このサイトに登録されている有名人の数:70,856人
このサイトに登録されている有名人の「お笑い」という職業とその関係者の有名人の数:925人
スポンサーリンク
北海道
| 1 | 丸山礼 北海道 北見市 | Wikipedia |
| 丸山 礼(まるやま れい、1997年4月1日 - )は、日本のお笑いタレント。ワタナベエンターテインメント所属。 | ||
| 4月1日生まれの人  1997年生まれの人  北海道出身の1997年生まれの人 | ||
| 2 | ジャガーズ 北海道 滝川市 | Wikipedia |
| ジャガーズは、1997年に結成された兄弟お笑いコンビ。ノーリーズン所属。共に北海道滝川市出身。 | ||
| 1997年生まれの人  北海道出身の1997年生まれの人 | ||
| 3 | アンチエイジ徳泉 北海道 根室市 | Wikipedia |
| アンチエイジ徳泉(あんちえいじとくいずみ、1989年4月23日 - )は、日本のお笑い芸人(ピン芸人)、ものまね芸人。本名、徳泉信一 (とくいずみ しんいち)。旧芸名、徳泉真一(読み同じ)。 | ||
| 4月23日生まれの人  1989年生まれの人  北海道出身の1989年生まれの人 | ||
| 4 | バービー 北海道 栗山町 | Wikipedia |
| バービー(1984年1月26日 - )は日本のお笑い芸人である。お笑いコンビ「フォーリンラブ」のボケ(ネタによってツッコミ)担当。北海道夕張郡栗山町出身。本名は笹森 花菜(ささもり かな)。ワタナベエンターテインメント所属。 | ||
| 東洋大学出身 北海道出身の東洋大学の出身者 全国の東洋大学の出身者 | ||
| 1月26日生まれの人  1984年生まれの人  北海道出身の1984年生まれの人 | ||
| 5 | マリリンジョイ 北海道 旭川市 | Wikipedia |
| マリリンジョイ(1983年8月15日-)は、日本のお笑いタレント。 | ||
| 8月15日生まれの人  1983年生まれの人  北海道出身の1983年生まれの人 | ||
| 6 | とにかく明るい安村 北海道 旭川市 | Wikipedia |
| とにかく明るい安村(とにかくあかるいやすむら、1982年3月15日 - )は、日本のお笑いタレントであり、元アームストロングのメンバー。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。本名、安村 昇剛(やすむら しょうごう)。東京NSC6期生。 | ||
| 3月15日生まれの人  1982年生まれの人  北海道出身の1982年生まれの人 | ||
| 7 | 畑中しんじろう 北海道 札幌市 | Wikipedia |
| 畑中しんじろう(はたなか しんじろう、1982年5月5日 - )は、日本のお笑い芸人。本名、畑中 慎二郎(はたなか しんじろう)。 | ||
| 5月5日生まれの人  1982年生まれの人  北海道出身の1982年生まれの人 | ||
| 8 | オジョー 北海道 岩見沢市 | Wikipedia |
| オジョー(1981年6月14日 - )は、日本のお笑い芸人。本名、藤田 文香(ふじた ふみか)。旧姓、高橋(たかはし)。 | ||
| 6月14日生まれの人  1981年生まれの人  北海道出身の1981年生まれの人 | ||
| 9 | 海山昆布 北海道 函館市 | Wikipedia |
| 昆布ちゃん(こんぶちゃん、1981年6月10日 - )は日本のお笑い芸人。北海道函館市出身。本名は橋本尊史、旧芸名はハッシィ、海山昆布。 | ||
| 6月10日生まれの人  1981年生まれの人  北海道出身の1981年生まれの人 | ||
| 10 | 徳井健太 北海道 別海町 | Wikipedia |
| 徳井 健太(とくい けんた、1980年9月16日 - )は、日本のお笑い芸人。お笑いコンビ・平成ノブシコブシのツッコミを担当。相方は吉村崇。 | ||
| 9月16日生まれの人  1980年生まれの人  北海道出身の1980年生まれの人 | ||
| 11 | 吉村崇 北海道 北見市 | Wikipedia |
| 吉村 崇(よしむら たかし、1980年7月9日 - )は、日本のお笑い芸人、タレントである。お笑いコンビ・平成ノブシコブシのボケを担当。相方は徳井健太。 北海道札幌市出身。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。身長175cm、体重67kg、血液型はA型。自称「破天荒」。 | ||
| 7月9日生まれの人  1980年生まれの人  北海道出身の1980年生まれの人 | ||
| 12 | おにぎり 北海道 小樽市 | Wikipedia |
| おにぎり(1977年7月19日 - )は、日本のお笑いタレントであり、ニューロマンスのツッコミ担当である。本名、片桐 健雄(かたぎり たけお)。 | ||
| 7月19日生まれの人  1977年生まれの人  北海道出身の1977年生まれの人 | ||
| 13 | 三浦敏和 北海道 旭川市 | Wikipedia |
| トシ(1976年7月17日 - )は、日本のお笑い芸人であり、タカアンドトシの坊主頭の方でツッコミ担当。相方はタカ。本名、三浦 敏和(みうら としかず)。 | ||
| 7月17日生まれの人  1976年生まれの人  北海道出身の1976年生まれの人 | ||
| 14 | タカお笑い 北海道 札幌市 | Wikipedia |
| タカ(1976年4月3日 - )は、日本のお笑い芸人。タカアンドトシのボケ担当。相方はトシ。本名、鈴木 崇大(すずき たかひろ)。 | ||
| 4月3日生まれの人  1976年生まれの人  北海道出身の1976年生まれの人 | ||
| 15 | 小笠原まさや 北海道 寿都町 | Wikipedia |
| 小笠原 まさや(おがさわら まさや、1975年11月25日 - )は、日本の喜劇俳優、タレント、占い師である。本名、小笠原 祐哉(読み同じ)。愛称ムッチー。 | ||
| 11月25日生まれの人  1975年生まれの人  北海道出身の1975年生まれの人 | ||
| 16 | 江田由紀浩 北海道 中頓別町 | Wikipedia |
| 江田 由紀浩(えだ ゆきひろ、1973年11月18日 - )は、劇団イナダ組、劇団SKグループに所属し、入団以来、退団まで同劇団のほぼ全ての公演に参加する舞台演劇俳優。最近は作・演出も手がけるが、2007年10月31日に劇団SKグループの、また2012年9月13日に劇団イナダ組の退団が発表された。 また最近では「演劇ユニットイレブン☆ナイン」の公演にもレギュラー出演し、主催の納谷真大とともにお笑いコンビ【エダーンとナヤーン】を結成、M-1グランプリにも挑戦している。 趣味の1つにカメラがあり、公演パンフやフライヤーの写真なども手がけている。 | ||
| 北海学園大学出身 北海道出身の北海学園大学の出身者 全国の北海学園大学の出身者 | ||
| 11月18日生まれの人  1973年生まれの人  北海道出身の1973年生まれの人 | ||
| 17 | 土田晃之 北海道 帯広市 | Wikipedia |
| 土田 晃之(つちだ てるゆき、1972年9月1日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、コメンテーターである。太田プロダクション所属。身長183cm、体重75kg。血液型AB型。 | ||
| 9月1日生まれの人  1972年生まれの人  北海道出身の1972年生まれの人 | ||
| 18 | ワッキー 北海道 釧路市 | Wikipedia |
| ワッキー(1972年7月5日 - )は、日本のお笑い芸人であり、お笑いコンビペナルティのボケ担当。本名、脇田 寧人(わきた やすひと)。一部では"カゴマン"と言われている。 | ||
| 7月5日生まれの人  1972年生まれの人  北海道出身の1972年生まれの人 | ||
| 19 | 加藤浩次 北海道 札幌市 | Wikipedia |
| 加藤 浩次(かとう こうじ、本名:加藤 浩二、1969年4月26日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優、司会者、ニュースキャスター。よしもとクリエイティブ・エージェンシー(東京吉本)所属。1989年から2006年まで山本圭一を相方にお笑いコンビ「極楽とんぼ」のメンバーとして活動。愛称は「コージ」「カトさん」「カトキチ」「狂犬」「浩次君[注 1]」「カチさん[注 2]」など。 | ||
| 4月26日生まれの人  1969年生まれの人  北海道出身の1969年生まれの人 | ||
| 20 | 蛍原徹 北海道 富良野市 | Wikipedia |
| 蛍原 徹(ほとはら とおる、1968年1月8日 - )は、日本のお笑いタレントである。 | ||
| 1月8日生まれの人  1968年生まれの人  北海道出身の1968年生まれの人 | ||
| 21 | 竹森巧 北海道 森町 | Wikipedia |
| アップダウン(英語; up down)は、吉本興業東京本社(東京吉本)所属のお笑いコンビ。 | ||
| 22 | 吉田尚 北海道 札幌市 | Wikipedia |
| 湘南デストラーデ(しょうなんデストラーデ)は、日本のお笑いコンビ。所属事務所はSMA HEET Project。 | ||
| 23 | ジンギスキャン 北海道 新十津川町 | Wikipedia |
| ジンギスキャンは、吉本興業東京本社(東京吉本)所属のお笑いコンビ。旧コンビ名は「ライムライト」「ジンギスカン」。 | ||
| 24 | 高倉陵 北海道 帯広市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人「三拍子」メンバー | ||
| 25 | エマミ・シュン・サラミ 北海道 帯広市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人「デスペラード」メンバー | ||
| 26 | 栗山直人 北海道 旭川市 | Wikipedia未登録 |
| お笑いタレント:元アームストロング | ||
| 27 | 則末チエ 北海道 旭川市 | Wikipedia |
| ちむりんは、オフィス★怪人社に所属していた、お笑いユニット(怪人社では「ユニット」と称していた)。 | ||
| 28 | なみえ 北海道 旭川市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人:ちむりん、姫くり | ||
| 29 | 山田和史 北海道 旭川市 | Wikipedia |
| さんだあずは、朝日放送の職員と元・NHK職員によるテレビ関係者のアマチュアお笑いコンビ。現在は活動休止中。 | ||
| 30 | 市原 北海道 旭川市 | Wikipedia |
| 市原(いちはら)は、よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京所属のお笑いコンビ。 | ||
| 31 | 三木智洋 北海道 枝幸町 | Wikipedia未登録 |
| 札幌吉本所属のお笑い芸人 | ||
| 32 | トップリード 北海道 室蘭市 | Wikipedia |
| トップリードは、かつて存在した日本のお笑いコンビ。太田プロダクション所属。NHK『オンバト+』初代チャンピオン。 | ||
| 33 | 渡部又兵衛 北海道 小樽市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人。ザ・ニュースペーパーメンバー | ||
| 34 | 阿部浩貴 北海道 札幌市 | Wikipedia |
| アップダウン(英語; up down)は、吉本興業東京本社(東京吉本)所属のお笑いコンビ。 | ||
| 35 | しろっぷ 北海道 札幌市 | Wikipedia |
| しろっぷは、日本の男性お笑いコンビ。所属事務所はよしもとクリエイティブ・エージェンシー札幌事務所。共に北海道札幌市白石区出身で、コンビ名も「しろいし」から来ている。 | ||
| 36 | 植村侑史 北海道 新ひだか町 | Wikipedia |
| 元祖いちごちゃん(がんそいちごちゃん)は、浅井企画所属のお笑いコンビ。 | ||
| 37 | 高佐一慈 北海道 函館市 | Wikipedia未登録 |
| お笑いコンビTHE GEESEメンバー | ||
| 38 | 福島カツシゲ 北海道 富良野市 | Wikipedia |
| COLORS(カラーズ)は、エマ・クリエイティブ所属の日本のお笑いグループ。 | ||
| 39 | 山本貴之 北海道 函館市 | Wikipedia未登録 |
| お笑いコンビすずらんメンバー | ||
青森県
| 40 | ユイティ 青森県 | Wikipedia |
| ユイティ(1985年8月28日 - )は、日本のお笑い芸人である。本名、高坂 友衣(こうさか ゆい)。女性。 | ||
| 8月28日生まれの人  1985年生まれの人  青森県出身の1985年生まれの人 | ||
| 41 | 高田千尋 青森県 | Wikipedia |
| 高田 千尋(たかだ ちひろ、1985年4月16日 - )は、日本のお笑い芸人である。お笑いコンビ『ばーん』のメンバー。 | ||
| 明星大学出身 青森県出身の明星大学の出身者 全国の明星大学の出身者 | ||
| 4月16日生まれの人  1985年生まれの人  青森県出身の1985年生まれの人 | ||
| 42 | 大水洋介 青森県 | Wikipedia |
| 大水 洋介(おおみず ようすけ、1982年12月12日 - )は、日本のお笑いタレントで、ラバーガールのボケ担当。相方は、飛永翼。 | ||
| 12月12日生まれの人  1982年生まれの人  青森県出身の1982年生まれの人 | ||
| 43 | 三平×2 青森県 | Wikipedia |
| 三平×2(みひらさんぺい、1974年4月8日 - )は、日本のお笑い芸人。 | ||
| 4月8日生まれの人  1974年生まれの人  青森県出身の1974年生まれの人 | ||
| 44 | 鉄板■魔太郎 青森県 | Wikipedia |
| 鉄板■魔太郎(てっぱんまたろう、1974年6月6日 - )は、大川興業所属のお笑い芸人。本名:釜津田裕也(かまつだ ひろや)。青森県弘前市出身。弘前市立南中学校、弘前東工業高等学校卒業。 | ||
| 6月6日生まれの人  1974年生まれの人  青森県出身の1974年生まれの人 | ||
| 45 | 古坂大魔王 青森県 | Wikipedia |
| 古坂 大魔王(こさか だいまおう、1973年7月17日 - )は、日本のお笑いタレント、DJ。元底ぬけAIR-LINEのメンバーで、NBR(元ノーボトム!)のメンバー。本名、古坂 和仁(こさか かずひと)。 | ||
| 7月17日生まれの人  1973年生まれの人  青森県出身の1973年生まれの人 | ||
| 46 | 玉川善治 青森県 南部町 | Wikipedia |
| 玉川 善治(たまがわ よしはる、1946年12月16日 - 2010年6月11日[2][3])は芸能プロモーター、作詞家。お笑い芸人専門の芸能事務所『プロダクション人力舎』の前代表取締役社長。 | ||
| 12月16日生まれの人  1946年生まれの人  青森県出身の1946年生まれの人 | ||
| 47 | こさぶろう 青森県 弘前市 | Wikipedia未登録 |
| キューティーブロンズ、お笑い芸人 | ||
| 48 | じろう 青森県 弘前市 | Wikipedia未登録 |
| シソンヌ、お笑い芸人、俳優、脚本家 | ||
| 49 | タマ伸也 青森県 | Wikipedia |
| ポカスカジャンは、楽器を使った音ネタ専門(古くはボーイズ)の日本のお笑いトリオ。WAHAHA本舗所属。 | ||
岩手県
| 50 | 倉本剛 岩手県 盛岡市 | Wikipedia |
| ロケット団(ロケットだん)は、グレープカンパニー、漫才協会、落語協会所属のお笑いコンビ。1998年結成。 | ||
| 1998年生まれの人  岩手県出身の1998年生まれの人 | ||
| 51 | 村民代表南川 岩手県 滝沢市 | Wikipedia |
| 村民代表南川(そんみんだいひょうみなみかわ、1994年3月28日 - )は、日本のお笑いタレント、心理学芸人。愛称は村民(そんみん)。サンミュージックプロダクション所属。 | ||
| 3月28日生まれの人  1994年生まれの人  岩手県出身の1994年生まれの人 | ||
| 52 | 山川恵里佳 岩手県 | Wikipedia |
| 山川 恵里佳(やまかわ えりか、1982年3月7日 - )は、岩手県盛岡市出身のアイドル、タレント。所属事務所はアヴィラ。戸籍名:大森 恵里佳(おおもり えりか、旧姓:山川)。魚座、血液型A型。夫は元お笑い芸人のおさる。 | ||
| 3月7日生まれの人  1982年生まれの人  岩手県出身の1982年生まれの人 | ||
| 53 | 三又又三 岩手県 | Wikipedia |
| 三又 又三(みまた またぞう、1967年5月27日[2] - )は、日本のお笑い芸人、タレント、俳優。オフィス北野所属。岩手県花巻市出身[2]。1992年から2007年まで、山崎まさやを相方にお笑いコンビ・ジョーダンズのボケとして活動。旧芸名および本名は三又 忠久(みまた ただひさ)。 | ||
| 5月27日生まれの人  1967年生まれの人  岩手県出身の1967年生まれの人 | ||
| 54 | いずみっくす 岩手県 野田村 | Wikipedia未登録 |
| 元お笑いコンビ123☆45ボケ担当 | ||
| 55 | 菊地秀規 岩手県 盛岡市 | Wikipedia |
| いつもここからは、日本のお笑いコンビである。略称「いつここ」。ワタナベエンターテインメント所属。 | ||
宮城県
| 56 | 尾形貴弘 宮城県 | Wikipedia |
| パンサーは、吉本興業東京本社(東京吉本、厳密には子会社のよしもとクリエイティブ・エージェンシー)所属のお笑いトリオ。2008年6月16日結成。 | ||
| 6月16日生まれの人  2008年生まれの人  宮城県出身の2008年生まれの人 | ||
| 57 | 後藤奈央 宮城県 仙台市 | Wikipedia |
| 後藤 奈央(ごとう なお、1990年6月28日 - )は日本のお笑い芸人。男女お笑いコンビ「なかよし」のボケ担当。宮城県仙台市出身。プロダクション人力舎所属。蟹座0型、左利き、身長162cm、体重58kg(公称)、B87cm、W69cm、H95cm、靴サイズ24.5cm、頭囲56cm。姉がいる。 | ||
| 6月28日生まれの人  1990年生まれの人  宮城県出身の1990年生まれの人 | ||
| 58 | 狩野英孝 宮城県 | Wikipedia |
| 狩野 英孝(かの えいこう、1982年2月22日 - )は、日本のお笑いタレント(ピン芸人)、神主歌手である。本名同じ。身長175cm、体重60kg、血液型はA型。愛称はえいこーちゃん、カティなど。アーティスト名は50TA(フィフティーエー)、作詞・作曲は桜田山神邪(さくらだ しんや)名義で活動している。 マセキ芸能社所属。日本映画学校(現・日本映画大学)俳優科卒業(15期生)。國學院大学神職養成講習会修了。弓道・元宮城県代表選手で国体出場。 | ||
| 2月22日生まれの人  1982年生まれの人  宮城県出身の1982年生まれの人 | ||
| 59 | みほ 宮城県 | Wikipedia |
| みほ(1981年3月20日 - )は、日本のお笑いタレント、元アイドル。 | ||
| 3月20日生まれの人  1981年生まれの人  宮城県出身の1981年生まれの人 | ||
| 60 | 阿部智則 宮城県 石巻市 | Wikipedia |
| 阿部 智則(あべ とものり、1979年8月29日 - )は日本のお笑い芸人である。POISON GIRL BANDのボケ(便乗ツッコミ)担当。 | ||
| 8月29日生まれの人  1979年生まれの人  宮城県出身の1979年生まれの人 | ||
| 61 | 大門与作 宮城県 白石市 | Wikipedia |
| 大門 与作(だいもん よさく、1975年5月17日 - )は、日本のピン芸人である。 | ||
| 5月17日生まれの人  1975年生まれの人  宮城県出身の1975年生まれの人 | ||
| 62 | 伊達みきお 宮城県 | Wikipedia |
| 伊達 みきお(だて みきお、1974年9月5日 - )は、日本のお笑い芸人であり、お笑いコンビサンドウィッチマンのツッコミ担当(ショートコントではボケに回ることも)。本名は伊達 幹生(読み同じ)で、伊達氏庶流・大條氏の出身(後述)。 | ||
| 9月5日生まれの人  1974年生まれの人  宮城県出身の1974年生まれの人 | ||
| 63 | 富澤たけし 宮城県 | Wikipedia |
| 富澤 たけし(とみざわ たけし、1974年4月30日 - )は、日本のお笑い芸人であり、お笑いコンビサンドウィッチマンのボケ担当(ショートコントではツッコミに回ることも)。本名、富澤 岳史(読み同じ)。 | ||
| 4月30日生まれの人  1974年生まれの人  宮城県出身の1974年生まれの人 | ||
| 64 | マギー審司 宮城県 | Wikipedia |
| マギー 審司(マギー しんじ、1973年11月11日 - )は、日本のお笑いタレント、手品師。本名、三浦 審(みうら しん)。 | ||
| 11月11日生まれの人  1973年生まれの人  宮城県出身の1973年生まれの人 | ||
| 65 | 勝俣州和 宮城県 | Wikipedia |
| 勝俣 州和(かつまた くにかず、1965年3月12日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優、元アイドルである。愛称はかっちゃん。 | ||
| 日本大学出身 宮城県出身の日本大学の出身者 全国の日本大学の出身者 | ||
| 3月12日生まれの人  1965年生まれの人  宮城県出身の1965年生まれの人 | ||
秋田県
| 66 | まさはる君 秋田県 大館市 | Wikipedia |
| まさお君(まさおくん、1999年10月20日 - 2006年12月9日)は、テレビ東京のバラエティ番組『ペット大集合!ポチたま』に出演していた雄の犬である。「ポチたまペットの旅」コーナーにて「旅犬」として出演していたことで知られる。犬種はラブラドール・レトリバーで、毛色はイエロー。旅のパートナーはお笑いタレント松本秀樹。 また、「旅犬」役を「まさお君」から引き継いだ、「だいすけ君」および「まさはる君」についてもここで述べる。 | ||
| 10月20日生まれの人  1999年生まれの人  秋田県出身の1999年生まれの人 | ||
| 67 | 人見きよし 秋田県 横手市 | Wikipedia |
| 人見 きよし(ひとみ きよし、1930年8月1日 - 1985年5月22日)は、秋田県出身の俳優。本名は五十嵐 孝治。 | ||
| 8月1日生まれの人  1930年生まれの人  秋田県出身の1930年生まれの人 | ||
| 68 | 佐藤大 秋田県 秋田市 | Wikipedia |
| グランジは、吉本興業東京本社(東京吉本)所属のお笑いトリオ。 | ||
| 69 | 永沢たかし 秋田県 秋田市 | Wikipedia未登録 |
| お笑いタレント、磁石 | ||
| 70 | 秋田家万助 秋田県 横手市 | Wikipedia |
| 秋田家 万助(あきたや まんすけ)は。秋田県横手市出身、大仙市在住のお笑い芸人、漫芸師。本名は土田金太郎。 | ||
山形県
| 71 | 三浦昌朗 山形県 山形市 | Wikipedia |
| ロケット団(ロケットだん)は、グレープカンパニー、漫才協会、落語協会所属のお笑いコンビ。1998年結成。 | ||
| 1998年生まれの人  山形県出身の1998年生まれの人 | ||
| 72 | 三浦唯歌 山形県 鶴岡市 | Wikipedia |
| 三浦 友加 (みうら ゆか、1982年5月12日 - ) は、日本のお笑い芸人。芸名・本名、三浦 友加(読み同じ)。 | ||
| 5月12日生まれの人  1982年生まれの人  山形県出身の1982年生まれの人 | ||
| 73 | 阿曽山大噴火 山形県 | Wikipedia |
| 阿曽山大噴火(あそざんだいふんか、1974年(昭和49年)9月27日 - )は、日本のお笑い芸人である。本名は阿曽 道昭(あそ みちあき)。 | ||
| 9月27日生まれの人  1974年生まれの人  山形県出身の1974年生まれの人 | ||
| 74 | ウド鈴木 山形県 | Wikipedia |
| ウド 鈴木(ウド すずき、1970年(昭和45年)1月19日 - )は、日本のお笑い芸人。本名、鈴木 任紀(すずき ひでき)。お笑いコンビキャイ〜ンのボケ担当。相方は天野ひろゆき。愛称はウドちゃん。 | ||
| 1月19日生まれの人  1970年生まれの人  山形県出身の1970年生まれの人 | ||
| 75 | ビートきよし 山形県 | Wikipedia |
| ビートきよし(1949年12月31日 - )は、日本のお笑い芸人。本名、兼子 二郎(かねこ にろう)。旧芸名はビートキヨシ、兼子きよし。山形県最上郡最上町出身。弟に尺八奏者の米谷智。 | ||
| 12月31日生まれの人  1949年生まれの人  山形県出身の1949年生まれの人 | ||
| 76 | 石澤智幸 山形県 山形市 | Wikipedia |
| テツandトモ(テツアンドトモ)は、ニチエンプロダクション所属のお笑いコンビ。流行語大賞となった頃は『テツ&トモ』という表記もあったが、現在は『テツandトモ』と表記するのが普通である(姓名判断の結果を受けて変更したとされる)。 | ||
福島県
| 77 | あばれる君 福島県 | Wikipedia |
| あばれる君(あばれるくん、1986年9月25日 - )は、日本のお笑いタレント(ピン芸人)。本名、古張 裕起(こばり ひろき)。 | ||
| 駒澤大学出身 福島県出身の駒澤大学の出身者 全国の駒澤大学の出身者 | ||
| 9月25日生まれの人  1986年生まれの人  福島県出身の1986年生まれの人 | ||
| 78 | 橋本まさを 福島県 | Wikipedia |
| 橋本 まさを(はしもと まさを、1986年11月17日)は、日本のお笑い芸人で福島県郡山市出身。ケイダッシュステージ所属。ワタナベコメディスクール2期生。東京NSC13期生(2007年入学、2008年卒業)でもある。 | ||
| 11月17日生まれの人  1986年生まれの人  福島県出身の1986年生まれの人 | ||
| 79 | 三本スゲユウタ 福島県 | Wikipedia |
| 三本スゲユウタ(さんぼんスゲユウタ、1985年12月1日 - )は、日本のお笑い芸人。 | ||
| 12月1日生まれの人  1985年生まれの人  福島県出身の1985年生まれの人 | ||
| 80 | 代官山ボノ 福島県 | Wikipedia |
| 代官山 ボノ(だいかんやま ボノ、1983年3月30日 - )は、日本の元お笑い芸人。本名、安達 康子(あだち やすこ)。 | ||
| 3月30日生まれの人  1983年生まれの人  福島県出身の1983年生まれの人 | ||
| 81 | あかつ 福島県 | Wikipedia |
| あかつ(1981年5月22日 - )は、日本のお笑い芸人である。本名は赤津 大輔(あかつ だいすけ)。 | ||
| 5月22日生まれの人  1981年生まれの人  福島県出身の1981年生まれの人 | ||
| 82 | 白鳥久美子 福島県 | Wikipedia |
| 白鳥 久美子(しらとり くみこ、1981年12月11日 - )は、日本のお笑い芸人・女優で、お笑いコンビたんぽぽのメンバー。 | ||
| 12月11日生まれの人  1981年生まれの人  福島県出身の1981年生まれの人 | ||
| 83 | 三瓶 福島県 | Wikipedia |
| 三瓶(さんぺい、1976年11月23日 - )は、日本のお笑い芸人。本名、三瓶 友敬(さんぺい ともゆき)。 | ||
| 11月23日生まれの人  1976年生まれの人  福島県出身の1976年生まれの人 | ||
| 84 | 大内登 福島県 | Wikipedia |
| 大内 登(おおうち のぼる、1974年6月3日 - )は、日本のテレビディレクター・テレビプロデューサー。元お笑い芸人(元ビビる)。福島県郡山市出身。血液型はAB型。福島県立安積高等学校・明治大学卒業。既婚者であり子供もいる。 | ||
| 明治大学出身 福島県出身の明治大学の出身者 全国の明治大学の出身者 | ||
| 6月3日生まれの人  1974年生まれの人  福島県出身の1974年生まれの人 | ||
| 85 | みつまJAPAN' 福島県 | Wikipedia |
| みつまJAPAN'(みつま じゃぱん、1969年5月1日 - )は、日本のお笑い芸人。本名、三津間 正晃(みつま まさあき)。 | ||
| 5月1日生まれの人  1969年生まれの人  福島県出身の1969年生まれの人 | ||
| 86 | 加藤茶 福島県 福島市 | Wikipedia |
| 加藤 茶(かとう ちゃ、1943年〈昭和18年〉3月1日 - )は、日本のコメディアン、歌手、お笑いタレント、ドラマー、司会者、俳優。ザ・ドリフターズ、こぶ茶バンドのメンバーである。本名は加藤 英文(かとう ひでゆき)。身長163cm、体重60kg。血液型はA型(長年AB型としていたが間違いが判明)。愛称は「加ト茶」「加トちゃん」「カトちゃん」「ヒデ坊」「チャー坊」など。父はギタリストの平八郎(たいら はちろう)。 | ||
| 87 | 平子祐希 福島県 いわき市 | Wikipedia未登録 |
| お笑いコンビアルコ&ピース | ||
茨城県
| 88 | 神野まるみ 茨城県 | Wikipedia |
| 神野 まるみ(かみの まるみ、1989年11月30日 - )は、日本のタレント、お笑いタレント。お菓子アイドル(お菓子通アイドル、お菓子オタク)。茨城県出身。茨城県立神栖高等学校卒。美容専門学校卒。有限会社サプライズ所属だったが、現在同社の公式サイトから名前が消えており消息は不明である。愛称は「まるみん」。 | ||
| 11月30日生まれの人  1989年生まれの人  茨城県出身の1989年生まれの人 | ||
| 89 | 渡辺直美 茨城県 石岡市 | Wikipedia |
| 渡辺 直美(わたなべ なおみ、1987年10月23日 - )は、日本の女性ピン芸人、お笑いタレント。茨城県石岡市出身の日台ハーフ。よしもとクリエイティブ・エージェンシー(東京吉本)所属。東京NSC12期生。 | ||
| 10月23日生まれの人  1987年生まれの人  茨城県出身の1987年生まれの人 | ||
| 90 | 黒沢かずこ 茨城県 ひたちなか市 | Wikipedia |
| 黒沢 かずこ(くろさわ かずこ、1978年10月17日 - )は、日本のお笑いタレントであり、女性お笑いトリオ・森三中のボケ担当。本名、黒沢 宗子(読み同じ)。 | ||
| 10月17日生まれの人  1978年生まれの人  茨城県出身の1978年生まれの人 | ||
| 91 | 鳩山来留夫 茨城県 | Wikipedia |
| 鳩山 来留夫(はとやま くるお、1973年10月2日 - )は、日本のお笑い芸人。本名、鶴見 憲(つるみ けん)。 | ||
| 10月2日生まれの人  1973年生まれの人  茨城県出身の1973年生まれの人 | ||
| 92 | エド・はるみ 茨城県 神栖市 | Wikipedia |
| エド・はるみ(1964年[注 1]5月14日 - )は、日本のお笑いタレント、女優。 | ||
| 1964年生まれの人  茨城県出身の1964年生まれの人 | ||
| 93 | 三五十五 茨城県 日立市 | Wikipedia |
| 三五 十五(さんご じゅうご、1962年3月16日 - 2015年3月3日)は、日本のパフォーマー・お笑いタレント・ミュージシャン。人体実験パフォーマンス集団「電撃ネットワーク」のメンバーであり、主にMC(司会)を担当する。本名:小林 祐司(こばやし ゆうじ)。茨城県出身。茨城県立松丘高等学校卒業。 | ||
| 3月16日生まれの人  1962年生まれの人  茨城県出身の1962年生まれの人 | ||
| 94 | 村上健志 茨城県 牛久市 | Wikipedia |
| フルーツポンチは、吉本興業東京本社(東京吉本)所属のお笑いコンビである。東京NSCの10期生。略称はフルポン。 | ||
| 95 | 関あつし 茨城県 日立市 | Wikipedia |
| 母心(ははごころ)は漫才協会に所属するお笑いコンビ。オフィスまめかな所属。福島県を中心に活動するお笑い集団みちのくボンガーズ(現・ふくしまボンガーズ)の元メンバー。 | ||
| 96 | みはる 茨城県 坂東市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人、コロンブス | ||
| 97 | 野村浩二 茨城県 下妻市 | Wikipedia未登録 |
| お笑いコンビ・江戸むらさき | ||
| 98 | 磯山良司 茨城県 下妻市 | Wikipedia未登録 |
| お笑いコンビ・江戸むらさき | ||
| 99 | 赤プル 茨城県 常総市 | Wikipedia |
| 赤プル(あかプル、1977年(昭和52年)9月26日 - )は、日本のお笑いタレントである。戸籍名、松丘 夕子(まつおか ゆうこ)(旧姓 草間)。旧芸名は赤いプルトニウム。夫・松丘慎吾との夫婦お笑いコンビ『赤プルと旦那』(2015年3月に『チャイム』に改名)のメンバー。 | ||
栃木県
| 100 | カトショー 栃木県 壬生町 | Wikipedia |
| カトショー(1987年5月25日 - )は、栃木県壬生町出身、静岡県浜松市で活動するお笑い芸人。 | ||
| 5月25日生まれの人  1987年生まれの人  栃木県出身の1987年生まれの人 | ||
| 101 | がんばれゆうすけ 栃木県 野木町 | Wikipedia |
| がんばれゆうすけ(本名:猪瀬 祐輔(いのせ ゆうすけ)、1984年 -)は、日本のお笑い芸人、タレント。陸上競技選手、マラソンランナー、ランニングコーチ。栃木県下都賀郡野木町出身。 | ||
| 1984年生まれの人  栃木県出身の1984年生まれの人 | ||
| 102 | 大島美幸 栃木県 大田原市 | Wikipedia |
| 大島美幸(おおしま みゆき、1980年1月13日 - )は、日本のお笑いタレントであり、森三中のボケ担当である。身長166cm、体重87kg→71.7kg。戸籍名、鈴木 美幸(すずき みゆき)旧姓は大島。栃木県大田原市出身。吉本興業所属。 | ||
| 1月13日生まれの人  1980年生まれの人  栃木県出身の1980年生まれの人 | ||
| 103 | 柏崎桃子 栃木県 真岡市 | Wikipedia |
| 柏崎 桃子(かしわざき ももこ、1979年7月31日 - )は、日本のお笑い芸人である。本名同じ。栃木県真岡市出身。SHUプロモーション所属。かつては石井光三オフィスに所属していた。愛称はももち。血液型A型。身長165㎝、体重105㎏、B120cm・W120cm・H120cm。 | ||
| 7月31日生まれの人  1979年生まれの人  栃木県出身の1979年生まれの人 | ||
| 104 | 井上マー 栃木県 宇都宮市 | Wikipedia |
| 井上 マー(いのうえ マー、1976年2月8日 - )は、日本のお笑い芸人である。本名、井上 雅史(いのうえ まさし)。 | ||
| 明治大学出身 栃木県出身の明治大学の出身者 全国の明治大学の出身者 | ||
| 2月8日生まれの人  1976年生まれの人  栃木県出身の1976年生まれの人 | ||
| 105 | 渡辺江里子 栃木県 | Wikipedia |
| 渡辺 江里子(わたなべ えりこ、1972年7月15日 - )は、栃木県出身の女優、お笑いタレント。身長は162cm、バスト79cm、ウェスト59cm、ヒップ80cm、靴サイズ24.5cmである。現在お笑いコンビ、阿佐ヶ谷姉妹のメンバーとして活動。 | ||
| 明治大学出身 栃木県出身の明治大学の出身者 全国の明治大学の出身者 | ||
| 7月15日生まれの人  1972年生まれの人  栃木県出身の1972年生まれの人 | ||
| 106 | つぶやきシロー 栃木県 野木町 | Wikipedia |
| つぶやきシロー(1971年(昭和46年)3月10日 - )は、日本のピン芸人(お笑いタレント)である。本名、永塚 勤(ながつか つとむ)。 | ||
| 愛知学院大学出身 栃木県出身の愛知学院大学の出身者 全国の愛知学院大学の出身者 | ||
| 3月10日生まれの人  1971年生まれの人  栃木県出身の1971年生まれの人 | ||
| 107 | フランキー為谷 栃木県 足利市 | Wikipedia |
| フランキー為谷(フランキーためがい、1971年5月31日 - )は、SMA NEET Project所属のお笑い芸人。過去に大川興業に所属していた。栃木県足利市出身、現在は群馬県太田市在住。通称はためちゃん。身長180cm。 | ||
| 5月31日生まれの人  1971年生まれの人  栃木県出身の1971年生まれの人 | ||
| 108 | 勝俣州和 栃木県 足利市 | Wikipedia |
| 勝俣 州和(かつまた くにかず、1965年3月12日 - )は、日本のお笑いタレント、元アイドルでCHACHAのメンバーでもある。愛称はかっちゃん。 | ||
| 3月12日生まれの人  1965年生まれの人  栃木県出身の1965年生まれの人 | ||
| 109 | 清水アキラ 栃木県 足利市 | Wikipedia |
| 清水 アキラ(しみず アキラ、1954年6月29日 - )は、日本のものまねタレント、お笑いタレントで、千葉晴久主宰のフロンティア・レーシングの元プロスキーレーサーである。本名、清水 章(しみず あきら)。 清水エイジェンシー所属。 | ||
| 6月29日生まれの人  1954年生まれの人  栃木県出身の1954年生まれの人 | ||
| 110 | とっこねぇ 栃木県 那須塩原市 | Wikipedia |
| とっこねぇ(1944年6月5日 - )は、日本の女性ピン芸人。所属事務所は山中企画。血液型はO型。 | ||
| 6月5日生まれの人  1944年生まれの人  栃木県出身の1944年生まれの人 | ||
| 111 | 矢板望 栃木県 那須塩原市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人、元時子とのぞみ那須お笑い学校出身者。 | ||
| 112 | ザ・たっち 栃木県 下野市 | Wikipedia |
| ザ・たっちは、双子の兄弟によるお笑いコンビ。所属事務所はホリプロコム。栃木県下都賀郡石橋町(現:下野市)出身。 | ||
群馬県
| 113 | 橋爪ヨウコ 群馬県 | Wikipedia |
| 橋爪 ヨウコ(はしづめ ようこ、1985年7月12日 - )は、日本のタレント、お笑い芸人である。 | ||
| 7月12日生まれの人  1985年生まれの人  群馬県出身の1985年生まれの人 | ||
| 114 | 山本博 群馬県 邑楽町 | Wikipedia |
| 山本 博(やまもと ひろし、1978年9月5日 - )は、日本のお笑い芸人、プロボクサーであり、お笑いトリオロバートのツッコミ担当。身長177cm、体重57kg。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。群馬県邑楽郡邑楽町出身。 | ||
| 9月5日生まれの人  1978年生まれの人  群馬県出身の1978年生まれの人 | ||
| 115 | 吉田眞 群馬県 富岡市 | Wikipedia |
| マックン(1973年3月26日 - )は、日本のお笑いタレントであり、お笑いコンビパックンマックンのツッコミ担当。 | ||
| 3月26日生まれの人  1973年生まれの人  群馬県出身の1973年生まれの人 | ||
| 116 | マックン 群馬県 富岡市 | Wikipedia |
| マックン(1973年3月26日 - )は、日本のお笑いタレントであり、お笑いコンビパックンマックンのツッコミ担当。 | ||
| 3月26日生まれの人  1973年生まれの人  群馬県出身の1973年生まれの人 | ||
| 117 | 中山秀征 群馬県 藤岡市 | Wikipedia |
| 中山 秀征(なかやま ひでゆき、1967年7月31日 - )は、日本のタレント、司会者、俳優、元お笑いタレント。愛称、ヒデちゃん・さん。 | ||
| 7月31日生まれの人  1967年生まれの人  群馬県出身の1967年生まれの人 | ||
| 118 | 金谷ヒデユキ 群馬県 | Wikipedia |
| 金谷 ヒデユキ(かなや ヒデユキ、1965年10月4日 - )は、日本のお笑い芸人、ミュージシャン、声優である。本名、金谷 英孝(かなや ひでゆき)。 | ||
| 10月4日生まれの人  1965年生まれの人  群馬県出身の1965年生まれの人 | ||
| 119 | アンカンミンカン 群馬県 みどり市 | Wikipedia |
| アンカンミンカン(あんかんみんかん)は、よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属のお笑いコンビ、司会者、リポーター。ともに東京NSC12期生出身である。 | ||
| 120 | 半田晶也 群馬県 みどり市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い | ||
| 121 | 関太 群馬県 中之条町 | Wikipedia |
| タイムマシーン3号(タイムマシーンさんごう)は、日本のお笑いコンビ。司会者。オンバト+第2代チャンピオン。2013年6月30日まではジェイピィールーム(アップフロントグループ)所属だったが、同社のお笑い部門撤退により、同年8月1日付で太田プロダクション所属となった。 | ||
| 6月30日生まれの人   | ||
| 122 | 加藤勇二 群馬県 玉村町 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人、侍スライス | ||
埼玉県
| 123 | パーマ大佐 埼玉県 北本市 | Wikipedia |
| パーマ大佐(パーマたいさ、1993年8月26日 - )本名、國土 郁音(こくど いくと)は、日本のお笑いタレント。埼玉県北本市出身。太田プロダクション所属。 | ||
| 8月26日生まれの人  1993年生まれの人  埼玉県出身の1993年生まれの人 | ||
| 124 | 宮田愛理 埼玉県 狭山市 | Wikipedia |
| 宮田 愛理(みやたあいり、1987年4月7日 - )は日本の女優、お笑い芸人。埼玉県狭山市出身。桐朋学園芸術短期大学ステージ・クリエイト専攻卒業。 | ||
| 4月7日生まれの人  1987年生まれの人  埼玉県出身の1987年生まれの人 | ||
| 125 | きょん 埼玉県 草加市 | Wikipedia |
| きょん(1987年11月18日 - )は、日本のお笑い芸人。お笑いコンビ「ラフレクラン」のボケ担当であり、アイドルグループ吉本坂46のメンバーである。埼玉県草加市出身。さそり座。本名、富士田 恭兵(ふじた きょうへい)。 | ||
| 11月18日生まれの人  1987年生まれの人  埼玉県出身の1987年生まれの人 | ||
| 126 | 曇天三男坊 埼玉県 坂戸市 | Wikipedia |
| 曇天三男坊(どんてんさんなんぼう 1987年10月7日 - )は、日本のお笑いタレント。本名:古家 祥吾(ふるや しょうご)。 | ||
| 10月7日生まれの人  1987年生まれの人  埼玉県出身の1987年生まれの人 | ||
| 127 | 岩井勇気 埼玉県 上尾市 | Wikipedia |
| 岩井 勇気(いわい ゆうき、1986年7月31日 - )は、日本のお笑いタレント、であり、お笑いコンビ・ハライチのボケ、ネタ担当である。埼玉県出身。身長171cm、体重58kg、血液型O型。 | ||
| 7月31日生まれの人  1986年生まれの人  埼玉県出身の1986年生まれの人 | ||
| 128 | 長谷川ヨシテル 埼玉県 熊谷市 | Wikipedia |
| 長谷川 ヨシテル(はせがわ ヨシテル、1986年11月21日 - )は、ワタナベエンターテインメント所属のタレント、作家。 埼玉県熊谷市出身。A型。 | ||
| 11月21日生まれの人  1986年生まれの人  埼玉県出身の1986年生まれの人 | ||
| 129 | 池田一真 埼玉県 入間市 | Wikipedia |
| 池田一真(いけだ かずま、1984年1月17日 - )は、日本のお笑い芸人であり、お笑いコンビしずるのツッコミである(相方は村上純)。立ち位置は、向かって左。 | ||
| 1月17日生まれの人  1984年生まれの人  埼玉県出身の1984年生まれの人 | ||
| 130 | カズレーザー 埼玉県 加須市 | Wikipedia |
| カズレーザー(1984年7月4日 - )は、日本のお笑いタレント。メイプル超合金のボケ担当。 埼玉県加須市出身。本名は金子 和令(かねこ かずのり)。サンミュージックプロダクション所属。 | ||
| 同志社大学出身 埼玉県出身の同志社大学の出身者 全国の同志社大学の出身者 | ||
| 7月4日生まれの人  1984年生まれの人  埼玉県出身の1984年生まれの人 | ||
| 131 | 川島章良 埼玉県 | Wikipedia |
| 川島 章良(かわしま あきよし、1982年1月20日 - )は、日本のお笑い芸人。埼玉県生まれ、東京都中野区出身。 お笑いコンビはんにゃのツッコミ(一部のネタではボケ)担当。吉本興業東京本社(東京吉本、厳密には子会社のよしもとクリエイティブ・エージェンシー)所属。東京NSC10期生。身長168cm、体重78kg。やぎ座。血液型はA型。 | ||
| 1月20日生まれの人  1982年生まれの人  埼玉県出身の1982年生まれの人 | ||
| 132 | ゆみみ 埼玉県 朝霞市 | Wikipedia |
| ゆみみ(1982年7月6日 - )は、日本のお笑い芸人であり、お笑いコンビマリアのメンバーである。本名、片山 由実(かたやま ゆみ、旧姓:小林)。 | ||
| 7月6日生まれの人  1982年生まれの人  埼玉県出身の1982年生まれの人 | ||
| 133 | アイパー滝沢 埼玉県 日高市 | Wikipedia |
| アイパー滝沢(アイパーたきざわ、1979年9月18日 - )は日本のお笑い芸人。本名は滝沢 敦史。2005年から2017年までは望月リョーマ(望月遼馬)と共にお笑いコンビえんにちとして活動をしていた。 | ||
| 9月18日生まれの人  1979年生まれの人  埼玉県出身の1979年生まれの人 | ||
| 134 | 春日俊彰 埼玉県 所沢市 | Wikipedia |
| 春日 俊彰(かすが としあき、1979年2月9日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優、声優、ボディービルダー、スポーツ(水泳)選手であり、お笑いコンビオードリーのボケ担当。ケイダッシュステージ所属。日本大学商学部卒業。埼玉県所沢市出身。身長176cm、体重71kg。東京都杉並区阿佐ヶ谷在住。現在は地元である所沢市観光大使を務めている。 | ||
| 日本大学出身 埼玉県出身の日本大学の出身者 全国の日本大学の出身者 | ||
| 2月9日生まれの人  1979年生まれの人  埼玉県出身の1979年生まれの人 | ||
| 135 | 板倉俊之 埼玉県 志木市 | Wikipedia |
| 板倉 俊之(いたくら としゆき、1978年1月30日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優、作家であり、インパルスのボケ担当である。 | ||
| 1月30日生まれの人  1978年生まれの人  埼玉県出身の1978年生まれの人 | ||
| 136 | 今野浩喜 埼玉県 新座市 | Wikipedia |
| 今野 浩喜(こんの ひろき、1978年12月12日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優であり、元お笑いコンビキングオブコメディのボケ(たまにツッコミ)担当。成立学園高等学校卒業。 | ||
| 12月12日生まれの人  1978年生まれの人  埼玉県出身の1978年生まれの人 | ||
| 137 | 杉山裕之 埼玉県 上尾市 | Wikipedia |
| 杉山 裕之(すぎやま ひろゆき、1977年4月23日 - )は、日本のお笑いタレントであり、お笑いトリオ我が家のツッコミ担当。 | ||
| 4月23日生まれの人  1977年生まれの人  埼玉県出身の1977年生まれの人 | ||
| 138 | 谷田部俊 埼玉県 上尾市 | Wikipedia |
| 谷田部 俊(やたべ しゅん、1977年12月14日 - )は、日本のお笑いタレントであり、お笑いトリオ我が家のボケ担当(ネタによっては大ボケ)。メンバー唯一の既婚者。 | ||
| 12月14日生まれの人  1977年生まれの人  埼玉県出身の1977年生まれの人 | ||
| 139 | 河野和男 埼玉県 | Wikipedia |
| 河野 かずお(こうの かずお、1976年9月19日 - )は、日本のお笑い芸人。本名およびコンビ時の旧芸名:河野 和男(読み同じ)。プロダクション人力舎所属。 | ||
| 9月19日生まれの人  1976年生まれの人  埼玉県出身の1976年生まれの人 | ||
| 140 | はなわ 埼玉県 春日部市 | Wikipedia |
| はなわ(1976年7月20日 - )は、日本のピン芸人。ケイダッシュステージ所属。本名は塙 尚輝(はなわ なおき)。佐賀市立鍋島中学校、佐賀県立佐賀東高校、専門学校東京アナウンス学院お笑いタレント科卒業。血液型O型。公称身長は175cm。左利き。 既婚。 | ||
| 7月20日生まれの人  1976年生まれの人  埼玉県出身の1976年生まれの人 | ||
| 141 | 山崎弘也 埼玉県 春日部市 | Wikipedia |
