北海道出身で1932年生まれの有名人

このサイトに登録されている有名人の数:70,856人
このサイトに登録されている「北海道出身で1932年生まれ」の有名人の数:40人



スポンサーリンク


宝塚・女優・俳優・声優・ナレーター・歌舞伎・能楽・狂言
 1  白坂道子    札幌市Wikipedia
白坂 道子(しらさか みちこ、10月28日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。北海道札幌市出身。81プロデュース所属。血液型はA型。身長157cm。
 2  松山照夫    深川市Wikipedia
松山 照夫(まつやま てるお、本名:同じ、1932年9月8日 - )は日本の俳優である。北海道深川市出身。北海道深川西高等学校卒業。特技は囲碁(4段)。
 3  岩崎加根子    函館市Wikipedia
岩崎 加根子(いわさき かねこ、1932年10月25日 - 本名;村田 加根子)は、北海道函館市出身の女優。


モデル・アイドル・タレント・アナウンサー
 4  飯窪長彦    函館市Wikipedia
飯窪 長彦(いいくぼ ながひこ、1932年 - )は、元NHKアナウンサー。
 5  佐久間俊直    札幌市Wikipedia
佐久間 俊直(さくま としなお、1932年6月 - 2004年4月)は、日本のタレント、幼児教育の教育者(造形・絵本作り・グループワークなど)。北海道札幌市出身。


演奏家・作詞家・作曲家・ミュージシャン
 6  安東ウメ子    帯広市Wikipedia
安東 ウメ子(あんどう うめこ、1932年11月20日 ‐ 2004年7月15日)は、北海道帯広市フシココタン出身のアイヌの音楽家。 ムックリ(口琴)とウポポ(歌)の名手として知られる。


舞台・演劇・映画・ドラマ・脚本・プロデューサー・ディレクター
 7  岡部政明    深川市Wikipedia
岡部 政明(おかべ まさあき、1932年2月16日 - )は、日本の男性俳優、声優、ナレーター。東京俳優生活協同組合所属。北海道深川市出身。リーディングドラマの会・伽羅主宰(をはり万造・森うたうと共同主宰)。
北海道教育大学出身      北海道出身の北海道教育大学の出身者      全国の北海道教育大学の出身者


アニメ
 8  小林七郎    置戸町Wikipedia
小林 七郎(こばやし しちろう、1932年8月30日 - )は、北海道常呂郡置戸村(現置戸町)出身のアニメーション美術監督。小林プロダクション元代表取締役。神戸芸術工科大学客員教授。
武蔵野美術大学出身      北海道出身の武蔵野美術大学の出身者      全国の武蔵野美術大学の出身者


格闘技
 9  若ノ里雄三    旭川市Wikipedia
若ノ里 雄三(わかのさと ゆうぞう、1932年3月20日 - 1983年4月29日)は、二所ノ関部屋、芝田山部屋、花籠部屋に所属した元力士、元世話人。本名は山口 雄三(やまぐち ゆうぞう)。北海道旭川市出身。身長167cm、体重75kg。最高位は東十両5枚目。得意技は左四つ、寄り。


野球・サッカー以外の球技
 10  宮井国夫    置戸町Wikipedia
宮井 国夫(みやい くにお、1932年12月3日 - )は、日本の元ラグビー選手。
明治大学出身      北海道出身の明治大学の出身者      全国の明治大学の出身者


競馬・競輪・競艇・その他レース
 11  田所稔    浦河町Wikipedia
田所 稔(たどころ みのる、1932年1月28日 - 1991年5月27日)は、日本中央競馬会(JRA)に所属した騎手、調教師。騎手時代の1966年にニホンピローエースで皐月賞に優勝した。


囲碁・将棋・麻雀
 12  二上達也    函館市Wikipedia
二上 達也(ふたかみ たつや、1932年1月2日 - )は、将棋棋士。渡辺東一名誉九段門下で棋士番号は57。タイトル獲得通算5期。1990年、引退。


作家・小説家・エッセイ・文筆・翻訳家・編集者・評論家
 13  菊地慶一    旭川市Wikipedia
菊地 慶一(きくち けいいち、1932年 - )は、北海道旭川市出身の著作家。
 14  佐藤和正    深川市Wikipedia
佐藤 和正(さとう かずまさ、1932年 - 1991年10月1日)は、日本のノンフィクション作家。


