁判所判事、日本学士院会員。日本法哲学会初代会長。文化勲章、勲一等旭日桐花大綬章を受章。大勲位菊花大綬章を没後叙勲、正二位を追贈された。 | ||
1890年10月25日生まれ 10月25日生まれの人  鹿児島県出身の1890年生まれの人 |
政治家・議員・首長
18 | 宮路拓馬 南さつま市 | Wikipedia |
宮路 拓馬(みやじ たくま、1979年12月6日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(1期)。 | ||
1979年12月6日生まれ 12月6日生まれの人  鹿児島県出身の1979年生まれの人 | ||
19 | 柳田稔 鹿児島市 | Wikipedia |
柳田 稔(やなぎだ みのる、1954年(昭和29年)11月6日 ‐ )は、元・神戸製鋼所社員、基幹労連組合員。民社党出身の政治家。現在、民進党所属の参議院議員(3期)。民主党幹事長代理、民主党広島県連代表を歴任。 | ||
1954年11月6日生まれ 11月6日生まれの人  鹿児島県出身の1954年生まれの人 | ||
20 | 伊藤祐一郎 出水市 | Wikipedia |
伊藤 祐一郎(いとう ゆういちろう、1947年11月17日 - )は、日本の自治・総務官僚、政治家。鹿児島県知事。総務省大臣官房総括審議官を歴任。 | ||
1947年11月17日生まれ 11月17日生まれの人  鹿児島県出身の1947年生まれの人 | ||
21 | 浜田卓二郎 | Wikipedia |
浜田 卓二郎(はまだ たくじろう 1941年10月5日 - )は、日本の政治家、弁護士。衆議院議員(4期)、参議院議員(1期)を務めた。 | ||
1941年10月5日生まれ 10月5日生まれの人  鹿児島県出身の1941年生まれの人 | ||
22 | 宮路和明 南さつま市 | Wikipedia |
宮路 和明(みやじ かずあき、1940年11月29日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の元衆議院議員(8期)。 | ||
1940年11月29日生まれ 11月29日生まれの人  鹿児島県出身の1940年生まれの人 | ||
23 | 下稲葉耕吉 | Wikipedia |
下稲葉 耕吉(しもいなば こうきち、1926年4月29日 - 2014年2月17日)は、日本の警察官僚、政治家。法務大臣(第64代)、警視総監(第73代)、自由民主党参議院議員(2期)を歴任。 | ||
1926年4月29日生まれ 4月29日生まれの人  鹿児島県出身の1926年生まれの人 | ||
24 | 土屋佳照 鹿屋市 | Wikipedia |
土屋 佳照(つちや よしてる、1926年2月25日 - 2004年11月2日)は、鹿児島県肝属郡串良町(現・鹿屋市串良町)出身の官僚、政治家。鹿児島県知事、自治事務次官を歴任。 | ||
1926年2月25日生まれ 2月25日生まれの人  鹿児島県出身の1926年生まれの人 | ||
25 | 鎌田要人 南さつま市 | Wikipedia |
鎌田 要人(かまだ かなめ、1921年(大正10年)10月2日 - 2005年(平成17年)12月3日)は、日本の政治家、官僚。鹿児島県知事、参議院議員、自治事務次官、消防庁長官を歴任。 | ||
1921年10月2日生まれ 10月2日生まれの人  鹿児島県出身の1921年生まれの人 | ||
26 | 有馬元治 薩摩川内市 | Wikipedia |
有馬 元治(ありま もとはる、1920年1月1日 - 2006年12月15日)は、日本の官僚、政治家。元自由民主党衆議院議員。鹿児島県川内市(現薩摩川内市)出身。 | ||
1920年1月1日生まれ 1月1日生まれの人  鹿児島県出身の1920年生まれの人 | ||
27 | 宮崎茂一 | Wikipedia |
宮崎 茂一(みやざき もいち、1917年2月15日 - 2004年2月16日)は、鹿児島県出身の政治家及び技術士(建設部門)。自由民主党衆議院議員(8期)。鹿児島県立第二中学校(現甲南高校)から第七高等学校造士館(現鹿児島大学)を経て東京帝国大学工学部を卒業。 | ||
1917年2月15日生まれ 2月15日生まれの人  鹿児島県出身の1917年生まれの人 | ||
28 | 鶴園哲夫 南九州市 | Wikipedia |
鶴園 哲夫(つるぞの てつお、1915年5月28日 - 2006年4月11日)は、昭和中期から後期(1950年代後半~1970年代後半)の政治家。日本社会党参議院議員。 | ||
1915年5月28日生まれ 5月28日生まれの人  鹿児島県出身の1915年生まれの人 | ||
29 | 田畑金光 龍郷町 | Wikipedia |
田畑 金光(たばた かねみつ、1914年(大正3年)1月22日 -2013年(平成25年)4月22日 )は、昭和期の政治家。元民社党衆議院議員、いわき市長。 | ||
1914年1月22日生まれ 1月22日生まれの人  鹿児島県出身の1914年生まれの人 | ||
30 | 金丸三郎 | Wikipedia |
金丸 三郎(かねまる さぶろう、1914年(大正3年)2月8日 - 2007年(平成19年)8月15日)は、日本の官僚、政治家。総務庁長官、鹿児島県知事、自由民主党参議院議員、自治事務次官、参議院協会会長、財団法人井上育英会顧問を務めた。 | ||
1914年2月8日生まれ 2月8日生まれの人  鹿児島県出身の1914年生まれの人 | ||
31 | 床次徳二 | Wikipedia |
床次 徳二(とこなみ とくじ、明治37年(1904年)2月4日 - 昭和55年(1980年)2月22日)は、日本の政治家。元総理府総務長官。1974年勲一等旭日大綬章受章。目白学園理事長及び目白学園女子短期大学(現・目白大学短期大学部)学長も務める。 | ||
1904年2月4日生まれ 2月4日生まれの人  鹿児島県出身の1904年生まれの人 |
評論家
32 | 寺脇研 鹿児島市 | Wikipedia |
寺脇 研(てらわき けん、1952年7月13日 - )は元文部省官僚。映画評論家。京都造形芸術大学芸術学部マンガ学科教授。官僚時代にはゆとり教育の広報を担った。福岡県福岡市出身。 | ||
1952年7月13日生まれ 7月13日生まれの人  鹿児島県出身の1952年生まれの人 | ||
33 | 中島河太郎 鹿児島市 | Wikipedia |
中島 河太郎(なかじま かわたろう、1917年6月5日 - 1999年5月5日)は日本のミステリー文学評論家、アンソロジスト、国文学者。ホラー・恐怖小説や怪奇色が強いミステリ小説にも造詣が深かった。本名は中嶋馨(なかじま かおる)。別名に小城魚太郎、石羽文彦、玉井一二三。 | ||
1917年6月5日生まれ 6月5日生まれの人  鹿児島県出身の1917年生まれの人 |