| 山崎 弘也(やまざき ひろなり、1976年1月14日 - )は、日本のお笑い芸人。通称、ザキヤマ。 | ||
| 1月14日生まれの人  1976年生まれの人  埼玉県出身の1976年生まれの人 | ||
| 142 | だいたひかる 埼玉県 東松山市 | Wikipedia |
| だいた ひかる(1975年5月25日 - )は、日本の女性お笑い芸人。本名、小泉 ひかる(旧姓・代田)。 | ||
| 5月25日生まれの人  1975年生まれの人  埼玉県出身の1975年生まれの人 | ||
| 143 | 大輪教授 埼玉県 久喜市 | Wikipedia |
| 大輪教授(おおわきょうじゅ、1975年5月21日 - )は、日本の元ピン芸人で構成作家。本名、大輪 貴史(おおわ たかふみ)。 | ||
| 5月21日生まれの人  1975年生まれの人  埼玉県出身の1975年生まれの人 | ||
| 144 | アキラ100% 埼玉県 熊谷市 | Wikipedia |
| アキラ100%(アキラひゃくパーセント、1974年8月15日 - )は、日本のお笑いタレント(ピン芸人)、俳優。 | ||
| 8月15日生まれの人  1974年生まれの人  埼玉県出身の1974年生まれの人 | ||
| 145 | 虻川美穂子 埼玉県 杉戸町 | Wikipedia |
| 虻川 美穂子(あぶかわ みほこ、1974年9月11日 - )は、日本のお笑いタレントであり、お笑いコンビ北陽のボケ担当である。相方は伊藤さおり。愛称は虻ちゃん。 | ||
| 9月11日生まれの人  1974年生まれの人  埼玉県出身の1974年生まれの人 | ||
| 146 | 木村晃健 埼玉県 ふじみ野市 | Wikipedia |
| 木村 晃健(きむら こうけん、1974年4月5日 - )は、日本のお笑いタレント。本名は木村 豊(きむら ゆたか)。 | ||
| 4月5日生まれの人  1974年生まれの人  埼玉県出身の1974年生まれの人 | ||
| 147 | ビビる大木 埼玉県 春日部市 | Wikipedia |
| ビビる 大木(ビビる おおき、1974年9月29日 - )は、日本のお笑いタレント。本名、大木 淳(おおき じゅん)。妻は歌手・AKINA。 | ||
| 9月29日生まれの人  1974年生まれの人  埼玉県出身の1974年生まれの人 | ||
| 148 | 片桐仁 埼玉県 宮代町 | Wikipedia |
| 片桐 仁(かたぎり じん、1973年11月27日 - )は、お笑い芸人、日本のコメディアン、俳優、彫刻家。 | ||
| 11月27日生まれの人  1973年生まれの人  埼玉県出身の1973年生まれの人 | ||
| 149 | 設楽統 埼玉県 皆野町 | Wikipedia |
| 設楽 統(したら おさむ、1973年4月23日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優、声優、司会者。お笑いコンビ「バナナマン」のボケ(基本的にはボケとツッコミは決めていないため、ツッコミにも回る)、ネタ作り担当。相方は日村勇紀。西武鉄道OB(後述)。 | ||
| 4月23日生まれの人  1973年生まれの人  埼玉県出身の1973年生まれの人 | ||
| 150 | 土田晃之 埼玉県 さいたま市 | Wikipedia |
| 土田 晃之(つちだ てるゆき、1972年9月1日 - )は、日本のお笑い芸人である。東京都練馬区生まれ、埼玉県大宮市(現:さいたま市見沼区)出身[5]。太田プロダクション所属。 | ||
| 9月1日生まれの人  1972年生まれの人  埼玉県出身の1972年生まれの人 | ||
| 151 | アントニオ小猪木 埼玉県 志木市 | Wikipedia |
| アントニオ小猪木(アントニオ こいのき、1971年8月22日 - )は、日本のお笑いタレント。 | ||
| 8月22日生まれの人  1971年生まれの人  埼玉県出身の1971年生まれの人 | ||
| 152 | 原田泰造 埼玉県 所沢市 | Wikipedia |
| 原田 泰造(はらだ たいぞう、1970年〈昭和45年〉3月24日 - )は、日本のお笑いタレントであり、お笑いトリオ・ネプチューンのボケ担当。愛称はタイゾー、泰ちゃん。ピンのタレントとして番組司会者や俳優としても活躍している。 | ||
| 1970年生まれの人  埼玉県出身の1970年生まれの人 | ||
| 153 | 上野ひとみ 埼玉県 所沢市 | Wikipedia |
| 上野 ひとみ(うえの ひとみ 1969年8月24日 - )は、日本のタレント、プロフィッシャーマン。アイドル・お笑い芸人を経てプロフィッシャーマンに転身した元祖釣りアイドルで、女性プロ釣り師。本名はリッチモンドひとみ。ジャパン・ミュージックエンターテインメント(エキサイティング・トリガー)所属。神奈川県逗子市在住。愛車はジープ。趣味は家庭菜園。 | ||
| 8月24日生まれの人  1969年生まれの人  埼玉県出身の1969年生まれの人 | ||
| 154 | しのざき美知 埼玉県 さいたま市 | Wikipedia |
| しのざき美知(しのざきみち、1968年6月24日 - )は、日本の元お笑いタレント、元歌手。 | ||
| 6月24日生まれの人  1968年生まれの人  埼玉県出身の1968年生まれの人 | ||
| 155 | ゴルゴ松本 埼玉県 深谷市 | Wikipedia |
| ゴルゴ 松本(ゴルゴ まつもと、1967年4月17日 - )は、日本のお笑い芸人。お笑いコンビTIMのメンバーで、ボケを担当する。本名、松本 政彦(まつもと まさひこ)。 | ||
| 4月17日生まれの人  1967年生まれの人  埼玉県出身の1967年生まれの人 | ||
| 156 | デビット伊東 埼玉県 入間市 | Wikipedia |
| デビット 伊東(デビット いとう、本名:伊藤 努(いとう つとむ)、男性、1966年8月12日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優及び実業家である。埼玉県入間市出身。血液型はA型。愛称はデビ。身長180cm。 | ||
| 8月12日生まれの人  1966年生まれの人  埼玉県出身の1966年生まれの人 | ||
| 157 | 太田光 埼玉県 ふじみ野市 | Wikipedia |
| 太田 光(おおた ひかり、1965年5月13日 - )は、日本のお笑いタレント、漫才師、文筆家である。 | ||
| 5月13日生まれの人  1965年生まれの人  埼玉県出身の1965年生まれの人 | ||
| 158 | イジリー岡田 埼玉県 さいたま市 | Wikipedia |
| イジリー岡田(イジリーおかだ、1964年9月23日 - )は、日本のお笑いタレント、ものまねタレントである。本名、岡田 昇(おかだ のぼる)。 | ||
| 9月23日生まれの人  1964年生まれの人  埼玉県出身の1964年生まれの人 | ||
| 159 | へらちょんぺ 埼玉県 | Wikipedia |
| へらちょんぺ(1964年8月19日 - )は、埼玉県出身のお笑いタレント。身長170cm、体重70kg。日本大学藝術学部卒。本名は長谷 純。当初は「オフィスへらちょんぺ」として自身で営業を行っていた。 | ||
| 8月19日生まれの人  1964年生まれの人  埼玉県出身の1964年生まれの人 | ||
| 160 | ダンカン 埼玉県 毛呂山町 | Wikipedia |
| ダンカン(1959年1月3日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優、放送作家、脚本家。たけし軍団の一員。本名、飯塚 実(いいづか みのる)。 | ||
| 1月3日生まれの人  1959年生まれの人  埼玉県出身の1959年生まれの人 | ||
| 161 | 澤部佑 埼玉県 上尾市 | Wikipedia未登録 |
| ハライチ、お笑い芸人 | ||
| 162 | 佐竹正史 埼玉県 三郷市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人:吉本興業 | ||
| 163 | 関谷友美 埼玉県 坂戸市 | Wikipedia |
| ハナイチゴは、太田プロダクション所属のお笑いコンビ。 | ||
| 164 | 長谷川俊輔 埼玉県 川口市 | Wikipedia |
| クマムシは、日本のお笑いコンビ。ワタナベエンターテインメント所属。ワタナベコメディスクール12期生出身。 | ||
| 165 | ハッピーエンド 埼玉県 鶴ヶ島市 | Wikipedia |
| ハッピーエンドは、SMA NEET Project所属のお笑いコンビ。 | ||
| 166 | 内田英輔 埼玉県 行田市 | Wikipedia |
| バッドナイスは、ワタナベエンターテインメント所属のお笑いコンビ。 | ||
| 167 | 山口弘和 埼玉県 小川町 | Wikipedia |
| コント山口君と竹田君(コントやまぐちくんとたけだくん)は、有限会社トムプロダクション所属のお笑いコンビ。 | ||
| 168 | ゆっちゃん 埼玉県 入間市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人ちんぺい、元フラッパー☆ | ||
| 169 | 中村英将 埼玉県 寄居町 | Wikipedia |
| ゆったり感(ゆったりかん)は吉本興業東京本社(東京吉本)所属のお笑いコンビ。東京NSC9期生。2004年5月デビュー。 | ||
| 170 | 後藤拓実 埼玉県 朝霞市 | Wikipedia |
| 四千頭身(よんせんとうしん)は、日本のお笑いトリオ。所属事務所はワタナベエンターテインメント。お笑い第七世代。 | ||
| 171 | アンゴラ村長 埼玉県 本庄市 | Wikipedia |
| にゃんこスターは、日本のお笑いコンビ。ワタナベエンターテインメント及び漫才協会所属。 | ||
| 172 | 波乗りコーイチロー 埼玉県 新座市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人 | ||
| 173 | 阿見201 埼玉県 久喜市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人 浅井企画所属のデコボコ団のコンビの一人。いきなり黄金伝説、巨人の島に出演 | ||
千葉県
| 174 | 山野拓也 千葉県 | Wikipedia |
| ブラックパイナーSOSは太田プロダクション所属のお笑いコンビ。1995年結成。 | ||
| 4月14日生まれの人  1995年生まれの人  千葉県出身の1995年生まれの人 | ||
| 175 | 江渡万里彩 千葉県 | Wikipedia |
| 江渡 万里彩(えと まりあ、1993年3月17日 - )は、日本のタレント、アイドル、お笑いタレント。千葉県出身。松竹芸能所属(2014年3月退社)。 | ||
| 3月17日生まれの人  1993年生まれの人  千葉県出身の1993年生まれの人 | ||
| 176 | 鈴川絢子 千葉県 習志野市 | Wikipedia |
| 鈴川 絢子(すずかわ あやこ、1991年3月25日 - )は、日本のお笑いタレント、YouTuber。本名:七野 絢子、旧姓:鈴川[5]。「鉄道好き芸人」として活動している。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。千葉県習志野市谷津出身。 | ||
| 3月25日生まれの人  1991年生まれの人  千葉県出身の1991年生まれの人 | ||
| 177 | 井上あみな 千葉県 | Wikipedia |
| 井上 あみな(いのうえ あみな、1988年8月4日 - )は、日本のお笑いタレント、グラビアアイドル。 | ||
| 8月4日生まれの人  1988年生まれの人  千葉県出身の1988年生まれの人 | ||
| 178 | 斉藤慎二 千葉県 八千代市 | Wikipedia |
| 斉藤 慎二 (さいとう しんじ、1982年10月26日 - )は、日本のお笑いトリオ、ジャングルポケットのメンバーで、主にボケ担当(ツッコミ担当時もあり)。千葉県八千代市出身。身長176cm、体重73kg、血液型O型。妻はタレントの瀬戸サオリ。 | ||
| 10月26日生まれの人  1982年生まれの人  千葉県出身の1982年生まれの人 | ||
| 179 | 菊地浩輔 千葉県 | Wikipedia |
| 菊地 浩輔(きくち こうすけ、1981年6月23日 - )は、日本のお笑い芸人であり、お笑いコンビチーモンチョーチュウのツッコミ担当。相方は白井鉄也。 | ||
| 6月23日生まれの人  1981年生まれの人  千葉県出身の1981年生まれの人 | ||
| 180 | 大木優紀 千葉県 浦安市 | Wikipedia |
| 大木 優紀(おおき ゆうき、1980年12月12日 - )はテレビ朝日の女性アナウンサー。身長158cm、射手座。お笑いタレントのビビる大木とは、互いに父親がいとこであり、はとこ関係にある。 | ||
| 12月12日生まれの人  1980年生まれの人  千葉県出身の1980年生まれの人 | ||
| 181 | 小島よしお 千葉県 千葉市 | Wikipedia |
| 小島 よしお(こじま よしお、1980年11月16日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優である。本名及び旧芸名、小島 義雄(読み同じ)。沖縄県島尻郡久米島町生まれ、千葉県千葉市稲毛区育ち。早稲田大学教育学部国語国文学科卒業。サンミュージックプロダクション所属。 | ||
| 早稲田大学出身 千葉県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
| 11月16日生まれの人  1980年生まれの人  千葉県出身の1980年生まれの人 | ||
| 182 | ズドン 千葉県 松戸市 | Wikipedia |
| ズドン(1980年1月5日 - )は、日本のお笑いタレント(ピン芸人)。本名、須藤 祐(すどう ゆう)。 | ||
| 1月5日生まれの人  1980年生まれの人  千葉県出身の1980年生まれの人 | ||
| 183 | 高松新一 千葉県 成田市 | Wikipedia |
| 高松 新一(たかまつ しんいち、1980年11月21日 - )は、日本のお笑い芸人であり、漫才コンビオジンオズボーンのツッコミ担当。 | ||
| 11月21日生まれの人  1980年生まれの人  千葉県出身の1980年生まれの人 | ||
| 184 | 氏家裕子 千葉県 館山市 | Wikipedia |
| 氏家 裕子(うじいえ ゆうこ、1979年10月13日 - )は、千葉県館山市出身の元お笑い芸人。ホリプロに所属していたお笑いコンビ「金魚ばち」の元メンバーで、元相方は中村真弓(現・中村まゆみ)。身長156cm、B83・W60・H90。血液型はB型。 | ||
| 10月13日生まれの人  1979年生まれの人  千葉県出身の1979年生まれの人 | ||
| 185 | 花香よしあき 千葉県 四街道市 | Wikipedia |
| 花香 よしあき(はなか よしあき、1979年10月12日 - )は、日本のお笑いタレント(ピン芸人)でものまねタレント。本名・旧芸名、花香 芳秋(読み同じ)。千葉県四街道市出身。浅井企画所属。身長159cm、体重51kg。 | ||
| 10月12日生まれの人  1979年生まれの人  千葉県出身の1979年生まれの人 | ||
| 186 | 脇澤美穂 千葉県 いすみ市 | Wikipedia |
| 脇澤 美穂(わきざわ みほ、女性、1979年10月9日 - )は、日本の元プロレスラー、元お笑い芸人。身長164.1cm、体重60kg。血液型O型。千葉県夷隅郡(現・いすみ市)出身。プロレスラーとしてスターダム、芸人としてよしもとクリエイティブ・エージェンシーに所属していた。 | ||
| 10月9日生まれの人  1979年生まれの人  千葉県出身の1979年生まれの人 | ||
| 187 | 手賀沼ジュン 千葉県 柏市 | Wikipedia |
| 手賀沼 ジュン(てがぬま じゅん、1979年7月24日 - )は、日本のミュージシャン、お笑い芸人、回文インストラクター。本名及び旧芸名は、野中 淳(のなか じゅん)。ネパール王国マルク町生まれ、千葉県柏市育ち。早稲田大学卒業。 | ||
| 早稲田大学出身 千葉県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
| 7月24日生まれの人  1979年生まれの人  千葉県出身の1979年生まれの人 | ||
| 188 | 猫ひろし 千葉県 市原市 | Wikipedia |
| 猫 ひろし(ねこ ひろし、1977年8月8日 - )は、日本で活動している千葉県市原市出身の日系カンボジア人お笑いタレント、マラソン選手。2011年よりカンボジア国籍。本名:瀧崎 邦明(たきざき くにあき)。 | ||
| 目白大学出身 千葉県出身の目白大学の出身者 全国の目白大学の出身者 | ||
| 8月8日生まれの人  1977年生まれの人  千葉県出身の1977年生まれの人 | ||
| 189 | 山里亮太 千葉県 千葉市 | Wikipedia |
| 山里 亮太(やまさと りょうた、1977年4月14日 - )は、日本のお笑いタレント、ナレーター、ラジオパーソナリティ。お笑いコンビ南海キャンディーズのツッコミ担当。愛称および別名義は「山ちゃん(やまちゃん)」、過去の別名義は「山里(やまさと)」(「来歴」節も参照)。千葉県千葉市花見川区出身。相方は、“しずちゃん”こと山崎静代。関西大学文学部教育学科卒業。専攻は心理学、学位(文学士)(関西大学)。身長178cm、体重80kg。血液型AB型。 | ||
| 4月14日生まれの人  1977年生まれの人  千葉県出身の1977年生まれの人 | ||
| 190 | 友田安紀 千葉県 | Wikipedia |
| 友田 安紀(ともだ あき、本名:久保田 恵(くぼた めぐみ)、1977年10月18日 - )は日本のタレント、お笑い芸人、女優。所属事務所はケイ・アンド・エムプロモーション。千葉県出身。 | ||
| 10月18日生まれの人  1977年生まれの人  千葉県出身の1977年生まれの人 | ||
| 191 | はなわ 千葉県 我孫子市 | Wikipedia |
| はなわ(1976年7月20日 - )は、日本のピン芸人。ケイダッシュステージ所属。本名:塙 尚輝(はなわ なおき)。専門学校東京アナウンス学院お笑いタレント科(現:芸能バラエティ科)卒業。血液型O型。公称身長は175cm。左利き。 既婚。 | ||
| 7月20日生まれの人  1976年生まれの人  千葉県出身の1976年生まれの人 | ||
| 192 | きくりん 千葉県 野田市 | Wikipedia |
| きくりん(本名:菊地友和(きくち ともかず)、1976年4月19日 - )は、プライム所属の日本のお笑い芸人。 | ||
| 4月19日生まれの人  1976年生まれの人  千葉県出身の1976年生まれの人 | ||
| 193 | まちゃまちゃ 千葉県 君津市 | Wikipedia |
| まちゃまちゃ(1976年5月7日 - )は、日本のお笑いタレント(ピン芸人)、漫談家である。本名、菅崎 雅美(かんざき まさみ)。女性。 | ||
| 5月7日生まれの人  1976年生まれの人  千葉県出身の1976年生まれの人 | ||
| 194 | 家城啓之 千葉県 館山市 | Wikipedia |
| マンボウやしろ(1976年7月19日 - )は、日本の元お笑いタレント、演出家、脚本家。本名と演出家・脚本家の名義は、家城 啓之(やしろ ひろゆき)。 | ||
| 7月19日生まれの人  1976年生まれの人  千葉県出身の1976年生まれの人 | ||
| 195 | マンボウやしろ 千葉県 館山市 | Wikipedia |
| マンボウやしろ(1976年7月19日 - )は、日本の演出家、脚本家、ラジオパーソナリティ、元お笑いタレント。本名と演出家・脚本家の名義は、家城 啓之(やしろ ひろゆき)。 | ||
| 7月19日生まれの人  1976年生まれの人  千葉県出身の1976年生まれの人 | ||
| 196 | 金成公信 千葉県 柏市 | Wikipedia |
| 金成 公信(かねなり きみのぶ、1975年10月24日 - )は、日本のお笑い芸人であり、お笑いコンビ「ギンナナ」のツッコミ担当。 | ||
| 10月24日生まれの人  1975年生まれの人  千葉県出身の1975年生まれの人 | ||
| 197 | 川本成 千葉県 船橋市 | Wikipedia |
| 川本 成(かわもと なる、1974年(昭和49年)7月13日 - )は日本のお笑い芸人、声優、俳優、歌手。鳥取県鳥取市生まれ。血液型O型。千葉県立八千代東高等学校卒業。萩本企画所属。 | ||
| 7月13日生まれの人  1974年生まれの人  千葉県出身の1974年生まれの人 | ||
| 198 | にしおかすみこ 千葉県 市川市 | Wikipedia |
| にしおかすみこ(1974年11月18日 - )は、日本のお笑い芸人(ピン芸人)。本名、西岡 純子(本名と読み同じ)。 | ||
| 青山学院大学出身 千葉県出身の青山学院大学の出身者 全国の青山学院大学の出身者 | ||
| 11月18日生まれの人  1974年生まれの人  千葉県出身の1974年生まれの人 | ||
| 199 | 飯塚悟志 千葉県 木更津市 | Wikipedia |
| 飯塚 悟志(いいづか さとし、1973年5月27日 - )は、日本のお笑いタレントであり、お笑いトリオ東京03のメンバーでツッコミ担当。 | ||
| 5月27日生まれの人  1973年生まれの人  千葉県出身の1973年生まれの人 | ||
| 200 | 入山学 千葉県 船橋市 | Wikipedia |
| カンカラは、大江戸温泉物語などの関東地方を中心に活動している日本の3人組のお笑いグループ。 | ||
| 1972年生まれの人  千葉県出身の1972年生まれの人 | ||
| 201 | ヒデ 千葉県 船橋市 | Wikipedia |
| ヒデ(1971年4月7日 – )は、日本のお笑い芸人であり、お笑いコンビペナルティのツッコミ担当。本名、中川 秀樹(なかがわ ひでき)。千葉県船橋市出身。吉本興業所属。血液型はO型。専修大学法学部卒業。 | ||
| 4月7日生まれの人  1971年生まれの人  千葉県出身の1971年生まれの人 | ||
| 202 | コンタキンテ 千葉県 鎌ケ谷市 | Wikipedia |
| コンタキンテ(こんたきんて、本名:今田 景一(こんた けいいち、1968年12月3日 - )は、無所属の俳優。お笑い芸人、役者、演出家。千葉県白井市出身。血液型A型。 | ||
| 12月3日生まれの人  1968年生まれの人  千葉県出身の1968年生まれの人 | ||
| 203 | エド・はるみ 千葉県 市川市 | Wikipedia |
| エド・はるみ(1964年[注 1]5月14日 - )は、日本のお笑い芸人、女優。 | ||
| 明治大学出身 千葉県出身の明治大学の出身者 全国の明治大学の出身者 | ||
| 5月14日生まれの人  1964年生まれの人  千葉県出身の1964年生まれの人 | ||
| 204 | ラッシャー板前 千葉県 松戸市 | Wikipedia |
| ラッシャー板前(ラッシャーいたまえ、1963年6月15日 - )は、日本のお笑いタレント、たけし軍団メンバー。本名、鈴木 浩(すずき ひろし)。 | ||
| 6月15日生まれの人  1963年生まれの人  千葉県出身の1963年生まれの人 | ||
| 205 | 冷蔵庫マン 千葉県 野田市 | Wikipedia |
| 飯塚俊太郎(いいづか しゅんたろう、1961年5月2日 - )は、WAHAHA本舗所属の俳優、お笑い芸人である。 | ||
| 5月2日生まれの人  1961年生まれの人  千葉県出身の1961年生まれの人 | ||
| 206 | 小堺一機 千葉県 市川市 | Wikipedia |
| 小堺 一機(こさかい かずき、1956年1月3日 - )は、日本のお笑いタレント、コメディアン、俳優である。 | ||
| 専修大学出身 千葉県出身の専修大学の出身者 全国の専修大学の出身者 | ||
| 1月3日生まれの人  1956年生まれの人  千葉県出身の1956年生まれの人 | ||
| 207 | 渡辺正行 千葉県 いすみ市 | Wikipedia |
| 渡辺 正行(わたなべ まさゆき、1956年1月24日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、俳優。愛称はリーダー、ナベさん(ちゃん)(明石家さんまなど一部の先輩・目上からは「ナベ」)。 | ||
| 明治大学出身 千葉県出身の明治大学の出身者 全国の明治大学の出身者 | ||
| 1月24日生まれの人  1956年生まれの人  千葉県出身の1956年生まれの人 | ||
| 208 | 高木ブー 千葉県 柏市 | Wikipedia |
| 高木 ブー(たかぎ ブー、boo Takagi、1933年〈昭和8年〉3月8日 - )は、日本のコメディアン、ミュージシャン(ウクレレ奏者、ギタリスト)、お笑いタレント、俳優。ザ・ドリフターズ、こぶ茶バンドのメンバーである。 | ||
| 83月8日生まれの人  1933年生まれの人  千葉県出身の1933年生まれの人 | ||
| 209 | 青空球児 千葉県 松戸市 | Wikipedia |
| 青空球児・好児(あおぞら きゅうじ・こうじ)は、漫才協会所属の漫才コンビである。青空一門。 | ||
| 210 | 塙宣之 千葉県 我孫子市 | Wikipedia |
| ナイツは、マセキ芸能社、漫才協会、落語芸術協会所属のお笑いコンビ、漫才師。 | ||
| 211 | オテンキ 千葉県 鴨川市 | Wikipedia |
| オテンキは、 浅井企画に所属するお笑いトリオである。 | ||
| 212 | ワンワンニャンニャン 千葉県 野田市 | Wikipedia |
| ワンワンニャンニャンは、松竹芸能所属のお笑いコンビ。 | ||
| 213 | 寺内ゆうき 千葉県 成田市 | Wikipedia |
| ランパンプスは吉本興業東京本社(東京吉本、厳密には子会社のよしもとクリエイティブ・エージェンシー)所属のお笑いコンビ。略称はランパン。 | ||
| 214 | 林克治 千葉県 南房総市 | Wikipedia |
| カリカは、林克治、家城啓之からなる元お笑いコンビ。 | ||
| 215 | ウェルダン 千葉県 船橋市 | Wikipedia |
| ウェルダンは、穂積が代表を務めるウェルダン商事株式会社所属のお笑いコンビ。以前の所属はSMA NEET Project→ティンカーベル→秋葉原フォルティス・ディアナだった。二人とも千葉県出身。 | ||
| 216 | 土屋伸之 千葉県 船橋市 | Wikipedia |
| ナイツは、マセキ芸能社、漫才協会、落語芸術協会所属のお笑いコンビ、漫才師。 | ||
| 217 | 鈴木もぐら 千葉県 旭市 | Wikipedia |
| 空気階段(くうきかいだん)は、吉本興業所属のお笑いコンビである。 | ||
東京都
| 218 | 堀内貴司 東京都 北区 | Wikipedia |
| コンマニセンチは、吉本興業東京本社(東京吉本)所属のお笑いコンビ。1998年結成、2017年3月解散。 | ||
| 1998年生まれの人  東京都出身の1998年生まれの人 | ||
| 219 | 大滝裕一 東京都 青梅市 | Wikipedia |
| 18KIN(じゅうはちきん)は、ワタナベエンターテインメント所属のお笑いコンビ。1997年結成。 | ||
| 1997年生まれの人  東京都出身の1997年生まれの人 | ||
| 220 | 吉岡靖喬 東京都 福生市 | Wikipedia |
| サービスパンダはアミー・パークに所属していた日本のお笑いコンビ。1996年に結成し、2001年解散した。 | ||
| 1996年生まれの人  東京都出身の1996年生まれの人 | ||
| 221 | 梶尾舞 東京都 府中市 | Wikipedia |
| 梶尾 舞(かじお まい、1992年4月19日 - )は、日本の女優。東京都府中市出身。血液型A型。元シーアンドティー(キャロット)に所属。 | ||
| 4月19日生まれの人  1992年生まれの人  東京都出身の1992年生まれの人 | ||
| 222 | さな 東京都 世田谷区 | Wikipedia |
| さな(1988年9月14日 - )は、日本のタレント・お笑い芸人、元子役である。本名・旧芸名、赤坂 さなえ(あかさか さなえ)。 | ||
| 9月14日生まれの人  1988年生まれの人  東京都出身の1988年生まれの人 | ||
| 223 | 大翔勇真亜敏 東京都 荒川区 | Wikipedia |
| マービンJr.(マービン・ジュニア、Marvin Jr.、1987年4月10日 - )は、日本のお笑いタレント、元大相撲力士。 | ||
| 4月10日生まれの人  1987年生まれの人  東京都出身の1987年生まれの人 | ||
| 224 | マービンJr. 東京都 荒川区 | Wikipedia |
| マービンJr.(マービン・ジュニア、Marvin Jr.、1987年4月10日 - )は、日本のお笑いタレント、元大相撲力士。 | ||
| 4月10日生まれの人  1987年生まれの人  東京都出身の1987年生まれの人 | ||
| 225 | 柳原可奈子 東京都 | Wikipedia |
| 柳原 可奈子(やなぎはら かなこ、1986年2月3日 - )は、日本のお笑いタレントである。 | ||
| 2月3日生まれの人  1986年生まれの人  東京都出身の1986年生まれの人 | ||
| 226 | ジーニー堤 東京都 町田市 | Wikipedia |
| ジーニー堤(ジーニーつつみ、1985年12月31日 - )は、「ディズニー」と「近藤春菜」のモノマネで知られるお笑いタレント。 | ||
| 桐蔭横浜大学出身 東京都出身の桐蔭横浜大学の出身者 全国の桐蔭横浜大学の出身者 | ||
| 12月31日生まれの人  1985年生まれの人  東京都出身の1985年生まれの人 | ||
| 227 | 三遊亭とむ 東京都 新宿区 | Wikipedia |
| 三遊亭とむ(さんゆうていとむ、1983年12月31日 - )は、日本のお笑いタレント、落語家、俳優である。別名義・旧芸名・本名は末高 斗夢(すえたか とむ)、旧高座名は三遊亭こうもり(さんゆうてい こうもり)。 | ||
| 12月31日生まれの人  1983年生まれの人  東京都出身の1983年生まれの人 | ||
| 228 | 近藤春菜 東京都 狛江市 | Wikipedia |
| 近藤 春菜(こんどう はるな、1983年2月23日 - )は、日本のお笑い芸人。お笑いコンビハリセンボンのツッコミ担当。相方は箕輪はるか。 | ||
| 桐朋学園芸術短期大学出身 東京都出身の桐朋学園芸術短期大学の出身者 全国の桐朋学園芸術短期大学の出身者 | ||
| 2月23日生まれの人  1983年生まれの人  東京都出身の1983年生まれの人 | ||
| 229 | 山中美代子 東京都 | Wikipedia |
| みよこ(1983年12月13日 - )は東京都出身の女性お笑いタレントである。松竹芸能(東京)所属。本名・山中 美代子(やまなか みよこ)。 | ||
| 12月13日生まれの人  1983年生まれの人  東京都出身の1983年生まれの人 | ||
| 230 | 石井てる美 東京都 | Wikipedia |
| 石井 てる美(いしい てるみ、1983年7月4日 - )は、日本のお笑いタレントである。ワタナベエンターテインメント所属[2]。 | ||
| 東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
| 7月4日生まれの人  1983年生まれの人  東京都出身の1983年生まれの人 | ||
| 231 | 安藤ヒロキオ 東京都 調布市 | Wikipedia |
| 安藤 ヒロキオ(あんどう ひろきお、1982年6月19日-)は、俳優、元お笑い芸人。宮崎県都城市出身。所属はジパング合同会社。 | ||
| 6月19日生まれの人  1982年生まれの人  東京都出身の1982年生まれの人 | ||
| 232 | 川島章良 東京都 | Wikipedia |
| 川島 章良(かわしま あきよし、1982年1月20日 - )は、日本のお笑い芸人。埼玉県生まれ、東京都中野区出身。 お笑いコンビはんにゃのツッコミ(一部のネタではボケ)担当。吉本興業東京本社(東京吉本、厳密には子会社のよしもとクリエイティブ・エージェンシー)所属。東京NSC10期生。身長168cm、体重78kg。やぎ座。血液型はA型。 | ||
| 1月20日生まれの人  1982年生まれの人  東京都出身の1982年生まれの人 | ||
| 233 | 村上純 東京都 足立区 | Wikipedia |
| 村上 純(むらかみ じゅん、1981年1月14日 - )は、日本のお笑い芸人であり、お笑いコンビ・しずるのボケ担当(相方は池田一真)。立ち位置は向かって右。愛称は村ちゃん、村純、など。 | ||
| 1月14日生まれの人  1981年生まれの人  東京都出身の1981年生まれの人 | ||
| 234 | 内山信二 東京都 葛飾区 | Wikipedia |
| 内山 信二 (うちやま しんじ、1981年9月25日 - )は、日本のお笑いタレント、グルメリポーター、俳優、元子役で、その体型を売りにしているデブタレントである。東京都葛飾区出身。身長174cm、体重114kg。スリーサイズ:B117/W110/H105。所属事務所はSHUプロモーション。かつては石井光三オフィスに所属していた。 | ||
| 9月25日生まれの人  1981年生まれの人  東京都出身の1981年生まれの人 | ||
| 235 | 安藤なつ 東京都 日の出町 | Wikipedia |
| 安藤 なつ(あんどう なつ、1981年1月31日 - )は、日本のお笑いタレント。東京都出身。サンミュージックプロダクション所属。現在はお笑いコンビ『メイプル超合金』のメンバー。 | ||
| 1月31日生まれの人  1981年生まれの人  東京都出身の1981年生まれの人 | ||
| 236 | ゆきち先生 東京都 | Wikipedia |
| ゆきち先生(ゆきちせんせい、1980年 - )は、日本の漫画家。『みこすり半劇場』(ぶんか社)にてデビュー。現在、『みこすり半劇場』『日刊スポーツ新聞』など数誌で4コマ漫画を連載。東京NSC14期生のピン芸人でもあり、2009年からは吉本興業東京本社(東京吉本、厳密には子会社のよしもとクリエイティブ・エージェンシー)所属の吉本芸人としてテレビ番組やお笑いライブで活動していた。芸人の同期には、あわよくば、ダイタク、ざしきわらし、ベイビーギャング、0.03秒、カゲヤマ、フクシマカズユキ、三戸キャップ、アンチエイジ徳泉、ウメボシエンジン、ネルソンズ、廣瀬優、井上虫歯二本、マンキンタン、ソドム 等がいる。東京都出身。立教大学社会学部卒。 | ||
| 1980年生まれの人  東京都出身の1980年生まれの人 | ||
| 237 | 箕輪はるか 東京都 武蔵野市 | Wikipedia |
| 箕輪 はるか(みのわ はるか、1980年1月1日 - )は日本の女性お笑い芸人。お笑いコンビハリセンボンのボケ担当。相方は近藤春菜。 | ||
| 1月1日生まれの人  1980年生まれの人  東京都出身の1980年生まれの人 | ||
| 238 | 又吉直樹 東京都 三鷹市 | Wikipedia |
| 又吉 直樹(またよし なおき、1980年6月2日 - )は、日本のお笑いタレント、小説家である。お笑いコンビ・ピースのボケ担当。第153回芥川龍之介賞受賞作家。 | ||
| 6月2日生まれの人  1980年生まれの人  東京都出身の1980年生まれの人 | ||
| 239 | 大木優紀 東京都 | Wikipedia |
| 大木 優紀(おおき ゆうき、1980年12月12日 - )はテレビ朝日の女性アナウンサー。身長158cm、射手座。お笑いタレントのビビる大木とは、互いに父親がいとこであり、はとこ関係にある。 | ||
| 12月12日生まれの人  1980年生まれの人  東京都出身の1980年生まれの人 | ||
| 240 | こいとちくわ 東京都 東久留米市 | Wikipedia |
| YUJI KOITO(ゆうじ こいと、1979年6月7日 - )は、日本のお笑い芸人である。 | ||
| 6月7日生まれの人  1979年生まれの人  東京都出身の1979年生まれの人 | ||
| 241 | 若林正恭 東京都 中央区 | Wikipedia |
| 若林 正恭(わかばやし まさやす、1978年9月20日 - )は、日本の漫才師、お笑いタレント、司会者であり、お笑いコンビ・オードリーのツッコミ担当。相方は春日俊彰。所属事務所はケイダッシュステージ。東京都中央区出身。 | ||
| 9月20日生まれの人  1978年生まれの人  東京都出身の1978年生まれの人 | ||
| 242 | 吉田ウーロン太 東京都 | Wikipedia |
| 吉田 ウーロン太(よしだ うーろんた、1978年2月9日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優、声優、脚本家、演出家。お笑いトリオ「フラミンゴ」のメンバー。東京都出身。本名、吉田 敬太。桐朋高等学校、日本大学経済学部卒業。エフ・エム・ジー所属。既婚。 | ||
| 2月9日生まれの人  1978年生まれの人  東京都出身の1978年生まれの人 | ||
| 243 | 岩崎う大 東京都 | Wikipedia |
| 岩崎 う大(いわさき うだい、1978年9月18日 - )は、日本のお笑いタレントで、サンミュージックプロダクションプロジェクトGET所属のお笑いコンビかもめんたる(旧名:劇団イワサキマキオ)のメンバー。本名は岩崎 宇内(読み同じ)。 | ||
| 早稲田大学出身 東京都出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
| 9月18日生まれの人  1978年生まれの人  東京都出身の1978年生まれの人 | ||
| 244 | 入江慎也 東京都 小平市 | Wikipedia |
| 入江 慎也(いりえ しんや、1977年4月8日 - )は、日本の元お笑いタレント、実業家である。 | ||
| 4月8日生まれの人  1977年生まれの人  東京都出身の1977年生まれの人 | ||
| 245 | 馬王 東京都 世田谷区 | Wikipedia |
| 馬王。(ばおう、1977年1月19日 - )は、SMA NEET Project所属のピン芸人。本名は有間 勇太(ありま ゆうた)。 | ||
| 1月19日生まれの人  1977年生まれの人  東京都出身の1977年生まれの人 | ||
| 246 | 矢部太郎 東京都 東村山市 | Wikipedia |
| 矢部 太郎(やべ たろう、1977年6月30日 - )は、日本のお笑いタレント、漫画家。吉本興業所属。カラテカのボケ担当。 | ||
| 6月30日生まれの人  1977年生まれの人  東京都出身の1977年生まれの人 | ||
| 247 | 杉浦双亮 東京都 八丈町 | Wikipedia |
| そうすけ(1976年2月8日 - )は、日本のお笑い芸人、元プロ野球選手(投手)。本名及び旧芸名は杉浦 双亮(すぎうら そうすけ)。2016年の1シーズン、四国アイランドリーグplusの愛媛マンダリンパイレーツに所属した。選手としての登録名は「サブロク双亮」。 | ||
| 2月8日生まれの人  1976年生まれの人  東京都出身の1976年生まれの人 | ||
| 248 | 加藤憲 東京都 小平市 | Wikipedia |
| 加藤憲(かとう けん、1976年12月27日 - )は、フリーのお笑い芸人。かつてはプロダクション人力舎、太田プロダクションに所属していた。 | ||
| 12月27日生まれの人  1976年生まれの人  東京都出身の1976年生まれの人 | ||
| 249 | カンカン 東京都 小平市 | Wikipedia |
| カンカン(1976年7月14日 - )は、日本のピン芸人。本名、柳沢 寛雄(やなぎさわ ひろお)。 | ||
| 7月14日生まれの人  1976年生まれの人  東京都出身の1976年生まれの人 | ||
| 250 | 三瓶 東京都 小平市 | Wikipedia |
| 三瓶(さんぺい、1976年11月23日 - )は、日本のお笑い芸人。本名、三瓶 友敬(さんぺい ともゆき)。 | ||
| 11月23日生まれの人  1976年生まれの人  東京都出身の1976年生まれの人 | ||
| 251 | 庄司智春 東京都 大田区 | Wikipedia |
| 庄司 智春(しょうじ ともはる、1976年1月1日 - )は、日本のお笑いタレント、歌手。品川庄司のツッコミ担当である。立ち位置は向かって右。相方は品川祐。 | ||
| 1月1日生まれの人  1976年生まれの人  東京都出身の1976年生まれの人 | ||
| 252 | サンキュータツオ 東京都 杉並区 | Wikipedia |
| サンキュータツオ(1976年6月21日 - )は、日本のお笑い芸人、日本語学者。漫才コンビ「米粒写経」のツッコミ。ワタナベエンターテインメント所属。一橋大学・早稲田大学・成城大学非常勤講師。 | ||
| 6月21日生まれの人  1976年生まれの人  東京都出身の1976年生まれの人 | ||
| 253 | ですよ。 東京都 足立区 | Wikipedia |
| ですよ。(1976年2月12日 - )は、日本のお笑い芸人。本名、斉藤 哲也 。東京都足立区出身。吉本興業東京本社(東京吉本)所属、東京NSC7期生。以前、もう中学生と共に「もう中学生ですよ。」というコンビを組みM-1グランプリに出場した。なお第1回 一発屋オールスターズ選抜総選挙では5位であった。 | ||
| 2月12日生まれの人  1976年生まれの人  東京都出身の1976年生まれの人 | ||
| 254 | ねづっち 東京都 日野市 | Wikipedia |
| ねづっち(1975年2月18日 - 、本名:根津 俊弘(ねづ としひろ))は、日本のお笑い芸人。元Wコロンの一人。漫才協会・落語芸術協会所属。所属事務所は、プロデューサーハウスあ・うん。東京都日野市出身。血液型O型。 | ||
| 2月18日生まれの人  1975年生まれの人  東京都出身の1975年生まれの人 | ||
| 255 | だいたひかる 東京都 練馬区 | Wikipedia |
| だいた ひかる(1975年5月25日 - )は、日本の女性お笑い芸人。本名、小泉 ひかる(旧姓・代田)。 | ||
| 5月25日生まれの人  1975年生まれの人  東京都出身の1975年生まれの人 | ||
| 256 | 沢口千恵 東京都 | Wikipedia |
| 沢口 千恵(さわぐち ちえ、1975年5月21日 - )は日本の女性声優、ナレーター、作詞家。フリー。妹の石橋優子はミュージシャン、弟の石橋哲也はお笑いコンビ「カオポイント」の1人。 | ||
| 5月21日生まれの人  1975年生まれの人  東京都出身の1975年生まれの人 | ||
| 257 | 鈴木奈都 東京都 世田谷区 | Wikipedia |
| 鈴木 奈都(すずき なつ、1974年8月18日 - )は、日本のお笑い芸人。元・お笑いコンビ麦芽のツッコミ担当であった。 | ||
| 多摩美術大学出身 東京都出身の多摩美術大学の出身者 全国の多摩美術大学の出身者 | ||
| 8月18日生まれの人  1974年生まれの人  東京都出身の1974年生まれの人 | ||
| 258 | 中島保 東京都 東大和市 | Wikipedia |
| 中島 保(なかじま たもつ、1974年4月12日 - )は、日本のピン芸人でフードファイター。趣味は野球観戦。愛称は「つけもの石」(byタモリ)。 | ||
| 明海大学出身 東京都出身の明海大学の出身者 全国の明海大学の出身者 | ||
| 4月12日生まれの人  1974年生まれの人  東京都出身の1974年生まれの人 | ||
| 259 | スギちゃん 東京都 中野区 | Wikipedia |
| スギちゃん(1973年8月24日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優。本名及び旧芸名、杉山 英司(すぎやま えいじ)。 | ||
| 8月24日生まれの人  1973年生まれの人  東京都出身の1973年生まれの人 | ||
| 260 | 浜ロン 東京都 府中市 | Wikipedia |
| 浜ロン(はまロン、1973年9月18日 - )は、日本のお笑い芸人。本名、浜口 亮(はまぐち りょう)。 | ||
| 9月18日生まれの人  1973年生まれの人  東京都出身の1973年生まれの人 | ||
| 261 | くまだまさし 東京都 荒川区 | Wikipedia |
| くまだ まさし(1973年7月26日 - )は、日本のお笑い芸人である。本名、熊田 雅志(読み同じ)。 | ||
| 7月26日生まれの人  1973年生まれの人  東京都出身の1973年生まれの人 | ||
| 262 | 角田晃広 東京都 | Wikipedia |
| 角田 晃広(かくた あきひろ、1973年12月13日 - )は、日本のお笑いトリオ・東京03のメンバーでボケ担当、シンガーソングライター、ナレーター。東海大学文学部卒(アジア専攻西アジア課程)。東京都文京区出身。プロダクション人力舎所属。身長172cm、体重63kg。 | ||
| 12月13日生まれの人  1973年生まれの人  東京都出身の1973年生まれの人 | ||
| 263 | 品川祐 東京都 渋谷区 | Wikipedia |
| 品川 祐(しながわ ひろし、1972年4月26日 - )は、日本のお笑いタレント、作家、映画監督。品川庄司のボケ担当。立ち位置は向かって左。相方は庄司智春。東京都渋谷区出身。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。身長173cm、体重70kg。作家・映画監督としては品川ヒロシ名義で活動。 | ||
| 4月26日生まれの人  1972年生まれの人  東京都出身の1972年生まれの人 | ||
| 264 | 土田晃之 東京都 練馬区 | Wikipedia |
| 土田 晃之(つちだ てるゆき、1972年9月1日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、コメンテーターである。太田プロダクション所属。身長183cm、体重75kg。血液型AB型。 | ||
| 9月1日生まれの人  1972年生まれの人  東京都出身の1972年生まれの人 | ||
| 265 | 長州小力 東京都 杉並区 | Wikipedia |
| 長州 小力(ちょうしゅう こりき、本名:久保田 和輝(くぼた かずてる)、1972年2月5日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優、所属事務所は西口エンタテインメント。 | ||
| 2月5日生まれの人  1972年生まれの人  東京都出身の1972年生まれの人 | ||
| 266 | 椿鬼奴 東京都 | Wikipedia |
| 椿 鬼奴(つばき おにやっこ、1972年4月15日 - )は、日本のタレント、お笑い芸人。本名 佐藤 雅代(さとう まさよ)(旧姓:宮崎)。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属(東京吉本)。東京NSC4期生(夜クラス)として卒業。 | ||
| 清泉女子大学出身 東京都出身の清泉女子大学の出身者 全国の清泉女子大学の出身者 | ||
| 4月15日生まれの人  1972年生まれの人  東京都出身の1972年生まれの人 | ||
| 267 | ヒロシ 東京都 三鷹市 | Wikipedia |
| ヒロシ(1972年1月23日[注釈 1] - )は、日本のお笑いタレント、漫談師、ベーシスト、俳優、YouTuber。本名、齊藤 健一(さいとう けんいち)。 | ||
| 1月23日生まれの人  1972年生まれの人  東京都出身の1972年生まれの人 | ||
| 268 | スマイリーキクチ 東京都 足立区 | Wikipedia |
| スマイリーキクチ(1972年1月16日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優。本名は菊池 聡(きくち さとし)。東京都足立区北千住出身。太田プロダクション所属。 | ||
| 1月16日生まれの人  1972年生まれの人  東京都出身の1972年生まれの人 | ||
| 269 | 児嶋一哉 東京都 八王子市 | Wikipedia |
| 児嶋 一哉(こじま かずや、1972年7月16日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優。お笑いコンビ・アンジャッシュのボケ(キレ芸のときはツッコミ)担当。東京都八王子市出身。プロダクション人力舎所属。 | ||
| 7月16日生まれの人  1972年生まれの人  東京都出身の1972年生まれの人 | ||
| 270 | 渡部建 東京都 八王子市 | Wikipedia |
| 渡部 建(わたべ けん、1972年9月23日 - )は、日本のお笑い芸人でアンジャッシュのツッコミ担当。 | ||
| 神奈川大学出身 東京都出身の神奈川大学の出身者 全国の神奈川大学の出身者 | ||
| 9月23日生まれの人  1972年生まれの人  東京都出身の1972年生まれの人 | ||
| 271 | 山下真治 東京都 西東京市 | Wikipedia |
| 山下 真治(やました しんじ、1972年7月8日 - )は、日本のお笑いタレント。 | ||
| 7月8日生まれの人  1972年生まれの人  東京都出身の1972年生まれの人 | ||
| 272 | ゴリ 東京都 目黒区 | Wikipedia |