経営者・実業家
 15  小川游    中札内村Wikipedia
小川游(おがわ ゆう、1932年 - )は、満州国出身の洋画家。浦和画家のひとり。一水会代表。さいたま市美術家協会会長。
 16  小池聰行    新ひだか町Wikipedia
小池 聰行(こいけ そうこう、1932年10月15日 - 2001年1月20日)は、日本の実業家で、オリコンの創業者。
同志社大学出身      北海道出身の同志社大学の出身者      全国の同志社大学の出身者
 17  大星公二    札幌市Wikipedia
大星 公二(おおぼし こうじ、1932年4月7日 - )は日本の実業家。NTTドコモ社長、同社会長を歴任。北海道札幌市出身。
東京大学出身      北海道出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者


学者・教授・准教授
 18  中尾欣四郎    北広島市Wikipedia
中尾 欣四郎(なかお きんしろう、1932年4月28日 - 2004年12月3日)は、日本の地球物理学者。北海道大学の名誉教授。
 19  和野内崇弘    浦河町Wikipedia
和野内 崇弘(わのうち たかひろ、1932年(昭和7年)8月24日 - 2016年(平成28年)10月17日)は、日本の教育学者。元静修女子大学・静修短期大学学長。元学校法人札幌国際大学理事長。北海道浦河郡浦河町出身。
 20  安藤毅    札幌市Wikipedia
安藤 毅(あんどう つよし、1932年〈昭和7年〉‐ )は、日本の数学者。理学博士(北海道大学)。専門は、関数解析学。北海道大学名誉教授・元北星学園大学教授。北海道札幌市出身
 21  五十嵐日出夫    札幌市Wikipedia
五十嵐 日出夫(いがらし ひでお、1932年2月7日 - 2006年10月20日)は、日本の工学者・官僚。北海道大学名誉教授・北海学園大学名誉教授。北海道における都市計画学の第一人者。札幌市出身。
 22  谷本一之    美唄市Wikipedia
谷本 一之(たにもと かずゆき、1932年(昭和7年)3月11日- 2009年7月19日)は、日本の教育学者・音楽史学者。知里真志保門下。
 23  影山裕子    札幌市Wikipedia
影山 裕子(かげやま ひろこ、1932年 - 2005年9月13日)は、日本の社会評論家、和光大学名誉教授[3]。長く日本電信電話公社に勤務し、調査役[4]、国立電報電話局長などを歴任して女性管理職の先駆的存在として知られ、評論家としても活動し、女性の社会進出を訴え、後には和光大学教授となった[3][5]。
 24  内田文昭    小樽市Wikipedia
内田 文昭(うちだ ふみあき、1932年2月19日 - )は、日本の刑法学者。法学博士(北海道大学、1963年)(学位論文「過失同時犯の正犯性」)。神奈川大学名誉教授。
北海道大学出身      北海道出身の北海道大学の出身者      全国の北海道大学の出身者
 25  五十嵐恒夫    札幌市Wikipedia
五十嵐 恒夫(いがらし つねお、1932年 - )は、日本の農学者。農学博士。北海道大学名誉教授。北海道のキノコの権威。北海道自然環境保全審議会会長、北海道森林審議会会長、北海道国土利用計画審議会会長、北海道林木育種協会会長などを歴任。
北海道大学出身      北海道出身の北海道大学の出身者      全国の北海道大学の出身者
 26  田端光美    函館市Wikipedia
田端 光美(たばた てるみ、1932年9月10日 - )は、日本の社会福祉学者、日本女子大学名誉教授。
 27  能勢之彦    岩見沢市Wikipedia
能勢 之彦(のせ ゆきひこ、1932年 - 2011年10月13日)は、日本の医師および医学者、医学博士。ベイラー医科大学元教授。グレーター・ヒューストン日本人会元会長。
北海道大学出身      北海道出身の北海道大学の出身者      全国の北海道大学の出身者
 28  橋本信夫    岩内町Wikipedia
橋本信夫(はしもと のぶお、1932年 - )は日本の獣医学者。獣医学博士。獣医公衆衛生学・人獣共通感染症学の専門家であり、北海道大学名誉教授。なお、同姓同名の医学博士の橋本信夫(元京都大学大学院医学研究科脳神経外科学教授、現国立循環器病研究センター病院理事長)については、国立循環器病研究センターを参照。
北海道大学出身      北海道出身の北海道大学の出身者      全国の北海道大学の出身者
 29  正富宏之    浦河町Wikipedia
正富 宏之(まさとみ ひろゆき、1932年 - )は、日本の生態学者。理学博士(北海道大学)。専修大学北海道短期大学名誉教授。
北海道大学出身      北海道出身の北海道大学の出身者      全国の北海道大学の出身者


研究者・研究家・発明家
 30  笠原伸夫    小樽市Wikipedia
笠原 伸夫(かさはら のぶお、1932年1月13日 - 2017年11月8日)は、日本近代文学研究者、文芸評論家。日本大学名誉教授。
 31  高橋彰    札幌市Wikipedia
高橋 彰(たかはし あきら、1932年 - 2008年)は日本の経済学者・地理学者。東京大学名誉教授。専門は、開発途上国、特にアジアを対象とした低開発経済論。フィリピン研究者としても知られる。
 32  大野和雄    函館市Wikipedia
大野 和雄(おおの かずお、1932年〈昭和7年〉 - 2003年〈平成15年〉)は、日本の経営学者。専門は、マーケティングの研究者。函館大学名誉教授・元函館大学学長。北海道函館市出身
 33  岩野貞雄    富良野市Wikipedia
岩野 貞雄(いわの さだお、1932年1月3日 - 1998年9月13日)は、日本のワイン醸造家・ワイン研究家。


政治家・議員・首長
 34  斉藤英二    岩内町Wikipedia
斉藤 英二(さいとう えいじ、1932年 - 2000年)は、日本の政治家・元地方公務員。北海道岩内郡岩内町出身。北海道大学法学部卒。北海道石狩町町長(1994年-1996年)・北海道石狩市市長(1996年-1999年)。
 35  林芳男    砂川市Wikipedia
林 芳男(はやし よしお、1932年- )は、日本の政治家・元地方公務員。北海道砂川市出身。1955年北海道大学農学部卒。北海道滝川市市長(1991年-2003年)。
 36  石原慎太郎    小樽市Wikipedia
石原 慎太郎(いしはら しんたろう、旧字体:石原 愼太郎、1932年(昭和7年)9月30日 - )は、日本の作家、政治家。


評論家
 37  木元教子    苫小牧市Wikipedia
木元 教子(きもと のりこ、1932年12月19日 - )は、日本の評論家、ジャーナリスト。旧姓、町田(まちだ)[2][3][4]。
立教大学出身      北海道出身の立教大学の出身者      全国の立教大学の出身者


俳人・歌人・詩人・歌人
 38  新谷行    小平町Wikipedia
新谷 行(しんや ぎょう、1932年 - 1979年3月18日)昭和期の詩人、文芸評論家、歴史家。本名は新屋英行(あらや・ひでゆき)で、北海道の騎手・新屋幸吉は兄にあたる。妻は詩人の上杉浩子。
中央大学出身      北海道出身の中央大学の出身者      全国の中央大学の出身者
 39  岩田宏    京極町Wikipedia
岩田 宏(いわた ひろし、1932年3月3日 - 2014年12月2日)は日本の詩人、作家、翻訳家。本名の小笠原豊樹(おがさわら とよき)名義での著作もあり、翻訳家としては主に本名で活動した。北海道虻田郡東倶知安村(現京極町)出身。娘に作家・翻訳家の目黒条。 
 40  原子修    函館市Wikipedia
原子 修(はらこ おさむ、1932年11月13日 - )は、日本の詩人、劇作家。札幌大学名誉教授、日本文芸家協会会員、日本現代詩人会会員。
北海道教育大学出身      北海道出身の北海道教育大学の出身者      全国の北海道教育大学の出身者


スポンサーリンク




有名人ナビ 出身高校編

有名人ナビ 出身都道府県編

有名人ナビ 誕生日編

有名人ナビ 出身大学編

有名人ナビ 星座編

日本人の名前(ファーストネーム)

職業と人物





スポンサーリンク




TOPへ戻る