| ゴリ(1972年5月22日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優、映画監督であり、お笑いコンビガレッジセールのボケ担当である。本名:照屋 年之(てるや としゆき)。身長173cm、体重73kg。左利き。 | ||
| 5月22日生まれの人  1972年生まれの人  東京都出身の1972年生まれの人 | ||
| 273 | 遠藤章造 東京都 中野区 | Wikipedia |
| 遠藤 章造(えんどう しょうぞう、1971年7月13日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、俳優。お笑いコンビ・ココリコのメンバーで、ツッコミ担当。アイドルグループ吉本坂46のメンバーである。相方は田中直樹。身長167cm、体重59.4kg。 | ||
| 7月13日生まれの人  1971年生まれの人  東京都出身の1971年生まれの人 | ||
| 274 | 竹山隆範 東京都 中野区 | Wikipedia |
| カンニング竹山(カンニングたけやま、1971年4月2日(戸籍上) - )は、日本のお笑いタレント、俳優、コメンテーター、YouTuberである。 | ||
| 4月2日生まれの人  1971年生まれの人  東京都出身の1971年生まれの人 | ||
| 275 | 高橋健一 東京都 大田区 | Wikipedia |
| 高橋 健一(たかはし けんいち、1971年3月30日 - )は、日本の元お笑い芸人。お笑いコンビ「キングオブコメディ」のツッコミ(時にボケ)担当であった。当時の相方は今野浩喜で、活動中はプロダクション人力舎に所属していた。 | ||
| 3月30日生まれの人  1971年生まれの人  東京都出身の1971年生まれの人 | ||
| 276 | 前田健 東京都 足立区 | Wikipedia |
| 前田 健(まえだ けん、1971年6月14日 - 2016年4月26日)は、日本のお笑い芸人、ものまねタレント、俳優、振付師。愛称「まえけん」。 | ||
| 6月14日生まれの人  1971年生まれの人  東京都出身の1971年生まれの人 | ||
| 277 | 矢作兼 東京都 豊島区 | Wikipedia |
| 矢作 兼(やはぎ けん 、1971年9月11日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者。おぎやはぎのツッコミを担当し、相方は小木博明。 | ||
| 9月11日生まれの人  1971年生まれの人  東京都出身の1971年生まれの人 | ||
| 278 | 小木博明 東京都 板橋区 | Wikipedia |
| 小木 博明(おぎ ひろあき、1971年8月16日 - )は、日本のお笑いタレントである。 | ||
| 8月16日生まれの人  1971年生まれの人  東京都出身の1971年生まれの人 | ||
| 279 | 長井秀和 東京都 | Wikipedia |
| 長井 秀和(ながい ひでかず、1970年1月3日 - )は、日本のお笑いタレント、漫談家。 | ||
| 創価大学出身 東京都出身の創価大学の出身者 全国の創価大学の出身者 | ||
| 1月3日生まれの人  1970年生まれの人  東京都出身の1970年生まれの人 | ||
| 280 | 原田泰造 東京都 立川市 | Wikipedia |
| 原田 泰造(はらだ たいぞう、1970年3月24日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優であり、お笑いトリオ・ネプチューンのメンバー。ボケ担当。愛称はタイゾー。 | ||
| 3月24日生まれの人  1970年生まれの人  東京都出身の1970年生まれの人 | ||
| 281 | こてっちゃん馬場 東京都 調布市 | Wikipedia |
| こてっちゃん 馬場(こてっちゃん ばば、1970年8月15日 - )は日本のお笑いタレント。本名は馬場 和幸。東京都調布市出身。かつてはたけし軍団に所属していた。身長165cm、体重65kg。 | ||
| 8月15日生まれの人  1970年生まれの人  東京都出身の1970年生まれの人 | ||
| 282 | 渡辺満里奈 東京都 大田区 | Wikipedia |
| 渡辺 満里奈(わたなべ まりな、1970年11月18日 - )は、日本の女性タレント、司会者、女優、歌手。本名:名倉 満里奈(なぐら まりな、旧姓:渡辺)。夫はお笑いトリオ・ネプチューンの名倉潤。血液型はB型。 | ||
| 11月18日生まれの人  1970年生まれの人  東京都出身の1970年生まれの人 | ||
| 283 | いとうあさこ 東京都 | Wikipedia |
| いとう あさこ(1970年6月10日 - )は、日本のピン芸人、お笑いタレント。本名、伊藤 麻子(読み同じ)。 あだち充の野球漫画『タッチ』のヒロインのコスプレをすることが多い。 | ||
| 6月10日生まれの人  1970年生まれの人  東京都出身の1970年生まれの人 | ||
| 284 | 東貴博 東京都 台東区 | Wikipedia |
| 東 貴博(あずま たかひろ、1969年12月31日 - )は、日本のお笑いタレント。お笑いコンビ・Take2のボケ担当。一部番組では、東MAX(アズマックス)名義で出演している。本名、飛田 貴博(ひだ たかひろ)。 | ||
| 12月31日生まれの人  1969年生まれの人  東京都出身の1969年生まれの人 | ||
| 285 | 桂三度 東京都 世田谷区 | Wikipedia |
| 桂 三度(かつら さんど、本名:渡邊 鐘(わたなべ あつむ)、1969年8月27日 - )は、日本の落語家、お笑いタレント、放送作家。滋賀県高島郡安曇川町(高島市)出身。吉本興業所属。NSC大阪校10期生。 | ||
| 8月27日生まれの人  1969年生まれの人  東京都出身の1969年生まれの人 | ||
| 286 | 飯尾和樹 東京都 世田谷区 | Wikipedia |
| 飯尾 和樹(いいお かずき、1968年12月22日 - )は、日本のお笑い芸人であり、お笑いコンビずんのボケ担当。東京都世田谷区出身。浅井企画所属。血液型はO型。じわじわとくるナンセンスな笑いを持ち味とする。 | ||
| 12月22日生まれの人  1968年生まれの人  東京都出身の1968年生まれの人 | ||
| 287 | 山本圭一 東京都 | Wikipedia |
| 山本 圭壱(やまもと けいいち、本名:山本 圭一〔読み同じ〕、1968年2月23日 - )は、日本の元お笑いタレント・俳優・野球選手[2]。かつて吉本興業東京(現・よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京)に所属し、お笑いコンビ極楽とんぼの主にボケの担当をしていた。当時の相方は加藤浩次。 | ||
| 2月23日生まれの人  1968年生まれの人  東京都出身の1968年生まれの人 | ||
| 288 | 松村邦洋 東京都 中野区 | Wikipedia |
| 松村 邦洋(まつむら くにひろ、1967年8月11日 - )は日本のお笑いタレント・ものまねタレント。日本史上の人物・タレント・プロ野球選手・政治家など幅広くものまねをしている。愛称はまっちゃん、バウバウ。 太田プロダクション所属。 | ||
| 8月11日生まれの人  1967年生まれの人  東京都出身の1967年生まれの人 | ||
| 289 | 三村マサカズ 東京都 墨田区 | Wikipedia |
| 三村 マサカズ(みむら マサカズ、1967年6月8日 - )は、日本のお笑い芸人であり、お笑いコンビさまぁ〜ずのツッコミ担当。本名は三村 勝和。 | ||
| 6月8日生まれの人  1967年生まれの人  東京都出身の1967年生まれの人 | ||
| 290 | 大竹一樹 東京都 墨田区 | Wikipedia |
| 大竹 一樹(おおたけ かずき、1967年12月8日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優であり、お笑いコンビ・さまぁ〜ずのボケ担当。 | ||
| 東海大学出身 東京都出身の東海大学の出身者 全国の東海大学の出身者 | ||
| 12月8日生まれの人  1967年生まれの人  東京都出身の1967年生まれの人 | ||
| 291 | 玉袋筋太郎 東京都 新宿区 | Wikipedia |
| 玉袋 筋太郎(たまぶくろ すじたろう、1967年6月22日 - )は、日本のお笑い芸人であり、一般社団法人会長(全日本スナック連盟)。お笑いコンビ「浅草キッド」のメンバー(ボケ担当)である。本名、赤江 祐一(あかえ ゆういち)。 | ||
| 6月22日生まれの人  1967年生まれの人  東京都出身の1967年生まれの人 | ||
| 292 | 伊集院光 東京都 荒川区 | Wikipedia |
| 伊集院 光(いじゅういん ひかる、1967年11月7日 - )は、日本のお笑いタレント、ラジオパーソナリティ、元落語家。本名・篠岡 建(しのおか けん)、旧姓・田中(たなか)。男性。 | ||
| 11月7日生まれの人  1967年生まれの人  東京都出身の1967年生まれの人 | ||
| 293 | 安田和博 東京都 瑞穂町 | Wikipedia |
| 安田 和博(やすだ かずひろ、1967年11月17日 - )は、日本のお笑い芸人、放送作家。ヤッチンと呼ばれることもある。 | ||
| 11月17日生まれの人  1967年生まれの人  東京都出身の1967年生まれの人 | ||
| 294 | 深沢邦之 東京都 練馬区 | Wikipedia |
| 深沢 邦之(ふかさわ くにゆき、1966年9月15日 - )は、日本のタレント、お笑いタレント。お笑いコンビ・Take2のツッコミ担当。 | ||
| 明治大学出身 東京都出身の明治大学の出身者 全国の明治大学の出身者 | ||
| 9月15日生まれの人  1966年生まれの人  東京都出身の1966年生まれの人 | ||
| 295 | 石田靖 東京都 新宿区 | Wikipedia |
| 石田 靖(いしだ やすし、1965年12月10日 - )は、日本のお笑いタレント、喜劇俳優、コメンテーターである。 | ||
| 12月10日生まれの人  1965年生まれの人  東京都出身の1965年生まれの人 | ||
| 296 | ヒロミ& 東京都 八王子市 | Wikipedia |
| ヒロミ(1965年2月13日 - 、男性)は、日本のお笑いタレント、司会者、ラジオパーソナリティ、実業家、レーサー、トライアスロン競技者(トライアスリート)。株式会社ビィーカンパニー代表取締役社長。本名、小園 浩己(こぞの ひろみ)。 | ||
| 2月13日生まれの人  1965年生まれの人  東京都出身の1965年生まれの人 | ||
| 297 | 田中裕二 東京都 杉並区 | Wikipedia |
| 田中 裕二(たなか ゆうじ、1965年1月10日 - )は、日本の漫才師、お笑いタレント、随筆家、俳優。 | ||
| 1月10日生まれの人  1965年生まれの人  東京都出身の1965年生まれの人 | ||
| 298 | 太田光 東京都 杉並区 | Wikipedia |
| 太田 光(おおた ひかり、1965年5月13日 - )は、お笑いタレント、漫才師、作詞家、文筆家。 | ||
| 5月13日生まれの人  1965年生まれの人  東京都出身の1965年生まれの人 | ||
| 299 | ヒロミ 東京都 | Wikipedia |
| ヒロミ(1965年2月13日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、ラジオパーソナリティ、実業家、トライアスロン競技者(トライアスリート)。株式会社ビィーカンパニー代表取締役社長。本名、小園 浩己(こぞの ひろみ)。 | ||
| 2月13日生まれの人  1965年生まれの人  東京都出身の1965年生まれの人 | ||
| 300 | 緋田康人 東京都 | Wikipedia |
| 緋田 康人(ひだ やすひと、1964年2月5日 - )は、日本の俳優、元お笑い芸人。レディバード所属。東京都出身。 | ||
| 2月5日生まれの人  1964年生まれの人  東京都出身の1964年生まれの人 | ||
| 301 | イジリー岡田 東京都 北区 | Wikipedia |
| イジリー岡田(イジリーおかだ、1964年(昭和39年)9月23日 - )は、日本のお笑いタレント、ものまねタレントである。本名、岡田 昇(おかだ のぼる)。ホリプロ所属。身長170cm、体重76kg。既婚。 | ||
| 1964年生まれの人  東京都出身の1964年生まれの人 | ||
| 302 | エド・はるみ 東京都 | Wikipedia |
| エド・はるみ(1964年[注 1]5月14日 - )は、日本のお笑い芸人、女優。 | ||
| 明治大学出身 東京都出身の明治大学の出身者 全国の明治大学の出身者 | ||
| 5月14日生まれの人  1964年生まれの人  東京都出身の1964年生まれの人 | ||
| 303 | 浜田雅功 東京都 世田谷区 | Wikipedia |
| 浜田 雅功(はまだ まさとし、1963年5月11日 - )は、日本のお笑いタレント、歌手、俳優、司会者。お笑いコンビ・ダウンタウンのツッコミ担当。相方は松本人志。愛称は浜ちゃん(はまちゃん)。妻は小川菜摘。長男はOKAMOTO'Sのベーシスト・ハマ・オカモト。 | ||
| 5月11日生まれの人  1963年生まれの人  東京都出身の1963年生まれの人 | ||
| 304 | 野沢直子 東京都 | Wikipedia |
| 野沢 直子(のざわ なおこ、1963年3月29日 - )は、日本のお笑いタレント。本名、Naoko Auclair(ナオコ・オークライヤー、旧姓、野沢 直子)。 | ||
| 3月29日生まれの人  1963年生まれの人  東京都出身の1963年生まれの人 | ||
| 305 | 松尾伴内 東京都 | Wikipedia |
| 松尾 伴内(まつお ばんない、1963年5月3日 - )は、日本のお笑いタレント、レポーター。本名、松尾 憲造(まつお けんぞう)。 | ||
| 5月3日生まれの人  1963年生まれの人  東京都出身の1963年生まれの人 | ||
| 306 | 肥後克広 東京都 杉並区 | Wikipedia |
| 肥後 克広(ひご かつひろ、1963年3月15日(戸籍上) - )は、日本のお笑いタレントであり、ダチョウ倶楽部のリーダー。 太田プロダクション所属。愛称は「肥後ちゃん」、「ヒゴンヌ」(土田晃之らが主に使用)。志村けんからは「克っちゃん」とも呼ばれる。身長179cm、体重72kg。沖縄県那覇市出身。沖縄県立那覇工業高等学校卒業。 | ||
| 3月15日生まれの人  1963年生まれの人  東京都出身の1963年生まれの人 | ||
| 307 | 木梨憲武 東京都 世田谷区 | Wikipedia |
| 木梨 憲武(きなし のりたけ、1962年3月9日 - ) は、日本のお笑いタレント、歌手である。お笑いコンビ『とんねるず』の小柄な方。相方は石橋貴明。芸能事務所アライバル代表取締役副社長。 身長177cm、体重60kg。 | ||
| 3月9日生まれの人  1962年生まれの人  東京都出身の1962年生まれの人 | ||
| 308 | いとうせいこう 東京都 | Wikipedia |
| いとう せいこう(本名:伊藤 正幸(読み同じ) 、1961年3月19日 - )は、日本の俳優、小説家、お笑いタレント、作詞家、ラッパー、ベランダーとして幅広く活動するクリエイター。株式会社エムパイヤ・スネーク・ビルディング取締役。2008年3月より株式会社キューブに所属。身長169cm、体重63kg。 | ||
| 早稲田大学出身 東京都出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
| 3月19日生まれの人  1961年生まれの人  東京都出身の1961年生まれの人 | ||
| 309 | 石橋貴明 東京都 板橋区 | Wikipedia |
| 石橋 貴明(いしばし たかあき、1961年10月22日 - )は、日本のお笑いタレント、歌手であり、お笑いコンビ『とんねるず』の大柄な方でリーダー。相方は木梨憲武。芸能事務所・アライバル代表取締役社長兼タレント。 身長182cm、体重74kg。 | ||
| 10月22日生まれの人  1961年生まれの人  東京都出身の1961年生まれの人 | ||
| 310 | 原哲夫 東京都 渋谷区 | Wikipedia |
| 原 哲夫(はら てつお、1961年9月2日 - )は、日本の漫画家。東京都渋谷区生まれで埼玉県越谷市育ち。代表作に『北斗の拳』など。お笑い芸人のふかわりょうは従弟にあたる。 | ||
| 9月2日生まれの人  1961年生まれの人  東京都出身の1961年生まれの人 | ||
| 311 | 山田邦子 東京都 板橋区 | Wikipedia |
| 山田 邦子(やまだ くにこ、1960年〈昭和35年〉6月13日 - )は、日本のお笑いタレント、女優、司会者、小説家である。戸籍名、後藤 邦子(ごとう くにこ)。旧姓、山田。愛称は邦ちゃん。 太田プロダクション所属。 | ||
| 6月13日生まれの人  1960年生まれの人  東京都出身の1960年生まれの人 | ||
| 312 | 柴田理恵 東京都 杉並区 | Wikipedia |
| 柴田 理恵(しばた りえ、1959年〈昭和34年〉1月14日 - )は、日本の女優、お笑いタレントである。富山市特別副市長。北海道羅臼町昆布大使。 | ||
| 1959年生まれの人  東京都出身の1959年生まれの人 | ||
| 313 | 栗田貫一 東京都 | Wikipedia |
| 栗田 貫一(くりた かんいち、1958年3月3日)は、日本のものまねタレント、お笑いタレント、俳優、声優。本名は、栗原 良之(くりはら よしゆき)。ものまね芸を得意とする。愛称はクリカン、栗ちゃん。東京都出身。三木プロダクション、オフィス南所属。妻は女優の大沢さやか。身長170cm、体重53kg、血液型はB型。星座はうお座。 | ||
| 3月3日生まれの人  1958年生まれの人  東京都出身の1958年生まれの人 | ||
| 314 | 久本雅美 東京都 中野区 | Wikipedia |
| 久本 雅美(ひさもと まさみ、1958年7月9日 - )は、日本のお笑いタレント、女優、コメディエンヌ、司会者。本名同じ。愛称はマチャミ、ヒサモト。 | ||
| 7月9日生まれの人  1958年生まれの人  東京都出身の1958年生まれの人 | ||
| 315 | 鈴木正之 東京都 板橋区 | Wikipedia |
| グレート義太夫( - ぎだゆう、本名:鈴木 正之(すずき まさゆき)、1958年12月26日 - )は、日本のお笑いタレント、ミュージシャンである。 | ||
| 亜細亜大学出身 東京都出身の亜細亜大学の出身者 全国の亜細亜大学の出身者 | ||
| 12月26日生まれの人  1958年生まれの人  東京都出身の1958年生まれの人 | ||
| 316 | 桑野信義 東京都 大田区 | Wikipedia |
| 桑野 信義(くわの のぶよし、1957年4月4日 - )は、日本のお笑いタレント、ミュージシャン(トランペット奏者)。「ラッツ&スター」メンバー。東京都出身。愛称は桑マン(クワマン)。 | ||
| 4月4日生まれの人  1957年生まれの人  東京都出身の1957年生まれの人 | ||
| 317 | ルー 東京都 新宿区 | Wikipedia |
| ルー 大柴(ルー おおしば、1954年1月14日 - )は、日本の俳優、お笑いタレント、茶人。本名、大柴 亨(おおしば とおる)。茶人名としては大柴宗徹。 | ||
| 1月14日生まれの人  1954年生まれの人  東京都出身の1954年生まれの人 | ||
| 318 | ぶるうたす 東京都 板橋区 | Wikipedia |
| ぶるうたす(1954年1月1日 - )とは、日本のお笑いタレント、俳優、放送作家。東京都板橋区出身。本名は佐藤 勉(さとう つとむ)。 | ||
| 1月1日生まれの人  1954年生まれの人  東京都出身の1954年生まれの人 | ||
| 319 | ルー大柴 東京都 新宿区 | Wikipedia |
| ルー 大柴(ルー おおしば、1954年1月14日 - )は、日本の俳優、お笑いタレント、茶人。本名、大柴 亨(おおしば とおる)。茶人名としては大柴宗徹。 | ||
| 1月14日生まれの人  1954年生まれの人  東京都出身の1954年生まれの人 | ||
| 320 | 片岡鶴太郎 東京都 | Wikipedia |
| 片岡 鶴太郎(かたおか つるたろう、1954年12月21日 - )は、日本の俳優、お笑いタレント、歌手、画家、プロボクサー。身長161cm、体重47kg、本名は荻野 繁雄(おぎの しげお)。愛称は「鶴ちゃん」。太田プロダクション所属。絵を描くときのみ左利き。弟は太田プロダクション社員(バラエティマネージメント1部部長)の荻野良乙(よしお)。 | ||
| 12月21日生まれの人  1954年生まれの人  東京都出身の1954年生まれの人 | ||
| 321 | 関根勤 東京都 港区 | Wikipedia |
| 関根 勤(せきね つとむ、1953年8月21日 - )は、日本のお笑いタレント、コメディアン、司会者。旧芸名はラビット関根。東京都港区出身。浅井企画所属。娘はタレントの関根麻里。 | ||
| 日本大学出身 東京都出身の日本大学の出身者 全国の日本大学の出身者 | ||
| 8月21日生まれの人  1953年生まれの人  東京都出身の1953年生まれの人 | ||
| 322 | 志村けん 東京都 東村山市 | Wikipedia |
| 志村 けん(しむら けん、1950年2月20日 - )は、日本のコメディアン、お笑いタレント、司会者。ザ・ドリフターズのメンバー。旧芸名および中国語での表記は、志村健。本名、志村 康徳(しむら やすのり)。 | ||
| 2月20日生まれの人  1950年生まれの人  東京都出身の1950年生まれの人 | ||
| 323 | 野口陽一 東京都 新宿区 | Wikipedia |
| 野口 寅次郎(のぐち とらじろう、本名 野口 陽一(のぐち よういち)、1950年3月7日 - )は、日本のお笑い芸人。 | ||
| 3月7日生まれの人  1950年生まれの人  東京都出身の1950年生まれの人 | ||
| 324 | 大竹まこと 東京都 目黒区 | Wikipedia |
| 大竹 まこと(おおたけ まこと、1949年5月22日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優、ラジオパーソナリティ。斉木しげる・きたろうの3人で構成するシティボーイズの一員。本名、大竹 真(読み同じ)。1980年代半ば頃の一時期は、ソロ活動のみ「常滑川まこと」名義を使用していた。 | ||
| 5月22日生まれの人  1949年生まれの人  東京都出身の1949年生まれの人 | ||
| 325 | 斎藤清六 東京都 北区 | Wikipedia |
| 斎藤 清六(さいとう せいろく、本名:斎藤 精陸(読みは同じ)、1948年6月15日 - )は、日本の俳優、お笑いタレントである。欽ちゃんファミリーの一人であった。 | ||
| 6月15日生まれの人  1948年生まれの人  東京都出身の1948年生まれの人 | ||
| 326 | 高田純次 東京都 調布市 | Wikipedia |
| 高田 純次(たかだ じゅんじ、1947年1月21日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優。東京都調布市国領出身。身長175cm。血液型はO型。愛称は「純ちゃん」「純じい」「Mr適当」「TJ」「ミスター無責任」。自身の所属事務所であるテイクワン・オフィスの代表取締役も務める。 | ||
| 1月21日生まれの人  1947年生まれの人  東京都出身の1947年生まれの人 | ||
| 327 | 北野武 東京都 足立区 | Wikipedia |
| ビートたけし(1947年1月18日 - )は、日本のコメディアン、漫才師、映画監督である。本名:北野 武(きたの たけし)。タモリ、明石家さんまと共に、日本のお笑い芸人BIG3の1人として称される。日本国外では本名名義の映画監督・北野 武としての知名度が極めて高い。 | ||
| 1月18日生まれの人  1947年生まれの人  東京都出身の1947年生まれの人 | ||
| 328 | 堺正章 東京都 | Wikipedia |
| 堺 正章(さかい まさあき、1946年8月6日 - )は、日本のお笑いタレント、歌手、俳優、司会者、ラジオパーソナリティ。本名、栗原 正章(くりはら まさあき)。愛称は「マチャアキ」「堺先生(しゃかい しぇんしぇい)」「巨匠」「Mr.かくし芸」。 | ||
| 8月6日生まれの人  1946年生まれの人  東京都出身の1946年生まれの人 | ||
| 329 | 仲本工事 東京都 渋谷区 | Wikipedia |
| 仲本 工事(なかもと こうじ、1941年〈昭和16年〉7月5日 - )は、日本のコメディアン、歌手、ギタリスト、作曲家、お笑いタレント、俳優。ザ・ドリフターズ、こぶ茶バンドのメンバー。本名、仲本 興喜(なかもと こうき)。 | ||
| 1941年生まれの人  東京都出身の1941年生まれの人 | ||
| 330 | なべおさみ 東京都 大田区 | Wikipedia |
| なべ おさみ(1939年5月2日 - )は、日本のコメディアン、俳優、タレント。ラジオパーソナリティ、司会者、放送作家、著作家、声優。本名、渡辺修三。妻は笹るみ子、息子はお笑い芸人で元パワーリフティング日本代表のなべやかん。東京府東京市大森区(現:東京都大田区)出身。明治大学文学部卒業。吉本興業所属。 | ||
| 5月2日生まれの人  1939年生まれの人  東京都出身の1939年生まれの人 | ||
| 331 | 岸野猛 東京都 世田谷区 | Wikipedia |
| 岸野 猛(きしの たけし、1935年5月 - )は日本のお笑い芸人である。本名:伊東 正弘。東京都世田谷区出身。社団法人漫才協会専務理事。 | ||
| 中央大学出身 東京都出身の中央大学の出身者 全国の中央大学の出身者 | ||
| 1935年生まれの人  東京都出身の1935年生まれの人 | ||
| 332 | 高木ブー 東京都 豊島区 | Wikipedia |
| 高木 ブー(たかぎ ブー、boo Takagi、1933年〈昭和8年〉3月8日 - )は、日本のコメディアン、ミュージシャン(ウクレレ奏者、ギタリスト)、お笑いタレント、俳優。ザ・ドリフターズ、こぶ茶バンドのメンバーである。 | ||
| 83月8日生まれの人  1933年生まれの人  東京都出身の1933年生まれの人 | ||
| 333 | オカリナ 東京都 武蔵野市 | Wikipedia |
| おかずクラブは、日本の女性お笑いコンビである。吉本興業所属。 | ||
| 334 | 樋山潤 東京都 新宿区 | Wikipedia |
| カノンは、松竹芸能所属のお笑いコンビ。早稲田大学のお笑いサークル「早稲田大学寄席演芸研究会」で出会い結成。 | ||
| 335 | 江頭2:50 東京都 中野区 | Wikipedia |
| 江頭 2:50(えがしら にじごじゅっぷん、本名:江頭 秀晴(えがしら ひではる)、1965年7月1日 - )は、日本のお笑いタレント、芸能事務所大川興業の所属にして同社の筆頭株主であり、かつ同社の前総裁でもある(現総裁は大川豊)。愛称はエガちゃん、エガ。 | ||
| 336 | 山里亮太 東京都 中野区 | Wikipedia |
| 山里 亮太(やまさと りょうた、1977年4月14日 - )は、日本のお笑いタレント、声優、ナレーター、ラジオパーソナリティ。お笑いコンビ南海キャンディーズのツッコミ担当。愛称および別名義は「山ちゃん(やまちゃん)」、過去の別名義は「山里(やまさと)」(「来歴」節も参照)。相方は、“しずちゃん”こと山崎静代。身長178cm、体重80kg。血液型AB型。妻は女優の蒼井優。 | ||
| 337 | 鳥肌実 東京都 中野区 | Wikipedia |
| 鳥肌 実(とりはだ みのる)は、日本のお笑い芸人、俳優、演説家。ことり事務所所属。 | ||
| 338 | 須藤敬志 東京都 小平市 | Wikipedia |
| トレンディエンジェルは、吉本興業所属のお笑いコンビ。コンビ2名とも若ハゲという自らの容姿を直球勝負で生かしたネタを中心に2013年オンバト+第3代チャンピオン、2014年THE MANZAI準優勝、2015年M-1グランプリ王者。略称は「トレエン」。2名ともアイドルグループ吉本坂46のメンバーである。 | ||
| 339 | 浜崎陽介 東京都 小平市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人。ザ・パンチのボケ担当。 | ||
| 340 | 森枝天平 東京都 練馬区 | Wikipedia |
| エレファントジョンは、かつてプロダクション人力舎で活動していたお笑いコンビ。略称は「エレジョン」。 | ||
| 341 | 塙宣之 東京都 練馬区 | Wikipedia |
| ナイツは、マセキ芸能社、漫才協会、落語芸術協会所属のお笑いコンビ、漫才師。 | ||
| 342 | マックボンボン 東京都 新宿区 | Wikipedia |
| マックボンボンは、志村健(現:志村けん)がザ・ドリフターズの付き人時代に一時独立して、同じ付き人同士で組んでいたお笑いコンビである。渡辺プロダクション所属。 | ||
| 343 | 日本エレキテル連合 東京都 東村山市 | Wikipedia |
| 日本エレキテル連合(にっぽんエレキテルれんごう)は、タイタン所属の女性お笑いコンビである。 | ||
| 344 | 関暁夫 東京都 杉並区 | Wikipedia |
| Mr.都市伝説 関暁夫(ミスターとしでんせつ せきあきお、1975年6月21日 - )は、日本のミステリーテラー。1996年から2009年までお笑いコンビハローバイバイのメンバー関暁夫として活動し、2011年に「Mr.都市伝説 関暁夫」に改名。 | ||
| 345 | みやぞん 東京都 足立区 | Wikipedia |
| ANZEN漫才(あんぜんまんざい)は、日本の男性お笑いコンビ。浅井企画所属。 | ||
| 346 | あらぽん 東京都 足立区 | Wikipedia |
| ANZEN漫才(あんぜんまんざい)は、日本の男性お笑いコンビ。浅井企画所属。 | ||
| 347 | 川島佐助 東京都 江東区 | Wikipedia未登録 |
| ガリバートンネル:お笑いコンビ | ||
| 348 | 小峠英二 東京都 調布市 | Wikipedia |
| 小峠 英二(ことうげ えいじ、1976年6月6日 - )は、日本のお笑いタレントである。お笑いコンビ「バイきんぐ」のツッコミ・ネタ作り担当。SMA NEET Project所属。大阪NSC17期生。 | ||
| 349 | 小脇健次 東京都 葛飾区 | Wikipedia |
| 小脇 健次(こわき けんじ)は、日本の元お笑いタレント(1人コント)である。元太田プロダクション所属。血液型はA型。東京都葛飾区出身である。小脇健二、小脇けんじ、脇けんじとも。 弟は愛国思想家の小脇義秀。 | ||
| 350 | 山田一成 東京都 多摩市 | Wikipedia |
| いつもここからは、日本のお笑いコンビである。略称「いつここ」。ワタナベエンターテインメント所属。 | ||
| 351 | 桑折貴之 東京都 町田市 | Wikipedia未登録 |
| じゃぴょん:お笑い芸人 | ||
| 352 | 佐藤満春 東京都 町田市 | Wikipedia未登録 |
| どきどきキャンプ:お笑い芸人 | ||
| 353 | 芦沢統人 東京都 町田市 | Wikipedia未登録 |
| パップコーン:お笑い芸人 | ||
| 354 | 完熟フレッシュ 東京都 西東京市 | Wikipedia |
| 完熟フレッシュ(かんじゅくフレッシュ)は、日本のお笑いコンビで、実の父娘から成るコンビ。ワタナベエンターテインメント所属。 | ||
| 355 | 山口宇史 東京都 足立区 | Wikipedia |
| お笑いコンビEE男 | ||
神奈川県
| 356 | たかまつなな 神奈川県 横浜市 | Wikipedia |
| たかまつ なな(1993年7月5日 - )は、日本のお笑いタレント。本名、高松 奈々(たかまつ なな)。女性。 | ||
| 慶應義塾大学出身 神奈川県出身の 慶應義塾大学の出身者 全国の 慶應義塾大学の出身者 | ||
| 7月5日生まれの人  1993年生まれの人  神奈川県出身の1993年生まれの人 | ||
| 357 | ゆーびーむ☆ 神奈川県 葉山町 | Wikipedia |
| ゆーびーむ☆(1988年9月8日 - )は、日本のお笑いタレント。英語表記は「U-BEAM」。 | ||
| 9月8日生まれの人  1988年生まれの人  神奈川県出身の1988年生まれの人 | ||
| 358 | やしろ優 神奈川県 川崎市 | Wikipedia |
| やしろ 優(やしろ ゆう、1987年7月9日 - )は、日本のお笑いタレント、ものまねタレント。 | ||
| 聖セシリア女子短期大学出身 神奈川県出身の聖セシリア女子短期大学の出身者 全国の聖セシリア女子短期大学の出身者 | ||
| 7月9日生まれの人  1987年生まれの人  神奈川県出身の1987年生まれの人 | ||
| 359 | あいすけ 神奈川県 平塚市 | Wikipedia |
| あいすけ(1987年4月23日 - )は、日本のお笑い芸人(ピン芸人)。 | ||
| 神奈川大学出身 神奈川県出身の神奈川大学の出身者 全国の神奈川大学の出身者 | ||
| 4月23日生まれの人  1987年生まれの人  神奈川県出身の1987年生まれの人 | ||
| 360 | さんきゅう倉田 神奈川県 横浜市 | Wikipedia |
| さんきゅう倉田(さんきゅうくらた、1985年2月11日 - )は、日本のお笑い芸人、ファイナンシャルプランナー。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。東京NSC15期生。 | ||
| 日本大学出身 神奈川県出身の日本大学の出身者 全国の日本大学の出身者 | ||
| 2月11日生まれの人  1985年生まれの人  神奈川県出身の1985年生まれの人 | ||
| 361 | 清水香苗 神奈川県 | Wikipedia |
| 清水 香苗(しみず かなえ、1985年4月15日 - )は、神奈川県出身のお笑い芸人である。 | ||
| 4月15日生まれの人  1985年生まれの人  神奈川県出身の1985年生まれの人 | ||
| 362 | まとばゆう 神奈川県 横須賀市 | Wikipedia |
| まとば ゆう(1985年6月18日 - )は、日本のお笑いタレント、ピアニスト、作曲家。 | ||
| 日本大学出身 神奈川県出身の日本大学の出身者 全国の日本大学の出身者 | ||
| 6月18日生まれの人  1985年生まれの人  神奈川県出身の1985年生まれの人 | ||
| 363 | 吉野ももみ 神奈川県 | Wikipedia |
| 吉野 ももみ(よしの ももみ、1984年10月26日 - )は、日本の元グラビアアイドル、お笑い芸人である。お笑いコンビ『相方不在』の元・メンバー。 | ||
| 10月26日生まれの人  1984年生まれの人  神奈川県出身の1984年生まれの人 | ||
| 364 | まいちゃん 神奈川県 相模原市 | Wikipedia |
| まいちゃん(1982年12月11日 - )は、日本の元お笑いタレント(ピン芸人)。お笑いコンビ、ランプアップ・サジタリの元メンバー。本名、塚田舞(つかだ まい)。神奈川県相模原市出身。 | ||
| 12月11日生まれの人  1982年生まれの人  神奈川県出身の1982年生まれの人 | ||
| 365 | スベリー杉田 神奈川県 南足柄市 | Wikipedia |
| スベリー杉田(スベリーすぎた、1981年11月5日 - )は日本のお笑い芸人。神奈川県南足柄市出身。血液型はA型。本名は杉田 宗広(すぎた むねひろ)。別名・スベリー・マーキュリー。 | ||
| 11月5日生まれの人  1981年生まれの人  神奈川県出身の1981年生まれの人 | ||
| 366 | 村上知子 神奈川県 横浜市 | Wikipedia |
| 村上 知子(むらかみ ともこ、1980年1月2日 - )は、日本のお笑いタレント、女優。女性お笑いトリオ森三中のメンバー。担当はツッコミ。立ち位置は真ん中。 | ||
| 1月2日生まれの人  1980年生まれの人  神奈川県出身の1980年生まれの人 | ||
| 367 | 斎藤司 神奈川県 横浜市 | Wikipedia |
| 斎藤 司(さいとう つかさ、1979年2月15日 - )は、神奈川県横浜市出身のお笑いタレント。お笑いコンビ・トレンディエンジェルのボケ。相方はたかし。 | ||
| 日本大学出身 神奈川県出身の日本大学の出身者 全国の日本大学の出身者 | ||
| 2月15日生まれの人  1979年生まれの人  神奈川県出身の1979年生まれの人 | ||
| 368 | 浅田好未 神奈川県 | Wikipedia |
| 浅田 好未(あさだ よしみ、1979年〈昭和54年〉8月26日[2] - )は、日本のタレント、元お笑い芸人、グラビアアイドルである。本名、須藤 さをり(すどう さをり)。旧姓、亀井(かめい)。 | ||
| 8月26日生まれの人  1979年生まれの人  神奈川県出身の1979年生まれの人 | ||
| 369 | 楽しんご 神奈川県 横浜市 | Wikipedia |
| 楽しんご(たのしんご、1979年3月15日 - )は、日本のお笑い芸人、整体師。 | ||
| 3月15日生まれの人  1979年生まれの人  神奈川県出身の1979年生まれの人 | ||
| 370 | 川村エミコ 神奈川県 三浦市 | Wikipedia |
| 川村 エミコ(かわむら エミコ、1979年12月17日 - )は、日本のお笑いタレントで、お笑いコンビたんぽぽのメンバー。本名、川村 恵美子(かわむら えみこ)。 | ||
| 12月17日生まれの人  1979年生まれの人  神奈川県出身の1979年生まれの人 | ||
| 371 | 熊谷岳大 神奈川県 横須賀市 | Wikipedia |
| 熊谷 岳大(くまがい たけひろ、1978年2月12日 - )は、日本のお笑いタレントであり、お笑いコンビガリットチュウのツッコミ担当。身長175cm、体重70kg。 | ||
| 2月12日生まれの人  1978年生まれの人  神奈川県出身の1978年生まれの人 | ||
| 372 | 堤下敦 神奈川県 横浜市 | Wikipedia |
| 堤下 敦(つつみした あつし、1977年9月9日 - )は、日本のお笑い芸人。インパルスのツッコミ担当。相方は板倉俊之。 | ||
| 関東学院大学出身 神奈川県出身の関東学院大学の出身者 全国の関東学院大学の出身者 | ||
| 9月9日生まれの人  1977年生まれの人  神奈川県出身の1977年生まれの人 | ||
| 373 | 桜塚やっくん 神奈川県 横浜市 | Wikipedia |
| 桜塚やっくん(さくらづかやっくん、1976年9月24日 - 2013年10月5日[3][4])は、神奈川県出身の男性お笑いタレント、声優、俳優、歌手。以前はジャニーズ事務所に所属しており[5]、本名の斎藤 恭央(さいとう やすお)で活動していた。 | ||
| 日本大学出身 神奈川県出身の日本大学の出身者 全国の日本大学の出身者 | ||
| 9月24日生まれの人  1976年生まれの人  神奈川県出身の1976年生まれの人 | ||
| 374 | シューレスジョー 神奈川県 綾瀬市 | Wikipedia |
| シューレスジョー(1975年1月18日 - )は、日本のピン芸人。本名、飛山 茂人。 | ||
| 1月18日生まれの人  1975年生まれの人  神奈川県出身の1975年生まれの人 | ||
| 375 | あべこうじ 神奈川県 横浜市 | Wikipedia |
| あべ こうじ(1975年2月19日 - )は、日本のお笑いタレント(ピン芸人)、漫談家、俳優、作詞家である。本名、阿部 公二(読み同じ)。妻は元モーニング娘。でタレントの高橋愛。 | ||
| 2月19日生まれの人  1975年生まれの人  神奈川県出身の1975年生まれの人 | ||
| 376 | 鈴木拓 神奈川県 綾瀬市 | Wikipedia |
| 鈴木 拓(すずき たく、1975年12月7日 - )は、日本のお笑いタレントであり、俳優。お笑いコンビドランクドラゴンのツッコミ(たまにボケ)担当。相方は塚地武雅。 | ||
| 12月7日生まれの人  1975年生まれの人  神奈川県出身の1975年生まれの人 | ||
| 377 | タブレット純 神奈川県 相模原市 | Wikipedia |
| タブレット純(1974年8月31日 - )は、日本の歌手・お笑いタレント。神奈川県相模原市出身。2013年よりトップ・カラー所属。別名:田渕純。「タブ純」と略して呼ばれたり、表記されることもある。持ちネタのひとつ「男はつらいよ」のテーマを使用する自己紹介では、「オバタ産婦人科で産湯を使い、姓はハシモト、名はヤスユキ」である。 | ||
| 8月31日生まれの人  1974年生まれの人  神奈川県出身の1974年生まれの人 | ||
| 378 | たいがー:りー 神奈川県 | Wikipedia |
| たいがー・りー(1974年10月27日 - )は、日本のお笑い芸人。本名、平井 博(ひらい ひろし)。 | ||
| 10月27日生まれの人  1974年生まれの人  神奈川県出身の1974年生まれの人 | ||
| 379 | ふかわりょう 神奈川県 横浜市 | Wikipedia |
| ふかわ りょう(本名:府川 亮、読み同じ、1974年8月19日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優、エッセイスト。また、ryo fukawa及びROCKETMAN名義でミュージシャン、DJとしても活動。ワタナベエンターテインメント所属。神奈川県横浜市港北区出身。 | ||
| 慶應義塾大学出身 神奈川県出身の慶應義塾大学の出身者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
| 8月19日生まれの人  1974年生まれの人  神奈川県出身の1974年生まれの人 | ||
| 380 | 石井正則 神奈川県 | Wikipedia |
| 石井 正則(いしい まさのり、1973年3月21日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優。お笑いコンビ「アリtoキリギリス」のボケ担当。ホリプロ所属。神奈川県横浜市保土ケ谷区出身、神奈川県立商工高等学校卒業。 | ||
| 3月21日生まれの人  1973年生まれの人  神奈川県出身の1973年生まれの人 | ||
| 381 | 本田みずほ 神奈川県 相模原市 | Wikipedia |
| 本田 みずほ(ほんだ みずほ、1973年4月22日 - )は、日本のお笑いタレント、女優。本名、本田 美津保(結婚前の旧姓)。 神奈川県相模原市中央区出身。吉本興業所属。家族構成は父、母、妹。 | ||
| 4月22日生まれの人  1973年生まれの人  神奈川県出身の1973年生まれの人 | ||
| 382 | 日村勇紀 神奈川県 相模原市 | Wikipedia |
| 日村 勇紀(ひむら ゆうき、1972年5月14日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優、声優。お笑いコンビバナナマンのツッコミ担当(基本的にはボケとツッコミは決めていないため、ボケにも回る)。相方は設楽統。身長172cm、体重70kg。 | ||
| 5月14日生まれの人  1972年生まれの人  神奈川県出身の1972年生まれの人 | ||
| 383 | 大島直也 神奈川県 横浜市 | Wikipedia |
| 大島 直也(おおしま なおや、1971年6月6日 - )は神奈川県横浜市出身のタレント、実業家である。元ドロンズ。元お笑い芸人。左利き。所属事務所は、オフィスオリオン。 | ||
| 6月6日生まれの人  1971年生まれの人  神奈川県出身の1971年生まれの人 | ||
| 384 | 山崎まさや 神奈川県 横浜市 | Wikipedia |
| 山崎 まさや(やまざきまさや、1970年1月18日 - )は、日本のお笑い芸人。本名、山崎 方也(読み同じ)。 | ||
| 1月18日生まれの人  1970年生まれの人  神奈川県出身の1970年生まれの人 | ||
| 385 | 堀内健 神奈川県 横須賀市 | Wikipedia |
| 堀内 健(ほりうち けん、1969年11月28日 - )は、日本のお笑いタレントであり、ネプチューンのボケ担当。愛称はホリケン。ネプチューンのネタ作成担当。 | ||
| 11月28日生まれの人  1969年生まれの人  神奈川県出身の1969年生まれの人 | ||
| 386 | 松野大介 神奈川県 川崎市 | Wikipedia |
| 松野 大介(まつの だいすけ、1964年2月5日 - )は日本の小説家、随筆家、コラムニスト、元お笑いタレント。神奈川県川崎市出身。窓口はアップフロントプロモーション(旧:アップフロントエージェンシー)。「ペン芸人」を自称する。 | ||
| 2月5日生まれの人  1964年生まれの人  神奈川県出身の1964年生まれの人 | ||
| 387 | 出川哲朗 神奈川県 横浜市 | Wikipedia |
| 出川 哲朗(でがわ てつろう、1964年2月13日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優。劇団SHA・LA・LAリーダー(座長)。愛称は哲ちゃん。 | ||
| 2月13日生まれの人  1964年生まれの人  神奈川県出身の1964年生まれの人 | ||
| 388 | 石塚英彦 神奈川県 横浜市 | Wikipedia |
| 石塚 英彦(いしづか ひでひこ、1962年2月6日 - )は、日本のお笑いタレント、グルメリポーター、俳優。お笑いコンビホンジャマカのボケ担当。愛称は石ちゃん。神奈川県横浜市保土ケ谷区出身。ワタナベエンターテインメント所属。身長175cm、体重117kg(ピーク時には135kg)。 | ||
| 関東学院大学出身 神奈川県出身の関東学院大学の出身者 全国の関東学院大学の出身者 | ||
| 2月6日生まれの人  1962年生まれの人  神奈川県出身の1962年生まれの人 | ||
| 389 | 鈴木末吉 神奈川県 横浜市 | Wikipedia |
| 鈴木 寿永吉(すずき すえきち、1958年7月3日-)とは神奈川県横浜市出身のお笑いタレント(主にものまね)、俳優。本名及び旧芸名は鈴木 末吉。所属事務所はS&D STUDIO。 | ||
| 7月3日生まれの人  1958年生まれの人  神奈川県出身の1958年生まれの人 | ||
| 390 | 小宮孝泰 神奈川県 小田原市 | Wikipedia |
| 小宮 孝泰(こみや たかやす、1956年3月11日 - )は、神奈川県小田原市出身の俳優・お笑いタレントである。所属事務所はオフィスPSC。以前は石井光三オフィスに所属。 | ||
| 明治大学出身 神奈川県出身の明治大学の出身者 全国の明治大学の出身者 | ||
| 3月11日生まれの人  1956年生まれの人  神奈川県出身の1956年生まれの人 | ||
| 391 | ジジ・ぶぅ 神奈川県 | Wikipedia |
| ジジ・ぶぅ(1956年10月21日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優。 | ||
| 10月21日生まれの人  1956年生まれの人  神奈川県出身の1956年生まれの人 | ||
| 392 | 阿諏訪泰義 神奈川県 寒川町 | Wikipedia |
| うしろシティは、松竹芸能所属のお笑いコンビ。 | ||
| 393 | 河田貴一 神奈川県 箱根町 | Wikipedia |
| BOOMER(ブーマー)は日本のお笑いコンビである。三木プロダクション(元サワズカムパニー)所属。 | ||
| 394 | 松尾駿 神奈川県 箱根町 | Wikipedia |
| チョコレートプラネットは、吉本興業東京本社(東京吉本)に所属するお笑いコンビ。東京NSC11期生。キングオブコント2008、2014、2018ファイナリスト。 | ||
| 395 | 亘健太郎 神奈川県 横浜市 | Wikipedia |
| フルーツポンチは、吉本興業東京本社(東京吉本)所属のお笑いコンビである。東京NSCの10期生。略称はフルポン。 | ||
| 396 | 囲碁将棋・文田大介 神奈川県 茅ヶ崎市 | Wikipedia |
| 囲碁将棋(いごしょうぎ)は、吉本興業東京本社(東京吉本)所属のお笑いコンビ。東京NSC9期生で2004年結成。 | ||
| 397 | Yes 神奈川県 相模原市 | Wikipedia |
| Yes-man(イエスマン)は、日本のお笑いコンビ。トゥインクル・コーポレーション所属。 | ||
| 398 | 中村夏子 神奈川県 逗子市 | Wikipedia未登録 |
| 元さまぁさまぁのお笑い芸人 | ||
| 399 | 坪倉由幸 神奈川県 横浜市 | Wikipedia |
| 坪倉 由幸(つぼくら よしゆき、1977年9月9日 - )は、日本のお笑いタレントであり、お笑いトリオ我が家の大ボケ担当(ネタによっては小ボケ)、谷田部にはツッコミ担当。 | ||
新潟県
| 400 | 中島翔子 新潟県 津南町 | Wikipedia |
| 中島 翔子(なかじま しょうこ、女性、1991年7月19日 - )は、日本のプロレスラー、お笑い芸人。東京女子プロレス所属。芸人としてはよしもとクリエイティブ・エージェンシーに所属していた。新潟県出身。 | ||
| 7月19日生まれの人  1991年生まれの人  新潟県出身の1991年生まれの人 | ||
| 401 | 横澤夏子 新潟県 糸魚川市 | Wikipedia |
| 横澤 夏子(よこさわ なつこ、1990年7月20日 - )は、日本の女性お笑いタレント。 | ||
| 7月20日生まれの人  1990年生まれの人  新潟県出身の1990年生まれの人 | ||
| 402 | おばたのお兄さん 新潟県 魚沼市 | Wikipedia |
| おばたのお兄さん(おばたのおにいさん 1988年6月5日 - )は、日本のお笑いタレントであり、アイドルグループ吉本坂46のメンバーである。吉本興業所属。 | ||
| 6月5日生まれの人  1988年生まれの人  新潟県出身の1988年生まれの人 | ||
| 403 | 中村涼子 新潟県 長岡市 | Wikipedia |
| 中村 涼子(なかむら りょうこ、1986年5月6日 - )は、日本のお笑いタレント。ワタナベエンターテインメント所属。かつてはお笑いコンビあんいーぶん、パルフェのメンバーだった。 | ||
| 成蹊大学出身 新潟県出身の成蹊大学の出身者 全国の成蹊大学の出身者 | ||
| 5月6日生まれの人  1986年生まれの人  新潟県出身の1986年生まれの人 | ||
| 404 | 荒木巴 新潟県 | Wikipedia |
| 荒木 巴(あらき ともえ、1979年10月13日 - )は、日本のお笑いマジシャン兼大道芸人。 | ||
| 10月13日生まれの人  1979年生まれの人  新潟県出身の1979年生まれの人 | ||
| 405 | 渡辺ラオウ 新潟県 新潟市 | Wikipedia |
| おかゆ 太郎(おかゆ たろう、1977年12月19日 - )は、日本のピン芸人である。『あらびき団』等、特定の番組では渡辺 ラオウ(わたなべ ラオウ)を名乗る。本名、渡辺 剛士(わたなべ たかお)。 | ||
| 日本映画学校出身 新潟県出身の日本映画学校の出身者 全国の日本映画学校の出身者 | ||
| 12月19日生まれの人  1977年生まれの人  新潟県出身の1977年生まれの人 | ||
| 406 | 金子学 新潟県 津南町 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人「うしろシティ」、平成24年度NHK新人演芸大賞を受賞 | ||
| 407 | 山本浩司 新潟県 新潟市 | Wikipedia未登録 |
| お笑いタレント・タイムマシーン3号 | ||
| 408 | 鈴木Q太郎 新潟県 南魚沼市 | Wikipedia |
| ハイキングウォーキングは、吉本興業所属のお笑いコンビ。ラ・ゴリスターズのメンバーの1組。通称ハイウォー。主にコントをするが、漫才や一発芸なども披露する。 | ||
富山県
| 409 | 牧野ステテコ 富山県 黒部市 | Wikipedia |
| 牧野 ステテコ(まきの ステテコ、1979年10月14日 - )は、日本のお笑い芸人、女優である。本名、牧野 朋子(まきの ともこ)。 | ||
| 茨城大学出身 富山県出身の茨城大学の出身者 全国の茨城大学の出身者 | ||
| 10月14日生まれの人  1979年生まれの人  富山県出身の1979年生まれの人 | ||
| 410 | 三箇一稔 富山県 射水市 | Wikipedia |
| 三箇 一稔(さんが かずとし、1978年5月1日 - )は、日本の俳優、歌手、振付師、お笑いタレント。富山県射水市(旧新湊市)出身。役者、振付師としては芸能プロダクション「ビッグ・ブッキング・エンターテインメント (株式会社BBE)」と業務提携中。芸名を何度も改名し、2013年9月、三代目パークマンサーへ改名した。なお、パークとしてはフリーで活動している。 | ||
| 5月1日生まれの人  1978年生まれの人  富山県出身の1978年生まれの人 | ||
| 411 | 長江もみ 富山県 富山市 | Wikipedia |
| 長江 もみ(ながえ もみ、本名:長江 智美(ながえ ともみ)、1974年6月18日 - )は、富山県富山市出身のお笑い芸人である。松竹芸能所属。 | ||
| 6月18日生まれの人  1974年生まれの人  富山県出身の1974年生まれの人 | ||
| 412 | 柴田理恵 富山県 富山市 | Wikipedia |
| 柴田 理恵(しばた りえ、1959年1月14日 - )は、日本のお笑いタレントである。富山県富山市(旧・婦負郡八尾町)出身。血液型はB型。身長156cm 体重53kg バスト90cm ウエスト63cm ヒップ89cm。富山県立八尾高等学校、明治大学文学部演劇学科卒業。劇団東京ヴォードヴィルショーを経て、WAHAHA本舗所属。北海道羅臼町昆布大使。現在は東京都在住。創価学会芸術部員(1987年入会)。夫は元舞台監督。結婚式は劇場で観客を入れた「公開結婚式」を行った。 | ||
| 1月14日生まれの人  1959年生まれの人  富山県出身の1959年生まれの人 | ||
| 413 | 松田洋昌 富山県 富山市 | Wikipedia |
| ハイキングウォーキングは、吉本興業所属のお笑いコンビ。ラ・ゴリスターズのメンバーの1組。通称ハイウォー。主にコントをするが、漫才や一発芸なども披露する。 | ||
| 414 | 嶋川武秀 富山県 高岡市 | Wikipedia |
| 母心(ははごころ)は漫才協会に所属するお笑いコンビ。オフィスまめかな所属。福島県を中心に活動するお笑い集団みちのくボンガーズ(現・ふくしまボンガーズ)の元メンバー。 | ||
| 415 | 佐藤大樹 富山県 入善町 | Wikipedia |
| クマムシは、日本のお笑いコンビ。ワタナベエンターテインメント所属。ワタナベコメディスクール12期生出身。 | ||
石川県
| 416 | ヒューマン中村 石川県 七尾市 | Wikipedia |
| ヒューマン中村(ヒューマンなかむら、1983年9月8日 - )は、日本のお笑い芸人。本名、中村 高志(なかむら たかし)。 | ||
| 9月8日生まれの人  1983年生まれの人  石川県出身の1983年生まれの人 | ||
| 417 | 河口こうへい 石川県 | Wikipedia |
| 河口こうへい(かわぐち こうへい、1980年8月6日 - )は、日本のお笑い芸人、ものまねタレント。 | ||
| 8月6日生まれの人  1980年生まれの人  石川県出身の1980年生まれの人 | ||
| 418 | せとたけお 石川県 七尾市 | Wikipedia |
| せと たけお(1980年1月25日 - )は、日本のお笑いタレント(ピン芸人)。本名、勢登健雄(読み同じ)。石川県七尾市出身。マセキ芸能社所属。横浜国立大学教育人間学科卒、既婚。 | ||
| 1月25日生まれの人  1980年生まれの人  石川県出身の1980年生まれの人 | ||
| 419 | 川口典子 石川県 | Wikipedia |
| 川口典子(かわぐち のりこ、1978年3月28日 - )は、石川県出身の児童心理学者。元お笑い芸人であった。身長166cm、B85・W60・H90、血液型はA型。太田プロダクション所属していた。 | ||
| 3月28日生まれの人  1978年生まれの人  石川県出身の1978年生まれの人 | ||
| 420 | 徳永有美 石川県 金沢市 | Wikipedia |
| 徳永 有美(とくなが ゆみ、本名:内村 有美 - うちむら ゆみ、旧姓:徳永、1975年8月14日 - )は、石川県金沢市出身の元テレビ朝日アナウンサーであり、スポーツライターである。夫はお笑いコンビ「ウッチャンナンチャン」の内村光良。 | ||
| 大妻女子大学出身 石川県出身の大妻女子大学の出身者 全国の大妻女子大学の出身者 | ||
| 8月14日生まれの人  1975年生まれの人  石川県出身の1975年生まれの人 | ||
| 421 | ダンディ坂野 石川県 加賀市 | Wikipedia |
| ダンディ坂野(ダンディさかの、1967年1月16日 - )は、日本のお笑いタレントである。本名、坂野 賢一(さかの けんいち)。 | ||
| 1月16日生まれの人  1967年生まれの人  石川県出身の1967年生まれの人 | ||
| 422 | ぶんぶんボウル 石川県 白山市 | Wikipedia |
| ぶんぶんボウルは、日本のお笑いコンビ。いずれも石川県白山市出身。吉本興業東京本社(東京吉本、厳密には子会社のよしもとクリエイティブ・エージェンシー)所属。東京NSC8期生。 | ||
福井県
| 423 | 奥村隼也 福井県 小浜市 | Wikipedia |
| 奥村 隼也(おくむら じゅんや、1985年3月16日 - )は、日本のお笑い芸人。所属事務所は吉本興業(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)。 | ||
| 3月16日生まれの人  1985年生まれの人  福井県出身の1985年生まれの人 | ||
| 424 | 加藤直也 福井県 越前市 | Wikipedia |
| 加藤 直也(かとう なおや、1981年9月29日 - )は、フリーアナウンサー、ラジオパーソナリティー、モデル、舞台俳優。M&Mエージェンシー所属。福井県越前市出身。血液型はB型。お笑い芸人のカトゥー直也とは別人である。 | ||
| 9月29日生まれの人  1981年生まれの人  福井県出身の1981年生まれの人 | ||
| 425 | みっちー 福井県 鯖江市 | Wikipedia |
| みっちー(1976年9月26日 - )は、日本のお笑い芸人(ピン芸人)。本名、道下 明広(みちした あきひろ)。 | ||
| 9月26日生まれの人  1976年生まれの人  福井県出身の1976年生まれの人 | ||
| 426 | シベリア文太 福井県 | Wikipedia |
| シベリア文太(シベリアぶんた、1964年5月24日 - )は、日本のお笑い芸人。旧名、越後屋 文太。本名、玉村 輝彦(たまむら てるひこ)。 | ||
| 5月24日生まれの人  1964年生まれの人  福井県出身の1964年生まれの人 | ||
山梨県
| 427 | 矢作兼 山梨県 富士吉田市 | Wikipedia |
| 矢作 兼(やはぎ けん、1971年9月11日 - )は、日本のお笑い芸人、司会者。おぎやはぎのツッコミを担当し、相方は小木博明。 | ||
| 9月11日生まれの人  1971年生まれの人  山梨県出身の1971年生まれの人 | ||
| 428 | マキタスポーツ 山梨県 | Wikipedia |
| マキタスポーツ(1970年1月25日 - )は、日本のお笑い芸人、ミュージシャン、俳優。本名は槙田 雄司(まきた ゆうじ)。オフィス北野所属。芸名は実家の屋号からとっている。 | ||
| 国士舘大学出身 山梨県出身の国士舘大学の出身者 全国の国士舘大学の出身者 | ||
| 1月25日生まれの人  1970年生まれの人  山梨県出身の1970年生まれの人 | ||
| 429 | 坂本ちゃん 山梨県 甲州市 | Wikipedia |
| 坂本ちゃん(さかもとちゃん、4月2日 - )は日本のお笑いタレントである。本名、坂本 恭章(さかもと やすあき)[2]。山梨県甲州市出身。元アルカリ三世のメンバー[3]。 | ||
| 日本大学出身 山梨県出身の日本大学の出身者 全国の日本大学の出身者 | ||
| 4月2日生まれの人  1966年生まれの人  山梨県出身の1966年生まれの人 | ||
| 430 | 綾小路きみまろ 山梨県 富士河口湖町 | Wikipedia |
| 綾小路 きみまろ(あやのこうじ きみまろ、1950年12月9日 - )は、日本の漫談家、お笑いタレントである。本名は假屋 美尋(かりや よしひろ)。 | ||
| 12月9日生まれの人  1950年生まれの人  山梨県出身の1950年生まれの人 | ||
| 431 | 嶋佐和也 山梨県 富士吉田市 | Wikipedia |
| ニューヨークは、吉本興業東京本社(東京吉本)所属のお笑いコンビ。 | ||
| 432 | シャン 山梨県 甲斐市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人・しんのすけとシャン | ||
長野県
| 433 | 大久保ノブオ 長野県 長野市 | Wikipedia |
| ポカスカジャンは、楽器を使った音ネタ専門(古くはボーイズ)の日本のお笑いトリオ。WAHAHA本舗所属。 | ||
| 1992年生まれの人  長野県出身の1992年生まれの人 | ||
| 434 | 藤森慎吾 長野県 諏訪市 | Wikipedia |
| 藤森 慎吾(ふじもり しんご、1983年3月17日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優、歌手。お笑いコンビオリエンタルラジオのツッコミ担当。相方は中田敦彦。 | ||
| 明治大学出身 長野県出身の明治大学の出身者 全国の明治大学の出身者 | ||
| 3月17日生まれの人  1983年生まれの人  長野県出身の1983年生まれの人 | ||
| 435 | 小出真保 長野県 上田市 | Wikipedia |
| 小出真保(こいで まほ、1982年2月24日 - )は、日本のお笑い芸人、タレント、女優である。 | ||
| 大東文化大学出身 長野県出身の大東文化大学の出身者 全国の大東文化大学の出身者 | ||
| 2月24日生まれの人  1982年生まれの人  長野県出身の1982年生まれの人 | ||
| 436 | 中村摂 長野県 | Wikipedia |
| なかむら摂(なかむら せつ、1981年10月23日 - )は、日本のお笑い芸人。お笑いコンビおひさまロケットの元メンバー。本名は中村 摂(なかむら せつ)。 | ||
| 10月23日生まれの人  1981年生まれの人  長野県出身の1981年生まれの人 | ||
| 437 | 中村まゆみ 長野県 安曇野市 | Wikipedia |
| 中村 まゆみ(なかむら まゆみ、旧名:中村 真弓(読み同じ)、1980年3月25日 - )は、『劇団さるしげろっく』所属の女優である。かつてはお笑い芸人として活動、ホリプロに所属していた。 | ||
| 3月25日生まれの人  1980年生まれの人  長野県出身の1980年生まれの人 | ||
| 438 | 小林一恵 長野県 松本市 | Wikipedia |
| 小林 一恵(こばやし かずえ、1978年10月1日 - )は、日本の元お笑い芸人。本名同じ。SMA NEET Projectに所属していた。 | ||
| 10月1日生まれの人  1978年生まれの人  長野県出身の1978年生まれの人 | ||
| 439 | 松尾アトム前派出所 長野県 松川町 | Wikipedia |
| 松尾アトム前派出所(まつおアトムまえはしゅつじょ、1978年5月1日 - )は、日本のピン芸人。本名・松尾寿司(まつお としじ)。タイタン所属。 | ||
| 5月1日生まれの人  1978年生まれの人  長野県出身の1978年生まれの人 | ||
| 440 | 島田秀平 長野県 長野市 | Wikipedia |
| 島田 秀平(しまだ しゅうへい、1977年12月5日 - )は、日本のタレント、お笑い芸人、占い師。 | ||
| 12月5日生まれの人  1977年生まれの人  長野県出身の1977年生まれの人 | ||
| 441 | ヤポンスキーこばやし画伯 長野県 松本市 | Wikipedia |
| ヤポンスキーこばやし画伯(やぽんすきーこばやしがはく、1975年5月1日 - )は、日本のお笑いタレント。本名、小林 英彦(こばやし ひでひこ)。 | ||
| 信州短期大学出身 長野県出身の信州短期大学の出身者 全国の信州短期大学の出身者 | ||
| 5月1日生まれの人  1975年生まれの人  長野県出身の1975年生まれの人 | ||
| 442 | こばやし画伯 長野県 松本市 | Wikipedia |
| ヤポンスキーこばやし画伯(やぽんすきーこばやしがはく、1975年5月1日 - )は、日本のお笑いタレント。本名、小林 英彦(こばやし ひでひこ)。 | ||
| 5月1日生まれの人  1975年生まれの人  長野県出身の1975年生まれの人 | ||
| 443 | 鉄拳 長野県 大町市 | Wikipedia |
| 鉄拳(てっけん、1972年5月12日 - )は、日本のお笑い芸人、イラストレーター。自称「超未来戦士」。本名、倉科 岳文(くらしな たけふみ)。 | ||
| 5月12日生まれの人  1972年生まれの人  長野県出身の1972年生まれの人 | ||
| 444 | 清水アキラ 長野県 山ノ内町 | Wikipedia |
| 清水 アキラ(しみず アキラ、1954年6月29日 - )は日本のものまねタレント、お笑いタレントで、故千葉晴久主宰のフロンティア・レーシングの元プロスキーレーサーである。本名、清水 章(しみず あきら)。 | ||
| 6月29日生まれの人  1954年生まれの人  長野県出身の1954年生まれの人 | ||
| 445 | 片岡鶴八 長野県 | Wikipedia |
| 片岡 鶴八(かたおか つるはち、1917年7月7日 - 1988年7月13日)は、日本の声帯模写芸人。本名は片岡保夫。現在タレント・画家などで活躍する片岡鶴太郎は弟子、春一番 (お笑い芸人)は孫弟子にあたる。 | ||
| 7月7日生まれの人  1917年生まれの人  長野県出身の1917年生まれの人 | ||
| 446 | 百瀬さつき 長野県 山形村 | Wikipedia未登録 |
| お笑いタレント:ガール座 | ||
| 447 | しんのすけ 長野県 長野市 | Wikipedia |
| しんのすけとシャンは、ワタナベエンターテインメント所属していたお笑いコンビ。WCS2期生。2017年7月解散。この項目では解散後のメンバーについても記述する。 | ||
岐阜県
| 448 | 村瀬雄一 岐阜県 | Wikipedia |
| むらせ(1986年5月11日 - )は、日本のお笑いタレント、ものまねタレント。太田プロダクション所属。本名・村瀬 雄一(むらせ ゆういち)。 デビュー以来本名で活動して来たが、2014年3月より、芸名を「むらせ」に変更した。 | ||
| 5月11日生まれの人  1986年生まれの人  岐阜県出身の1986年生まれの人 | ||
| 449 | 西科仁 岐阜県 | Wikipedia |
| 西科仁(にしな じん、本名:西科孝仁(にしな たかひと)、1978年4月13日 - )はお笑い芸人、舞台俳優、演出家。 EVE COMPANY所属。 | ||
| 4月13日生まれの人  1978年生まれの人  岐阜県出身の1978年生まれの人 | ||
| 450 | 松田大輔 岐阜県 大野町 | Wikipedia |
| 松田 大輔(まつだ だいすけ、1977年3月2日 - )は、日本のお笑い芸人。お笑いコンビ東京ダイナマイトの主にボケ担当。また、西口プロレス所属レスラーとしても活動。 | ||
| 3月2日生まれの人  1977年生まれの人  岐阜県出身の1977年生まれの人 | ||
| 451 | 増井歩 岐阜県 岐阜市 | Wikipedia |
| 増井 歩(ますい あゆむ、1975年5月30日 - )は、日本のお笑い芸人。 | ||
| 5月30日生まれの人  1975年生まれの人  岐阜県出身の1975年生まれの人 | ||
| 452 | 清水ミチコ 岐阜県 高山市 | Wikipedia |
| 清水 ミチコ(しみず ミチコ、1960年1月27日 - )は、日本のタレント、お笑いタレント、女優。モノマネを得意とする。 | ||
| 1月27日生まれの人  1960年生まれの人  岐阜県出身の1960年生まれの人 | ||
| 453 | 岩田昭弘 岐阜県 | Wikipedia |
| 岩田 昭弘(いわた あきひろ、1943年 - 2011年9月13日)は、元お笑い芸能人。35歳の時に芸能界を引退し、ラーメン店を開業。経営に失敗し自己破産した後、ボランティアで紙芝居を行うようになり、肺癌を患いながらも活動を続けた。岐阜県笠松町出身。 | ||
| 1943年生まれの人  岐阜県出身の1943年生まれの人 | ||
| 454 | 赤枝卓 岐阜県 下呂市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人、オバアチャン | ||
静岡県
| 455 | 紺野ぶるま 静岡県 | Wikipedia |
| 紺野 ぶるま(こんの ぶるま、1986年9月30日 - )は、日本のお笑い芸人。 | ||
| 9月30日生まれの人  1986年生まれの人  静岡県出身の1986年生まれの人 | ||
| 456 | 八木隆宜 静岡県 静岡市 | Wikipedia |
| 八木 隆宜(やぎ たかよし、1985年7月10日 - )は、日本のお笑い芸人。お笑いコンビレオンのツッコミ担当。本人曰く愛称はヤッジォらしいが、周囲からは八木と呼ばれる。 | ||
| 日本大学出身 静岡県出身の日本大学の出身者 全国の日本大学の出身者 | ||
| 7月10日生まれの人  1985年生まれの人  静岡県出身の1985年生まれの人 | ||
| 457 | ゴンゾー 静岡県 浜松市 | Wikipedia |
| ゴンゾー(1985年12月26日 - )は、日本のピン芸人。タンバリン奏者。本名、寺社下 峻平(じしゃげ しゅんぺい)。株式会社ことくら所属。 | ||
| 12月26日生まれの人  1985年生まれの人  静岡県出身の1985年生まれの人 | ||
| 458 | 飛永翼 静岡県 掛川市 | Wikipedia |
| 飛永翼(とびなが つばさ、1983年2月13日 - )は、日本のお笑いタレントであり、お笑いコンビラバーガールのツッコミ担当。相方は、大水洋介。 | ||
| 2月13日生まれの人  1983年生まれの人  静岡県出身の1983年生まれの人 | ||
| 459 | 本日は晴天なり 静岡県 | Wikipedia |
| 本日は晴天なり(ほんじつはせいてんなり、1983年1月11日 – )は、日本のお笑い芸人である。本名は栗田育美(くりた いくみ)。女性である。 | ||
| 1月11日生まれの人  1983年生まれの人  静岡県出身の1983年生まれの人 | ||
| 460 | MANAMI 静岡県 | Wikipedia |
| MANAMI(まなみ、1981年3月5日 - )は、日本の元お笑い芸人、格闘家である。本名、村田 まな美(むらた まなみ)。 | ||
| 3月5日生まれの人  1981年生まれの人  静岡県出身の1981年生まれの人 | ||
| 461 | 早房結香 静岡県 富士市 | Wikipedia |
| パシンペロンはやぶさ(1980年4月15日 - )は、日本のお笑い芸人、霊視鑑定人であり、お笑いコンビパシンペロンの元メンバー。元相方は岡野絵里。本名は早房 結香(はやぶさ ゆか)。旧芸名ははやぶさ ゆか。 | ||
| 4月15日生まれの人  1980年生まれの人  静岡県出身の1980年生まれの人 | ||
| 462 | はやぶさゆか 静岡県 富士市 | Wikipedia |
| はやぶさ ゆか(パシンペロンはやぶさ)(1980年4月15日 - )は、日本のお笑い芸人であり、お笑いコンビパシンペロンの元メンバー。元相方は岡野絵里。本名は早房 結香(はやぶさ ゆか)。 | ||
| 4月15日生まれの人  1980年生まれの人  静岡県出身の1980年生まれの人 | ||
| 463 | 木津みずき 静岡県 御殿場市 | Wikipedia |
| 木津 みずき(きづ みずき、1980年9月6日 - )は、日本のタレント。川原麻衣とのコンビ「赤と黒」で、お笑いタレントとしても活動した。オスカープロモーションに所属していた。 | ||
| 9月6日生まれの人  1980年生まれの人  静岡県出身の1980年生まれの人 | ||
| 464 | 柴田英嗣 静岡県 | Wikipedia |
| 柴田 英嗣(しばた ひでつぐ、1975年7月15日 - )は、日本のお笑い芸人。 | ||
| 7月15日生まれの人  1975年生まれの人  静岡県出身の1975年生まれの人 | ||
| 465 | ハリウッドザコシショウ 静岡県 | Wikipedia |
| ハリウッドザコシショウ(はりうっどざこししょう、本名:中澤 滋紀(なかざわ しげき)。1974年2月13日 - )は、静岡県清水市(現・静岡市清水区)出身の日本のお笑い芸人。A型。吉本興業、ワタナベエンターテインメントを経て[3]、現在はSMA NEET Projectに所属。コンビ時代の芸名はザコシショウ(「ザコ師匠」表記もあった)。愛称は「ザコシ」「ザコシショウ」など。格闘家の青木真也は従兄弟[4]。 | ||
| 2月13日生まれの人  1974年生まれの人  静岡県出身の1974年生まれの人 | ||
| 466 | ケンキ 静岡県 浜松市 | Wikipedia |
| ケンキ(1969年4月3日 - )は、日本のお笑い芸人、ナレーター、俳優、レポーター、パーソナリティ、作家である。本名、中尾 賢樹(なかお けんき)。 | ||
| 4月3日生まれの人  1969年生まれの人  静岡県出身の1969年生まれの人 | ||
| 467 | 谷体調 静岡県 裾野市 | Wikipedia |
| 谷 体調(たに たいちょう、本名:谷井 耕司、1969年6月28日 - )は元お笑いタレント、現実業家。元たけし軍団メンバー。静岡県裾野市出身。日本大学三島高等学校卒業。 | ||
| 6月28日生まれの人  1969年生まれの人  静岡県出身の1969年生まれの人 | ||
| 468 | 勝俣州和 静岡県 御殿場市 | Wikipedia |
| 勝俣 州和(かつまた くにかず、1965年3月12日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優、元アイドルである。愛称はかっちゃん。 | ||
| 日本大学出身 静岡県出身の日本大学の出身者 全国の日本大学の出身者 | ||
| 3月12日生まれの人  1965年生まれの人  静岡県出身の1965年生まれの人 | ||
| 469 | つまみ枝豆 静岡県 伊豆市 | Wikipedia |
| つまみ枝豆(つまみえだまめ、1958年6月1日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優である。本名は青木 隆彦(あおき たかひこ)。静岡県伊豆市出身。オフィス北野所属。 | ||
| 6月1日生まれの人  1958年生まれの人  静岡県出身の1958年生まれの人 | ||
| 470 | 芹澤名人 静岡県 御殿場市 | Wikipedia |
| 芹澤 名人(せりざわ めいじん、1958年2月10日 - )は日本の俳優である。本名は芹澤 常夫(せりざわ つねお)。芹澤 新名義で活動することもある。元たけし軍団所属のお笑いタレントであった。現在はイイジマルーム所属。 | ||
| 2月10日生まれの人  1958年生まれの人  静岡県出身の1958年生まれの人 | ||
| 471 | ガダルカナル・タカ 静岡県 伊豆市 | Wikipedia |
| ガダルカナル・タカ(Guadalcanal Taka、1956年12月16日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優である。ビートたけし率いる芸人集団たけし軍団の一員。本名、井口 薫仁(いぐち たかひと)。愛称はタカさん、タカちゃん、親方。自称、さわやかなヨゴレ、ベテランの小御所。 | ||
| 12月16日生まれの人  1956年生まれの人  静岡県出身の1956年生まれの人 | ||
| 472 | 長谷川優貴 静岡県 富士市 | Wikipedia |
| 長谷川 優貴(はせがわ ゆうき、1995年9月13日 - )は、日本将棋連盟(関西本部)所属の女流棋士。女流棋士番号は44。野田敬三六段門下。兵庫県明石市出身。兵庫県立明石城西高等学校卒。 | ||
| 473 | 桑原尚希 静岡県 富士市 | Wikipedia未登録 |
| お笑いタレント・クレオパトラ | ||
| 474 | 杉浦大毅 静岡県 浜松市 | Wikipedia未登録 |
| ダイキお笑い芸人、ブリリアン | ||
| 475 | 長谷川忍 静岡県 浜松市 | Wikipedia未登録 |
| シソンヌお笑い芸人、俳優 | ||
| 476 | けいち 静岡県 袋井市 | Wikipedia |
| のろしとは松竹芸能所属だったお笑いコンビ。 | ||
| 477 | 石井元気 静岡県 裾野市 | Wikipedia |
| あきげんはマセキ芸能社所属のお笑いコンビ。 | ||
| 478 | 前田志良 静岡県 菊川市 | Wikipedia未登録 |
| ビコーン!お笑い芸人 | ||
| 479 | アンドーひであき 静岡県 静岡市 | Wikipedia |
| アンドーひであき(1984年6月20日 - )は、日本のお笑いタレント、ものまねタレント。現在株式会社オフィスK所属。本名、浅岡 英昭(あさおか ひであき)。 | ||
愛知県
| 480 | 我善導 愛知県 | Wikipedia |
| 楽珍トリオ(らくちんトリオ)は、WAHAHA本舗内セクション・WAHAHA商店に所属していたお笑いトリオ。2009年12月14日を以って解散。 | ||
| 12月14日生まれの人  2009年生まれの人  愛知県出身の2009年生まれの人 | ||
| 481 | 向井慧 愛知県 名古屋市 | Wikipedia |
| パンサーは、吉本興業東京本社(東京吉本、厳密には子会社のよしもとクリエイティブ・エージェンシー)所属のお笑いトリオ。2008年6月16日結成。 | ||
| 6月16日生まれの人  2008年生まれの人  愛知県出身の2008年生まれの人 | ||
| 482 | 野田祐介 愛知県 | Wikipedia |
| 鬼ヶ島(おにがしま)はプロダクション人力舎所属のお笑いトリオ。現メンバーでの結成は2007年。 | ||
| 5月10日生まれの人  2007年生まれの人  愛知県出身の2007年生まれの人 | ||
| 483 | タカギマコト 愛知県 | Wikipedia |
| 侍PANG(じぱんぐ)は、日本のお笑いトリオ。2006年7月結成。オスカープロモーションに所属していた。 | ||
| 2006年生まれの人  愛知県出身の2006年生まれの人 | ||
| 484 | 小林優介 愛知県 岡崎市 | Wikipedia |
| 小林 優介は日本のお笑いコンビ・響(ひびき)のメンバー、1978年5月16日(39歳)生まれ。愛知県岡崎市出身。A型。 | ||
| 明治大学出身 愛知県出身の明治大学の出身者 全国の明治大学の出身者 | ||
| 2000年生まれの人  愛知県出身の2000年生まれの人 | ||
| 485 | 金田哲 愛知県 田原市 | Wikipedia |
| 金田 哲(かなだ さとし、1986年2月6日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優。お笑いコンビはんにゃのボケ(一部のネタではツッコミ)担当。 | ||
| 2月6日生まれの人  1986年生まれの人  愛知県出身の1986年生まれの人 | ||
| 486 | 岩間よいこ 愛知県 名古屋市 | Wikipedia |
| 岩間 よいこ(いわま よいこ、1985年4月10日 - )は、日本の元お笑いタレント、大喜利お題作家。 | ||
| 4月10日生まれの人  1985年生まれの人  愛知県出身の1985年生まれの人 | ||
| 487 | 太田博久 愛知県 | Wikipedia |
| ジャングルポケットは、吉本興業東京本社(東京吉本、厳密には子会社のよしもとクリエイティブ・エージェンシー)所属のお笑いトリオ。東京NSC12期生。略称ジャンポケ。 | ||
| 12月10日生まれの人  1983年生まれの人  愛知県出身の1983年生まれの人 | ||
| 488 | 川原麻衣 愛知県 名古屋市 | Wikipedia |
| 川原 麻衣(かわはら まい、1982年12月23日 - )は、愛知県名古屋市出身のタレント。木津みずきとのコンビ「赤と黒」で、お笑いタレントとしても活動した。オスカープロモーションに所属していた。 | ||
| 愛知県立芸術大学出身 愛知県出身の愛知県立芸術大学の出身者 全国の愛知県立芸術大学の出身者 | ||
| 12月23日生まれの人  1982年生まれの人  愛知県出身の1982年生まれの人 | ||
| 489 | Jaaたけや 愛知県 | Wikipedia |
| Jaaたけや(ジャーたけや、1981年4月22日 - )は、日本のお笑い芸人(ピン芸人)。本名、岸本 武也(きしもと たけや)。 | ||
| 静岡大学出身 愛知県出身の静岡大学の出身者 全国の静岡大学の出身者 | ||
| 4月22日生まれの人  1981年生まれの人  愛知県出身の1981年生まれの人 | ||
| 490 | キンタロー。 愛知県 岡崎市 | Wikipedia |
| キンタロー。(1981年10月24日 - )は、日本の女性お笑いタレント、ものまねタレント。本名、田中 志保(たなか しほ)。 | ||
| 関西外国語大学出身 愛知県出身の関西外国語大学の出身者 全国の関西外国語大学の出身者 | ||
| 10月24日生まれの人  1981年生まれの人  愛知県出身の1981年生まれの人 | ||
| 491 | キシモトマイ 愛知県 名古屋市 | Wikipedia |
| キシモトマイ(1980年8月6日 - )は、名古屋市出身のお笑いタレント、アーティスト。 | ||
| 8月6日生まれの人  1980年生まれの人  愛知県出身の1980年生まれの人 | ||
| 492 | ウッチィ 愛知県 岡崎市 | Wikipedia |
| ウッチィ(1979年4月23日 - )は、日本のお笑いタレント、ピン芸人、女優。本名:内田 桂子(うちだ けいこ)。 | ||
| 4月23日生まれの人  1979年生まれの人  愛知県出身の1979年生まれの人 | ||
| 493 | 神道裕 愛知県 岡崎市 | Wikipedia |
| 神道裕(じんどう ゆう、1979年11月7日 - )は、日本の元お笑いタレント。本名同じ。元みちのくボンガーズ(現ふくしまボンカーズ)・オフィスまめかな所属のピン芸人。 | ||
| 11月7日生まれの人  1979年生まれの人  愛知県出身の1979年生まれの人 | ||
| 494 | 中岡創一 愛知県 美浜町 | Wikipedia |
| 中岡 創一(なかおか そういち、1977年12月8日 - )は、日本のお笑い芸人。お笑いコンビロッチのボケ担当。ワタナベエンターテインメント所属。身長162cm。愛称は「創ちゃん」「なぁ」または「キング」。 | ||
| 12月8日生まれの人  1977年生まれの人  愛知県出身の1977年生まれの人 | ||
| 495 | 河本準一 愛知県 名古屋市 | Wikipedia |
| 河本 準一(こうもと じゅんいち、1975年4月7日 - )は、日本のお笑い芸人であり、井上聡とお笑いコンビ次長課長を組んでいる。愛称は準ちゃん、ヌルヌル王子、もっち、じゅんを。愛知県名古屋市緑区生まれ、岡山県津山市、岡山市北区育ち。よしもとクリエイティブ・エージェンシー(吉本興業子会社)所属。 吉本総合芸能学院 (NSC) 大阪校13期。身長162cm、体重58kg。血液型AB型。 | ||
| 4月7日生まれの人  1975年生まれの人  愛知県出身の1975年生まれの人 | ||
| 496 | 豊本明長 愛知県 | Wikipedia |
| 豊本 明長(とよもと あきなが、1975年6月6日 - )は、日本のお笑いタレントであり、お笑いトリオ東京03のメンバーでボケ担当。 | ||
| 6月6日生まれの人  1975年生まれの人  愛知県出身の1975年生まれの人 | ||
| 497 | 小沢一敬 愛知県 知多市 | Wikipedia |
| 小沢 一敬(おざわ かずひろ、1973年10月10日 - )は、日本のお笑いタレントであり、お笑いコンビスピードワゴンのボケ、ネタ作り担当。相方は井戸田潤。愛称はオザ、セカオザ。 | ||
| 10月10日生まれの人  1973年生まれの人  愛知県出身の1973年生まれの人 | ||
| 498 | スギちゃん 愛知県 一宮市 | Wikipedia |
| スギちゃん(1973年8月24日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優。本名及び旧芸名、杉山 英司(すぎやま えいじ)。 | ||
| 8月24日生まれの人  1973年生まれの人  愛知県出身の1973年生まれの人 | ||
| 499 | 青木さやか 愛知県 尾張旭市 | Wikipedia |
| 青木 さやか(あおき さやか、1973年3月27日 - )は、日本のお笑いタレント、女優。ワタナベエンターテインメント所属。過去にはディクターランドという事務所に所属していた。愛知県尾張旭市出身(瀬戸市生まれ)。 | ||
| 名古屋学院大学出身 愛知県出身の名古屋学院大学の出身者 全国の名古屋学院大学の出身者 | ||
| 3月27日生まれの人  1973年生まれの人  愛知県出身の1973年生まれの人 | ||
| 500 | 井戸田潤 愛知県 小牧市 | Wikipedia |
| 井戸田 潤(いとだ じゅん、1972年12月13日 - )は、日本のお笑いタレントでお笑いコンビ、スピードワゴンのツッコミ担当。相方は小沢一敬。 | ||
| 12月13日生まれの人  1972年生まれの人  愛知県出身の1972年生まれの人 | ||
| 501 | 光浦靖子 愛知県 田原市 | Wikipedia |
| 光浦 靖子(みつうら やすこ、1971年5月20日 - )は、日本のタレント、お笑い芸人。大久保佳代子とお笑いコンビオアシズを組んでいる。 | ||
| 東京外国語大学出身 愛知県出身の東京外国語大学の出身者 全国の東京外国語大学の出身者 | ||
| 5月20日生まれの人  1971年生まれの人  愛知県出身の1971年生まれの人 | ||
| 502 | 大久保佳代子 愛知県 田原市 | Wikipedia |
| 大久保 佳代子(おおくぼ かよこ、1971年5月12日 - )は、日本のタレント、女優。お笑いコンビ「オアシズ」のメンバー。愛知県田原市出身。プロダクション人力舎所属。 | ||
| 千葉大学出身 愛知県出身の千葉大学の出身者 全国の千葉大学の出身者 | ||
| 5月12日生まれの人  1971年生まれの人  愛知県出身の1971年生まれの人 | ||
| 503 | 天野ひろゆき 愛知県 岡崎市 | Wikipedia |
| 天野 ひろゆき(あまの ひろゆき、1970年3月24日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優、声優、司会者、映画監督、映画評論家。本名、天野 博之(読み同じ)。愛称は天野っち(アマノッチ)。お笑いコンビ「キャイ〜ン」のツッコミおよびネタ作り担当。相方はウド鈴木。 | ||
| 日本大学出身 愛知県出身の日本大学の出身者 全国の日本大学の出身者 | ||
| 3月24日生まれの人  1970年生まれの人  愛知県出身の1970年生まれの人 | ||
| 504 | 早川伸吾 愛知県 名古屋市 | Wikipedia |
| 早川 伸吾(はやかわ しんご、1968年1月14日 - )は、日本のお笑い芸人、ラジオパーソナリティ、大道芸人。本名同じ。そのまんま東(現・東国原英夫)の一番弟子で、ビートたけしの初孫弟子でもあり、師匠である東国原英夫の政務秘書も務めていた。 | ||
| 1月14日生まれの人  1968年生まれの人  愛知県出身の1968年生まれの人 | ||
| 505 | 清水宏 愛知県 名古屋市 | Wikipedia |
| 清水 宏(しみず ひろし、1966年1月21日 - )は、日本のお笑いタレント、コメディアン、声優である。愛知県出身。血液型はO型。早稲田大学演劇研究会を母体とした山の手事情社の出身、石井光三オフィス所属[2]を経て現在はフリー[3]。 | ||
| 1月21日生まれの人  1966年生まれの人  愛知県出身の1966年生まれの人 | ||
| 506 | 浜口裕章 愛知県 知多市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人、オオカミ少年 | ||
| 507 | 片岡正徳 愛知県 知多市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人、オオカミ少年 | ||
| 508 | 増野豊 愛知県 知多市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人、UNDERPOINT | ||
| 509 | 太田博久 愛知県 豊田市 | Wikipedia |
| ジャングルポケットの小ボケ担当・リーダー。吉本興業東京本社(東京吉本)所属のお笑いトリオ。東京NSC12期生。略称ジャンポケ。 | ||
| 510 | 柴田アイスピック 愛知県 岡崎市 | Wikipedia |
| 笑撃戦隊(しょうげきせんたい)は、ワタナベエンターテインメント所属のお笑いコンビ。 | ||
| 511 | 伊藤委裕 愛知県 あま市 | Wikipedia |
| フィッシュ&チップスは、二代目富山県住みます芸人として富山県を拠点に活動するお笑いコンビである。よしもとクリエイティブ・エージェンシー東海支社所属、名古屋NSC16&18期生。2007年結成。 北日本放送や富山テレビなどのテレビやラジオ出演からコンビニエンスストアでのオープニングイベント、アミューズメント施設のイベントなどの地域に根付いた活動などをしながら、他の北陸三県住みます芸人(石川県「ぶんぶんボウル」、福井県「クレヨンいとう、飯めしあがれこにお」)との合同ライブイベントでも活躍中。 | ||
| 512 | イノシマ全治6ケ月 愛知県 瀬戸市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人 | ||
| 513 | 畔柳康治 愛知県 | Wikipedia |
| オバアチャンは、吉本興業東京本社(東京吉本)所属のお笑いトリオ。東京NSC10期生。 | ||
| 514 | 小川暖奈 愛知県 名古屋市 | Wikipedia |
| スパイクは吉本興業東京本社(東京吉本、厳密には子会社のよしもとクリエイティブ・エージェンシー)所属のお笑いコンビ。東京NSC14期生。 | ||
三重県
| 515 | 加藤歩 三重県 四日市市 | Wikipedia |
| ザブングルは、ワタナベエンターテインメント所属のお笑いコンビ。1999年9月結成。名古屋NSC5期生で、以前は別々のコンビで名古屋吉本に所属していた。 | ||
| 1999年生まれの人  三重県出身の1999年生まれの人 | ||
| 516 | 東京ウタカルタ 三重県 亀山市 | Wikipedia |
| 東京ウタカルタ(とうきょうウタカルタ、1983年2月9日 - )は、元・女性お笑い芸人(ピン芸人)。 | ||
| 2月9日生まれの人  1983年生まれの人  三重県出身の1983年生まれの人 | ||
| 517 | やついいちろう 三重県 四日市市 | Wikipedia |
| やついいちろう(1974年11月15日 - )は、日本のお笑い芸人でエレキコミックのボケ担当。本名、谷井 一郎(読み同じ)。 | ||
| 創価大学出身 三重県出身の創価大学の出身者 全国の創価大学の出身者 | ||
| 11月15日生まれの人  1974年生まれの人  三重県出身の1974年生まれの人 | ||
| 518 | 村田渚 三重県 亀山市 | Wikipedia |
| 村田 渚(むらた なぎさ、男性、1971年7月29日 - 2006年11月11日)は、日本のお笑い芸人。血液型O型。身長168cm。三重県鈴鹿郡関町(現・亀山市)出身、三重県立上野高等学校卒業。関係者からは、「笑いを追求する」ことで知られた。 | ||
| 7月29日生まれの人  1971年生まれの人  三重県出身の1971年生まれの人 | ||
| 519 | 桶田敬太郎 三重県 亀山市 | Wikipedia |
| 桶田 敬太郎(おけだ けいたろう、1971年10月4日 - )は、日本のお笑い芸人、構成作家、イベントプロデューサー、プランナー。お笑いコンビ「フォークダンスDE成子坂」の元メンバー(ボケ・ネタ作り担当)。 | ||
| 10月4日生まれの人  1971年生まれの人  三重県出身の1971年生まれの人 | ||
| 520 | 亀山房代 三重県 名張市 | Wikipedia |
| 亀山 房代(かめやま ふさよ、1967年3月10日 - 2009年11月23日)は、吉本興業所属、タイヘイ一門のお笑いタレント、漫才師。戸籍名、今枝 房代。旧姓、亀山。 | ||
| 3月10日生まれの人  1967年生まれの人  三重県出身の1967年生まれの人 | ||
| 521 | ウクレレえいじ 三重県 | Wikipedia |
| ウクレレえいじ(1967年1月18日 - )は、日本のお笑い芸人。本名、竹内 栄二(たけうち えいじ)。三重県出身。劇団WAHAHA本舗内のWAHAHA商店所属。旧芸名、竹内えいじ。 | ||
| 名古屋学院大学出身 三重県出身の名古屋学院大学の出身者 全国の名古屋学院大学の出身者 | ||
| 1月18日生まれの人  1967年生まれの人  三重県出身の1967年生まれの人 | ||
| 522 | 磯野貴理子 三重県 南伊勢町 | Wikipedia |
| 磯野 貴理子(いその きりこ、1964年2月1日 - )は、日本のお笑いタレント・タレント・女優である。石井光三オフィス所属。 | ||
| 2月1日生まれの人  1964年生まれの人  三重県出身の1964年生まれの人 | ||
| 523 | 泉聡 三重県 南伊勢町 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人 | ||
| 524 | ぷってぃ 三重県 南伊勢町 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人:P&M | ||
| 525 | チャンカワイ 三重県 名張市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人:Wエンジン | ||
| 526 | 近藤くみこ 三重県 四日市市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い:ニッチェ[46] | ||
| 527 | 門脇のりや 三重県 四日市市 | Wikipedia |
| 門脇のりや(かどわき のりや)は、日本のお笑い芸人である。サンミュージックプロダクション所属。(シュガー・プランニング・サービス→フリー→サンミュージック) | ||
滋賀県
| 528 | 林弓束 滋賀県 | Wikipedia |
| 林 弓束(はやし ゆづか、1987年1月25日 - )は、日本のモデル、タレントであり、prediaのメンバー、お笑いコンビ・アスパラベーコンのベーコン担当である。滋賀県出身。プラチナムプロダクション所属。愛称は、ゆったん、ゆみひめ[4]。 | ||
| 1月25日生まれの人  1987年生まれの人  滋賀県出身の1987年生まれの人 | ||
| 529 | ひょっこりはん 滋賀県 守山市 | Wikipedia |
| ひょっこりはん(1987年4月28日 - )は、日本のお笑い芸人(ピン芸人)。男性。 | ||
| 4月28日生まれの人  1987年生まれの人  滋賀県出身の1987年生まれの人 | ||
| 530 | 勝山慎司 滋賀県 | Wikipedia |
| ムーディ勝山(ムーディかつやま、1980年6月11日 - )は、日本のお笑いタレントである。本名、勝山 慎司(かつやま しんじ)、滋賀県草津市出身。身長171cm。吉本興業(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)所属。吉本総合芸能学院 (NSC) 大阪校23期生。 | ||
| 6月11日生まれの人  1980年生まれの人  滋賀県出身の1980年生まれの人 | ||
| 531 | ムーディ勝山 滋賀県 草津市 | Wikipedia |
| ムーディ勝山(ムーディかつやま、1980年6月11日 - )は、日本のお笑いタレントである。本名、勝山 慎司(かつやま しんじ)、滋賀県草津市出身。吉本興業所属。吉本総合芸能学院 (NSC) 大阪校23期生。 | ||
| 6月11日生まれの人  1980年生まれの人  滋賀県出身の1980年生まれの人 | ||
| 532 | 下林朋央 滋賀県 | Wikipedia |
| 下林朋央(しもばやし ともお、1976年5月25日 - )は、お笑いコンビファミリーレストラン(旧名・ジャンクション)のツッコミ担当。芸名しもばやし。立ち位置は右。相方は原田良也。ギャガー。 | ||
| 5月25日生まれの人  1976年生まれの人  滋賀県出身の1976年生まれの人 | ||
| 533 | くっきー 滋賀県 守山市 | Wikipedia |
| くっきー!(1976年3月12日 - )は、日本のお笑いタレント、お笑いコンビ野性爆弾のボケ・ネタ作り担当。愛称はくーちゃん。別名「肉糞太郎(にくぐそたろう)」「肉糞亭スポーツ」。旧芸名は感嘆符「!」がないくっきー。本名は川島 邦裕(かわしま くにひろ)で、当初はこの名義で活動していた。吉本興業東京本社所属。 | ||
| 3月12日生まれの人  1976年生まれの人  滋賀県出身の1976年生まれの人 | ||
| 534 | ロッシー 滋賀県 守山市 | Wikipedia |
| ロッシー(1975年4月6日 - )は、日本のお笑い芸人。お笑いコンビ野性爆弾のツッコミ担当。旧芸名及び本名は、城野 克弥(しろの かつや)。吉本興業東京本社所属。 | ||
| 4月6日生まれの人  1975年生まれの人  滋賀県出身の1975年生まれの人 | ||
| 535 | ふじきイェイ!イェイ! 滋賀県 | Wikipedia |
| ふじきイェイ!イェイ!(1973年4月19日 - )は、日本のお笑い芸人。ピン芸人、ものまねタレントとして活動。本名、齋藤 稔(さいとう みのる)。 | ||
| 4月19日生まれの人  1973年生まれの人  滋賀県出身の1973年生まれの人 | ||
| 536 | ヤマザキモータース 滋賀県 | Wikipedia |
| ヤマザキモータース(1969年2月23日 - )は、日本のお笑い芸人。所属事務所は太田プロダクション。本名山崎 晋(やまざき すすむ)、旧芸名ノンキー山崎。 | ||
| 明治大学出身 滋賀県出身の明治大学の出身者 全国の明治大学の出身者 | ||
| 2月23日生まれの人  1969年生まれの人  滋賀県出身の1969年生まれの人 | ||
| 537 | 渡辺鐘 滋賀県 高島市 | Wikipedia |
| 桂 三度(かつら さんど、本名:渡邊 鐘〈わたなべ あつむ〉、1969年8月27日 - )は、日本の落語家、お笑いタレント。滋賀県高島郡安曇川町(現・高島市)出身。よしもとクリエイティブ・エージェンシー(東京吉本)所属。吉本総合芸能学院 (NSC) 大阪校10期生。 | ||
| 8月27日生まれの人  1969年生まれの人  滋賀県出身の1969年生まれの人 | ||
| 538 | 桂三度 滋賀県 高島市 | Wikipedia |
| 桂 三度(かつら さんど、本名:渡邊 鐘(わたなべ あつむ)、1969年8月27日 - )は、日本の落語家、お笑いタレント、放送作家。滋賀県高島郡安曇川町(高島市)出身。吉本興業所属。NSC大阪校10期生。 | ||
| 8月27日生まれの人  1969年生まれの人  滋賀県出身の1969年生まれの人 | ||
| 539 | 末成由美 滋賀県 近江八幡市 | Wikipedia |
| 末成 由美(すえなり ゆみ、本名同じ、1947年3月1日 - )は、日本のお笑いタレントである。山口県宇部市生まれの滋賀県近江八幡市育ち。よしもとクリエイティブ・エージェンシー(吉本新喜劇)所属のベテラン女優。後輩芸人からの呼び名は「ゆみ姉(ねえ)」。 | ||
| 3月1日生まれの人  1947年生まれの人  滋賀県出身の1947年生まれの人 | ||
| 540 | 中本哲也 滋賀県 大津市 | Wikipedia |
| テツandトモ(テツアンドトモ)は、ニチエンプロダクション所属のお笑いコンビ。流行語大賞となった頃は『テツ&トモ』という表記もあったが、現在は『テツandトモ』と表記するのが普通である(姓名判断の結果を受けて変更したとされる)。 | ||
京都府
| 541 | 篠宮暁 京都府 京都市 | Wikipedia |
| 篠宮 暁(しのみや あきら、1983年2月8日 - )は、日本のお笑い芸人であり、漫才コンビオジンオズボーンのボケ・ネタ作り担当。 | ||
| 2月8日生まれの人  1983年生まれの人  京都府出身の1983年生まれの人 | ||
| 542 | 小泉エリ 京都府 京都市 | Wikipedia |
| 小泉 エリ(こいずみ エリ、1982年3月28日 - ) は、日本の女性マジシャン、タレント。入籍前の本名:横木 絵梨(よこぎ えり)。京都府京都市山科区出身。身長160cm、体重43kg。芸能事務所、よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。 | ||
| 3月28日生まれの人  1982年生まれの人  京都府出身の1982年生まれの人 | ||
| 543 | 松本康太 京都府 大山崎町 | Wikipedia |
| 松本 康太(まつもと こうた、1979年5月16日 - )は、日本のお笑い芸人。お笑いコンビレギュラーのメンバー。坊主頭(丸刈り)が特徴。 | ||
| 5月16日生まれの人  1979年生まれの人  京都府出身の1979年生まれの人 | ||
| 544 | 中立豊 京都府 久御山町 | Wikipedia |
| 中立豊(なかだて ゆたか、1979年8月2日 - )は、日本のお笑いタレント。 | ||
| 8月2日生まれの人  1979年生まれの人  京都府出身の1979年生まれの人 | ||
| 545 | 川島明 京都府 宇治市 | Wikipedia |
| 川島 明(かわしま あきら、1979年2月3日 - )は、日本のお笑い芸人、タレントである。お笑いコンビ・麒麟のボケでネタ作り担当である。立ち位置は向かって右。吉本興業グループのよしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。京都府宇治市出身。血液型AB型。身長179cm。体重65kg。 | ||
| 2月3日生まれの人  1979年生まれの人  京都府出身の1979年生まれの人 | ||
| 546 | 山崎静代 京都府 福知山市 | Wikipedia |
| 山崎 静代(やまさき しずよ、1979年2月4日 - )は、日本のお笑い芸人、元ボクサー。お笑いコンビ南海キャンディーズのボケ担当。相方は、“山ちゃん”こと山里亮太。愛称は、しずちゃん。 | ||
| 2月4日生まれの人  1979年生まれの人  京都府出身の1979年生まれの人 | ||
| 547 | 西川晃啓 京都府 京都市 | Wikipedia |
| 西川 晃啓(にしかわ あきひろ、1979年8月11日 - )は、日本のお笑い芸人。お笑いコンビレギュラーの角刈り頭で気絶ネタを行う方。相方は松本康太。 | ||
| 8月11日生まれの人  1979年生まれの人  京都府出身の1979年生まれの人 | ||
| 548 | 高橋茂雄 京都府 京都市 | Wikipedia |
| 高橋 茂雄(たかはし しげお、1976年1月28日 - )は、日本のお笑い芸人であり、お笑いコンビサバンナのボケ(場合によりツッコミ)担当である。相方は八木真澄。 | ||
| 1月28日生まれの人  1976年生まれの人  京都府出身の1976年生まれの人 | ||
| 549 | 福田充徳 京都府 京都市 | Wikipedia |
| 福田 充徳(ふくだ みつのり、1975年8月11日 - )は、日本のお笑いタレント。お笑いコンビ・チュートリアルのツッコミを担当。相方は徳井義実。 | ||
| 8月11日生まれの人  1975年生まれの人  京都府出身の1975年生まれの人 | ||
| 550 | 徳井義実 京都府 京都市 | Wikipedia |
| 徳井 義実(とくい よしみ、1975年4月16日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優であり、お笑いコンビ・チュートリアルのボケ、ネタ作りを担当。相方は福田充徳(ふくだ みつのり)。 | ||
| 花園大学出身 京都府出身の花園大学の出身者 全国の花園大学の出身者 | ||
| 4月16日生まれの人  1975年生まれの人  京都府出身の1975年生まれの人 | ||
| 551 | 千原ジュニア 京都府 福知山市 | Wikipedia |
| 千原 ジュニア(ちはら ジュニア、1974年3月30日 - )は、日本のお笑い芸人、司会者、俳優であり、お笑いコンビ千原兄弟のボケを担当。本名および旧芸名は千原 浩史(ちはら こうじ)。 | ||
| 3月30日生まれの人  1974年生まれの人  京都府出身の1974年生まれの人 | ||
| 552 | 八木真澄 京都府 井手町 | Wikipedia |
| 八木 真澄(やぎ ますみ、1974年8月4日 - )は、日本のお笑いタレントであり、お笑いコンビサバンナのツッコミ(たまにボケ)担当である。相方は高橋茂雄。なかやまきんに君とのコンビ・ザ☆健康ボーイズとしても活動しているほか、アイドルグループ吉本坂46のメンバーでもある。既婚。 | ||
| 8月4日生まれの人  1974年生まれの人  京都府出身の1974年生まれの人 | ||
| 553 | 若井おさむ 京都府 京都市 | Wikipedia |
| 若井 おさむ(わかい おさむ、1973年1月9日 - )は、日本のお笑い芸人である。 | ||
| 1月9日生まれの人  1973年生まれの人  京都府出身の1973年生まれの人 | ||
| 554 | 吉田敬 京都府 京都市 | Wikipedia |
| 吉田 敬(よしだ たかし、1973年<昭和48年6月27日 - )は、吉本興業所属のお笑い芸人。ブラックマヨネーズのボケ担当である。相方は小杉竜一。 | ||
| 1973年生まれの人  京都府出身の1973年生まれの人 | ||
| 555 | 小杉竜一 京都府 京都市 | Wikipedia |
| 小杉竜一(こすぎ りゅういち、1973年7月5日 - )は、日本のお笑い芸人であり、ブラックマヨネーズツッコミ担当である。立ち位置は向かって左。相方は小林敬。 | ||
| 7月5日生まれの人  1973年生まれの人  京都府出身の1973年生まれの人 | ||
| 556 | 宮川大輔 京都府 京都市 | Wikipedia |
| 宮川 大輔(みやがわ だいすけ、1972年9月16日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優。 | ||
| 9月16日生まれの人  1972年生まれの人  京都府出身の1972年生まれの人 | ||
| 557 | 竹若元博 京都府 京都市 | Wikipedia |
| 竹若 元博(たけわか もとひろ、1970年8月12日 - )は、日本のお笑い芸人である。 | ||
| 8月12日生まれの人  1970年生まれの人  京都府出身の1970年生まれの人 | ||
| 558 | 松丘慎吾 京都府 八幡市 | Wikipedia |
| 松丘 慎吾(まつおか しんご、1970年(昭和45年)2月19日 - )は、日本のお笑い芸人。 | ||
| 1970年生まれの人  京都府出身の1970年生まれの人 | ||
| 559 | レッド吉田 京都府 | Wikipedia |
| レッド 吉田(レッド よしだ、1965年10月30日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優。お笑いコンビ・TIMのツッコミ担当。本名、吉田 永憲(よしだ ながのり)。 | ||
| 佛教大学出身 京都府出身の佛教大学の出身者 全国の佛教大学の出身者 | ||
| 10月30日生まれの人  1965年生まれの人  京都府出身の1965年生まれの人 | ||
| 560 | 木村祐一 京都府 京都市 | Wikipedia |
| 木村 祐一(きむら ゆういち、1963年2月9日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優、放送作家、料理愛好家、コラムニスト。 | ||
| 2月9日生まれの人  1963年生まれの人  京都府出身の1963年生まれの人 | ||
| 561 | 清水圭 京都府 宇治市 | Wikipedia |
| 清水 圭(しみず けい、1961年6月24日 - )は、日本のお笑いタレント。吉本興業所属。本名、清水圭太(しみず けいた)。京都府宇治市出身。血液型はA型Rh-。 | ||
| 同志社大学出身 京都府出身の同志社大学の出身者 全国の同志社大学の出身者 | ||
| 6月24日生まれの人  1961年生まれの人  京都府出身の1961年生まれの人 | ||
| 562 | 越前屋俵太 京都府 城陽市 | Wikipedia |
| 越前屋 俵太(えちぜんや ひょうた、本名、谷 雅徳(たに まさのり)1961年12月29日 - )は、日本の元お笑いタレント、書家。血液型O型。所属事務所はアルファ・ウェイブ。書家としての号は俵 越山(たわら えつざん)。 | ||
| 関西大学出身 京都府出身の関西大学の出身者 全国の関西大学の出身者 | ||
| 12月29日生まれの人  1961年生まれの人  京都府出身の1961年生まれの人 | ||
| 563 | 斉藤祐子 京都府 | Wikipedia |
| 斉藤 祐子(さいとう ゆうこ、1960年3月9日 - )は、日本の女性声優、タレント、元お笑い芸人。81プロデュース所属。京都府綾部市出身。 血液型はB型、身長153cm。三人姉弟の長女(弟2人)。 | ||
| 13月9日生まれの人  1960年生まれの人  京都府出身の1960年生まれの人 | ||
| 564 | 島田紳助 京都府 京都市 | Wikipedia |
| 島田 紳助(しまだ しんすけ、1956年3月24日 - )は、日本の元お笑いタレント、実業家。コンビ時代は紳助・竜介のボケ担当。本名、長谷川 公彦(はせがわ きみひこ)。京都府京都市南区出身。 | ||
| 3月24日生まれの人  1956年生まれの人  京都府出身の1956年生まれの人 | ||
| 565 | 島崎俊郎 京都府 亀岡市 | Wikipedia |
| 島崎 俊郎(しまざき としろう、本名同じ、1955年3月18日 - )は、リポーター、タレント、お笑いタレント、俳優。 | ||
| 3月18日生まれの人  1955年生まれの人  京都府出身の1955年生まれの人 | ||
| 566 | 西川ヘレン 京都府 京都市 | Wikipedia |
| 西川 ヘレン(にしかわ ヘレン、Helen Nishikawa、旧姓:杉本、1946年10月6日 - )は、日本のタレント。京都府京都市出身。夫はお笑い芸人・西川きよし。子供には俳優・西川忠志、タレント・西川かの子、元俳優・西川弘志がいる。 | ||
| 10月6日生まれの人  1946年生まれの人  京都府出身の1946年生まれの人 | ||
| 567 | 町田星児 京都府 木津川市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人:ヘッドライト | ||
| 568 | ナダル 京都府 南山城村 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人・コロコロチキチキペッパーズ | ||
| 569 | さがね正裕 京都府 舞鶴市 | Wikipedia |
| X-GUN(バツグン)は株式会社ホリプロコム所属のお笑いコンビである。 | ||
| 570 | 長田庄平 京都府 京都市 | Wikipedia |
| チョコレートプラネットは、吉本興業東京本社(東京吉本)に所属するお笑いコンビ。東京NSC11期生。キングオブコント2008、2014、2018ファイナリスト。 | ||
| 571 | 林伸行 京都府 八幡市 | Wikipedia |
| 坂道コロンブス(さかみちコロンブス)は、かつてホリプロコムで活動していたお笑いタレントコンビ。 | ||
大阪府
| 572 | 前田旺志郎 大阪府 | Wikipedia |
| 前田 旺志郎(まえだ おうしろう、2000年(平成12年)12月7日 - )は日本の俳優、タレント、お笑い芸人である。 | ||
| 12月7日生まれの人  2000年生まれの人  大阪府出身の2000年生まれの人 | ||
| 573 | 浜本広晃 大阪府 堺市 | Wikipedia |
| テンダラーは、白川悟実と浜本広晃による日本のお笑いコンビ。吉本興業(大阪)所属。1994年6月結成。THE MANZAI 2011及びTHE MANZAI 2012ファイナリスト。 | ||
| 1994年生まれの人  大阪府出身の1994年生まれの人 | ||
| 574 | 小寺真理 大阪府 高槻市 | Wikipedia |
| 小寺 真理(こてら まり、1991年8月31日 – )は、日本の喜劇女優(吉本新喜劇座員)・お笑いタレントであり、アイドルグループ吉本坂46のメンバーである。大阪府高槻市出身。よしもとクリエイティブ・エージェンシー大阪所属。身長162cm、体重47kg。血液型A型。靴のサイズは24cm。小指のサイズは2号。 | ||
| 8月31日生まれの人  1991年生まれの人  大阪府出身の1991年生まれの人 | ||
| 575 | 臼杵寛 大阪府 大阪狭山市 | Wikipedia |
| 臼杵 寛(うすき かん、1991年3月30日 - )は、吉本興業所属のお笑いタレント、ミュージシャン。 | ||
| 3月30日生まれの人  1991年生まれの人  大阪府出身の1991年生まれの人 | ||
| 576 | 三中元克 大阪府 | Wikipedia |
| 三中 元克(さんなか もとかつ、1990年7月24日 - )は、日本のお笑いタレント[3]。お笑いコンビ『dボタン』のボケ。愛称は三ちゃん[3]。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属[注釈 1][注釈 2]。血液型はA型。大阪府出身。 | ||
| 7月24日生まれの人  1990年生まれの人  大阪府出身の1990年生まれの人 | ||
| 577 | ZAZY 大阪府 泉南市 | Wikipedia |
| ZAZY(ザズィー、1988年6月27日 - )は、日本のお笑い芸人。本名:赤井 俊之(あかい としゆき)。大阪府泉南市出身。智辯学園和歌山高等学校卒業、東京理科大学中退。 | ||
| 6月27日生まれの人  1988年生まれの人  大阪府出身の1988年生まれの人 | ||
| 578 | グリフォン國松 大阪府 泉大津市 | Wikipedia |
| グリフォン國松(グリフォンくにまつ、1988年5月19日 - )は、日本の女性ピン芸人。大阪府泉大津市出身。よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京所属。大阪NSC33期生。 | ||
| 5月19日生まれの人  1988年生まれの人  大阪府出身の1988年生まれの人 | ||
| 579 | 金原早苗 大阪府 八尾市 | Wikipedia |
| 金原 早苗(きんばら さなえ、1987年3月19日 - )は、日本のお笑いタレント、喜劇女優である。吉本新喜劇の座員。大阪府八尾市出身。吉本興業所属。 | ||
| 3月19日生まれの人  1987年生まれの人  大阪府出身の1987年生まれの人 | ||
| 580 | おねだり豊 大阪府 枚方市 | Wikipedia |
| おねだり豊(おねだりゆたか、1985年9月17日 - )は、日本の元お笑いタレントである。本名は坂谷 豊(さかたに ゆたか)。 | ||
| 9月17日生まれの人  1985年生まれの人  大阪府出身の1985年生まれの人 | ||
| 581 | 稲田直樹 大阪府 四條畷市 | Wikipedia |
| 稲田 直樹(いなだ なおき、 (1984-12-28) 1984年12月28日(34歳) - )は、日本のお笑い芸人であり、アインシュタインのボケ担当。 | ||
| 12月28日生まれの人  1984年生まれの人  大阪府出身の1984年生まれの人 | ||
| 582 | エハラマサヒロ 大阪府 東大阪市 | Wikipedia |
| エハラ マサヒロ(1982年5月29日 - )は、日本のお笑いタレントである。大阪府東大阪市出身。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。 | ||
| 5月29日生まれの人  1982年生まれの人  大阪府出身の1982年生まれの人 | ||
| 583 | 中田敦彦 大阪府 高槻市 | Wikipedia |
| 中田 敦彦(なかた あつひこ、1982年9月27日 - )は、日本のお笑いタレント。お笑いコンビ・オリエンタルラジオのボケ、ネタ作り担当。相方は藤森慎吾。 | ||
| 慶應義塾大学出身 大阪府出身の慶應義塾大学の出身者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
| 9月27日生まれの人  1982年生まれの人  大阪府出身の1982年生まれの人 | ||
| 584 | いがわゆり蚊 大阪府 豊中市 | Wikipedia |
| いがわ ゆり蚊(いがわ ゆりか、1982年9月5日 - )は、日本のピン芸人、舞台芸人である。本名、井川 由梨香(読み同じ)。 | ||
| 9月5日生まれの人  1982年生まれの人  大阪府出身の1982年生まれの人 | ||
| 585 | 南出一葉 大阪府 吹田市 | Wikipedia |
| 南出 一葉(みなみで ひとは、1982年1月6日 - )は、大阪府吹田市出身の元お笑いタレント。吉本新喜劇に所属していた。 | ||
| 1月6日生まれの人  1982年生まれの人  大阪府出身の1982年生まれの人 | ||
| 586 | 小森園洋志 大阪府 岸和田市 | Wikipedia |
| 小森園 ひろし(こもりぞの ひろし、1982年9月6日 - )は、日本のお笑い芸人。 | ||
| 大阪芸術大学出身 大阪府出身の大阪芸術大学の出身者 全国の大阪芸術大学の出身者 | ||
| 9月6日生まれの人  1982年生まれの人  大阪府出身の1982年生まれの人 | ||
| 587 | 白井鉄也 大阪府 堺市 | Wikipedia |
| 白井 鉄也(しらい てつや、1981年5月9日 - )は、日本のお笑いタレントであり、お笑いコンビチーモンチョーチュウのボケ担当。相方は、菊地浩輔。 | ||
| 5月9日生まれの人  1981年生まれの人  大阪府出身の1981年生まれの人 | ||
| 588 | 宇都宮まき 大阪府 大阪市 | Wikipedia |
| 宇都宮 まき(うつのみや まき、1981年12月26日 - )は、日本のお笑いタレントである。本名、宇都宮 麻希(読み同じ)。 | ||
| 12月26日生まれの人  1981年生まれの人  大阪府出身の1981年生まれの人 | ||
| 589 | 中山功太 大阪府 大阪市 | Wikipedia |
| 中山 功太(なかやま こうた、1980年6月24日 - )は、日本のお笑い芸人。よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京本社所属。大阪NSC22期生。R-1ぐらんぷり2009優勝者。歌ネタ王決定戦2015優勝者。 | ||
| 6月24日生まれの人  1980年生まれの人  大阪府出身の1980年生まれの人 | ||
| 590 | 河野真也 大阪府 東大阪市 | Wikipedia |
| オクラホマとは、北海道を中心に活動しているローカルタレントのお笑いコンビ。 | ||
| 3月9日生まれの人  1980年生まれの人  大阪府出身の1980年生まれの人 | ||
| 591 | 梶原雄太 大阪府 大阪市 | Wikipedia |
| 梶原 雄太(かじわら ゆうた、1980年8月7日 - )は、日本のお笑いタレントであり、漫才コンビキングコングのボケ担当である。相方は西野亮廣。 | ||
| 8月7日生まれの人  1980年生まれの人  大阪府出身の1980年生まれの人 | ||
| 592 | 井上裕介 大阪府 大阪市 | Wikipedia |
| 井上 裕介(いのうえ ゆうすけ、1980年3月1日 - )は、日本のお笑い芸人、アーティストである。お笑い芸人ではNON STYLEの主にツッコミ担当だが、まれにボケを担当する。また、アーティストとしてはDay of the legendでソロ歌手活動をしており、ロックバンドflumpoolのメンバーでもあった(担当はサポートメンバーとギター)。NON STYLEでの相方は、石田明。立ち位置は右。 | ||
| 3月1日生まれの人  1980年生まれの人  大阪府出身の1980年生まれの人 | ||
| 593 | 又吉直樹 大阪府 寝屋川市 | Wikipedia |
| 又吉 直樹(またよし なおき、1980年6月2日 - )は、日本のお笑いタレント、脚本家、小説家、俳人である。お笑い芸人コンビ「ピース」のボケ担当。 | ||
| 6月2日生まれの人  1980年生まれの人  大阪府出身の1980年生まれの人 | ||
| 594 | 安達健太郎 大阪府 大阪市 | Wikipedia |
| 安達 健太郎(あだち けんたろう、1979年5月14日 - )は、日本のお笑い芸人。カナリアのボケ・ネタ作り担当。立ち位置は右。 | ||
| 5月14日生まれの人  1979年生まれの人  大阪府出身の1979年生まれの人 | ||
| 595 | ボン溝黒 大阪府 大阪市 | Wikipedia |
| ボン溝黒(ボンみぞくろ、1979年6月14日 - )は、日本のお笑い芸人。カナリアのツッコミ担当(安達曰くユニーク担当)。立ち位置は左。本名、溝黒 和昭〈みぞくろ かずあき〉。 | ||
| 6月14日生まれの人  1979年生まれの人  大阪府出身の1979年生まれの人 | ||
| 596 | 田村裕 大阪府 吹田市 | Wikipedia |
| 田村 裕(たむら ひろし、1979年9月3日 - )は、日本のお笑い芸人、タレント、作家である。大阪府吹田市出身。吉本興業グループのよしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。吉本総合芸能学院 (NSC) 大阪校20期生。 | ||
| 9月3日生まれの人  1979年生まれの人  大阪府出身の1979年生まれの人 | ||
| 597 | しずちゃん 大阪府 茨木市 | Wikipedia |
| 山崎 静代(やまさき しずよ、1979年2月4日 - )は、日本のお笑い芸人、女優、元ボクサー。お笑いコンビ南海キャンディーズのボケ担当。愛称は「しずちゃん」。相方は「山ちゃん」こと山里亮太。 | ||
| 2月4日生まれの人  1979年生まれの人  大阪府出身の1979年生まれの人 | ||
| 598 | 大西ライオン 大阪府 茨木市 | Wikipedia |
| 大西 ライオン(おおにし ライオン、1979年11月13日 - )は、日本のお笑いタレント。本名、大西 史也(おおにし ふみや)。 | ||
| 11月13日生まれの人  1979年生まれの人  大阪府出身の1979年生まれの人 | ||
| 599 | 山崎静代 大阪府 茨木市 | Wikipedia |
| 山崎 静代(やまさき しずよ、1979年2月4日 - )は、日本のお笑い芸人、元ボクサー。お笑いコンビ南海キャンディーズのボケ担当。相方は、“山ちゃん”こと山里亮太。愛称は、しずちゃん。 | ||
| 2月4日生まれの人  1979年生まれの人  大阪府出身の1979年生まれの人 | ||
| 600 | 友池さん 大阪府 吹田市 | Wikipedia |
| 友池さん(ともいけさん、1978年8月7日 - )は、日本のお笑い芸人(ピン芸人)。本名、友池 一彦(ともいけ かずひこ)、大阪府吹田市出身、大阪学院大学高等学校卒業。松竹芸能所属。 | ||
| 8月7日生まれの人  1978年生まれの人  大阪府出身の1978年生まれの人 | ||
| 601 | コカドケンタロウ 大阪府 大阪市 | Wikipedia |
| コカド ケンタロウ(1978年8月8日 - )は、日本のお笑い芸人。お笑いコンビ・ロッチのツッコミ、ネタ作り担当(相方は中岡創一)。立ち位置は向かって左。 | ||
| 8月8日生まれの人  1978年生まれの人  大阪府出身の1978年生まれの人 | ||
| 602 | 中岡創一 大阪府 藤井寺市 | Wikipedia |
| 中岡 創一(なかおか そういち、1977年12月8日 - )は、日本のお笑い芸人。お笑いコンビ・ロッチのボケ、小道具担当。立ち位置は向かって右。愛称は創ちゃんなど。 | ||
| 12月8日生まれの人  1977年生まれの人  大阪府出身の1977年生まれの人 | ||
| 603 | 宮川大好 大阪府 高槻市 | Wikipedia |
| 宮川 大好(みやがわ だいすき、1976年6月15日 - )は、日本のものまねタレント、お笑いタレント。 | ||
| 6月15日生まれの人  1976年生まれの人  大阪府出身の1976年生まれの人 | ||
| 604 | デッカチャン 大阪府 枚方市 | Wikipedia |
| デッカチャン(1976年9月4日 - )は、日本のお笑い芸人。本名、重川 昌弘(しげかわ まさひろ)。 | ||
| 9月4日生まれの人  1976年生まれの人  大阪府出身の1976年生まれの人 | ||
| 605 | ヤナギブソン 大阪府 大阪市 | Wikipedia |
| ヤナ ギブソン(1976年3月25日 - )は、日本のお笑いタレント、漫談家。お笑いユニットザ・プラン9のメンバーの1人である。本名、柳谷 学(やなぎたに まなぶ)。 | ||
| 3月25日生まれの人  1976年生まれの人  大阪府出身の1976年生まれの人 | ||
| 606 | 宇治原史規 大阪府 四条畷市 | Wikipedia |
| 宇治原 史規(うじはら ふみのり、1976年4月20日 - )は、日本のお笑いタレントであり、ロザンのツッコミ担当。クイズを得意としている。立ち位置は向かって右。JAPAN MENSAの会員。 2014年9月から追手門学院大学客員教授に就任。 | ||
| 京都大学出身 大阪府出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
| 4月20日生まれの人  1976年生まれの人  大阪府出身の1976年生まれの人 | ||
| 607 | 菅広文 大阪府 高石市 | Wikipedia |
| 菅 広文(すが ひろふみ、1976年10月29日 - )は、日本のお笑いタレントであり、ロザンのボケ担当。立ち位置は向かって左。 | ||
| 大阪府立大学出身 大阪府出身の大阪府立大学の出身者 全国の大阪府立大学の出身者 | ||
| 10月29日生まれの人  1976年生まれの人  大阪府出身の1976年生まれの人 | ||
| 608 | 伊賀健二 大阪府 | Wikipedia |
| 伊賀 健二(いが けんじ、1976年12月10日 - )は、日本のお笑い芸人である。 | ||
| 12月10日生まれの人  1976年生まれの人  大阪府出身の1976年生まれの人 | ||
| 609 | 北原雅樹 大阪府 豊中市 | Wikipedia |
| 北原 雅樹(きたはら まさき、1976年7月15日 - )は、日本の俳優、元お笑いタレント、ラジオパーソナリティ、司会者、リポーター、劇団「即劇遊団あドり部」主宰。個人事務所フロムノースフィールド所属。兵庫県加古川市在住。大阪府豊中市出身 | ||
| 7月15日生まれの人  1976年生まれの人  大阪府出身の1976年生まれの人 | ||
| 610 | カネシゲタカシ 大阪府 | Wikipedia |
| カネシゲ タカシ(1975年10月22日 - )は、日本の漫画家、イラストレーター、ミュージシャンで、元お笑い芸人・ドレスの一員。大阪府出身。大阪府立市岡高等学校、関西大学卒業。 | ||
| 関西大学出身 大阪府出身の関西大学の出身者 全国の関西大学の出身者 | ||
| 10月22日生まれの人  1975年生まれの人  大阪府出身の1975年生まれの人 | ||
| 611 | 岩尾望 大阪府 大阪市 | Wikipedia |
| 岩尾 望(いわお のぞむ、1975年12月19日 - )は、日本のお笑い芸人であり、フットボールアワーのボケ担当である。主な愛称は、のんちゃん。相方は後藤輝基。 | ||
| 関西大学出身 大阪府出身の関西大学の出身者 全国の関西大学の出身者 | ||
| 12月19日生まれの人  1975年生まれの人  大阪府出身の1975年生まれの人 | ||
| 612 | 中川貴志 大阪府 貝塚市 | Wikipedia |
| 中川貴志(なかがわ たかし、1975年7月4日 - )は、日本のお笑い芸人であり、ランディーズのボケ担当。立ち位置は向かって左。相方は高井俊彦。大阪府貝塚市出身。吉本興業所属。 | ||
| 7月4日生まれの人  1975年生まれの人  大阪府出身の1975年生まれの人 | ||
| 613 | 五十嵐サキ 大阪府 泉大津市 | Wikipedia |
| 五十嵐 サキ(いがらし さき、1975年12月1日 - )は、日本のお笑いタレント。本名、五十嵐 亜紀子(いがらし あきこ)。大阪府泉大津市出身。吉本興業(新喜劇)所属。 | ||
| 12月1日生まれの人  1975年生まれの人  大阪府出身の1975年生まれの人 | ||
| 614 | 山田花子 大阪府 堺市 | Wikipedia |
| 山田 花子(やまだ はなこ、1975年3月10日 - )は、日本のお笑いタレント。本名、福島 京子(ふくしま きょうこ)、旧姓・渡邉(わたなべ)。愛称は、花子、花ちゃん。 | ||
| 3月10日生まれの人  1975年生まれの人  大阪府出身の1975年生まれの人 | ||
| 615 | 松本秀樹 大阪府 | Wikipedia |
| 松本 秀樹(まつもと ひでき、1974年11月15日- )は、日本の男性お笑いタレント、グッドドッグライフプランナー。浅井企画に所属。大阪NSC12期。 | ||
| 11月15日生まれの人  1974年生まれの人  大阪府出身の1974年生まれの人 | ||
| 616 | 後藤輝基 大阪府 大阪市 | Wikipedia |
| 後藤 輝基(ごとう てるもと、1974年6月18日 - )は、日本のお笑い芸人、司会者であり、フットボールアワーのツッコミ担当。主な愛称は、後藤ちゃん。 | ||
| 6月18日生まれの人  1974年生まれの人  大阪府出身の1974年生まれの人 | ||
| 617 | イーちゃん 大阪府 高槻市 | Wikipedia |
| イーちゃん(1974年12月26日 - )は、日本のお笑いタレントであり、お笑いコンビマリアのメンバーである。本名、鬼塚 和未(おにづか かずみ)。 | ||
| 12月26日生まれの人  1974年生まれの人  大阪府出身の1974年生まれの人 | ||
| 618 | たむらけんじ 大阪府 阪南市 | Wikipedia |
| たむら けんじ(1973年5月4日 - )は、日本のお笑いタレント、実業家。本名、田村 憲司(読み同じ)。 | ||
| 5月4日生まれの人  1973年生まれの人  大阪府出身の1973年生まれの人 | ||
| 619 | 烏川耕一 大阪府 | Wikipedia |
| 烏川 耕一(うかわ こういち、1973年1月24日 - )は、日本のお笑いタレントである。本名同じ。 | ||
| 1月24日生まれの人  1973年生まれの人  大阪府出身の1973年生まれの人 | ||
| 620 | 小籔千豊 大阪府 大阪市 | Wikipedia |
| 小籔 千豊[* 1](こやぶ かずとよ、1973年9月11日 - )は、日本の喜劇男優、お笑いタレント、ミュージシャン。よしもとクリエイティブ・エージェンシー(東京吉本)所属。吉本新喜劇座長。大阪府大阪市住之江区出身。 | ||
| 9月11日生まれの人  1973年生まれの人  大阪府出身の1973年生まれの人 | ||
| 621 | 後藤秀樹 大阪府 高槻市 | Wikipedia |
| 後藤 秀樹(ごとう ひでき、1972年1月21日 - )は、日本の元お笑いタレント。 | ||
| 1月21日生まれの人  1972年生まれの人  大阪府出身の1972年生まれの人 | ||
| 622 | 村越周司 大阪府 高槻市 | Wikipedia |
| 村越 周司(むらこし しゅうじ、本名同じ、1972年10月13日 - )は、日本のお笑い芸人であり、ピン芸人である。大阪府高槻市出身。血液型B型、175cm、65kg。吉本興業所属。 | ||
| 10月13日生まれの人  1972年生まれの人  大阪府出身の1972年生まれの人 | ||
| 623 | 木部信彦 大阪府 摂津市 | Wikipedia |
| 木部 信彦(きべ のぶひこ、1972年2月24日 - )は、日本の元お笑い芸人。たむらけんじがオーナーを務める焼肉店・炭火焼肉たむらを運営する株式会社田村道場社員。 | ||
| 2月24日生まれの人  1972年生まれの人  大阪府出身の1972年生まれの人 | ||
| 624 | ケンドーコバヤシ 大阪府 大阪市 | Wikipedia |
| ケンドーコバヤシ(1972年7月4日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優。本名および旧芸名は小林 友治(こばやし ともはる)。愛称はケンコバ、コバ、Mr.やりたい放題。 | ||
| 7月4日生まれの人  1972年生まれの人  大阪府出身の1972年生まれの人 | ||
| 625 | すっちー 大阪府 摂津市 | Wikipedia |
| すっちー(1972年1月26日 - )は、日本のお笑い芸人。本名、須知 裕雅(すち ひろまさ)。元ビッキーズ(旧名LSD)のボケ担当。 | ||
| 1月26日生まれの人  1972年生まれの人  大阪府出身の1972年生まれの人 | ||
| 626 | 藤井隆 大阪府 豊中市 | Wikipedia |
| 藤井 隆(ふじい たかし、1972年3月10日 - )は、日本のお笑いタレント・俳優・歌手。 | ||
| 一橋大学出身 大阪府出身の一橋大学の出身者 全国の一橋大学の出身者 | ||
| 3月10日生まれの人  1972年生まれの人  大阪府出身の1972年生まれの人 | ||
| 627 | まいける 大阪府 阪南市 | Wikipedia |
| まいける(1972年5月12日 - )は、お笑いタレント(ピン芸人)、ダンサーである。現在の芸名は2008年2月からのものであり、それまではカタカナ表記でマイケルと名乗っていた。 | ||
| 5月12日生まれの人  1972年生まれの人  大阪府出身の1972年生まれの人 | ||
| 628 | 鈴木つかさ 大阪府 堺市 | Wikipedia |
| 鈴木 つかさ(すずき つかさ、 (1972-08-29) 1972年8月29日(47歳) - )は吉本興業所属のピン芸人。本名:鈴木司(読み同じ)。ザ・プラン9の元メンバー。大阪NSC12期生。大阪府堺市出身。 | ||
| 8月29日生まれの人  1972年生まれの人  大阪府出身の1972年生まれの人 | ||
| 629 | お〜い!久馬 大阪府 岸和田市 | Wikipedia |
| お〜い!久馬(おーいきゅうま、1972年7月22日 - )は、日本のお笑いタレントであり、3人組お笑いユニットザ・プラン9のリーダーである。また、脚本家や漫才作家、構成作家としても活躍しており、その際は本名である久馬 歩(きゅうま あゆむ)を名乗ることが多い。 | ||
| 7月22日生まれの人  1972年生まれの人  大阪府出身の1972年生まれの人 | ||
| 630 | 中川礼二 大阪府 守口市 | Wikipedia |
| 中川 礼二(なかがわ れいじ、1972年1月19日 - )は、日本のお笑い芸人。大阪府守口市出身。吉本興業(東京本社)所属。吉本総合芸能学院(NSC)11期生。血液型はA型。身長171cm、体重75kg。既婚。 | ||
| 1月19日生まれの人  1972年生まれの人  大阪府出身の1972年生まれの人 | ||
| 631 | 有野晋哉 大阪府 大阪市 | Wikipedia |
| 有野 晋哉(ありの しんや、1972年2月25日 - )は、日本のお笑いタレント。お笑いコンビよゐこのボケ担当。男性。相方は濱口優。大阪府大阪市此花区出身。松竹芸能所属。 | ||
| 2月25日生まれの人  1972年生まれの人  大阪府出身の1972年生まれの人 | ||
| 632 | 濱口優 大阪府 大阪市 | Wikipedia |
| 濱口 優(はまぐち まさる、1972年1月29日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優。お笑いコンビよゐこのとまどい(ボケでもツッコミでもない)担当、相方は有野晋哉。愛称はぐっちょん(グッチョン)、ハマグチェ、マサルさん、マッサルなど。 | ||
| 1月29日生まれの人  1972年生まれの人  大阪府出身の1972年生まれの人 | ||
| 633 | 田村亮 大阪府 高槻市 | Wikipedia |
| 田村 亮(たむら りょう、1972年1月8日 - )は、日本のお笑いタレントであり、お笑いコンビロンドンブーツ1号2号のツッコミ(時々ボケ)、ネタ作り担当。相方は田村淳。身長172.9cm、体重66.8kg。 | ||
| 1月8日生まれの人  1972年生まれの人  大阪府出身の1972年生まれの人 | ||
| 634 | 土肥ポン太 大阪府 大阪市 | Wikipedia |
| 土肥 ポン太(どひ ポンた、1971年6月6日 - )は、日本のお笑い芸人、実業家である。本名、土肥 耕平(どひ こうへい)。 | ||
| 6月6日生まれの人  1971年生まれの人  大阪府出身の1971年生まれの人 | ||
| 635 | 竹内ゆうじ 大阪府 大阪市 | Wikipedia |
| 竹内 ゆうじ(たけうち ゆうじ、1971年8月21日 - 2007年12月10日)は、吉本興業に所属していたお笑い芸人。大阪府大阪市出身。本名及び旧芸名は竹内 裕二(読み同じ)。私立柏原高等学校卒業(同校OBに間寛平・板尾創路など)。 | ||
| 8月21日生まれの人  1971年生まれの人  大阪府出身の1971年生まれの人 | ||
| 636 | たかおみゆき 大阪府 摂津市 | Wikipedia |
| たかお みゆき(1971年9月3日 - )は、日本のお笑いタレント。吉本新喜劇座員。旧芸名および本名は高尾 美由紀(読み同じ)。 | ||
| 9月3日生まれの人  1971年生まれの人  大阪府出身の1971年生まれの人 | ||
| 637 | 遠藤章造 大阪府 豊中市 | Wikipedia |
| 遠藤 章造(えんどう しょうぞう、1971年7月13日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優。お笑いコンビ・ココリコのメンバーで、ツッコミ担当。相方は田中直樹。身長167cm、体重62kg。 | ||
| 7月13日生まれの人  1971年生まれの人  大阪府出身の1971年生まれの人 | ||
| 638 | 田中直樹 大阪府 豊中市 | Wikipedia |
| 田中 直樹(たなか なおき、男性、1971年4月26日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優。お笑いコンビ・ココリコのリーダーでボケ担当。相方は遠藤章造。 | ||
| 4月26日生まれの人  1971年生まれの人  大阪府出身の1971年生まれの人 | ||
| 639 | 塚地武雅 大阪府 阪南市 | Wikipedia |
| 塚地 武雅(つかじ むが、1971年11月25日 - )は、日本のコメディアン、俳優。お笑いコンビドランクドラゴンのボケ(時折ツッコミ)担当である。相方は、鈴木拓。愛称は塚っちゃん。 | ||
| 桃山学院大学出身 大阪府出身の桃山学院大学の出身者 全国の桃山学院大学の出身者 | ||
| 11月25日生まれの人  1971年生まれの人  大阪府出身の1971年生まれの人 | ||
| 640 | 矢部浩之 大阪府 吹田市 | Wikipedia |
| 矢部 浩之(やべ ひろゆき、1971年10月23日 - )は、日本のお笑いタレント、スポーツキャスター、司会者、俳優であり、ナインティナインのツッコミ担当。 | ||
| 10月23日生まれの人  1971年生まれの人  大阪府出身の1971年生まれの人 | ||
| 641 | 原西孝幸 大阪府 寝屋川市 | Wikipedia |
| 原西 孝幸(はらにし たかゆき、1971年3月5日 - )は、日本のお笑い芸人であり、FUJIWARAのボケ担当。相方は藤本敏史。愛称はラリーゴ、はらにっちゃん。 | ||
| 3月5日生まれの人  1971年生まれの人  大阪府出身の1971年生まれの人 | ||
| 642 | 松嶋尚美 大阪府 東大阪市 | Wikipedia |
| 松嶋 尚美(まつしま なほみ、1971年(昭和46年)12月2日 - )は、日本のお笑いタレント、女優、歌手である。愛称は「ナホミちゃん」。名前は「なおみ」ではなく、「なほみ」である。元相方の中島は「なおみちゃん」と呼んでいるが、NTTドコモのCMでは「なほみちゃん」と呼んでいる。 喫煙者(ヘビースモーカー)である(後述)。 | ||
| 1971年生まれの人  大阪府出身の1971年生まれの人 | ||
| 643 | 高尾美由紀 大阪府 摂津市 | Wikipedia |
| たかお みゆき(1971年9月3日 - )は、日本のお笑いタレント。吉本新喜劇座員。旧芸名および本名は高尾 美由紀(読み同じ)。 | ||
| 9月3日生まれの人  1971年生まれの人  大阪府出身の1971年生まれの人 | ||
| 644 | 島田珠代 大阪府 吹田市 | Wikipedia |
| 島田 珠代(しまだ たまよ、1970年5月10日 - )は、日本のお笑いタレントである。 | ||
| 5月10日生まれの人  1970年生まれの人  大阪府出身の1970年生まれの人 | ||
| 645 | なだぎ武 大阪府 堺市 | Wikipedia |
| なだぎ 武(なだぎ たけし、1970年10月9日 - )は、日本のコメディアン、お笑いタレント、漫談家、俳優である。本名、灘儀 武(読み同じ)。 | ||
| 桃山学院大学出身 大阪府出身の桃山学院大学の出身者 全国の桃山学院大学の出身者 | ||
| 10月9日生まれの人  1970年生まれの人  大阪府出身の1970年生まれの人 | ||
| 646 | 宮迫博之 大阪府 大阪市 | Wikipedia |
| 宮迫 博之(みやさこ ひろゆき、1970年(昭和45年)3月31日 - )は、日本の司会者マルチタレント、俳優、芸人お笑いコンビ・雨上がり決死隊のボケ担当であり、相方は蛍原徹。本名同じ。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。身長169cm。体重60kg。 | ||
| 3月31日生まれの人  1970年生まれの人  大阪府出身の1970年生まれの人 | ||
| 647 | 灘儀武 大阪府 堺市 | Wikipedia |
| なだぎ 武(なだぎ たけし、1970年10月9日 - )は、日本のコメディアン、お笑いタレント、漫談家、俳優であり、アイドルグループ吉本坂46のメンバーである。本名、灘儀 武(読み同じ)。 | ||
| 10月9日生まれの人  1970年生まれの人  大阪府出身の1970年生まれの人 | ||
| 648 | ハローケイスケ 大阪府 豊中市 | Wikipedia |
| ハローケイスケ(1970年9月24日 - )は、日本のお笑い芸人。本名、山崎 圭介(やまざき けいすけ)。 | ||
| 9月24日生まれの人  1970年生まれの人  大阪府出身の1970年生まれの人 | ||
| 649 | 岡村隆史 大阪府 大阪市 | Wikipedia |
| 岡村 隆史(おかむら たかし、1970年7月3日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優であり、お笑いコンビ・ナインティナインのボケ担当。相方は矢部浩之。 | ||
| 7月3日生まれの人  1970年生まれの人  大阪府出身の1970年生まれの人 | ||
| 650 | 中川剛 大阪府 守口市 | Wikipedia |
| 中川 剛(なかがわ つよし、1970年12月4日 - )は、日本のお笑い芸人。お笑いコンビ中川家でボケを担当(最近ではツッコミが多い)する。コンビを組む中川礼二は実弟。 | ||
| 12月4日生まれの人  1970年生まれの人  大阪府出身の1970年生まれの人 | ||
| 651 | 藤本敏史 大阪府 寝屋川市 | Wikipedia |
| 藤本 敏史(ふじもと としふみ、1970年12月18日 - )は、日本のお笑い芸人。お笑いコンビ・FUJIWARAのツッコミ担当で、相方は原西孝幸。愛称はフジモン。 | ||
| 12月18日生まれの人  1970年生まれの人  大阪府出身の1970年生まれの人 | ||
| 652 | 黒田有 大阪府 東大阪市 | Wikipedia |
| 黒田 有(くろだ たもつ、1970年1月29日 - )は、日本のお笑いタレント。お笑いコンビメッセンジャーのボケ担当。相方はあいはら雅一。 | ||
| 1月29日生まれの人  1970年生まれの人  大阪府出身の1970年生まれの人 | ||
| 653 | 兵動大樹 大阪府 大阪市 | Wikipedia |
| 兵動 大樹(ひょうどう だいき、1970年7月24日 - )は、日本のお笑いタレント、お笑いコンビ「矢野・兵動」のボケ担当。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。 | ||
| 7月24日生まれの人  1970年生まれの人  大阪府出身の1970年生まれの人 | ||
| 654 | メッセンジャーあいはら 大阪府 岸和田市 | Wikipedia |
| あいはら 雅一(あいはら まさかず、1969年9月6日 - )は、日本のお笑いタレントである。お笑いコンビメッセンジャーのツッコミ担当。相方は黒田有。本名、會原 雅一(読み同じ)。かつては漢字の本姓で活動していたが、のちにひらがなに改名。通称、パラちゃん、パラ。大阪府岸和田市出身。吉本興業所属。大阪NSC10期生。 | ||
| 9月6日生まれの人  1969年生まれの人  大阪府出身の1969年生まれの人 | ||
| 655 | 荒木良明 大阪府 岸和田市 | Wikipedia |
| アキ(1969年8月22日 - )は、日本のお笑い芸人、喜劇俳優、お笑いコンビ水玉れっぷう隊(2008年2月 - 2010年2月の期間はバイキング名義で活動)のメンバーである。本名および旧芸名は荒木 良明(あらき よしあき)。 | ||
| 8月22日生まれの人  1969年生まれの人  大阪府出身の1969年生まれの人 | ||
| 656 | 山口智充 大阪府 四條畷市 | Wikipedia |
| 山口 智充(やまぐち ともみつ、1969年3月14日 - )は、日本のお笑いタレント、ものまねタレント、俳優、声優、歌手、司会者。愛称は、ぐっさん。大阪府四條畷市出身。よしもとクリエイティブ・エージェンシー(東京吉本)所属。1994年からお笑いコンビ「DonDokoDon」のボケとして活動し、2007年以降はコンビとしての活動は休止状態にある。 | ||
| 3月14日生まれの人  1969年生まれの人  大阪府出身の1969年生まれの人 | ||
| 657 | 矢部美幸 大阪府 吹田市 | Wikipedia |
| 矢部 美幸(やべ よしゆき、1969年4月5日 - )は、日本の男性実業家、作家。元お笑い芸人。 | ||
| 4月5日生まれの人  1969年生まれの人  大阪府出身の1969年生まれの人 | ||
| 658 | モンキッキー 大阪府 摂津市 | Wikipedia |
| おさる(1968年9月19日 - )は、日本のお笑いタレント、書家。本名、大森 晃(おおもり あきら)。旧芸名、モンキッキー[注 1]。書家名、宇都鬼(ウッキー)。 | ||
| 9月19日生まれの人  1968年生まれの人  大阪府出身の1968年生まれの人 | ||
| 659 | 蛍原徹 大阪府 門真市 | Wikipedia |
| 蛍原 徹(ほとはら とおる、1968年(昭和43年)1月8日 - )は、日本のお笑いタレント。お笑いコンビ・雨上がり決死隊のツッコミ担当。愛称はホトちゃん。 | ||
| 1月8日生まれの人  1968年生まれの人  大阪府出身の1968年生まれの人 | ||
| 660 | おさる 大阪府 摂津市 | Wikipedia |
| モンキッキー(1968年9月19日 - )は、日本のお笑いタレント、書家。本名、大森 晃(おおもり あきら)。旧芸名、おさる[注 1]。書家名、宇都鬼(ウッキー)。 | ||
| 9月19日生まれの人  1968年生まれの人  大阪府出身の1968年生まれの人 | ||
| 661 | 高山トモヒロ 大阪府 大阪市 | Wikipedia |
| 高山 トモヒロ(たかやま ともひろ、1968年7月10日 - )は、日本の漫才師、お笑いタレント。本名:高山 知浩(読み同じ)。漫才コンビ「ケツカッチン」の一人。所属事務所は吉本興業。大阪府大阪市浪速区日本橋出身、大東市育ち。左利きで血液型はA型。 | ||
| 7月10日生まれの人  1968年生まれの人  大阪府出身の1968年生まれの人 | ||
| 662 | 平畠啓史 大阪府 高槻市 | Wikipedia |
| 平畠 啓史(ひらはた けいじ、1968年8月14日 - )は、日本のお笑いタレント、サッカー解説者、放送作家、俳優であり、お笑いコンビ「DonDokoDon」のツッコミ担当。相方は山口智充。現在はコンビ活動休止中。 | ||
| 関西大学出身 大阪府出身の関西大学の出身者 全国の関西大学の出身者 | ||
| 8月14日生まれの人  1968年生まれの人  大阪府出身の1968年生まれの人 | ||
| 663 | 岡田圭右 大阪府 大阪市 | Wikipedia |
| 岡田 圭右(おかだ けいすけ、1968年11月17日 - )は、日本の漫才師、お笑いタレント。ますだおかだのツッコミ担当だが、一発ギャグでボケることもある。相方は増田英彦。 | ||
| 関西外国語大学出身 大阪府出身の関西外国語大学の出身者 全国の関西外国語大学の出身者 | ||
| 11月17日生まれの人  1968年生まれの人  大阪府出身の1968年生まれの人 | ||
| 664 | 森脇健児 大阪府 枚方市 | Wikipedia |
| 森脇 健児(もりわき けんじ、1967年2月5日 - )は、日本のお笑いタレント、ラジオパーソナリティー。本名同じ。 | ||
| 桃山学院大学出身 大阪府出身の桃山学院大学の出身者 全国の桃山学院大学の出身者 | ||
| 2月5日生まれの人  1967年生まれの人  大阪府出身の1967年生まれの人 | ||
| 665 | 今田耕司 大阪府 大阪市 | Wikipedia |
| 今田 耕司(いまだ こうじ、1966年3月13日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者である。愛称は今ちゃん。大阪府大阪市出身。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。 | ||
| 3月13日生まれの人  1966年生まれの人  大阪府出身の1966年生まれの人 | ||
| 666 | 中田なおき 大阪府 豊中市 | Wikipedia |
| なおき(なおき、1966年3月13日 - )は、日本のお笑いタレント。本名は井上 文夫(いのうえ ふみお)、旧芸名は中田 尚希(なかた なおき)、中田 なおき(読み同じ)。 | ||
| 3月13日生まれの人  1966年生まれの人  大阪府出身の1966年生まれの人 | ||
| 667 | 長原成樹 大阪府 大阪市 | Wikipedia |
| 長原 成樹(ながはら せいき、1964年4月18日 - )は、日本の男性お笑いタレントである。 | ||
| 4月18日生まれの人  1964年生まれの人  大阪府出身の1964年生まれの人 | ||
| 668 | ジミー大西 大阪府 八尾市 | Wikipedia |
| ジミー大西(ジミーおおにし、1964年1月1日 - )は、日本の画家、お笑いタレントである。本名、大西 秀明(おおにし ひであき)、名前の由来は豊臣秀吉が元日に産まれたことから「秀」と明けましておめでとうの「明」を組み合わたもの[2]。 | ||
| 1月1日生まれの人  1964年生まれの人  大阪府出身の1964年生まれの人 | ||
| 669 | 辻本茂雄 大阪府 阪南市 | Wikipedia |
| 辻本 茂雄(つじもと しげお、1964年10月8日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優。本名同じ。 | ||
| 10月8日生まれの人  1964年生まれの人  大阪府出身の1964年生まれの人 | ||
| 670 | 板尾創路 大阪府 富田林市 | Wikipedia |
| 板尾 創路(いたお いつじ、1963年7月18日 - )は日本のお笑いタレント、俳優であり、お笑いコンビ・130Rのボケ担当である。相方はほんこん。愛称はイッツジー。 | ||
| 7月18日生まれの人  1963年生まれの人  大阪府出身の1963年生まれの人 | ||
| 671 | ほんこん 大阪府 大阪市 | Wikipedia |
| ほんこん(1963年6月16日 - )は、日本のお笑いタレントである。 | ||
| 6月16日生まれの人  1963年生まれの人  大阪府出身の1963年生まれの人 | ||
| 672 | 浜田雅功 大阪府 大阪市 | Wikipedia |
| 浜田 雅功(はまだ まさとし、1963年5月11日 - )は、日本のお笑い芸人、漫才師、司会者、俳優、歌手、声優であり、お笑いコンビ・ダウンタウンのツッコミ担当である。 | ||
| 5月11日生まれの人  1963年生まれの人  大阪府出身の1963年生まれの人 | ||
| 673 | 別所清一 大阪府 大阪市 | Wikipedia |
| 別所 清一(べっしょ せいいち、1963年9月28日 - )は、日本の元お笑い芸人。 | ||
| 9月28日生まれの人  1963年生まれの人  大阪府出身の1963年生まれの人 | ||
| 674 | 未知やすえ 大阪府 東大阪市 | Wikipedia |
| 未知 やすえ(みち やすえ、1963年8月7日 - )は、よしもとクリエイティブ・エージェンシー(吉本新喜劇)所属のお笑いタレント、女優である。本名:内場 泰恵(うちば やすえ、旧姓:城領)。大阪府東大阪市出身、血液型はO型。 | ||
| 8月7日生まれの人  1963年生まれの人  大阪府出身の1963年生まれの人 | ||
| 675 | 和泉修 大阪府 阪南市 | Wikipedia |
| 和泉 修(いずみ しゅう、1962年6月14日 - )は、日本のお笑いタレントであり、お笑いコンビ・ケツカッチンの一人。本名・釘田 修吉(くぎた しゅうきち)。 | ||
| 6月14日生まれの人  1962年生まれの人  大阪府出身の1962年生まれの人 | ||
| 676 | 竹内都子 大阪府 豊中市 | Wikipedia |
| 竹内 都子(たけうち みやこ、1962年2月5日 - )は、日本のお笑い芸人、女優、タレント、リポーター。お笑いコンビ「ピンクの電話」のツッコミ担当。本名、菅原 都子(すがわら みやこ)。旧姓、竹内。愛称は、ミヤちゃん。 | ||
| 大阪芸術大学出身 大阪府出身の大阪芸術大学の出身者 全国の大阪芸術大学の出身者 | ||
| 2月5日生まれの人  1962年生まれの人  大阪府出身の1962年生まれの人 | ||
| 677 | 斉藤祐子 大阪府 | Wikipedia |
| 斉藤 祐子(さいとう ゆうこ、1960年3月9日 - )は、日本の女性声優、タレント、元お笑い芸人。81プロデュース所属。京都府綾部市出身。 血液型はB型、身長153cm。三人姉弟の長女(弟2人)。 | ||
| 13月9日生まれの人  1960年生まれの人  大阪府出身の1960年生まれの人 | ||
| 678 | 清水よし子 大阪府 | Wikipedia |
| 清水 よし子(しみず よしこ、1958年6月29日 - )は、日本のお笑い芸人・テレビタレント。お笑いコンビ『ピンクの電話』のボケ担当。大阪府出身。本名は浅田美子(旧姓・清水)。かつては本名の清水美子で活動していた。所属事務所は石井光三オフィス。愛称・清水のヨッちゃん。大阪信愛女学院短期大学卒。 | ||
| 6月29日生まれの人  1960年生まれの人  大阪府出身の1960年生まれの人 | ||
| 679 | 内場勝則 大阪府 大阪市 | Wikipedia |
| 内場 勝則(うちば かつのり、1960年8月22日 - )は、日本のお笑いタレント。喜劇俳優。吉本新喜劇座長。愛称は、うっちー、うっちゃん、かっちゃん。 | ||
| 8月22日生まれの人  1960年生まれの人  大阪府出身の1960年生まれの人 | ||
| 680 | 久本雅美 大阪府 大阪市 | Wikipedia |
| 久本 雅美(ひさもと まさみ、1958年7月9日 - )は、日本のお笑いタレント、コメディエンヌ、司会者、女優。本名同じ。愛称はマチャミ、ヒサモト。 | ||
| 7月9日生まれの人  1958年生まれの人  大阪府出身の1958年生まれの人 | ||
| 681 | 笑福亭笑瓶 大阪府 | Wikipedia |
| 笑福亭 笑瓶(しょうふくてい しょうへい、1956年11月7日 - )は、落語家・お笑いタレント。所属事務所は太田プロダクション。上方落語協会会員。 | ||
| 大阪芸術大学出身 大阪府出身の大阪芸術大学の出身者 全国の大阪芸術大学の出身者 | ||
| 11月7日生まれの人  1956年生まれの人  大阪府出身の1956年生まれの人 | ||
| 682 | 大平サブロー 大阪府 豊中市 | Wikipedia |
| 大平 サブロー(たいへい サブロー、1956年2月24日 - )は、日本のお笑いタレント。本名、芦田 秀嗣(あしだ しゅうじ)。 | ||
| 2月24日生まれの人  1956年生まれの人  大阪府出身の1956年生まれの人 | ||
| 683 | 太平シロー 大阪府 泉大津市 | Wikipedia |
| 大平 シロー(たいへい シロー、1956年10月30日 - 2012年2月9日)は、日本のお笑い芸人、放送作家。本名、伊東 博。大阪府泉大津市出身。泉大津市立誠風中学校、大阪府立泉大津高等学校卒業。死去時の所属事務所はよしもとクリエイティブ・エージェンシー(2007年9月までは吉本興業)東京本部。血液型はB型。旧芸名:太平 シロー(読み同じ)。また、1992年より一時期太平 詞郎と表記していた。 | ||
| 10月30日生まれの人  1956年生まれの人  大阪府出身の1956年生まれの人 | ||
| 684 | 大平シロー 大阪府 泉大津市 | Wikipedia |
| 大平 シロー(たいへい シロー、1956年10月30日 - 2012年2月9日)は、日本のお笑い芸人、放送作家。本名、伊東 博。大阪府泉大津市出身。泉大津市立誠風中学校、大阪府立泉大津高等学校卒業。死去時の所属事務所は吉本興業東京本部。血液型はB型。2人姉弟の長男。旧芸名:太平 シロー(読み同じ)。また、1992年より一時期太平 詞郎と表記していた。 | ||
| 10月30日生まれの人  1956年生まれの人  大阪府出身の1956年生まれの人 | ||
| 685 | ラサール石井 大阪府 大阪市 | Wikipedia |
| ラサール 石井(ラサール いしい、1955年10月19日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優、声優、演出家。本名及び旧芸名、石井 章雄(いしい あきお)。愛称はラサール先生。 石井光三オフィス所属。 | ||
| 早稲田大学出身 大阪府出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
| 10月19日生まれの人  1955年生まれの人  大阪府出身の1955年生まれの人 | ||
| 686 | ぼんちおさむ 大阪府 | Wikipedia |
| ぼんち おさむ(1952年12月16日 - )は、日本のお笑いタレント・俳優。漫才コンビ「ザ・ぼんち」のボケ担当。吉本興業所属。大阪府大阪市出身。本名は長瀬 修一(ながせ しゅういち)。旧芸名はおさむ。血液型O型。興國高等学校卒業。 | ||
| 12月16日生まれの人  1952年生まれの人  大阪府出身の1952年生まれの人 | ||
| 687 | 帯谷孝史 大阪府 八尾市 | Wikipedia |
| 帯谷 孝史(おびたに たかし、1950年3月16日 - )は、日本のお笑いタレント、喜劇俳優である。吉本新喜劇の座員。大きな鼻(横顔)をポットに間違われるギャグで1990年代の新喜劇において一世を風靡した。大阪府八尾市出身。吉本興業所属。 | ||
| 3月16日生まれの人  1950年生まれの人  大阪府出身の1950年生まれの人 | ||
| 688 | リリアン 大阪府 河内長野市 | Wikipedia |
| リリアン(1950年10月12日 - )は、日本のタレント、歌手である。本名、下左近 信吉(しもさこん のぶよし)。大阪府河内長野市出身。 | ||
| 10月12日生まれの人  1950年生まれの人  大阪府出身の1950年生まれの人 | ||
| 689 | 西川きよし 大阪府 堺市 | Wikipedia |
| 西川 きよし(にしかわ きよし、1946年7月2日 - )は、日本のお笑い芸人、タレント、司会者・政治家。シーランド公国のロードの称号を持つ。本名、西川 潔(読み同じ)。 | ||
| 7月2日生まれの人  1946年生まれの人  大阪府出身の1946年生まれの人 | ||
| 690 | 池乃めだか 大阪府 守口市 | Wikipedia |
| 池乃 めだか(いけの めだか、1943年7月3日 - )は、日本のお笑い芸人、喜劇役者。本名、中井 昭彦(なかい あきひこ)。愛称は池やん、めぐ坊、めーちゃん、ちっさいおっさん。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。 | ||
| 7月3日生まれの人  1943年生まれの人  大阪府出身の1943年生まれの人 | ||
| 691 | 前田五郎 大阪府 大阪市 | Wikipedia |
| 前田 五郎(まえだ ごろう、1942年4月8日 - )は、日本の元お笑い芸人。坂田利夫との漫才コンビコメディNo.1のツッコミ担当。本名、前田 邦弘(まえだ くにひろ)。大阪府大阪市出身。 | ||
| 大阪商業大学出身 大阪府出身の大阪商業大学の出身者 全国の大阪商業大学の出身者 | ||
| 4月8日生まれの人  1942年生まれの人  大阪府出身の1942年生まれの人 | ||
| 692 | 坂田利夫 大阪府 大阪市 | Wikipedia |
| 坂田 利夫(さかた としお、1941年10月7日 - )は、日本のお笑い芸人である。本名、地神 利夫(じがみ としお)。通称、アホの坂田または坂田師匠と呼ばれることが多い。 | ||
| 10月7日生まれの人  1941年生まれの人  大阪府出身の1941年生まれの人 | ||
| 693 | 花紀京 大阪府 大阪市 | Wikipedia |
| 花紀 京(はなき きょう、1937年1月2日 - 2015年8月5日)は、日本の俳優、お笑い芸人。生前はよしもとクリエイティブ・エージェンシーに所属した。本名、石田 京三(いしだ きょうぞう)。 | ||
| 関西大学出身 大阪府出身の関西大学の出身者 全国の関西大学の出身者 | ||
| 1月2日生まれの人  1937年生まれの人  大阪府出身の1937年生まれの人 | ||
| 694 | 富岡多恵子 大阪府 | Wikipedia |
| 富岡 多恵子(とみおか たえこ、1935年7月28日 - )は、日本の詩人・小説家・文芸評論家、日本芸術院会員。上方お笑い大賞選考委員。静岡県伊東市在住。現代美術家の菅木志雄は夫。 | ||
| 7月28日生まれの人  1935年生まれの人  大阪府出身の1935年生まれの人 | ||
| 695 | 吉田留三郎 大阪府 大阪市 | Wikipedia |
| 吉田 留三郎(よしだ とめさぶろう、1906年 - 1978年5月25日)は日本の評論家、上方芸能評論家。愛称は「留サン」。 | ||
| 京都帝国大学出身 大阪府出身の京都帝国大学の出身者 全国の京都帝国大学の出身者 | ||
| 1906年生まれの人  大阪府出身の1906年生まれの人 | ||
| 696 | セイワ太一 大阪府 高槻市 | Wikipedia |
| エルシャラカーニは、日本の漫才コンビである。サンミュージックプロダクション所属。セイワ 太一と山本 しろうのコンビ。 | ||
| 697 | 中西洋一 大阪府 河内長野市 | Wikipedia未登録 |
| お笑いタレント・元さかなDVD | ||
| 698 | 山田健人 大阪府 箕面市 | Wikipedia未登録 |
| 1988年:昭和63年12月22日生まれ。お笑いコンビラニーノーズのメンバー。 | ||
| 699 | 平井善之 大阪府 枚方市 | Wikipedia |
| アメリカザリガニは、日本のお笑いコンビ、声優。松竹芸能所属。略称はアメザリ。中学・高校の同級生同士で結成。 | ||
| 700 | ブー藤原 大阪府 柏原市 | Wikipedia |
| 超新塾(ちょうしんじゅく)は、日本の6人組のお笑い芸人グループ・バンド。所属事務所はワタナベエンターテインメント。 | ||
| 701 | お〜い!久馬 大阪府 岸和田市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人・ザ・プラン9 | ||
| 702 | 山下隆章 大阪府 羽曳野市 | Wikipedia |
| 蓮華(れんげ)は、よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属のお笑いコンビ。NSC東京校通信講座1期生出身。 | ||
| 703 | 柳瀬暁生 大阪府 羽曳野市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人、騎兵隊、クイズ!紳助くん | ||
| 704 | タンク 大阪府 岸和田市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人・シンクタンク | ||
| 705 | 斉藤優 大阪府 豊中市 | Wikipedia |
| パラシュート部隊(パラシュートぶたい)は、斉藤優と矢野ペペからなる日本のお笑いコンビ。 | ||
| 706 | 西野創人 大阪府 豊中市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人、コロコロチキチキペッパーズ | ||
| 707 | 宮田てつじ 大阪府 堺市 | Wikipedia |
| シャンプーハットは、こいでとてつじによる日本の漫才コンビ。所属事務所は吉本興業大阪本部(大阪吉本)。関西を中心に活動している。2名ともアイドルグループ吉本坂46のメンバーである。 | ||
| 708 | 吉田こうへい 大阪府 堺市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人、吉田たち | ||
| 709 | 矢野ぺぺ 大阪府 豊中市 | Wikipedia |
| パラシュート部隊(パラシュートぶたい)は、斉藤優と矢野ペペからなる日本のお笑いコンビ。 | ||
| 710 | 吉田ゆうへい 大阪府 堺市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人、吉田たち | ||
| 711 | 濱家隆一 大阪府 茨木市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人・かまいたち……大阪府立茨木東高等学校出身。 | ||
| 712 | ユウキロック 大阪府 池田市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人、元ハリガネロック | ||
| 713 | 若林寛朗 大阪府 堺市 | Wikipedia |
| 若林 寛朗(わかばやし ひろあき)は、日本のディレクター・放送作家・構成作家・ライターである。 | ||
| 信州大学出身 大阪府出身の信州大学の出身者 全国の信州大学の出身者 | ||
| 714 | せいや 大阪府 東大阪市 | Wikipedia未登録 |
| 霜降り明星・お笑い芸人 | ||
| 715 | 西森洋一 大阪府 東大阪市 | Wikipedia |
| モンスターエンジンは、日本のお笑いコンビ。所属事務所は吉本興業。略称は「モンエン」。 | ||
| 716 | 池田直人 大阪府 吹田市 | Wikipedia |
| レインボーは、吉本興業所属のお笑いコンビである。メンバーの一人、池田直人は、吉本坂46のメンバーでもある。 | ||
| 717 | 友池中林 大阪府 吹田市 | Wikipedia |
| 友池中林(ともいけなかばやし)は、かつて日本で活動していたお笑いコンビ。メンバーは共に大阪府吹田市出身、所属していた事務所はザ・ニュース。 | ||
| 718 | はまやねん 大阪府 吹田市 | Wikipedia |
| 8.6秒バズーカー(はってんろくびょうバズーカー)は、日本のお笑いコンビ、タレントである。吉本興業大阪所属。略して「ハチロク」とも言われる。 | ||
| 719 | 田中シングル 大阪府 吹田市 | Wikipedia |
| 8.6秒バズーカー(はってんろくびょうバズーカー)は、日本のお笑いコンビ、タレントである。吉本興業大阪所属。略して「ハチロク」とも言われる。 | ||
| 720 | 石橋尊久 大阪府 阪南市 | Wikipedia未登録 |
| お笑いコンビ、イシバシハザマ | ||
| 721 | 田中一彦 大阪府 寝屋川市 | Wikipedia |
| スーパーマラドーナは、日本のお笑いコンビ。吉本興業大阪本社所属。NSC大阪22期生。 | ||
| 722 | 阿部拓也 大阪府 泉大津市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人、パナマ海水浴場 | ||
| 723 | なんばよこやま 大阪府 寝屋川市 | Wikipedia |
| なんばよこやまは吉本興業所属に所属していたお笑いコンビ。NSC24期生。 | ||
| 724 | 藤原時 大阪府 寝屋川市 | Wikipedia |
| 藤崎マーケット(ふじさきマーケット)は、吉本興業大阪本社所属のお笑いコンビ。大阪NSC26期生 | ||
兵庫県
| 725 | チョップリン 兵庫県 芦屋市 | Wikipedia |
| チョップリンは、松竹芸能所属のお笑いコンビ。1999年コンビ結成。1999年デビュー。 | ||
| 1999年生まれの人  兵庫県出身の1999年生まれの人 | ||
| 726 | 中田ゆうじ 兵庫県 洲本市 | Wikipedia |
| 笑ハンティング(しょう-)は、かつて吉本興業に所属していたお笑いコンビ。1994年1月に結成され、2015年3月をもって解散した。 | ||
| 1994年生まれの人  兵庫県出身の1994年生まれの人 | ||
| 727 | 川谷修士 兵庫県 神戸市 | Wikipedia |
| 2丁拳銃(にちょうけんじゅう)は、吉本興業所属(東京本社)の日本のお笑いコンビ。1993年にデビュー。愛称は「にちょけん」。大阪NSC12期生。 | ||
| 1993年生まれの人  兵庫県出身の1993年生まれの人 | ||
| 728 | 矢野勝也 兵庫県 尼崎市 | Wikipedia |
| 矢野・兵動(やのひょうどう)は、日本の漫才コンビ。吉本興業所属。1990年コンビ結成。共にNSC大阪校9期生[3]。 | ||
| 1990年生まれの人  兵庫県出身の1990年生まれの人 | ||
| 729 | DA 兵庫県 たつの市 | Wikipedia |
| DA-DA(だだ)とは、春名和昭と植村茂浩からなる日本のお笑いコンビ。松竹芸能に所属。1989年8月コンビ結成、2009年11月21日解散。 | ||
| 1989年生まれの人  兵庫県出身の1989年生まれの人 | ||
| 730 | 濱田祐太郎 兵庫県 猪名川町 | Wikipedia |
| 濵田 祐太郎 (はまだ ゆうたろう、1989年9月8日 - ) は、日本のお笑いタレント、漫談家。兵庫県神戸市出身。兵庫県猪名川町育ち。吉本興業所属。先天性の視覚障害を持つロービジョン者である。 | ||
| 9月8日生まれの人  1989年生まれの人  兵庫県出身の1989年生まれの人 | ||
| 731 | ガリガリガリクソン 兵庫県 伊丹市 | Wikipedia |
| ガリガリガリクソン(1986年2月19日 - )は、日本のピン芸人。本名、坂本 祐介(さかもと ゆうすけ)。 | ||
| 2月19日生まれの人  1986年生まれの人  兵庫県出身の1986年生まれの人 | ||
| 732 | いちじまだいき 兵庫県 小野市 | Wikipedia |
| いちじま だいき(1986年3月11日 - )は、日本の元お笑いタレント。本名、市嶋 太喜(読み同じ)。 | ||
| 3月11日生まれの人  1986年生まれの人  兵庫県出身の1986年生まれの人 | ||
| 733 | こまつ 兵庫県 三木市 | Wikipedia |
| こまつ(1984年3月30日 - )は、日本の芸人、ミュージシャン。本名、小松 利暢(こまつ としのぶ)。 | ||
| 3月30日生まれの人  1984年生まれの人  兵庫県出身の1984年生まれの人 | ||
| 734 | 門脇聡子 兵庫県 | Wikipedia |
| 門脇 聡子(かどわき さとこ、1984年9月26日 - )は、日本の元お笑い芸人。 | ||
| 9月26日生まれの人  1984年生まれの人  兵庫県出身の1984年生まれの人 | ||
| 735 | ホーザン 兵庫県 たつの市 | Wikipedia |
| ホーザン(1983年12月17日 - )は、兵庫県たつの市出身のお笑い芸人。ニュースタッフエージェンシー、漫才協会所属。本名は宝山 直史(ほうざん なおひと)。 | ||
| 12月17日生まれの人  1983年生まれの人  兵庫県出身の1983年生まれの人 | ||
| 736 | 間慎太郎 兵庫県 宝塚市 | Wikipedia |
| 間 慎太郎(はざま しんたろう、1981年3月27日 - )は、日本のシンガーソングライター。お笑いタレント間寛平の長男。よしもとアール・アンド・シー所属。 | ||
| 3月27日生まれの人  1981年生まれの人  兵庫県出身の1981年生まれの人 | ||
| 737 | 仙堂花歩 兵庫県 西宮市 | Wikipedia |
| 仙堂 花歩(せんどう かほ、1980年2月1日 - )は、日本のお笑い芸人。吉本新喜劇で活動する。本名は中島 麻衣(なかじま まい)、旧姓は細原。元宝塚歌劇団星組娘役。兵庫県芦屋市出身。よしもとクリエイティブ・エージェンシー大阪所属。 | ||
| 2月1日生まれの人  1980年生まれの人  兵庫県出身の1980年生まれの人 | ||
| 738 | 西野亮廣 兵庫県 川西市 | Wikipedia |
| 西野 亮廣(にしの あきひろ、1980年7月3日 - )は、日本のお笑い芸人、絵本作家[2]。お笑い芸人としては本名の西野 亮廣(にしの あきひろ)名義で、漫才コンビキングコングのツッコミ、ネタ作り担当でとして活動。相方は梶原雄太。絵本作家としてのペンネームはにしの あきひろ。 | ||
| 7月3日生まれの人  1980年生まれの人  兵庫県出身の1980年生まれの人 | ||
| 739 | バイク川崎バイク 兵庫県 加古川市 | Wikipedia |
| バイク川崎バイク(バイクかわさきバイク、1979年12月17日 - )は、日本の男性お笑い芸人(ピン芸人)。本名、川崎 史貴(かわさき ふみたか)。愛称はBKB(ビー・ケー・ビー)。 | ||
| 12月17日生まれの人  1979年生まれの人  兵庫県出身の1979年生まれの人 | ||
| 740 | 村上斉範 兵庫県 西脇市 | Wikipedia |
| 村上 斉範(むらかみ まさのり、1979年11月28日 - )は、日本の元お笑い芸人。 | ||
| 11月28日生まれの人  1979年生まれの人  兵庫県出身の1979年生まれの人 | ||
| 741 | 吉田裕 兵庫県 高砂市 | Wikipedia |
| 吉田 裕(よしだ ゆたか、1979年3月29日 - )は、日本のお笑いタレント、喜劇俳優である。吉本新喜劇の座員、リーダー。吉本興業所属。兵庫県高砂市出身。妻は同じ吉本新喜劇の前田真希。 | ||
| 3月29日生まれの人  1979年生まれの人  兵庫県出身の1979年生まれの人 | ||
| 742 | 夙川アトム 兵庫県 西宮市 | Wikipedia |
| 夙川 アトム(しゅくがわ アトム、1979年12月22日 - )は、日本の俳優、元・お笑い芸人。 | ||
| 12月22日生まれの人  1979年生まれの人  兵庫県出身の1979年生まれの人 | ||
| 743 | 藤尾仁志 兵庫県 姫路市 | Wikipedia |
| 藤尾 仁志(ふじお ひとし、 1979年1月6日 - )は日本のお笑い芸人である。お笑いコンビオクラホマのボケ担当。兵庫県姫路市生まれ。兵庫県立姫路東高等学校卒業、北海道大学水産学部中退。血液型B型 | ||
| 北海道大学出身 兵庫県出身の北海道大学の出身者 全国の北海道大学の出身者 | ||
| 1月6日生まれの人  1979年生まれの人  兵庫県出身の1979年生まれの人 | ||
| 744 | 石本文人 兵庫県 神戸市 | Wikipedia |
| 石本 文人(いしもと ふみひと、1976年8月22日 - )は、日本の元お笑い芸人、元陸上競技選手である。 | ||
| 中央大学出身 兵庫県出身の中央大学の出身者 全国の中央大学の出身者 | ||
| 8月22日生まれの人  1976年生まれの人  兵庫県出身の1976年生まれの人 | ||
| 745 | 木村卓寛 兵庫県 姫路市 | Wikipedia |
| 木村 卓寛(きむら たくひろ、1976年5月22日 - )は、兵庫県姫路市出身の日本のお笑いタレントであり、漫才コンビ「天津」のツッコミ(たまにボケ)担当。吉本興業所属。 | ||
| 姫路獨協大学出身 兵庫県出身の姫路獨協大学の出身者 全国の姫路獨協大学の出身者 | ||
| 5月22日生まれの人  1976年生まれの人  兵庫県出身の1976年生まれの人 | ||
| 746 | 秋田久美子 兵庫県 姫路市 | Wikipedia |
| 秋田 久美子(あきた くみこ、1975年7月31日 - )は、日本のお笑いタレントである。 | ||
| 7月31日生まれの人  1975年生まれの人  兵庫県出身の1975年生まれの人 | ||
| 747 | レイザーラモンHG 兵庫県 神戸市 | Wikipedia |
| レイザーラモンHG(レイザーラモンエイチジー、1975年12月18日 - )は、日本のお笑いタレント、元プロレスラー。レイザーラモンRG/出渕誠とお笑いコンビレイザーラモンを組んでいる。本名の住谷 正樹(すみたに まさき)名義での活動もある。 | ||
| 12月18日生まれの人  1975年生まれの人  兵庫県出身の1975年生まれの人 | ||
| 748 | じゅんいちダビッドソン 兵庫県 尼崎市 | Wikipedia |
| じゅんいちダビッドソン(1975年2月4日 - )は、日本のお笑いタレント(ピン芸人)。本名、内海 潤一(うちのうみ じゅんいち)。 | ||
| 2月4日生まれの人  1975年生まれの人  兵庫県出身の1975年生まれの人 | ||
| 749 | なかのよいこ 兵庫県 | Wikipedia |
| なかのよいこ(1975年5月11日 - )は、日本のお笑い芸人(ピン芸人)。本名、寺延 杉子(てらのぶ すぎこ)。 兵庫県出身。 身長156cm、B83cm、W58cm、H85cm。 | ||
| 5月11日生まれの人  1975年生まれの人  兵庫県出身の1975年生まれの人 | ||
| 750 | 団長安田 兵庫県 西宮市 | Wikipedia |
| 団長安田(だんちょうやすだ、1974年4月26日 - )は、日本のお笑いタレントであり、お笑いグループ安田大サーカスのリーダーでツッコミ担当である。単に、団長とも呼ばれる。本名、安田 裕己(やすだ ひろみ)。 | ||
| 4月26日生まれの人  1974年生まれの人  兵庫県出身の1974年生まれの人 | ||
| 751 | タケウチパンダ 兵庫県 伊丹市 | Wikipedia |
| タケウチパンダ(1974年12月16日 - )は、兵庫県伊丹市出身の日本のピン芸人。本名、竹内 宣和(たけうち のぶかず)。血液型はO型。松竹芸能所属。 | ||
| 12月16日生まれの人  1974年生まれの人  兵庫県出身の1974年生まれの人 | ||
| 752 | 陣内智則 兵庫県 加古川市 | Wikipedia |
| 陣内 智則(じんない とものり、1974年2月22日 - )は、日本の男性お笑い芸人、タレント、および司会者。 | ||
| 2月22日生まれの人  1974年生まれの人  兵庫県出身の1974年生まれの人 | ||
| 753 | 団長 兵庫県 西宮市 | Wikipedia |
| 団長安田(だんちょうやすだ、1974年4月26日 - )は、日本のお笑いタレントであり、お笑いグループ安田大サーカスのリーダーでツッコミ担当である。単に、団長とも呼ばれる。本名、安田 裕己(やすだ ひろみ)。 | ||
| 4月26日生まれの人  1974年生まれの人  兵庫県出身の1974年生まれの人 | ||
| 754 | 平山昌雄 兵庫県 尼崎市 | Wikipedia |
| 平山 昌雄(ひらやま まさお、1974年12月9日 - )は、日本のお笑い芸人である。兵庫県尼崎市出身。身長174cm・体重64kg。 血液型はO型。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属、吉本新喜劇の団員。 | ||
| 12月9日生まれの人  1974年生まれの人  兵庫県出身の1974年生まれの人 | ||
| 755 | 今別府直之 兵庫県 尼崎市 | Wikipedia |
| 今別府 直之(いまべっぷ なおゆき、1972年5月1日 - )は、日本のお笑い芸人、喜劇俳優である。 | ||
| 5月1日生まれの人  1972年生まれの人  兵庫県出身の1972年生まれの人 | ||
| 756 | 大山英雄 兵庫県 伊丹市 | Wikipedia |
| 大山 英雄(おおやま ひでお、1970年7月23日 - )は、日本のお笑いタレントである。 | ||
| 7月23日生まれの人  1970年生まれの人  兵庫県出身の1970年生まれの人 | ||
| 757 | バッファロー吾郎A 兵庫県 神戸市 | Wikipedia |
| バッファロー吾郎A(バッファローごろうエー、1970年11月24日 - )は、日本のお笑い芸人。旧芸名及び本名は、木村 明浩(きむら あきひろ)。兵庫県神戸市垂水区出身。吉本興業大阪本部所属。NSC8期生。 | ||
| 11月24日生まれの人  1970年生まれの人  兵庫県出身の1970年生まれの人 | ||
| 758 | 軌保博光 兵庫県 姫路市 | Wikipedia |
| 軌保 博光(のりやす ひろみつ、1968年2月2日 - )は、日本の映画監督・路上詩人、元お笑い芸人である。軌保白井博光の名義を使用していた時期もある。2002年、てんつくマンと改名。兵庫県姫路市出身。滋賀県立湖南農業高等学校卒業。 | ||
| 2月2日生まれの人  1968年生まれの人  兵庫県出身の1968年生まれの人 | ||
| 759 | ぜんじろう 兵庫県 姫路市 | Wikipedia |
| ぜんじろう(1968年1月30日 - )は、日本のお笑いタレント。本名、金谷 善二郎(かなたに ぜんじろう)。 | ||
| 大阪芸術大学出身 兵庫県出身の大阪芸術大学の出身者 全国の大阪芸術大学の出身者 | ||
| 1月30日生まれの人  1968年生まれの人  兵庫県出身の1968年生まれの人 | ||
| 760 | 名倉潤 兵庫県 姫路市 | Wikipedia |
| 名倉 潤(なぐら じゅん、1968年11月4日 - )は、日本のタレント、コメディアンであり、お笑いトリオネプチューンのリーダー。ツッコミ担当。愛称は、潤ちゃん、リーダーなど。 | ||
| 11月4日生まれの人  1968年生まれの人  兵庫県出身の1968年生まれの人 | ||
| 761 | 月亭方正 兵庫県 西宮市 | Wikipedia |
| 月亭 方正(つきてい ほうせい、1968年2月15日 - )は、日本の落語家、お笑いタレント。よしもとクリエイティブ・エージェンシー大阪本部所属。NSC6期生。身長166cm[2]。本名・旧芸名:山崎 邦正(やまさき ほうせい)。 | ||
| 立正大学出身 兵庫県出身の立正大学の出身者 全国の立正大学の出身者 | ||
| 2月15日生まれの人  1968年生まれの人  兵庫県出身の1968年生まれの人 | ||
| 762 | ユリオカ超特Q 兵庫県 豊岡市 | Wikipedia |
| ユリオカ超特Q(ユリオカ ちょうとっきゅう、1968年4月1日 - )は、日本のお笑いタレント、漫談家。 | ||
| 4月1日生まれの人  1968年生まれの人  兵庫県出身の1968年生まれの人 | ||
| 763 | 高橋智 兵庫県 尼崎市 | Wikipedia |
| 高橋 智(たかはし さとし、1967年1月26日 - )は、神奈川県横浜市泉区出身の元プロ野球選手(外野手)。右投右打。 | ||
| 1月26日生まれの人  1967年生まれの人  兵庫県出身の1967年生まれの人 | ||
| 764 | 東野幸治 兵庫県 宝塚市 | Wikipedia |
| 東野 幸治(ひがしの こうじ、1967年8月8日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者である。兵庫県宝塚市出身。よしもとクリエイティブ・エージェンシー(吉本興業)所属。身長178cm、体重65kg、血液型はO型。兵庫県立宝塚高等学校卒業。愛称はひがしのり(髪の毛が濡れた時に頭に海苔がのっているようだったから)。 | ||
| 8月8日生まれの人  1967年生まれの人  兵庫県出身の1967年生まれの人 | ||
| 765 | 吉田ヒロ 兵庫県 神戸市 | Wikipedia |
| 吉田 ヒロ(よしだ ひろ、1967年8月4日-)は、日本のお笑いタレント。本名は吉田弘典(よしだ ひろのり)。吉本興業に所属する。吉本新喜劇で活躍する。O型。東京で活躍するお笑いプロデューサー・ヒロ吉田とは別人。 | ||
| 8月4日生まれの人  1967年生まれの人  兵庫県出身の1967年生まれの人 | ||
| 766 | 石田靖 兵庫県 伊丹市 | Wikipedia |
| 石田 靖(いしだ やすし、1965年12月10日 - )は、日本のお笑いタレントである。 | ||
| 京都産業大学出身 兵庫県出身の京都産業大学の出身者 全国の京都産業大学の出身者 | ||
| 12月10日生まれの人  1965年生まれの人  兵庫県出身の1965年生まれの人 | ||
| 767 | 中條健一 兵庫県 神戸市 | Wikipedia |
| 中條 健一(ちゅうじょう けんいち、1965年3月17日 - )は、日本のお笑い芸人。 | ||
| 関西大学出身 兵庫県出身の関西大学の出身者 全国の関西大学の出身者 | ||
| 3月17日生まれの人  1965年生まれの人  兵庫県出身の1965年生まれの人 | ||
| 768 | 浜田雅功 兵庫県 | Wikipedia |
| 浜田 雅功(はまだ まさとし、1963年5月11日 - )は、日本のお笑い芸人、漫才師、司会者、俳優、歌手、声優であり、お笑いコンビ・ダウンタウンのツッコミ担当である。 | ||
| 5月11日生まれの人  1963年生まれの人  兵庫県出身の1963年生まれの人 | ||
| 769 | 松本人志 兵庫県 | Wikipedia |
| 松本 人志(まつもと ひとし、1963年9月8日 - )は、日本のお笑い芸人、漫才師、作家、作詞家、俳優、司会者であり、お笑いコンビ・ダウンタウンのボケ担当。よしもとクリエイティブ・エージェンシー(東京)所属。 | ||
| 9月8日生まれの人  1963年生まれの人  兵庫県出身の1963年生まれの人 | ||
| 770 | 寺門ジモン 兵庫県 川西市 | Wikipedia |
| 寺門 ジモン(てらかど ジモン、本名:寺門 義人〈てらかど よしひと〉、1962年11月25日 - )は、日本のお笑いタレント。ダチョウ倶楽部の説教(ダメ出し)担当。太田プロダクション所属。兵庫県川西市出身。 | ||
| 11月25日生まれの人  1962年生まれの人  兵庫県出身の1962年生まれの人 | ||
| 771 | 上島竜兵 兵庫県 丹波市 | Wikipedia |
| 上島 竜兵 (うえしま りゅうへい 、1961年1月20日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優。ダチョウ倶楽部の大ボケ(時折ツッコミ)担当。本名、上島 龍平(読み同じ)。通称、竜ちゃん(先輩芸人が使用する)または、竜さん(若手芸人などが使う)。 | ||
| 1月20日生まれの人  1961年生まれの人  兵庫県出身の1961年生まれの人 | ||
| 772 | 上沼恵美子 兵庫県 南あわじ市 | Wikipedia |
| 上沼 恵美子(かみぬま えみこ、1955年4月13日 - )は、日本のお笑いタレント、歌手、司会者、ラジオパーソナリティである。本名同じ。旧姓、橋本(はしもと)。 | ||
| 4月13日生まれの人  1955年生まれの人  兵庫県出身の1955年生まれの人 | ||
| 773 | Mr.オクレ 兵庫県 明石市 | Wikipedia |
| Mr.オクレ(ミスターオクレ、4月30日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優。本名、岡田 信行(おかだ のぶゆき)。血液型はB型。 | ||
| 4月30日生まれの人  1953年生まれの人  兵庫県出身の1953年生まれの人 | ||
| 774 | 島木譲二 兵庫県 尼崎市 | Wikipedia |
| 島木 譲二(しまき じょうじ、1946年9月13日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優、元プロボクサー。兵庫県尼崎市出身。同市武庫之荘に在住。本名は浜伸二(はま しんじ)。血液型はAB型。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。 | ||
| 9月13日生まれの人  1946年生まれの人  兵庫県出身の1946年生まれの人 | ||
| 775 | やなぎ浩二 兵庫県 西宮市 | Wikipedia |
| やなぎ 浩二(やなぎ こうじ、1942年4月26日 - )は、日本のお笑い芸人。吉本興業大阪本社所属。吉本新喜劇の座員として知られる。 | ||
| 4月26日生まれの人  1942年生まれの人  兵庫県出身の1942年生まれの人 | ||
| 776 | 井上竜夫 兵庫県 尼崎市 | Wikipedia |
| 井上 竜夫(いのうえ たつお、1941年11月8日 - )は、日本のお笑いタレントである。本名、井上 龍男(読み同じ)。愛称は、竜爺(たつじい)。 | ||
| 11月8日生まれの人  1941年生まれの人  兵庫県出身の1941年生まれの人 | ||
| 777 | 森田まりこ 兵庫県 篠山市 | Wikipedia |
| 森田 まりこ (もりた まりこ、1981年2月11日 - )は日本のお笑いタレント。 | ||
| 778 | 好田タクト 兵庫県 明石市 | Wikipedia |
| 好田 タクト(こうだ - 、1962年11月12日)は、日本のお笑い芸人、指揮者、俳優である。本名、好田 誠一(こうだ せいいち)。東京演芸協会および落語芸術協会会員。 | ||
| 779 | 小原正子 兵庫県 神戸市 | Wikipedia |
| 小原 正子(おはら まさこ、1975年10月23日 - )は、日本のお笑い芸人。お笑いコンビクワバタオハラのツッコミ担当。 | ||
| 780 | 誠子 兵庫県 神戸市 | Wikipedia |
| ボケ兼ネタ作り担当(立ち位置は左)。1988年12月4日生まれ。兵庫県神戸市出身。本名は狩野誠子(かのう せいこ)。身長162cm。O型。 | ||
| 781 | 鳥肌実 兵庫県 西宮市 | Wikipedia |
| 鳥肌 実(とりはだ みのる)は、日本のお笑い芸人、俳優、演説家。ことり事務所所属。 | ||
| 782 | 松本りんす 兵庫県 西脇市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人:だーりんず | ||
| 783 | 前田ばっこー 兵庫県 三木市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人 | ||
| 784 | 山田ルイ53世 兵庫県 三木市 | Wikipedia |
| 髭男爵(ひげだんしゃく)は、日本の漫才コンビである。サンミュージックプロダクション所属。 | ||
| 785 | 福井俊太郎 兵庫県 高砂市 | Wikipedia未登録 |
| お笑いタレント | ||
| 786 | 藤原大輔 兵庫県 高砂市 | Wikipedia未登録 |
| お笑いタレント | ||
| 787 | 福徳秀介 兵庫県 芦屋市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人:ジャルジャル | ||
| 788 | 橋本直 兵庫県 伊丹市 | Wikipedia未登録 |
| お笑いコンビ・銀シャリ※ | ||
| 789 | ゆいP 兵庫県 伊丹市 | Wikipedia未登録 |
| お笑いコンビ・おかずクラブ | ||
| 790 | 石原加奈子 兵庫県 尼崎市 | Wikipedia未登録 |
| お笑いタレント:ジェシカ | ||
| 791 | 鹿島渚 兵庫県 尼崎市 | Wikipedia未登録 |
| お笑いタレント:尼神インター | ||
| 792 | 冨好真 兵庫県 尼崎市 | Wikipedia未登録 |
| お笑いタレント、元ちゃらんぽらん | ||
| 793 | 橋本小雪 兵庫県 豊岡市 | Wikipedia |
| 日本エレキテル連合(にっぽんエレキテルれんごう)は、タイタン所属の女性お笑いコンビである。 | ||
奈良県
| 794 | 安田善紀 奈良県 橿原市 | Wikipedia |
| りあるキッズは、かつて吉本興業に所属していたお笑いコンビ。1996年5月結成。2014年8月解散。 | ||
| 1996年生まれの人  奈良県出身の1996年生まれの人 | ||
| 795 | 大上邦博 奈良県 葛城市 | Wikipedia |
| ハリガネロックは、吉本興業に所属していた日本の元漫才コンビ。共にNSC大阪校11期生。爆笑オンエアバトル第4代目チャンピオン。1995年4月結成。2014年2月25日に解散を発表(後述)。 | ||
| 1995年生まれの人  奈良県出身の1995年生まれの人 | ||
| 796 | しより 奈良県 橿原市 | Wikipedia |
| しより(しより、1994年8月26日 - )は、日本のタレント。吉本発めっちゃオモロいアイドルつぼみのメンバー。 | ||
| 8月26日生まれの人  1994年生まれの人  奈良県出身の1994年生まれの人 | ||
| 797 | 小堀裕之 奈良県 奈良市 | Wikipedia |
| 2丁拳銃(にちょうけんじゅう)は、吉本興業所属(東京本社)の日本のお笑いコンビ。1993年にデビュー。愛称は「にちょけん」。大阪NSC12期生。 | ||
| 1993年生まれの人  奈良県出身の1993年生まれの人 | ||
| 798 | ベルサイユ 奈良県 天川村 | Wikipedia |
| ベルサイユ(1986年7月11日 - )は、日本のお笑いタレント。松竹芸能所属。本名・森田 えり(もりた えり)。 | ||
| 7月11日生まれの人  1986年生まれの人  奈良県出身の1986年生まれの人 | ||
| 799 | 酒井藍 奈良県 | Wikipedia |
| 酒井 藍 (さかい あい、1986年9月10日 - )は日本のお笑いタレント。奈良県磯城郡出身。よしもとクリエイティブ・エージェンシー大阪本部所属。 | ||
| 9月10日生まれの人  1986年生まれの人  奈良県出身の1986年生まれの人 | ||
| 800 | 井本貴史 奈良県 | Wikipedia |
| 井本 貴史(いのもと たかふみ、1978年1月27日 - )は、日本のお笑い芸人であり、ライセンスのツッコミである。 | ||
| 1月27日生まれの人  1978年生まれの人  奈良県出身の1978年生まれの人 | ||
| 801 | 中岡創一 奈良県 橿原市 | Wikipedia |
| 中岡 創一(なかおか そういち、1977年12月8日 - )は、日本のお笑い芸人。お笑いコンビロッチのボケ担当。ワタナベエンターテインメント所属。身長162cm。愛称は「創ちゃん」「なぁ」または「キング」。 | ||
| 12月8日生まれの人  1977年生まれの人  奈良県出身の1977年生まれの人 | ||
| 802 | 藤原一裕 奈良県 生駒市 | Wikipedia |
| 藤原 一裕(ふじわら かずひろ、1977年9月20日 - )は、日本のお笑い芸人であり、ライセンスのボケ担当である。 | ||
| 9月20日生まれの人  1977年生まれの人  奈良県出身の1977年生まれの人 | ||
| 803 | 福井敬治 奈良県 | Wikipedia |
| 福井 敬治(ふくい けいじ、1976年5月12日 - )は、元プロ野球選手(内野手)、お笑いタレント、少年野球教室代表、アマチュア野球チーム代表・監督。 | ||
| 5月12日生まれの人  1976年生まれの人  奈良県出身の1976年生まれの人 | ||
| 804 | 高井俊彦 奈良県 橿原市 | Wikipedia |
| 高井俊彦(たかい としひこ、1975年8月27日 - )は、日本のお笑い芸人であり、ランディーズのツッコミ担当。立ち位置は向かって右。相方は中川貴志。 | ||
| 8月27日生まれの人  1975年生まれの人  奈良県出身の1975年生まれの人 | ||
| 805 | 中西哲夫 奈良県 桜井市 | Wikipedia |
| 中西 哲夫(なかにし てつお、1974年12月25日 - )は、日本のお笑いタレントであり、お笑いコンビ・笑い飯の1人。相方は西田幸治、立ち位置は右。 | ||
| 12月25日生まれの人  1974年生まれの人  奈良県出身の1974年生まれの人 | ||
| 806 | 西田幸治 奈良県 奈良市 | Wikipedia |
| 西田 幸治(にしだ こうじ、1974年5月28日 - )は、日本のお笑いタレントであり、お笑いコンビ笑い飯の1人。相方は中西哲夫、立ち位置は左。愛称は、にっしゃん。 | ||
| 5月28日生まれの人  1974年生まれの人  奈良県出身の1974年生まれの人 | ||
| 807 | 哲夫 奈良県 桜井市 | Wikipedia |
| 中西 哲夫(なかにし てつお、1974年12月25日 - )は、日本のお笑いタレントであり、お笑いコンビ・笑い飯の1人。相方は西田幸治、立ち位置は右。 | ||
| 12月25日生まれの人  1974年生まれの人  奈良県出身の1974年生まれの人 | ||
| 808 | 松谷賢示 奈良県 天川村 | Wikipedia |
| 松谷賢示(まつたに けんじ、1969年8月22日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優である。荒木良明とコンビ水玉れっぷう隊(2008年2月 - 2010年2月までバイキングとして活動)を組んでいる。愛称、ケン。 | ||
| 8月22日生まれの人  1969年生まれの人  奈良県出身の1969年生まれの人 | ||
| 809 | 明石家さんま 奈良県 奈良市 | Wikipedia |
| 明石家 さんま(あかしや さんま、1955年7月1日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、俳優、歌手、ラジオパーソナリティー。本名は杉本 高文(すぎもと たかふみ)。1970年代後半から活躍を続けている国民的お笑いスターの1人。タモリ、ビートたけしと共に、日本のお笑い芸人BIG3の1人として称される。 | ||
| 7月1日生まれの人  1955年生まれの人  奈良県出身の1955年生まれの人 | ||
| 810 | 川瀬名人 奈良県 王寺町 | Wikipedia |
| ゆにばーすは、よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属の男女お笑いコンビ。東京NSC16期生出身。 | ||
和歌山県
| 811 | 木皮成 和歌山県 串本町 | Wikipedia |
| 木皮 成(きがわ せい、1990年6月16日 - )は、日本のダンサー、振付師、演出家、お笑い芸人。 | ||
| 6月16日生まれの人  1990年生まれの人  和歌山県出身の1990年生まれの人 | ||
| 812 | 南方英二 和歌山県 | Wikipedia |
| チャンバラトリオは日本のお笑い芸人グループである。所属事務所はよしもとクリエイティブ・エージェンシー。時代劇風のチャンバラを主題とした、体を張ったネタを披露した。 | ||
| 1987年生まれの人  和歌山県出身の1987年生まれの人 | ||
| 813 | ゼンゴー 和歌山県 和歌山市 | Wikipedia |
| ゼンゴー(1978年5月16日 - )は、日本のお笑い芸人。ピン芸人。主にモト冬樹のものまね芸人として活動。 | ||
| 5月16日生まれの人  1978年生まれの人  和歌山県出身の1978年生まれの人 | ||
| 814 | 辻本耕志 和歌山県 | Wikipedia |
| 辻本 耕志(つじもと こうじ、1977年1月14日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優、声優。お笑いトリオ「フラミンゴ」のメンバー。エフ・エム・ジー所属。和歌山県出身。 | ||
| 1月14日生まれの人  1977年生まれの人  和歌山県出身の1977年生まれの人 | ||
| 815 | HIRO 和歌山県 和歌山市 | Wikipedia |
| HIRO(ひろ、1977年4月20日 - )は、日本のタレント、中村部屋所属の元大相撲力士。お笑いトリオ・安田大サーカスでボケを担当する。本名、廣瀬 康幸(ひろせ やすゆき)。 | ||
| 4月20日生まれの人  1977年生まれの人  和歌山県出身の1977年生まれの人 | ||
| 816 | 明石家さんま 和歌山県 串本町 | Wikipedia |
| 明石家 さんま(あかしや さんま、1955年7月1日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、元落語家。本名は杉本 高文(すぎもと たかふみ)。1970年代後半から活躍を続けている国民的お笑いスターの1人。タモリ(森田一義)、ビートたけし(北野武)と共に、日本のお笑い芸人BIG3の1人として称される。 | ||
| 7月1日生まれの人  1955年生まれの人  和歌山県出身の1955年生まれの人 | ||
| 817 | 硲陽平 和歌山県 上富田町 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人 | ||
| 818 | 岩見よしまさ 和歌山県 串本町 | Wikipedia未登録 |
| お笑いコンビ「飛石連休」、旧古座町出身。 | ||
鳥取県
| 819 | イモトアヤコ 鳥取県 伯耆町 | Wikipedia |
| イモトアヤコ(1986年1月12日 - )は、日本のお笑いタレント、珍獣ハンター、女優である。本名は井本 絢子(いもと あやこ)。愛称は珍獣ハンター・イモト。鳥取県西伯郡岸本町(現伯耆町)出身。ワタナベエンターテインメント所属。 | ||
| 文教大学出身 鳥取県出身の文教大学の出身者 全国の文教大学の出身者 | ||
| 1月12日生まれの人  1986年生まれの人  鳥取県出身の1986年生まれの人 | ||
| 820 | 岩原弘幸 鳥取県 鳥取市 | Wikipedia |
| どてちん岩ちゃん(1979年11月27日 - )は、日本のお笑い芸人である。以前は、本名の岩原 弘幸(いわはら ひろゆき)やどてちん岩原名義で活動していた。 | ||
| 11月27日生まれの人  1979年生まれの人  鳥取県出身の1979年生まれの人 | ||
| 821 | みょーちゃん 鳥取県 境港市 | Wikipedia |
| みょーちゃん(1975年9月23日(40歳) - )は、日本のお笑いタレント(ピン芸人)。本名、茗荷 貴史(みょうが たかふみ)。 | ||
| 大阪電気通信大学出身 鳥取県出身の大阪電気通信大学の出身者 全国の大阪電気通信大学の出身者 | ||
| 9月23日生まれの人  1975年生まれの人  鳥取県出身の1975年生まれの人 | ||
| 822 | 川本成 鳥取県 鳥取市 | Wikipedia |
| 川本 成(かわもと なる、1974年(昭和49年)7月13日 - )は日本のお笑い芸人、声優、俳優、歌手。鳥取県鳥取市生まれ。血液型O型。千葉県立八千代東高等学校卒業。萩本企画所属。 | ||
| 7月13日生まれの人  1974年生まれの人  鳥取県出身の1974年生まれの人 | ||
| 823 | 遠藤章造 鳥取県 南部町 | Wikipedia |
| 遠藤 章造(えんどう しょうぞう、1971年7月13日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、俳優。お笑いコンビ・ココリコのメンバーで、ツッコミ担当。アイドルグループ吉本坂46のメンバーである。相方は田中直樹。身長167cm、体重59.4kg。 | ||
| 7月13日生まれの人  1971年生まれの人  鳥取県出身の1971年生まれの人 | ||
| 824 | 越川大介 鳥取県 鳥取市 | Wikipedia |
| 越川 大介(こしかわ だいすけ、1961年10月18日)は、日本のお笑いタレント、俳優、劇作家、演出家。鳥取県出身。血液型はA型。 | ||
| 10月18日生まれの人  1961年生まれの人  鳥取県出身の1961年生まれの人 | ||
| 825 | 向井登志彦: 鳥取県 米子市 | Wikipedia |
| ほのまるは、日本のお笑いコンビ。所属事務所は吉本興業(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)。 | ||
島根県
| 826 | ルシファー吉岡 島根県 | Wikipedia |
| ルシファー吉岡(-よしおか 1979年10月13日 - )は、日本のお笑いタレント。本名は、吉岡 大輔(よしおか だいすけ)。 | ||
| 東京電機大学出身 島根県出身の東京電機大学の出身者 全国の東京電機大学の出身者 | ||
| 10月13日生まれの人  1979年生まれの人  島根県出身の1979年生まれの人 | ||
| 827 | ネゴシックス 島根県 安来市 | Wikipedia |
| ネゴシックス(1978年6月28日 - )は、日本のピン芸人。本名、根来川 悟(ねごろがわ さとし)。 | ||
| 6月28日生まれの人  1978年生まれの人  島根県出身の1978年生まれの人 | ||
| 828 | 濱根隆 島根県 西ノ島町 | Wikipedia |
| 濱根隆(はまね たかし、1959年8月23日 - )は、日本のお笑いタレント。島根県出身。吉本興業所属。吉本総合芸能学院(NSC)1期生。大阪産業大学工学部卒業。 | ||
| 大阪産業大学出身 島根県出身の大阪産業大学の出身者 全国の大阪産業大学の出身者 | ||
| 8月23日生まれの人  1959年生まれの人  島根県出身の1959年生まれの人 | ||
| 829 | 浜根隆 島根県 西ノ島町 | Wikipedia |
| 濱根隆(はまね たかし、1959年8月23日 - )は、日本のお笑いタレント。島根県出身。吉本興業所属。吉本総合芸能学院(NSC)1期生。大阪産業大学工学部卒業。 | ||
| 大阪産業大学出身 島根県出身の大阪産業大学の出身者 全国の大阪産業大学の出身者 | ||
| 8月23日生まれの人  1959年生まれの人  島根県出身の1959年生まれの人 | ||
| 830 | 山内健司 島根県 松江市 | Wikipedia |
| かまいたちは、吉本興業東京本社所属のお笑いコンビ。NSC26期生。2004年5月結成。baseよしもと→5upよしもとに出演していたが、2014年2月に卒業。2017年キングオブコント王者。2018年3月までは大阪を拠点に活動していたが、4月より東京に活動拠点を移し、活動中。 | ||
| 831 | 江上敬子 島根県 益田市 | Wikipedia |
| ニッチェは、日本の女性お笑いコンビ。所属事務所はマセキ芸能社。 | ||
岡山県
| 832 | ハロー植田 岡山県 真庭市 | Wikipedia |
| ハロー植田(ハローうえだ、1980年11月30日 - )は、よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属のピン芸人。大阪NSC25期生。岡山県真庭郡勝山町(現・真庭市)出身。本名、植田 勝彦(うえだ かつひこ)。 | ||
| 11月30日生まれの人  1980年生まれの人  岡山県出身の1980年生まれの人 | ||
| 833 | ノブ 岡山県 井原市 | Wikipedia |
| ノブ(のぶ、1979年12月30日 - )は、日本のお笑い芸人、司会者。お笑いコンビ千鳥のツッコミ担当、旧芸名はノブ小池(ノブこいけ)。吉本興業所属。相方は大悟。岡山県井原市出身。2012年8月18日より井原ふるさと大使に就任[5][6]。得意とするツッコミは「クセがすごい!」、「大〜じゃ!」。 | ||
| 12月30日生まれの人  1979年生まれの人  岡山県出身の1979年生まれの人 | ||
| 834 | 井上聡 岡山県 岡山市 | Wikipedia |
| 井上 聡(いのうえ さとし、1976年2月2日 - )は、日本のお笑い芸人であり、お笑いコンビ次長課長のメンバー。相方は河本準一。愛称は井上君、さっとん。 | ||
| 2月2日生まれの人  1976年生まれの人  岡山県出身の1976年生まれの人 | ||
| 835 | 河本準一 岡山県 岡山市 | Wikipedia |
| 河本 準一(こうもと じゅんいち、1975年4月7日 - )は、日本のお笑い芸人であり、井上聡とお笑いコンビ次長課長を組んでいる。愛称は準ちゃん、ヌルヌル王子、もっち、じゅんを。愛知県名古屋市緑区生まれ、岡山県津山市、岡山市北区育ち。よしもとクリエイティブ・エージェンシー(吉本興業子会社)所属。 吉本総合芸能学院 (NSC) 大阪校13期。身長162cm、体重58kg。血液型AB型。 | ||
| 4月7日生まれの人  1975年生まれの人  岡山県出身の1975年生まれの人 | ||
| 836 | ハチミツ二郎 岡山県 倉敷市 | Wikipedia |
| ハチミツ二郎(ハチミツじろう、1974年11月20日 - )は、日本のお笑い芸人であり、お笑いコンビ東京ダイナマイトのツッコミ担当。相方は松田大輔。本名、高野 二郎(たかの じろう)。 | ||
| 11月20日生まれの人  1974年生まれの人  岡山県出身の1974年生まれの人 | ||
| 837 | 浅越ゴエ 岡山県 | Wikipedia |
| 浅越 ゴエ(あさごえ ゴエ、1973年12月20日 - )は、日本のお笑いタレント、漫談家であり、お笑いユニットザ・プラン9のメンバーの1人である。本名、浅越 浩志(あさごえ ひろし)。 | ||
| 12月20日生まれの人  1973年生まれの人  岡山県出身の1973年生まれの人 | ||
| 838 | 小島弘章 岡山県 玉野市 | Wikipedia |
| 小島 弘章(こじま ひろあき、1972年11月13日 - )は、日本のお笑いタレント、整理収納アドバイザー。お笑いコンビ・オーケイのメンバーで、相方は岡山祐児。松竹芸能所属。 | ||
| 11月13日生まれの人  1972年生まれの人  岡山県出身の1972年生まれの人 | ||
| 839 | 春一番 岡山県 浅口市 | Wikipedia |
| 春一番(はるいちばん、1966年8月13日 - 2014年7月3日)は、日本のお笑いタレント、俳優。本名・春花 直樹(はるはな なおき)。アネット所属。 | ||
| 8月13日生まれの人  1966年生まれの人  岡山県出身の1966年生まれの人 | ||
| 840 | ぴろき 岡山県 里庄町 | Wikipedia |
| ぴろき(1964年1月1日 - )は、落語芸術協会・漫才協会に所属する ウクレレ漫談家 お笑い芸人 本名 佐藤浩樹(さとうひろき)、岡山県浅口郡里庄町出身。現在は東京都在住。一時漫才コンビを組んでいたが、現在はピン芸人として寄席を中心に活動している。 | ||
| 1月1日生まれの人  1964年生まれの人  岡山県出身の1964年生まれの人 | ||
| 841 | 水道橋博士 岡山県 | Wikipedia |
| 水道橋 博士(すいどうばし はかせ、1962年8月18日 - )は、お笑い芸人で浅草キッドのメンバーである。本名は小野 正芳(おの まさよし)。 | ||
| 明治大学出身 岡山県出身の明治大学の出身者 全国の明治大学の出身者 | ||
| 8月18日生まれの人  1962年生まれの人  岡山県出身の1962年生まれの人 | ||
| 842 | 大森うたえもん 岡山県 岡山市 | Wikipedia |
| 大森うたえもん(おおもり うたえもん、1959年5月15日 - )は、日本のお笑いタレント、養成所校長。本名は大森博文(おおもり ひろふみ)。愛称はクンちゃん(旧名の大森クンタから)。パワーピット所属。現在は宮崎在住。 | ||
| 法政大学出身 岡山県出身の法政大学の出身者 全国の法政大学の出身者 | ||
| 5月15日生まれの人  1959年生まれの人  岡山県出身の1959年生まれの人 | ||
| 843 | Mr.ボールド 岡山県 津山市 | Wikipedia |
| Mr.ボールド(ミスターボールド、1942年5月28日 - 2003年10月27日)は、一輪車を用いた芸を行う芸人である。岡山県津山市出身。本名は高取 宏輔(たかとり こうすけ)。吉本興業所属。 | ||
| 5月28日生まれの人  1942年生まれの人  岡山県出身の1942年生まれの人 | ||
| 844 | 石原祐美子 岡山県 新見市 | Wikipedia未登録 |
| お笑いタレント:チキチキジョニー | ||
| 845 | リリー 岡山県 和気町 | Wikipedia |
| 見取り図(みとりず)は、よしもとクリエイティブ・エージェンシー大阪所属のお笑いコンビ。よしもと漫才劇場を中心に活動中。 | ||
| 846 | タイガー福田 岡山県 津山市 | Wikipedia |
| 超新塾(ちょうしんじゅく)は、日本の6人組のお笑い芸人グループ・バンド。所属事務所はワタナベエンターテインメント。 | ||
| 847 | 河本太 岡山県 津山市 | Wikipedia未登録 |
| お笑いコンビ・ウエストランド、ボケ担当 | ||
| 848 | 井口浩之 岡山県 津山市 | Wikipedia未登録 |
| お笑いコンビ・ウエストランド、ツッコミ担当 | ||
| 849 | 岡山祐児 岡山県 玉野市 | Wikipedia未登録 |
| お笑いコンビ「オーケイ」 | ||
広島県
| 850 | 竹永善隆 広島県 三原市 | Wikipedia |
| コンマニセンチは、吉本興業東京本社(東京吉本)所属のお笑いコンビ。1998年結成、2017年3月解散。 | ||
| 1998年生まれの人  広島県出身の1998年生まれの人 | ||
| 851 | 森山あすか 広島県 広島市 | Wikipedia |
| 森山 あすか(もりやま あすか、1996年4月22日 - )は、日本のお笑い芸人。広島県広島市出身。ワタナベエンターテインメント所属。 | ||
| 4月22日生まれの人  1996年生まれの人  広島県出身の1996年生まれの人 | ||
| 852 | 岡田萌枝 広島県 広島市 | Wikipedia |
| 岡田 萌枝(おかだ もえ、1987年10月16日 - )はよしもとクリエイティブ・エージェンシー所属のお笑い芸人で、お笑いコンビ「すごい論」のメンバー。東京NSC17期生。血液型A型、広島県広島市出身。東京外国語大学朝鮮語学科卒業。 | ||
| 10月16日生まれの人  1987年生まれの人  広島県出身の1987年生まれの人 | ||
| 853 | 西村真二 広島県 広島市 | Wikipedia |
| 西村 真二(にしむら しんじ、1984年6月30日 - )は、日本のお笑い芸人。お笑いコンビ・ラフレクランのツッコミ担当で、アイドルグループ吉本坂46のメンバーでもある。元広島ホームテレビのアナウンサー。あだ名は「にっくん」。 | ||
| 6月30日生まれの人  1984年生まれの人  広島県出身の1984年生まれの人 | ||
| 854 | 土生智子 広島県 広島市 | Wikipedia |
| 土生 智子(はぶ ともこ、1984年10月2日 - )は、広島県広島市出身の芸人。東京NSC12期生。有閑マダムのメンバー。かつてはハブのクレジット(広島ローカルテレビ番組『道楽のココロ』)で活動、よしもと広島に所属していた。身長158cm、体重60kg(当時)、O型。 | ||
| 10月2日生まれの人  1984年生まれの人  広島県出身の1984年生まれの人 | ||
| 855 | 村田千鶴 広島県 | Wikipedia |
| 村田 千鶴(むらた ちづる、1981年8月6日 - )は、日本のお笑い芸人である。 | ||
| 8月6日生まれの人  1981年生まれの人  広島県出身の1981年生まれの人 | ||
| 856 | 佐々木優介 広島県 呉市 | Wikipedia |
| 磁石(じしゃく)は、ホリプロコム所属のお笑いコンビである。以前はサワズ・カンパニーに所属していた。 | ||
| 8月6日生まれの人  1981年生まれの人  広島県出身の1981年生まれの人 | ||
| 857 | ベイビー谷本 広島県 | Wikipedia |
| ベイビー谷本(ベイビー たにもと、1981年8月29日 - )は、日本のお笑いタレント。 | ||
| 8月29日生まれの人  1981年生まれの人  広島県出身の1981年生まれの人 | ||
| 858 | 向清太朗 広島県 | Wikipedia |
| 向 清太朗(むかい せいたろう、1980年2月27日 - )は、日本の漫才師、お笑いタレントであり、漫才コンビ天津のボケ(たまにツッコミ)担当。 | ||
| 2月27日生まれの人  1980年生まれの人  広島県出身の1980年生まれの人 | ||
| 859 | 槙尾ユースケ 広島県 | Wikipedia |
| 槙尾 ユウスケ(まきお ゆうすけ、1980年12月5日 - )は、日本のお笑いタレントで、サンミュージックプロダクションプロジェクトGET所属のお笑いコンビかもめんたる(旧名:劇団イワサキマキオ)のメンバー。本名は槙尾 祐介(読み同じ)。 | ||
| 早稲田大学出身 広島県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
| 12月5日生まれの人  1980年生まれの人  広島県出身の1980年生まれの人 | ||
| 860 | 槙尾ユウスケ 広島県 坂町 | Wikipedia |
| 槙尾 ユウスケ(まきお ゆうすけ、1980年12月5日 - )は、日本のお笑いタレントで、サンミュージックプロダクションプロジェクトGET所属のお笑いコンビかもめんたる(旧名:劇団イワサキマキオ)のメンバー。広島県安芸郡坂町出身。 | ||
| 12月5日生まれの人  1980年生まれの人  広島県出身の1980年生まれの人 | ||
| 861 | 佐竹佑一 広島県 広島市 | Wikipedia |
| 佐竹 佑一(さたけ ゆういち、1980年1月18日 - )は、日本のお笑い芸人、広島ローカルタレント、ラジオパーソナリティ。広島県広島市出身。NSC広島校1期生。広島よしもと所属。2019年6月より「ワールドカップバレー2019」広島大会アンバサダー。 | ||
| 1月18日生まれの人  1980年生まれの人  広島県出身の1980年生まれの人 | ||
| 862 | おぎたともこ 広島県 | Wikipedia |
| おぎた ともこ(本名:補陀 知子(おぎた ともこ)、1979年5月31日 - )は、日本のお笑い芸人であり、お笑いコンビこのみのメンバー。相方は村田千鶴。 | ||
| 5月31日生まれの人  1979年生まれの人  広島県出身の1979年生まれの人 | ||
| 863 | 三宅十空 広島県 広島市 | Wikipedia |
| 三宅 十空(みやけ そら、1979年6月20日 - )は、日本の俳優、お笑い芸人。本名、三宅 知明(みやけ ともあき)。広島県広島市出身。ワタナベエンターテインメント所属。専門学校東京アナウンス学院卒。身長178cm、体重65kg。 | ||
| 6月20日生まれの人  1979年生まれの人  広島県出身の1979年生まれの人 | ||
| 864 | ジャンふじたに 広島県 広島市 | Wikipedia |
| ジャンふじたに(1978年3月20日 - )は、日本のお笑い芸人。本名、藤谷 徹。 | ||
| 3月20日生まれの人  1978年生まれの人  広島県出身の1978年生まれの人 | ||
| 865 | 西村瑞樹 広島県 広島市 | Wikipedia |
| 西村 瑞樹(にしむら みずき、1977年4月23日 -)は、日本のお笑いタレント、冒険家である。お笑いコンビ「バイきんぐ」にて主にボケを担当。ソニー・ミュージックアーティスツ(SMA NEET Project)所属。大阪NSC17期生。 | ||
| 4月23日生まれの人  1977年生まれの人  広島県出身の1977年生まれの人 | ||
| 866 | 田中卓志 広島県 | Wikipedia |
| 田中 卓志(たなか たくし、1976年2月8日 - )は、日本のお笑いタレント、お笑いコンビアンガールズのツッコミ(まれにボケ)担当。 | ||
| 広島大学出身 広島県出身の広島大学の出身者 全国の広島大学の出身者 | ||
| 2月8日生まれの人  1976年生まれの人  広島県出身の1976年生まれの人 | ||
| 867 | 山根良顕 広島県 | Wikipedia |
| 山根 良顕(やまね よしあき、1976年5月27日 - )は、日本のお笑いタレント、お笑いコンビアンガールズのボケ(まれにツッコミ)担当。愛称、「カッパ」。 | ||
| 広島修道大学出身 広島県出身の広島修道大学の出身者 全国の広島修道大学の出身者 | ||
| 5月27日生まれの人  1976年生まれの人  広島県出身の1976年生まれの人 | ||
| 868 | 宇治原史規 広島県 | Wikipedia |
| 宇治原 史規(うじはら ふみのり、1976年4月20日 - )は、日本のお笑いタレントであり、ロザンのツッコミ担当。クイズを得意としている。立ち位置は向かって右。JAPAN MENSAの会員。 2014年9月から追手門学院大学客員教授に就任。 | ||
| 京都大学出身 広島県出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
| 4月20日生まれの人  1976年生まれの人  広島県出身の1976年生まれの人 | ||
| 869 | クロちゃん 広島県 東広島市 | Wikipedia |
| クロちゃん(1976年12月10日 - )は、日本のお笑いタレントであり、お笑いグループ安田大サーカスのボケ担当である。本名、黒川 明人(くろかわ あきひと)。 | ||
| 12月10日生まれの人  1976年生まれの人  広島県出身の1976年生まれの人 | ||
| 870 | 竹岡和範 広島県 広島市 | Wikipedia |
| 竹岡 和範(たけおか かずのり、1975年9月13日)は、日本のお笑い芸人。 | ||
| 9月13日生まれの人  1975年生まれの人  広島県出身の1975年生まれの人 | ||
| 871 | 有吉弘行 広島県 | Wikipedia |
| 有吉 弘行(ありよし ひろいき、1974年5月31日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者。広島県安芸郡熊野町中溝出身[2][3][4]。身長172cm。体重62kg。太田プロダクション所属。名前の読みは「ひろゆき」ではなく、「ひろいき」である(本人曰く「結果よくトラブることが多かった」)。広島の実家は古くから熊野筆を製造する工場を経営[2][5]。自分自身につけているあだ名は「丸顔鼻フック」。 | ||
| 5月31日生まれの人  1974年生まれの人  広島県出身の1974年生まれの人 | ||
| 872 | 山田亮 広島県 広島市 | Wikipedia |
| 山田 亮(やまだ りょう、1974年1月27日 - )は、日本のお笑い芸人。広島県広島市出身。吉本興業に所属。現在吉本新喜劇所属。 | ||
| 1月27日生まれの人  1974年生まれの人  広島県出身の1974年生まれの人 | ||
| 873 | ドロンズ石本 広島県 広島市 | Wikipedia |
| ドロンズ石本(ドロンズいしもと、本名:石本 武士(いしもと たけし)、1973年10月11日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優、実業家。マセキ芸能社所属。 | ||
| 10月11日生まれの人  1973年生まれの人  広島県出身の1973年生まれの人 | ||
| 874 | 日村勇紀 広島県 黒瀬町 | Wikipedia |
| 日村 勇紀(ひむら ゆうき、1972年5月14日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優、声優。お笑いコンビバナナマンのツッコミ担当(基本的にはボケとツッコミは決めていないため、ボケにも回る)。相方は設楽統。身長172cm、体重70kg。 | ||
| 5月14日生まれの人  1972年生まれの人  広島県出身の1972年生まれの人 | ||
| 875 | 原田泰造 広島県 広島市 | Wikipedia |
| 原田 泰造(はらだ たいぞう、1970年3月24日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優であり、お笑いトリオ・ネプチューンのメンバー。ボケ担当。愛称はタイゾー。 | ||
| 3月24日生まれの人  1970年生まれの人  広島県出身の1970年生まれの人 | ||
| 876 | 山本圭壱 広島県 広島市 | Wikipedia |
| 山本 圭壱(やまもと けいいち、本名:山本 圭一〔読み同じ〕、1968年2月23日 - )は、日本の元お笑いタレント・俳優・野球選手[2]。かつて吉本興業東京(現・よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京)に所属し、お笑いコンビ極楽とんぼの主にボケの担当をしていた。当時の相方は加藤浩次。 | ||
| 2月23日生まれの人  1968年生まれの人  広島県出身の1968年生まれの人 | ||
| 877 | 村上ショージ 広島県 | Wikipedia |
| 村上 ショージ(むらかみ ショージ、1955年5月28日 - )は、日本のお笑いタレント。本名、村上 昭二(むらかみ しょうじ)。 | ||
| 5月28日生まれの人  1955年生まれの人  広島県出身の1955年生まれの人 | ||
| 878 | 石田一松 広島県 府中市 | Wikipedia |
| 石田 一松(いしだ いちまつ、本名同じ、1902年11月18日 - 1956年1月11日)は、広島県安芸郡出身の演歌師、演歌歌手。作詞家、作曲家。お笑いタレントで、吉本興業(東京吉本)所属。戦前の一時期、石田一涙と藝名を名乗る。戦後は並行して政治家、衆議院議員を務め、タレント議員・第一号とされる。法政大学卒業。身長五尺四寸、体重十七貫。(自著記載より) なおなぎら健壱は彼の孫弟子にあたる[2][3]。 | ||
| 法政大学出身 広島県出身の法政大学の出身者 全国の法政大学の出身者 | ||
| 11月18日生まれの人  1902年生まれの人  広島県出身の1902年生まれの人 | ||
| 879 | 坂本純一 広島県 福山市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人:GAG | ||
| 880 | 黒川明人 広島県 東広島市 | Wikipedia |
| クロちゃん(1976年12月10日 - )は、日本のお笑いタレント、YouTuberであり、お笑いグループ安田大サーカスのボケ担当である。本名、黒川 明人(くろかわ あきひと)。 | ||
| 881 | 見浦彰彦 広島県 呉市 | Wikipedia |
| アイデンティティは、太田プロダクション所属のお笑いコンビ。 | ||
| 882 | 大田正輝 広島県 広島市 | Wikipedia未登録 |
| お笑いタレント | ||
| 883 | 尾関高文 広島県 広島市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人、THE GEESE | ||
| 明治大学出身 広島県出身の明治大学の出身者 全国の明治大学の出身者 | ||
| 884 | よしはら久恵 広島県 広島市 | Wikipedia |
| よしはら 久恵(よしはら くえ、9月22日 - )は、日本のお笑いタレント、タレント。本名、吉原 久恵(よしはら ひさえ)。 | ||
| 9月22日生まれの人   | ||
山口県
| 885 | いかちゃん 山口県 周南市 | Wikipedia |
| いかちゃん(1996年1月3日 - )は、日本のお笑いタレント。所属事務所はプロダクション人力舎。 | ||
| 1月3日生まれの人  1996年生まれの人  山口県出身の1996年生まれの人 | ||
| 886 | 羽田昇平 山口県 周南市 | Wikipedia |
| ショウショウは、日本のお笑いコンビ。東京吉本所属。1987年12月結成。結成当初のコンビ名は『羽田昇司・昇平』。後に現在のコンビ名に改名した。コンビの双方ともに形態模写を行う『モノマネ漫才』というスタンスが特徴。ルミネtheよしもとや営業などで活動。 | ||
| 1987年生まれの人  山口県出身の1987年生まれの人 | ||
| 887 | 白珠イチゴ 山口県 周南市 | Wikipedia |
| 白珠イチゴ(1984年5月24日 - )は、日本のお笑い芸人(ピン芸人)。女性。 山口県周南市出身。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。本名 村井真梨子。 | ||
| 5月24日生まれの人  1984年生まれの人  山口県出身の1984年生まれの人 | ||
| 888 | 中田敦彦 山口県 山口市 | Wikipedia |
| 中田 敦彦(なかた あつひこ、1982年9月27日 - )は、日本のお笑いタレント。お笑いコンビ・オリエンタルラジオのボケ、ネタ作り担当。相方は藤森慎吾。 | ||
| 慶應義塾大学出身 山口県出身の慶應義塾大学の出身者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
| 9月27日生まれの人  1982年生まれの人  山口県出身の1982年生まれの人 | ||
| 889 | 西本竜洋 山口県 岩国市 | Wikipedia |
| 西本 竜洋(にしもと たつひろ、1980年4月29日 - )は山口県出身の一級建築士、元プロサッカー選手。現役時代は湘南ベルマーレに所属していた。愛称はノッチ。(お笑い芸人、デンジャラスのノッチに似ていた事から由来しており、スーパーサッカーのクラブCMコンテストでもネタにされた)。 | ||
| 4月29日生まれの人  1980年生まれの人  山口県出身の1980年生まれの人 | ||
| 890 | 波田陽区 山口県 下関市 | Wikipedia |
| 波田 陽区(はた ようく、1975年6月5日 - )は、日本のお笑いタレントである。本名、波田 晃(はだ あきら)。別名はギター侍。 | ||
| 熊本学園大学出身 山口県出身の熊本学園大学の出身者 全国の熊本学園大学の出身者 | ||
| 6月5日生まれの人  1975年生まれの人  山口県出身の1975年生まれの人 | ||
| 891 | 田村淳 山口県 下関市 | Wikipedia |
| 田村 淳(たむら あつし、1973年12月4日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者。ロンドンブーツ1号2号のボケ担当だが、近年はツッコミ担当をしている。相方・田村亮とは同じ姓だが、血縁関係はない。身長167cm、体重56kg。山口県下関市彦島出身。よしもとクリエイティブ・エージェンシー(吉本興業)所属。 | ||
| 12月4日生まれの人  1973年生まれの人  山口県出身の1973年生まれの人 | ||
| 892 | 元氣安 山口県 柳井市 | Wikipedia |
| 元氣 安(げんき やす、1970年6月9日 - )は、日本のお笑い芸人、パンクロッカー、俳優。元WAHAHA本舗所属。「おいおい教」の教祖を名乗る。 | ||
| 6月9日生まれの人  1970年生まれの人  山口県出身の1970年生まれの人 | ||
| 893 | 松村邦洋 山口県 田布施町 | Wikipedia |
| 松村 邦洋(まつむら くにひろ、1967年8月11日 - )は、日本のお笑いタレント、ものまねタレント。日本史上の人物・タレント・プロ野球選手・政治家など幅広くものまねをしている[2]。愛称はまっちゃん、バウバウ。 太田プロダクション所属。 | ||
| 九州産業大学出身 山口県出身の九州産業大学の出身者 全国の九州産業大学の出身者 | ||
| 8月11日生まれの人  1967年生まれの人  山口県出身の1967年生まれの人 | ||
| 894 | 末成由美 山口県 宇部市 | Wikipedia |
| 末成 由美(すえなり ゆみ、本名同じ、1947年3月1日 - )は、日本のお笑いタレントである。山口県宇部市生まれの滋賀県近江八幡市育ち。よしもとクリエイティブ・エージェンシー(吉本新喜劇)所属のベテラン女優。後輩芸人からの呼び名は「ゆみ姉(ねえ)」。 | ||
| 3月1日生まれの人  1947年生まれの人  山口県出身の1947年生まれの人 | ||
| 895 | 八十島弘行 山口県 下関市 | Wikipedia |
| 2700(にせんななひゃく)は、日本のお笑いコンビ。吉本興業所属。2017年8月から約1年間はザ ツネハッチャン名義で活動した(後述)。 | ||
| 8月1日生まれの人   | ||
| 896 | 池田57CRAZY 山口県 宇部市 | Wikipedia |
| ロックンロールコメディーショーは、かつてサンミュージックプロダクションで活動していたお笑いコンビ。 | ||
徳島県
| 897 | 中山美保 徳島県 徳島市 | Wikipedia |
| 中山 美保(なかやま みほ、2月13日 - )は、日本のお笑いタレントである。本名(結婚後):石田 美保子(いしだ みほこ)。 | ||
| 2月13日生まれの人  1998年生まれの人  徳島県出身の1998年生まれの人 | ||
| 898 | 山本大介 徳島県 鳴門市 | Wikipedia |
| 山本 大介(やまもと だいすけ、1975年4月18日 - )は日本のお笑い芸人。徳島県鳴門市出身。 | ||
| 4月18日生まれの人  1975年生まれの人  徳島県出身の1975年生まれの人 | ||
| 899 | 桧博明 徳島県 | Wikipedia |
| 桧 博明(ひのき ひろあき 1970年2月8日 - )は、日本のお笑い芸人、構成作家。徳島県出身。身長171cm、体重53kg。 | ||
| 2月8日生まれの人  1970年生まれの人  徳島県出身の1970年生まれの人 | ||
| 900 | 竹井輝彦 徳島県 阿南市 | Wikipedia |
| 竹井 輝彦(たけい てるひこ、1965年9月17日 - )は、日本のお笑い芸人。徳島県出身。松竹芸能所属。 | ||
| 9月17日生まれの人  1965年生まれの人  徳島県出身の1965年生まれの人 | ||
| 901 | 松本竜助 徳島県 | Wikipedia |
| 松本 竜助(まつもと りゅうすけ、1956年4月6日 - 2006年4月1日)は、日本のお笑い芸人。本名、松本 稔(まつもと みのる)。徳島県出身。大阪市立都島工業高等学校卒業。 | ||
| 4月6日生まれの人  1956年生まれの人  徳島県出身の1956年生まれの人 | ||
| 902 | 笑福亭学光 徳島県 阿南市 | Wikipedia |
| 笑福亭 学光(しょうふくてい がっこ、1954年3月6日 - )は徳島県阿南市羽ノ浦町古毛出身の落語家・タレント。「お笑い福祉士」創設者。本来の表記は笑福亭 學光。本名は多田 政信(ただ まさのぶ)。現在は大阪府茨木市に在住。 | ||
| 3月6日生まれの人  1954年生まれの人  徳島県出身の1954年生まれの人 | ||
| 903 | 梶本貴史 徳島県 徳島市 | Wikipedia未登録 |
| コア、お笑い芸人 | ||
| 904 | 中山女子短期大学 徳島県 徳島市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人 | ||
| 905 | 松尾充駿 徳島県 小松島市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人・ビーフケーキ | ||
香川県
| 906 | もっぷん 香川県 | Wikipedia |
| 元木 敦士(もとき あつし)(1983年5月23日 - )は、日本のお笑いタレント、ものまねタレント。旧芸名はもっぷん。木村拓哉(SMAP)のそっくりさんとして知られる。 | ||
| 5月23日生まれの人  1983年生まれの人  香川県出身の1983年生まれの人 | ||
| 907 | 泉和良 香川県 三木町 | Wikipedia |
| 泉 和良(いずみ かずよし、1976年9月9日 - )は、日本の小説家、ミュージシャン、ゲーム作家、お笑い芸人。香川県木田郡三木町出身。2007年に『エレGY』で第2回講談社BOX新人賞“流水大賞”の優秀賞を受賞し、小説家としてデビューした。ジスカルド名義でフリーウェアゲームサークル「アンディーメンテ」を主催し、多数の自作PCゲームを発表。また、アナログゲームサークル「7キューブ」を主催し、非電源ゲームの製作も行う。他にも、ジェバンニP名義でボーカル音源"VOCALOID"を用いた音楽家として、泉アナザーワールド名義でお笑い芸人としても活動する。 | ||
| 9月9日生まれの人  1976年生まれの人  香川県出身の1976年生まれの人 | ||
| 908 | たいぞう 香川県 観音寺市 | Wikipedia |
| たいぞう(1974年1月12日 - )は、日本のお笑いタレント、画家。本名、横山 泰三(よこやま たいぞう)。よしもとクリエイティブエージェンシーに所属している。香川県観音寺市出身。 | ||
| 1月12日生まれの人  1974年生まれの人  香川県出身の1974年生まれの人 | ||
| 909 | 山下しげのり 香川県 高松市 | Wikipedia |
| オモロー山下(オモローやました、1968年10月29日 - )は、日本のお笑い芸人。本名:山下 栄緑(やました しげのり)。旧芸名:山下 栄緑及び山下しげのり。愛称:ヤッシー。 | ||
| 摂南大学出身 香川県出身の摂南大学の出身者 全国の摂南大学の出身者 | ||
| 10月29日生まれの人  1968年生まれの人  香川県出身の1968年生まれの人 | ||
| 910 | 南原清隆 香川県 高松市 | Wikipedia |
| 南原 清隆(なんばら きよたか、1965年2月13日 - )は、日本の男性お笑い芸人、俳優、落語家、狂言師、司会者、スポーツキャスター。 | ||
| 2月13日生まれの人  1965年生まれの人  香川県出身の1965年生まれの人 | ||
| 911 | ルーキー新一 香川県 琴平町 | Wikipedia |
| ルーキー 新一(ルーキーしんいち、1935年11月27日 - 1980年3月4日)は、香川県出身のお笑い芸人、脚本家、演出家。本名:直井新一。レツゴー正児の実兄。当時では珍しく、師匠に師事していない。 | ||
| 11月27日生まれの人  1935年生まれの人  香川県出身の1935年生まれの人 | ||
| 912 | 植松俊介 香川県 高松市 | Wikipedia |
| シャカは、かつてワタナベエンターテインメントで活動していたお笑いコンビ。当初はホリプロに所属していた。コンビ名は『聖闘士星矢』のキャラクター「シャカ」から。 | ||
| 913 | ガリベンズ矢野 香川県 観音寺市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人 | ||
愛媛県
| 914 | もりすけ 愛媛県 久万高原町 | Wikipedia |
| もりすけ(1986年3月17日 - )は、吉本新喜劇に所属する日本の舞台芸人である。 | ||
| 3月17日生まれの人  1986年生まれの人  愛媛県出身の1986年生まれの人 | ||
| 915 | まぁこ 愛媛県 | Wikipedia |
| まぁこ(1984年2月3日 - )は、日本のお笑いタレント(ピン芸人)。 | ||
| 2月3日生まれの人  1984年生まれの人  愛媛県出身の1984年生まれの人 | ||
| 916 | 矢部たかひろ 愛媛県 今治市 | Wikipedia |
| 矢部たかひろ(やべたかひろ、1984年6月18日 - )は、日本のお笑い芸人であり、お笑いコンビタンデム・シップのボケ担当。 | ||
| 愛媛大学出身 愛媛県出身の愛媛大学の出身者 全国の愛媛大学の出身者 | ||
| 6月18日生まれの人  1984年生まれの人  愛媛県出身の1984年生まれの人 | ||
| 917 | ぢゃいこ 愛媛県 宇和島市 | Wikipedia |
| ぢゃいこ(本名:是澤 綾子(これさわ あやこ)、1981年2月20日 - )は、日本のお笑いタレント。愛媛県宇和島市出身。身長170cm、体重110kgの巨体。A型。吉本興業所属。 | ||
| 2月20日生まれの人  1981年生まれの人  愛媛県出身の1981年生まれの人 | ||
| 918 | 本坊元児 愛媛県 | Wikipedia |
| 本坊 元児(ほんぼう がんじ、1978年8月7日 - )は愛媛県松山市出身のお笑い芸人。2001年1月に水口靖一郎とソラシドを結成した。ボケ担当、立ち位置は左。大阪NSC20期生。 | ||
| 8月7日生まれの人  1978年生まれの人  愛媛県出身の1978年生まれの人 | ||
| 919 | 出渕誠 愛媛県 八幡浜市 | Wikipedia |
| レイザーラモンRG(レイザーラモンアールジー、1974年6月8日 - )は、日本のお笑いタレント。レイザーラモンHG(住谷正樹)とお笑いコンビレイザーラモンを組んでいる。本名、出渕 誠(いずぶち まこと)。 | ||
| 立命館大学出身 愛媛県出身の立命館大学の出身者 全国の立命館大学の出身者 | ||
| 6月8日生まれの人  1974年生まれの人  愛媛県出身の1974年生まれの人 | ||
| 920 | 友近 愛媛県 松山市 | Wikipedia |
| 友近(ともちか、1973年8月2日 - )は、日本のお笑いタレント、ものまねタレント、女優。本名、友近 由紀子(ともちか ゆきこ)。 | ||
| 8月2日生まれの人  1973年生まれの人  愛媛県出身の1973年生まれの人 | ||
| 921 | テル 愛媛県 八幡浜市 | Wikipedia |
| テル(1969年12月14日 - )は、日本のお笑い芸人。本名、菊池 輝一(きくち てるいち)。 | ||
| 12月14日生まれの人  1969年生まれの人  愛媛県出身の1969年生まれの人 | ||
| 922 | ノッチ 愛媛県 新居浜市 | Wikipedia |
| ノッチ(1965年7月26日 - )は、日本のお笑い芸人であり、お笑いコンビデンジャラスのボケ担当。相方は安田和博。本名、佐藤 望 (さとう のぞむ)。 「ノッチで〜す!」と言いながら両手を広げて前に突き出す「決めポーズ」がある。 | ||
| 7月26日生まれの人  1965年生まれの人  愛媛県出身の1965年生まれの人 | ||
| 923 | 青野敏行 愛媛県 | Wikipedia |
| 青野 敏行(あおの としゆき、1960年3月5日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優、ナレーターである。 | ||
| 3月5日生まれの人  1960年生まれの人  愛媛県出身の1960年生まれの人 | ||
| 924 | 村上ショージ 愛媛県 今治市 | Wikipedia |
| 村上 ショージ(むらかみ ショージ、1955年5月28日 - )は、日本のお笑いタレント。本名、村上 昭二(むらかみ しょうじ)。 | ||
| 5月28日生まれの人  1955年生まれの人  愛媛県出身の1955年生まれの人 | ||
| 925 | もっち 愛媛県 新居浜市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人、むねもっち | ||
| 926 | 木村耕介 愛媛県 新居浜市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人、マッチポンプ | ||
| 927 | 武智正剛(スーパーマラドーナ) 愛媛県 松山市 | Wikipedia |
| スーパーマラドーナは、日本のお笑いコンビ。吉本興業大阪本社所属。NSC大阪22期生。 | ||
| 928 | 中野聡子 愛媛県 今治市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人:日本エレキテル連合 | ||
| 929 | 門田充史 愛媛県 今治市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人:侍スライス | ||
高知県
| 930 | なめたらいかんぜよ。MARI 高知県 高知市 | Wikipedia |
| なめたらいかんぜよ。MARI(なめたらいかんぜよ。まり、1978年4月20日- )は、日本のお笑い芸人(ピン芸人)である。 本名及び旧芸名、山崎 真理 (やまさき まり)。一部で本名名義やMARI名義でも活動している。 また、YouTube芸人としての活動も行っている。 | ||
| 4月20日生まれの人  1978年生まれの人  高知県出身の1978年生まれの人 | ||
| 931 | 島崎俊郎 高知県 | Wikipedia |
| 島崎 俊郎(しまざき としろう、本名同じ、1955年3月18日 - )は、リポーター、タレント、お笑いタレント、俳優。 | ||
| 3月18日生まれの人  1955年生まれの人  高知県出身の1955年生まれの人 | ||
| 932 | 間寛平 高知県 宿毛市 | Wikipedia |
| 間 寛平(はざま かんぺい、1949年7月20日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優、歌手。レゲエシンガー活動名義および本名、間 重美(はざま しげみ)。通称、寛平ちゃん、寛平兄さん。身長164cm。 | ||
| 7月20日生まれの人  1949年生まれの人  高知県出身の1949年生まれの人 | ||
| 933 | 西川きよし 高知県 高知市 | Wikipedia |
| 西川 きよし(にしかわ きよし、1946年7月2日 - )は、日本のタレント、俳優、お笑い芸人・元参議院議員・シーランド公国のロードの称号を持つ。本名、西川 潔(読み同じ)。 | ||
| 7月2日生まれの人  1946年生まれの人  高知県出身の1946年生まれの人 | ||
| 934 | 武政賢祐 高知県 南国市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人:タリキ | ||
福岡県
| 935 | 町田隼人 福岡県 筑前町 | Wikipedia |
| 町田 隼人(まちだ はやと、1985年2月6日 - )は、日本のお笑い芸人。福岡県出身。ワタナベエンターテインメント九州事業本部所属。 | ||
| 2月6日生まれの人  1985年生まれの人  福岡県出身の1985年生まれの人 | ||
| 936 | 宮島里奈 福岡県 | Wikipedia |
| 宮島 里奈(みやじま りな、1984年3月6日 - )は日本の女性お笑い芸人、元子役である。 | ||
| 3月6日生まれの人  1984年生まれの人  福岡県出身の1984年生まれの人 | ||
| 937 | ツジカオルコ 福岡県 | Wikipedia |
| ツジカオルコ(1982年8月4日 - )は、日本のお笑い芸人である。ピン芸人として活動中。 | ||
| 8月4日生まれの人  1982年生まれの人  福岡県出身の1982年生まれの人 | ||
| 938 | カルメン前田 福岡県 | Wikipedia |
| カルメンおじさん(1980年11月27日 - )は、日本のお笑いタレントである。本名、前田 博貴(まえだ ひろき)。 | ||
| 11月27日生まれの人  1980年生まれの人  福岡県出身の1980年生まれの人 | ||
| 939 | 勝山慎司 福岡県 柳川市 | Wikipedia |
| ムーディ勝山(ムーディかつやま、1980年6月11日 - )は、日本のお笑いタレントである。本名、勝山 慎司(かつやま しんじ)、滋賀県草津市出身。吉本興業所属。吉本総合芸能学院 (NSC) 大阪校23期生。 | ||
| 6月11日生まれの人  1980年生まれの人  福岡県出身の1980年生まれの人 | ||
| 940 | 井上虫歯二本 福岡県 北九州市 | Wikipedia |
| 井上虫歯二本(いのうえむしばにほん、1979年1月20日 - )は、福岡県北九州市小倉出身の、日本のお笑い芸人(ピン芸人)。 本名、井上 慎史 (いのうえ しんじ)。コンビ時代の旧芸名、ブッシィ井上。吉本興業東京本社(東京吉本、厳密には子会社のよしもとクリエイティブ・エージェンシー)所属。 | ||
| 大阪学院大学出身 福岡県出身の 大阪学院大学の出身者 全国の 大阪学院大学の出身者 | ||
| 1月20日生まれの人  1979年生まれの人  福岡県出身の1979年生まれの人 | ||
| 941 | 馬場裕之 福岡県 北九州市 | Wikipedia |
| 馬場 裕之(ばば ひろゆき、1979年3月22日 - )は、日本のお笑い芸人であり、お笑いトリオロバートでボケを担当。吉本興業所属。メンバー唯一の独身。 | ||
| 3月22日生まれの人  1979年生まれの人  福岡県出身の1979年生まれの人 | ||
| 942 | なかやまきんに君 福岡県 北九州市 | Wikipedia |
| なかやまきんに君(なかやまきんにくん、1978年9月17日 - )は、日本のお笑いタレント。本名、中山 翔二(なかやま しょうじ) | ||
| 9月17日生まれの人  1978年生まれの人  福岡県出身の1978年生まれの人 | ||
| 943 | 佐田正樹 福岡県 篠栗町 | Wikipedia |
| 佐田 正樹(さた まさき、1978年9月13日 - )は日本のお笑い芸人、俳優。吉本興業所属。バッドボーイズのツッコミ担当。立ち位置は向かって右。 | ||
| 9月13日生まれの人  1978年生まれの人  福岡県出身の1978年生まれの人 | ||
| 944 | 秋山竜次 福岡県 北九州市 | Wikipedia |
| 秋山 竜次(あきやま りゅうじ、1978年8月15日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優。 | ||
| 8月15日生まれの人  1978年生まれの人  福岡県出身の1978年生まれの人 | ||
| 945 | 森田悟 福岡県 芦屋町 | Wikipedia |
| 森田 悟(もりた さとる、1976年12月14日 - )は、日本のお笑い芸人であり、お笑いコンビスパローズのツッコミ担当。 | ||
| 12月14日生まれの人  1976年生まれの人  福岡県出身の1976年生まれの人 | ||
| 946 | 林田竜次 福岡県 大川市 | Wikipedia |
| 林田 竜次(はやしだ りゅうじ、1976年1月4日 - )は、日本のお笑い芸人。福岡県大川市出身。身長160cm。体重62kg。スリーサイズは、B)88 W)81 H)94。血液型はB型。 | ||
| 1月4日生まれの人  1976年生まれの人  福岡県出身の1976年生まれの人 | ||
| 947 | 原口あきまさ 福岡県 北九州市 | Wikipedia |
| 原口 あきまさ(はらぐち あきまさ、1975年11月3日 - )は、日本のものまねタレント、お笑い芸人。本名、原口 晶匡(読み同じ)。 | ||
| 11月3日生まれの人  1975年生まれの人  福岡県出身の1975年生まれの人 | ||
| 948 | 山本高広 福岡県 北九州市 | Wikipedia |
| 山本 高広(やまもと たかひろ、1975年2月19日 - )は、日本のものまねタレント、お笑い芸人である。 | ||
| 2月19日生まれの人  1975年生まれの人  福岡県出身の1975年生まれの人 | ||
| 949 | キミーブラウニー 福岡県 | Wikipedia |
| キミーブラウニー(1975年11月28日 - )は、日本のシンガーソングライター、ミュージシャン、お笑い芸人、タレント。本名(非公表)、小林(旧姓) 久美子(こばやし くみこ)。愛称、キミー、マキバオー、珍獣ソングライター、天才メロディーメーカー。 | ||
| 11月28日生まれの人  1975年生まれの人  福岡県出身の1975年生まれの人 | ||
| 950 | 松下笑一 福岡県 | Wikipedia |
| 松下 笑一(まつした しょういち、1973年9月11日 - )は、日本のお笑いタレント。本名、松下 誠一(まつした せいいち)。 | ||
| 9月11日生まれの人  1973年生まれの人  福岡県出身の1973年生まれの人 | ||
| 951 | 木下隆行 福岡県 豊前市 | Wikipedia |
| 木下 隆行(きのした たかゆき、1972年1月16日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優。お笑いコンビ「TKO」のボケ担当。身長183cm、体重105kg(デビュー当時は70kg)。 | ||
| 1月16日生まれの人  1972年生まれの人  福岡県出身の1972年生まれの人 | ||
| 952 | ヒロシ 福岡県 大牟田市 | Wikipedia |
| ヒロシ(1972年1月23日 - )は、日本のお笑いタレント、漫談師、ベーシスト、俳優である。本名、齊藤 健一(さいとう けんいち)。 | ||
| 九州産業大学出身 福岡県出身の九州産業大学の出身者 全国の九州産業大学の出身者 | ||
| 2月14日生まれの人  1972年生まれの人  福岡県出身の1972年生まれの人 | ||
| 953 | 中島忠幸 福岡県 | Wikipedia |
| 中島 忠幸(なかしま ただゆき、1971年6月14日 - 2006年12月20日)は、日本のお笑いタレントである。 | ||
| 6月14日生まれの人  1971年生まれの人  福岡県出身の1971年生まれの人 | ||
| 954 | 博多大吉 福岡県 古賀市 | Wikipedia |
| 博多 大吉(はかた だいきち、1971年3月10日 - ) は、日本のお笑い芸人であり、お笑いコンビ博多華丸・大吉のツッコミ担当、相方は博多華丸。本名、吉岡 廣憲(よしおか ひろのり)。 | ||
| 3月10日生まれの人  1971年生まれの人  福岡県出身の1971年生まれの人 | ||
| 955 | ケン坊田中 福岡県 | Wikipedia |
| ケン坊田中(ケンぼうたなか、1971年7月20日 - )は、日本のお笑いタレント、ローカルタレントである。本名、田中 健二(たなか けんじ)。 | ||
| 7月20日生まれの人  1971年生まれの人  福岡県出身の1971年生まれの人 | ||
| 956 | 坂田聡 福岡県 福岡市 | Wikipedia |
| 坂田 聡(さかた ただし、1971年12月12日 - )は日本の俳優、お笑い芸人。福岡県福岡市出身。西南学院高等学校、明治大学商学部卒業。既婚。 | ||
| 明治大学出身 福岡県出身の明治大学の出身者 全国の明治大学の出身者 | ||
| 12月12日生まれの人  1971年生まれの人  福岡県出身の1971年生まれの人 | ||
| 957 | 竹山隆範 福岡県 福岡市 | Wikipedia |
| カンニング竹山(カンニングたけやま、1971年3月30日(戸籍上) - )は、日本のお笑いタレント、俳優、コメンテーター、YouTuberである。 | ||
| 3月30日生まれの人  1971年生まれの人  福岡県出身の1971年生まれの人 | ||
| 958 | 博多華丸 福岡県 福岡市 | Wikipedia |
| 博多 華丸(はかた はなまる、本名:岡崎 光輝〈おかざき みつてる〉、1970年4月8日 - )は、日本のお笑い芸人であり、お笑いコンビ博多華丸・大吉のボケ担当、相方は博多大吉。福岡吉本での活動を経て、2005年からよしもとクリエイティブ・エージェンシー(東京吉本)所属。福岡県福岡市早良区出身。 | ||
| 4月8日生まれの人  1970年生まれの人  福岡県出身の1970年生まれの人 | ||
| 959 | 小浦一優 福岡県 北九州市 | Wikipedia |
| 小浦 一優(こうら かずまさ、1967年12月18日 - )は、日本のお笑い芸人、振付師、ダンサー。別名、芋洗坂係長(いもあらいざかかかりちょう)、CO-RA。 | ||
| 12月18日生まれの人  1967年生まれの人  福岡県出身の1967年生まれの人 | ||
| 960 | 田口浩正 福岡県 福岡市 | Wikipedia |
| 田口 浩正(たぐち ひろまさ、1967年10月8日 - )は、日本の俳優。本名同じ。福岡県福岡市出身。血液型はO型。東福岡高等学校卒業。ホリプロ所属。趣味は社交ダンス。元お笑いコンビのテンションの片方。相方は、「R-1ぐらんぷり2008」で準優勝した芋洗坂係長こと小浦一優。身長180cm。 | ||
| 10月8日生まれの人  1967年生まれの人  福岡県出身の1967年生まれの人 | ||
| 961 | パンチユーホー 福岡県 | Wikipedia |
| パンチユーホー(パンチUFO、1967年1月12日 - )は、日本のお笑い芸人、声優、俳優である。本名、小林 俊太。 | ||
| 1月12日生まれの人  1967年生まれの人  福岡県出身の1967年生まれの人 | ||
| 962 | 藤岡太郎 福岡県 福岡市 | Wikipedia |
| 藤岡 太郎(ふじおか たろう、1964年4月13日 - 2012年3月17日)は、日本の俳優、元お笑い芸人。 | ||
| 4月13日生まれの人  1964年生まれの人  福岡県出身の1964年生まれの人 | ||
| 963 | パンチみつお 福岡県 北九州市 | Wikipedia |
| パンチみつお(1954年3月27日 - )は、日本のお笑いタレント。本名:小池 三生(こいけ みつお)。 | ||
| 3月27日生まれの人  1954年生まれの人  福岡県出身の1954年生まれの人 | ||
| 964 | 木村進 福岡県 | Wikipedia |
| 木村進(きむら すすむ 本名同じ、1950年7月29日 - )は日本のお笑い芸人。かつて吉本興業に所属していたが現在はフリー。「木村進劇団」の代表。 | ||
| 7月29日生まれの人  1950年生まれの人  福岡県出身の1950年生まれの人 | ||
| 965 | でんでん 福岡県 筑紫野市 | Wikipedia |
| でんでん(1950年1月23日 - )は、日本の俳優、元・お笑い芸人である。本名、緒方 義博(おがた よしひろ)。福岡県筑紫野市生まれ、中間市育ち。アルファエージェンシー所属。 | ||
| 1月23日生まれの人  1950年生まれの人  福岡県出身の1950年生まれの人 | ||
| 966 | タモリ 福岡県 福岡市 | Wikipedia |
| タモリ(1945年8月22日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、俳優、歌手、ラジオパーソナリティー、作詞家、作曲家、作家、実業家。本名:森田 一義(もりた かずよし)。 | ||
| 8月22日生まれの人  1945年生まれの人  福岡県出身の1945年生まれの人 | ||
| 967 | 桑原和男 福岡県 北九州市 | Wikipedia |
| 桑原 和男(くわばら かずお、1936年2月23日 - )は、日本のお笑いタレントで、吉本新喜劇の男優。福岡県小倉市(現在の北九州市)出身。本名:九原 一三。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。綽名は和ちゃん。 | ||
| 2月23日生まれの人  1936年生まれの人  福岡県出身の1936年生まれの人 | ||
| 968 | 山田ドゥ 福岡県 大牟田市 | Wikipedia未登録 |
| お笑いコンビ・レモンティーのメンバー | ||
| 969 | 上野聖和 福岡県 鞍手町 | Wikipedia未登録 |
| お笑いコンビ「土居上野」ボケ役 | ||
| 970 | 堤太輝 福岡県 久留米市 | Wikipedia |
| どりあんずは、日本のお笑いコンビである。吉本興業所属。 | ||
| 971 | 芋洗坂係長 福岡県 北九州市 | Wikipedia未登録 |
| 小浦一優お笑いタレント | ||
| 972 | 黒瀬純 福岡県 福岡市 | Wikipedia |
| パンクブーブー (Punk Booboo) は日本のお笑いコンビ。吉本興業所属。通称は「パンブー」。M-1グランプリ2009、THE MANZAI 2011優勝者。 | ||
| 973 | 平井俊輔 福岡県 福岡市 | Wikipedia |
| どりあんずは、日本のお笑いコンビである。吉本興業所属。 | ||
| 974 | 川原豪介 福岡県 筑紫野市 | Wikipedia |
| ブルーリバーは日本のお笑いコンビ。ワタナベエンターテインメント九州事業本部所属。旧表記は『BLUE RIVER』。 | ||
| 975 | バカリズム 福岡県 田川市 | Wikipedia |
| バカリズムは、日本のお笑いタレント。ナレーター、司会者、俳優、脚本家、作詞家[補足 1]としても活動。マセキ芸能社所属。バカリズム升野と自称及び他称される事も多い。 | ||
佐賀県
| 976 | おほしんたろう 佐賀県 唐津市 | Wikipedia |
| おほ しんたろう(本名:於保 紳太郎(おほ しんたろう)、1985年6月16日 - )はお笑いタレント。 | ||
| 九州大学出身 佐賀県出身の 九州大学の出身者 全国の 九州大学の出身者 | ||
| 6月16日生まれの人  1985年生まれの人  佐賀県出身の1985年生まれの人 | ||
| 977 | はなわ 佐賀県 佐賀市 | Wikipedia |
| はなわ(1976年7月20日 - )は、日本のピン芸人。ケイダッシュステージ所属。本名:塙 尚輝(はなわ なおき)。専門学校東京アナウンス学院お笑いタレント科(現:芸能バラエティ科)卒業。血液型O型。公称身長は175cm。左利き。 既婚。 | ||
| 7月20日生まれの人  1976年生まれの人  佐賀県出身の1976年生まれの人 | ||
| 978 | 江頭2:50 佐賀県 神埼市 | Wikipedia |
| 江頭 2:50(えがしら にじごじゅっぷん、本名:江頭 秀晴(えがしら ひではる)、1965年7月1日 - )は、日本のお笑いタレント。芸能事務所大川興業の所属にして同社の筆頭株主であり、かつ同社の前総裁でもある(現総裁は大川豊)。愛称はエガちゃん、エガ。 | ||
| 7月1日生まれの人  1965年生まれの人  佐賀県出身の1965年生まれの人 | ||
| 979 | どぶろっく 佐賀県 基山町 | Wikipedia |
| どぶろっくは、浅井企画所属のお笑いコンビ。コンビ名の由来は「どぶのような男(森)」と「ろくでもない男(江口)」[注 1]。キングオブコント2019王者。 | ||
| 980 | 塙宣之 佐賀県 佐賀市 | Wikipedia |
| ナイツは、マセキ芸能社、漫才協会、落語芸術協会所属のお笑いコンビ、漫才師。 | ||
長崎県
| 981 | カンカラ 長崎県 | Wikipedia |
| カンカラは、大江戸温泉物語などの関東地方を中心に活動している日本の3人組のお笑いグループ。 | ||
| 1996年生まれの人  長崎県出身の1996年生まれの人 | ||
| 982 | ちゃまくん 長崎県 大村市 | Wikipedia |
| ちゃまくん(1986年6月6日 - )は、日本のお笑い芸人である。男性。 | ||
| 6月6日生まれの人  1986年生まれの人  長崎県出身の1986年生まれの人 | ||
| 983 | 南野やじ 長崎県 | Wikipedia |
| 南野 やじ(みなみの やじ、1976年8月30日 - ) は、日本のお笑いタレント、漫談師である。本名、廣田 伸一(ひろた しんいち)。 | ||
| 創価大学出身 長崎県出身の創価大学の出身者 全国の創価大学の出身者 | ||
| 8月30日生まれの人  1976年生まれの人  長崎県出身の1976年生まれの人 | ||
| 984 | 大隈いちろう 長崎県 諫早市 | Wikipedia |
| 大隈 いちろう(おおくま いちろう、本名:大隈 一郎、1975年1月22日 - )はお笑い芸人、俳優。長崎県諫早市出身。 | ||
| 1月22日生まれの人  1975年生まれの人  長崎県出身の1975年生まれの人 | ||
| 985 | マッキー 長崎県 | Wikipedia |
| マッキー(9月21日 - )は、日本のタレント、お笑いタレント。本名、松田 真紀子(まつだ まきこ)。 | ||
| 9月21日生まれの人  1975年生まれの人  長崎県出身の1975年生まれの人 | ||
| 986 | 金沢知樹 長崎県 | Wikipedia |
| 金沢 知樹(かなざわ ともき、1974年1月1日 - )は、日本の脚本家・演出家・構成作家・俳優・元お笑い芸人である。長崎県出身。 | ||
| 1月1日生まれの人  1974年生まれの人  長崎県出身の1974年生まれの人 | ||
| 987 | 松尾伴内 長崎県 大村市 | Wikipedia |
| 松尾 伴内(まつお ばんない、1963年5月3日 - )は、日本のお笑いタレント、レポーター。本名、松尾 憲造(まつお けんぞう)。 | ||
| 5月3日生まれの人  1963年生まれの人  長崎県出身の1963年生まれの人 | ||
| 988 | 省吾 長崎県 佐世保市 | Wikipedia |
| ポカスカジャンは、楽器を使った音ネタ専門(ボーイズ芸)の日本のお笑いグループ。WAHAHA本舗所属。結成から長年トリオとて活動していたが、2019年に省吾が脱退。 | ||
| 989 | スーパー3助 長崎県 佐世保市 | Wikipedia |
| にゃんこスターは、日本のお笑いコンビ。ワタナベエンターテインメント及び漫才協会所属。 | ||
| 990 | 古賀一樹 長崎県 大村市 | Wikipedia未登録 |
| アダージョよしもとクリエイティブ・エージェンシー沖縄所属のお笑い芸人 | ||
熊本県
| 991 | イサオ 熊本県 熊本市 | Wikipedia |
| イサオ(またはISAO、いさお、1984年2月14日 - )は、九州、主に熊本県内で活動するローカルタレント、お笑い芸人である。本名は米嵜 勲(よねざき いさお、米崎とも表記される)。熊本県熊本市出身、血液型はB型。 | ||
| 2月14日生まれの人  1984年生まれの人  熊本県出身の1984年生まれの人 | ||
| 992 | 桂竹紋 熊本県 菊陽町 | Wikipedia |
| 桂 竹紋(かつら たけもん、1983年4月5日 - 、本名・江口 幸久)は、日本の落語家、お笑いタレントである。落語芸術協会所属の二ツ目。 | ||
| 4月5日生まれの人  1983年生まれの人  熊本県出身の1983年生まれの人 | ||
| 993 | 安井まさじ 熊本県 熊本市 | Wikipedia |
| 安井 まさじ(やすい まさじ、1982年1月28日 - )は、日本のお笑い芸人である。本名は安井政史。 | ||
| 1月28日生まれの人  1982年生まれの人  熊本県出身の1982年生まれの人 | ||
| 994 | 森木俊介 熊本県 | Wikipedia |
| ラフコンは吉本興業東京本社(東京吉本)所属のお笑いトリオ。 | ||
| 1月28日生まれの人  1982年生まれの人  熊本県出身の1982年生まれの人 | ||
| 995 | クロノユウスケ 熊本県 | Wikipedia |
| クロノ ユウスケ(1979年6月2日 - )は、日本のお笑い芸人。本名、鶴野 祐介(つるの ゆうすけ)。 | ||
| 久留米大学出身 熊本県出身の久留米大学の出身者 全国の久留米大学の出身者 | ||
| 6月2日生まれの人  1979年生まれの人  熊本県出身の1979年生まれの人 | ||
| 996 | 福島善成 熊本県 天草市 | Wikipedia |
| 福島 善成(ふくしま よしなり、1977年10月6日 - )は、日本のお笑いタレントであり、お笑いコンビガリットチュウのボケ担当。身長180cm、体重96kg。 | ||
| 10月6日生まれの人  1977年生まれの人  熊本県出身の1977年生まれの人 | ||
| 997 | 重岡謙作 熊本県 | Wikipedia |
| ラフコンは吉本興業東京本社(東京吉本)所属のお笑いトリオ。 | ||
| 1月16日生まれの人  1977年生まれの人  熊本県出身の1977年生まれの人 | ||
| 998 | 井上聡 熊本県 玉名市 | Wikipedia |
| 井上 聡(いのうえ さとし、1976年2月2日 - )は、日本のお笑い芸人であり、お笑いコンビ次長課長のメンバー。相方は河本準一。愛称は井上君、さっとん。 | ||
| 2月2日生まれの人  1976年生まれの人  熊本県出身の1976年生まれの人 | ||
| 999 | タマ子 熊本県 | Wikipedia |
| たまこ(本名:坂口 瑞子(さかぐち たまこ)、1975年1月18日 - )は、株式会社KP所属の女性お笑い芸人。お笑いトリオ『三等分』の元メンバー。熊本県出身。愛称は「お母さん」。 | ||
| 1月18日生まれの人  1975年生まれの人  熊本県出身の1975年生まれの人 | ||
| 1000 | レイザーラモンRG 熊本県 玉名市 | Wikipedia |
| レイザーラモンRG(レイザーラモンアールジー、1974年6月8日 - )は、日本のお笑いタレント。吉本興業所属。本名および旧芸名は出渕 誠(いずぶち まこと)。レイザーラモンHG(住谷正樹)とお笑いコンビ「レイザーラモン」を組んでいる。 | ||
| 6月8日生まれの人  1974年生まれの人  熊本県出身の1974年生まれの人 | ||
| 1001 | しんじ 熊本県 八代市 | Wikipedia |
| しんじ(1974年9月8日 - )は、日本のお笑い芸人。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。 | ||
| 9月8日生まれの人  1974年生まれの人  熊本県出身の1974年生まれの人 | ||
| 1002 | 無法松 熊本県 八代市 | Wikipedia |
| 無法松(むほうまつ、1974年5月18日 - )は、日本のお笑い芸人。たけし軍団の一員。本名、塩坂 倫之(しおさか のりゆき)。 | ||
| 5月18日生まれの人  1974年生まれの人  熊本県出身の1974年生まれの人 | ||
| 1003 | 日高常博 熊本県 熊本市 | Wikipedia |
| 日高常博(ひだか つねひろ、Tsunehiro Hidaka 1973年9月25日 - )は日本のプランナー、評論家、プロデューサー。熊本県熊本市出身。通称hieboo(ひーぶー)。元お笑い芸人。映像、WEB、平面コンテンツ企画から、広告、評論、新規事業企画立案、定量分析かつ定性的要素から事業性の見極め、ビジネスモデルの策定、ローンチまでの各種業務に幅広く携わるマルチアカウントプランナー、プロデューサー。流通系、商業系、金融系、官公庁系スタートアッププロジェクトマネジメントに詳しい。 | ||
| 9月25日生まれの人  1973年生まれの人  熊本県出身の1973年生まれの人 | ||
| 1004 | 田中健三 熊本県 | Wikipedia |
| 田中 健三(たなか けんぞう、1973年7月27日 - )は、元お笑い芸人。熊本県出身。 | ||
| 7月27日生まれの人  1973年生まれの人  熊本県出身の1973年生まれの人 | ||
| 1005 | ヒロシ 熊本県 荒尾市 | Wikipedia |
| ヒロシ(1972年1月23日 - )は、日本のお笑いタレント、漫談師、ベーシスト、俳優である。本名、齊藤 健一(さいとう けんいち)。 | ||
| 九州産業大学出身 熊本県出身の九州産業大学の出身者 全国の九州産業大学の出身者 | ||
| 2月14日生まれの人  1972年生まれの人  熊本県出身の1972年生まれの人 | ||
| 1006 | 有田哲平 熊本県 熊本市 | Wikipedia |
| 有田 哲平(ありた てっぺい、1971年2月3日 - )は、日本のお笑い芸人、司会者であり、お笑いコンビくりぃむしちゅーのメンバーである。相方は上田晋也。愛称はアリペイ、アリペー。 | ||
| 立教大学出身 熊本県出身の立教大学の出身者 全国の立教大学の出身者 | ||
| 2月3日生まれの人  1971年生まれの人  熊本県出身の1971年生まれの人 | ||
| 1007 | 上田晋也 熊本県 熊本市 | Wikipedia |
| 上田 晋也(うえだ しんや、1970年5月7日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、俳優であり、くりぃむしちゅーのツッコミ担当。相方は有田哲平。 | ||
| 早稲田大学出身 熊本県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
| 5月7日生まれの人  1970年生まれの人  熊本県出身の1970年生まれの人 | ||
| 1008 | 黒田カントリークラブ 熊本県 | Wikipedia |
| 黒田カントリークラブ(くろだかんとりーくらぶ、1970年2月27日 - )は、日本のお笑いタレントである。本名、黒田 大三(くろだ たいぞう)。 | ||
| 2月27日生まれの人  1970年生まれの人  熊本県出身の1970年生まれの人 | ||
| 1009 | 内村光良 熊本県 人吉市 | Wikipedia |
| 内村 光良(うちむら てるよし、1964年7月22日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優、司会者、映画監督。 | ||
| 7月22日生まれの人  1964年生まれの人  熊本県出身の1964年生まれの人 | ||
| 1010 | 内村宏幸 熊本県 人吉市 | Wikipedia |
| 内村 宏幸(うちむら ひろゆき、1962年6月22日 - )は、熊本県人吉市出身の日本の放送作家、俳優。主にバラエティ番組の構成を担当している。お笑いコンビ・ウッチャンナンチャンのウッチャンこと内村光良は実の従弟にあたる。光良の2歳年上であることから、ニックネームはあんちゃん。 | ||
| 神奈川大学出身 熊本県出身の神奈川大学の出身者 全国の神奈川大学の出身者 | ||
| 6月22日生まれの人  1962年生まれの人  熊本県出身の1962年生まれの人 | ||
| 1011 | エスパー伊東 熊本県 南小国町 | Wikipedia |
| エスパー伊東(エスパーいとう、本名:伊東 万寿男(いとう ますお)、1960年12月26日 - )は、日本のお笑い芸人、画家。 | ||
| 12月26日生まれの人  1960年生まれの人  熊本県出身の1960年生まれの人 | ||
| 1012 | 井手らっきょ 熊本県 熊本市 | Wikipedia |
| 井手 らっきょ(いでらっきょ、1959年12月11日 - )は、日本のお笑い芸人、実業家、たけし軍団団員。本名、井手 博士(いで ひろし)。 | ||
| 久留米大学出身 熊本県出身の久留米大学の出身者 全国の久留米大学の出身者 | ||
| 12月11日生まれの人  1959年生まれの人  熊本県出身の1959年生まれの人 | ||
| 1013 | 原哲男 熊本県 熊本市 | Wikipedia |
| 原 哲男(はら てつお、1934年(昭和9年)3月21日 - 2013年(平成25年)1月11日)は、日本のお笑い芸人、俳優。本名、柳原 哲也。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。 | ||
| 3月21日生まれの人  1934年生まれの人  熊本県出身の1934年生まれの人 | ||
| 1014 | 海原はるか 熊本県 熊本市 | Wikipedia |
| 海原はるか・かなた(うなばらはるか・かなた)は、松竹芸能所属の漫才コンビ。師匠は海原お浜・小浜。 | ||
| 1015 | 小橋太っ太 熊本県 熊本市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人、「小橋・奥村組」、元「3フランシスコ」 | ||
| 1016 | のりを 熊本県 八代市 | Wikipedia未登録 |
| お笑いタレント:もっこすファイヤー | ||
| 1017 | 木下貴信 熊本県 人吉市 | Wikipedia未登録 |
| お笑いコンビ「パタパタママ」のメンバー | ||
| 1018 | ぼびぃ小川 熊本県 菊池市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人、ジャングルボーボー | ||
| 1019 | 拓 熊本県 上天草市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人、もっこすファイヤー※旧松島町出身 | ||
| 1020 | チャンス青木 熊本県 熊本市 | Wikipedia |
| チャンス 青木(チャンス あおき)は、漫才協会所属のお笑い芸人。熊本県熊本市出身。漫才協会理事。既婚。 | ||
大分県
| 1021 | 仔羊エルマー 大分県 大分市 | Wikipedia |
| 仔羊エルマー(こひつじエルマー、1982年5月7日 - )は、日本のお笑い芸人。ピン芸人。 | ||
| 5月7日生まれの人  1982年生まれの人  大分県出身の1982年生まれの人 | ||
| 1022 | 佐藤哲夫 大分県 大分市 | Wikipedia |
| 佐藤 哲夫(さとう てつお、1976年4月3日 - )は日本のお笑い芸人。パンクブーブーのボケ、ネタ作り担当、立ち位置は左。吉本興業東京本社所属。 | ||
| 4月3日生まれの人  1976年生まれの人  大分県出身の1976年生まれの人 | ||
| 1023 | 小米良啓太 大分県 大分市 | Wikipedia |
| 小米良 啓太(こめら けいた、1974年7月16日 - )は、日本のお笑い芸人である。本名同じ。 | ||
| 7月16日生まれの人  1974年生まれの人  大分県出身の1974年生まれの人 | ||
| 1024 | きどゆういち 大分県 日田市 | Wikipedia |
| きど ゆういち(本名:城戸 雄一(読み同じ)、1966年2月27日 - )は大分県を拠点に活動するローカルタレント、YouTuber,お笑い芸人。フリータレントきど笑店所属。日田市出身、血液型はA型。大分県立日田林工高等学校出身。尚、同じ生年月日に長嶋一茂、小泉今日子、坂本ちゃんらがいる。 | ||
| 2月27日生まれの人  1966年生まれの人  大分県出身の1966年生まれの人 | ||
| 1025 | 西田和昭 大分県 佐伯市 | Wikipedia |
| 西田 和昭(にしだ かずあき、1958年7月16日 - )は、大分県佐伯市出身の俳優、映画評論家、ゆーとぴあ・ホープ門下のお笑い芸人。本名並びに旧芸名は西田 和晃、ぼん西田。愛称は永らく「ぼんちゃん」。2010年7月以降『異母栗 ぼん』(いぼぐり ぼん)の異名も持つ。 | ||
| 7月16日生まれの人  1958年生まれの人  大分県出身の1958年生まれの人 | ||
| 1026 | 浅香あき恵 大分県 | Wikipedia |
| 浅香 あき恵(あさか あきえ、1956年10月23日 - )は、日本のお笑いタレントである。本名、佐藤 秋恵(さとう あきえ)、旧姓・首藤。 | ||
| 10月23日生まれの人  1956年生まれの人  大分県出身の1956年生まれの人 | ||
| 1027 | 大地洋輔 大分県 佐伯市 | Wikipedia |
| ダイノジは、大地洋輔と大谷ノブ彦によるお笑いコンビである。吉本興業所属。同期にはモリマンなどがいる。 | ||
| 1028 | 大谷ノブ彦 大分県 佐伯市 | Wikipedia |
| ダイノジは、大地洋輔と大谷ノブ彦によるお笑いコンビである。吉本興業所属。同期にはモリマンなどがいる。 | ||
| 1029 | 平川摂子 大分県 竹田市 | Wikipedia未登録 |
| お笑いタレント、シャンゼリーゼ | ||
| 1030 | えとう窓口 大分県 国東市 | Wikipedia未登録 |
| 芸人、お笑いコンビWエンジンの一人 | ||
宮崎県
| 1031 | 長友光弘 宮崎県 宮崎市 | Wikipedia |
| 響(ひびき)は、日本のお笑いコンビ。所属芸能事務所はSMA NEET Project。2000年結成。 | ||
| 2000年生まれの人  宮崎県出身の2000年生まれの人 | ||
| 1032 | ダイス 宮崎県 日向市 | Wikipedia |
| ダイス(だいす、1984年1月21日[3] - )は、宮崎県日向市出身の、日本のお笑い芸人(ピン芸人)。 本名及び、旧芸名、小原 大祐 (こはら だいすけ)[4]。前所属事務所時代の旧芸名、Dice。吉本興業東京本社(東京吉本)所属。 | ||
| 1月21日生まれの人  1984年生まれの人  宮崎県出身の1984年生まれの人 | ||
| 1033 | やす 宮崎県 | Wikipedia |
| やす(1969年11月18日 - )は、日本のお笑い芸人。コンビ・ずんのツッコミ担当。本名、藍木 靖英(あいき やすひで)。 | ||
| 11月18日生まれの人  1969年生まれの人  宮崎県出身の1969年生まれの人 | ||
| 1034 | 足利ぼん 宮崎県 国富町 | Wikipedia |
| イタガキは、熊本、宮崎を中心に活動するお笑いコンビである。事務所所属はない。 | ||
| 1035 | オカリナ 宮崎県 西都市 | Wikipedia |
| オカリナ(オカリーナ)はエアリード(無簧)式の笛であり、気鳴楽器の一種である。発音に唇の振動を用いないので、旧来の楽器分類法では、陶器やプラスチックなどで作られていても木管楽器に分類される。リコーダーやフルートなどとは共振系の形状が異なっており、音響学的にはヘルムホルツ共鳴器と呼ばれるものに極めて近い特性を持っている。 | ||
鹿児島県
| 1036 | 川元文太 鹿児島県 枕崎市 | Wikipedia |
| ダブルブッキングは、ホリプロコム所属のお笑いコンビ。1998年(平成10年)結成。同年9月、ホリプロほりおこしライヴでデビュー。2003年1月、旧M2カンパニーを前身とする子会社・ホリプロコムの発足により同社に移籍。 | ||
| 1998年生まれの人  鹿児島県出身の1998年生まれの人 | ||
| 1037 | 川村あんな 鹿児島県 | Wikipedia |
| 川村あんな(かわむらあんな、1986年4月25日 - )は、鹿児島県出身の元グラビアアイドル、タレント、お笑い芸人。リップが所属事務所であった。お笑いユニットW∞アンナのツッコミ担当で、相方は中川杏奈だった。 | ||
| 4月25日生まれの人  1986年生まれの人  鹿児島県出身の1986年生まれの人 | ||
| 1038 | サンシャイン池崎 鹿児島県 鹿屋市 | Wikipedia |
| サンシャイン池崎(サンシャインいけざき、本名: 池崎 慧〈いけざき さとる〉、1981年10月9日 - )は、日本のお笑い芸人。 | ||
| 10月9日生まれの人  1981年生まれの人  鹿児島県出身の1981年生まれの人 | ||
| 1039 | 恵俊彰 鹿児島県 鹿児島市 | Wikipedia |
| 恵 俊彰(めぐみ としあき、1964年12月21日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優、司会者、ニュースキャスター。お笑いコンビ「ホンジャマカ」のツッコミ担当。鹿児島県鹿児島市出身。ワタナベエンターテインメント所属。身長170cm、体重60kg(ピーク時には80kg)。 | ||
| 12月21日生まれの人  1964年生まれの人  鹿児島県出身の1964年生まれの人 | ||
| 1040 | 和泉修 鹿児島県 | Wikipedia |
| 和泉 修(いずみ しゅう、1962年6月14日 - )は、日本のお笑いタレントであり、お笑いコンビ・ケツカッチンの一人。本名・釘田 修吉(くぎた しゅうきち)。 | ||
| 6月14日生まれの人  1962年生まれの人  鹿児島県出身の1962年生まれの人 | ||
| 1041 | 綾小路きみまろ 鹿児島県 志布志市 | Wikipedia |
| 綾小路 きみまろ(あやのこうじ きみまろ、1950年12月9日 - )は、日本の漫談家、お笑いタレント。本名、假屋 美尋(かりや よしひろ)。 | ||
| 拓殖大学出身 鹿児島県出身の拓殖大学の出身者 全国の拓殖大学の出身者 | ||
| 12月9日生まれの人  1950年生まれの人  鹿児島県出身の1950年生まれの人 | ||
| 1042 | Dr.上木 鹿児島県 鹿児島市 | Wikipedia |
| 上木総合研究所(うえきそうごうけんきゅうじょ)は日本で活動していたお笑いコンビ。所属していた事務所はワタナベエンターテインメント。 | ||
| 1043 | 竹之内雄太 鹿児島県 伊佐市 | Wikipedia |
| ビューティーメーカーは、吉本興業東京本社(東京吉本、厳密には子会社のよしもとクリエイティブ・エージェンシー)所属していた男女お笑いコンビ。 | ||
沖縄県
| 1044 | AKINA 沖縄県 | Wikipedia |
| AKINA(アキナ、本名:大木 明那(おおき あきな)、旧姓:宮里(みやざと)、1985年6月19日 - )は、沖縄県出身の元アイドル歌手、タレント、振付師。所属事務所は(株)Gオフィス。血液型はAB型。夫はお笑いタレント・ビビる大木。 | ||
| 6月19日生まれの人  1985年生まれの人  沖縄県出身の1985年生まれの人 | ||
| 1045 | 上地春奈 沖縄県 読谷村 | Wikipedia |
| 上地 春奈(うえち はるな、1980年5月3日 - )は、日本の女優、元・お笑い芸人。 | ||
| 5月3日生まれの人  1980年生まれの人  沖縄県出身の1980年生まれの人 | ||
| 1046 | 小島よしお 沖縄県 久米島町 | Wikipedia |
| 小島 よしお(こじま よしお、1980年11月16日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優である。本名及び旧芸名、小島 義雄(読み同じ)。沖縄県島尻郡久米島町生まれ、千葉県千葉市稲毛区育ち。早稲田大学教育学部国語国文学科卒業。サンミュージックプロダクション所属。 | ||
| 早稲田大学出身 沖縄県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
| 11月16日生まれの人  1980年生まれの人  沖縄県出身の1980年生まれの人 | ||
| 1047 | デイエノボル 沖縄県 | Wikipedia |
| デイエ ノボル(1980年5月16日 - )は、日本のお笑い芸人。 | ||
| 5月16日生まれの人  1980年生まれの人  沖縄県出身の1980年生まれの人 | ||
| 1048 | 波照間てるこ。 沖縄県 浦添市 | Wikipedia |
| 波照間てるこ。(はてるま てるこ、1980年8月12日 - )は、日本の元お笑い芸人(ピン芸人)。本名、波照間 由佳。 | ||
| 8月12日生まれの人  1980年生まれの人  沖縄県出身の1980年生まれの人 | ||
| 1049 | 猫柳ロミオ 沖縄県 浦添市 | Wikipedia |
| 猫柳ロミオ(ねこやなぎロミオ、1977年9月22日 - )は、日本のお笑い芸人。本名、津波 祐一。 | ||
| 9月22日生まれの人  1977年生まれの人  沖縄県出身の1977年生まれの人 | ||
| 1050 | パッション屋良 沖縄県 名護市 | Wikipedia |
| パッション屋良(パッションやら、1976年7月23日 - )は、日本のお笑いタレント(ピン芸人)。本名、屋良 朝苗(やら ちょうびょう)。 | ||
| 国士舘大学出身 沖縄県出身の国士舘大学の出身者 全国の国士舘大学の出身者 | ||
| 7月23日生まれの人  1976年生まれの人  沖縄県出身の1976年生まれの人 | ||
| 1051 | 与座よしあき 沖縄県 沖縄市 | Wikipedia |
| 与座 よしあき(よざ よしあき、1976年10月1日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優。本名、與座 嘉秋(よざ よしあき)。 | ||
| 10月1日生まれの人  1976年生まれの人  沖縄県出身の1976年生まれの人 | ||
| 1052 | 与座嘉秋 沖縄県 沖縄市 | Wikipedia |
| 与座 よしあき(よざ よしあき、1976年10月1日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優。本名、與座 嘉秋(よざ よしあき)。 | ||
| 10月1日生まれの人  1976年生まれの人  沖縄県出身の1976年生まれの人 | ||
| 1053 | 比嘉モエル 沖縄県 | Wikipedia |
| ひがもえる(本名:比嘉 崇(ひが たかし)、1974年11月4日 - )は、日本のお笑い芸人。沖縄国際大学中退。所属事務所はソーレアリア。沖縄県出身。 | ||
| 11月4日生まれの人  1974年生まれの人  沖縄県出身の1974年生まれの人 | ||
| 1054 | キャンヒロユキ 沖縄県 沖縄市 | Wikipedia |
| キャン ヒロユキ(本名:喜屋武 浩行、1974年1月9日 - )は、日本の放送作家・脚本家・パーソナリティ・タレントである。かつてはお笑いタレントとしても活動していた。沖縄県沖縄市出身、昭和薬科大学附属高校を卒業→琉球大学理学部数学科卒業。 | ||
| 1月9日生まれの人  1974年生まれの人  沖縄県出身の1974年生まれの人 | ||
| 1055 | 川田広樹 沖縄県 那覇市 | Wikipedia |
| 川田 広樹(かわた ひろき、1973年2月1日 - )は、日本のお笑い芸人で、ガレッジセールのツッコミ担当。 | ||
| 2月1日生まれの人  1973年生まれの人  沖縄県出身の1973年生まれの人 | ||
| 1056 | ゴリ 沖縄県 那覇市 | Wikipedia |
| ゴリ(1972年5月22日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優、映画監督であり、お笑いコンビガレッジセールのボケ担当である。本名、照屋 年之(てるや としゆき)。 | ||
| 日本大学出身 沖縄県出身の日本大学の出身者 全国の日本大学の出身者 | ||
| 5月22日生まれの人  1972年生まれの人  沖縄県出身の1972年生まれの人 | ||
| 1057 | 山城智二 沖縄県 那覇市 | Wikipedia |
| 山城 智二(やましろ ともじ、1971年7月22日 - )は、沖縄県を拠点とするお笑い芸人、ローカルタレント。沖縄お笑い団体・演芸集団FECオフィス社長。沖縄県那覇市出身。身長160.8cm、体重65kg、血液型O型。 | ||
| 7月22日生まれの人  1971年生まれの人  沖縄県出身の1971年生まれの人 | ||
| 1058 | 真栄平仁 沖縄県 うるま市 | Wikipedia |
| ひーぷー(1969年1月28日 - )は、日本の舞台演出家、お笑いタレント。オリジン・コーポレーション所属・副代表、劇団O.Z.E代表(作・演出担当)。本名は真栄平 仁(まえひら ひとし)で、作品によってはこちらの名義で活動することもある[3][4]。 | ||
| 1月28日生まれの人  1969年生まれの人  沖縄県出身の1969年生まれの人 | ||
| 1059 | ひーぷー 沖縄県 | Wikipedia |
| ひーぷー(1969年1月28日 - )は、日本の舞台演出家・お笑いタレント。本名は真栄平 仁(まえひら ひとし)。沖縄県うるま市出身。身長176cm、体重68kg、血液型はA型。趣味は車いじり。、劇団O.Z.Eの代表として脚本、演出、舞台美術などを手掛けるほか、TV・ラジオ出演、イベント司会などマルチに活動している。沖縄の芸能事務所オリジンに所属し、沖縄現代演劇協会事務局長も務める。沖縄県立前原高等学校を経て、琉球大学短期大学部、沖縄国際大学を卒業した。 | ||
| 沖縄国際大学出身 沖縄県出身の沖縄国際大学の出身者 全国の沖縄国際大学の出身者 | ||
| 1月28日生まれの人  1969年生まれの人  沖縄県出身の1969年生まれの人 | ||
| 1060 | 肥後克広 沖縄県 那覇市 | Wikipedia |
| 肥後 克広(ひご かつひろ、1963年3月15日(戸籍上) - )は、日本のお笑いタレントであり、お笑いトリオダチョウ倶楽部のリーダー。 | ||
| 3月15日生まれの人  1963年生まれの人  沖縄県出身の1963年生まれの人 | ||
| 1061 | ガレッジセール 沖縄県 那覇市 | Wikipedia |
| ガレッジセール(Garage Sale)は、川田広樹とゴリがコンビを組む日本のお笑いタレントである。吉本興業 東京本社に所属し、「ガレッジ」と略称される。以前に「ガレージセール」で活動した時期がある。 | ||
| 1062 | スリムクラブ 沖縄県 那覇市 | Wikipedia |
| スリムクラブは、日本のお笑いコンビである。吉本興業東京本社(東京吉本)に所属。東京NSC8期生。2人とも沖縄県那覇市出身。 | ||
| 1063 | キャン×キャン 沖縄県 那覇市 | Wikipedia |
| キャン×キャンは、ライジングプロダクション所属のお笑いコンビである。芸風は主に漫才を行っている。 | ||
| 1064 | セブンbyセブン 沖縄県 那覇市 | Wikipedia |
| セブンbyセブン(セブンバイセブン)は玉城泰拙と宮平享奈緒からなるお笑いコンビ。吉本興業東京本社(東京吉本)所属。NSC東京校8期生。 | ||
| 1065 | 三日月マンハッタン 沖縄県 宜野湾市 | Wikipedia |
| 三日月マンハッタン(みかづきマンハッタン)は、松竹芸能に所属するお笑いコンビ。 | ||
| 1066 | あらしろん 沖縄県 石垣市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人:元ペンタゴン。 | ||
| 1067 | 里 沖縄県 浦添市 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人:大自然 | ||
| 1068 | こきざみインディアン 沖縄県 南城市 | Wikipedia |
| こきざみインディアンは、オリジンに所属するお笑いコンビ。 | ||
| 1069 | ディエゴ 沖縄県 宜野座村 | Wikipedia未登録 |
| お笑いコンビ「ストロベビー」のメンバー。ディエゴ・マラドーナの形態模写で知られる。 | ||
| 1070 | 喜舎場泉 沖縄県 与那原町 | Wikipedia未登録 |
| お笑い:泉&やよいのメンバー | ||
| 1071 | ノーブレーキ 沖縄県 南風原町 | Wikipedia |
| ノーブレーキは、オリジンに所属するお笑いコンビ。 | ||
| 1072 | 山猫ブラザーズ 沖縄県 竹富町 | Wikipedia |
| 山猫ブラザーズ(やまねこブラザーズ)は、日本のお笑い芸人、ラジオパーソナリティー。 | ||