このサイトに登録されている有名人の数:70,856人
このサイトに登録されている「東京都出身で1923年生まれ」の有名人の数:19人
スポンサーリンク
宝塚・女優・俳優・声優・ナレーター・歌舞伎・能楽・狂言
1 | 金子信雄 台東区 | Wikipedia |
金子 信雄(かねこ のぶお、1923年(大正12年)3月27日 - 1995年(平成7年)1月20日)は、俳優・料理研究家。妻は丹阿彌谷津子。愛称は「ネコさん」。 |
歌手・シンガー
2 | 三波春夫 中野区 | Wikipedia |
三波 春夫(みなみ はるお、1923年7月19日 - 2001年4月14日、本名・北詰 文司(きたづめ ぶんじ))は、新潟県三島郡越路町(現・長岡市)出身の浪曲師、演歌歌手。紫綬褒章受章、勲四等旭日小綬章受章、新潟県民栄誉賞受賞。自身の長編歌謡浪曲などの作詞・構成時のペンネームとして「北村 桃児(きたむら とうじ)」を用いた。俳号は「北桃子(ほくとうし)」。 |
演奏家・作詞家・作曲家・ミュージシャン
3 | 中田喜直 | Wikipedia |
中田 喜直(なかだ よしなお、1923年(大正12年)8月1日 - 2000年(平成12年)5月3日)は、日本の作曲家。 |
舞台・演劇・映画・ドラマ・脚本・プロデューサー・ディレクター
4 | 太宰久雄 台東区 | Wikipedia |
太宰 久雄(だざい ひさお、1923年12月26日 - 1998年11月20日)は、日本の俳優。東京市浅草区(現・東京都台東区浅草)出身。映画『男はつらいよ』シリーズのタコ社長(桂梅太郎)役で有名な俳優である。同映画において渥美清演じる車寅次郎との掛け合いは、映画の見所のひとつであった。 | ||
日本大学出身 東京都出身の日本大学の出身者 全国の日本大学の出身者 | ||
5 | 三輪彰 杉並区 | Wikipedia |
三輪 彰(みわ あきら、1923年5月19日 - )は、日本の映画監督、脚本家である。 | ||
6 | 鈴木清順 中央区 | Wikipedia |
鈴木 清順(すずき せいじゅん、1923年5月24日 - )は、日本の映画監督、俳優。本名は鈴木 清太郎(すずき せいたろう)。日活の専属監督として名を馳せ、小林旭、高橋英樹、宍戸錠らを主演に迎えた。『殺しの烙印』は一般映画のみならずカルト映画としても世界的な評価が高い。『ツィゴイネルワイゼン』、『陽炎座』、『夢二』の三部作では幽遠な映像美を見せた[2]。その独特の映像表現は「清順美学」と呼ばれる。 |
格闘技
7 | 大江戸勇二 江東区 | Wikipedia |
大江戸 勇二(おおえど ゆうじ、1923年11月22日 - 1996年1月4日)は東京都江東区出身の元大相撲力士。春日野部屋所属。最高位は前頭16枚目。本名小林 勇。身長173cm、体重81kg。得意手は左四つ、上手投げ。 | ||
8 | 白井義男 荒川区 | Wikipedia |
白井 義男(しらい よしお、1923年11月23日 - 2003年12月26日)は、日本の元プロボクサー。東京市(現東京都)荒川区出身。元世界フライ級王者である。日本人として初めての世界王者となった。右のアウトボクサー。 |
作家・小説家・エッセイ・文筆・翻訳家・編集者
9 | 池波正太郎 台東区 | Wikipedia |
池波 正太郎(いけなみ しょうたろう、1923年(大正12年)1月25日 - 1990年(平成2年)5月3日)は、戦後を代表する時代小説・歴史小説作家。『鬼平犯科帳』『剣客商売』『仕掛人・藤枝梅安』『真田太平記』など、戦国・江戸時代を舞台にした時代小説を次々に発表する傍ら、美食家・映画評論家としても著名であった。 | ||
10 | 遠藤周作 豊島区 | Wikipedia |
遠藤 周作(えんどう しゅうさく、1923年(大正12年)3月27日 - 1996年(平成8年)9月29日)は、日本の小説家。随筆や文芸評論や戯曲も手がけた。 | ||
上智大学出身 東京都出身の上智大学の出身者 全国の上智大学の出身者 |
経営者・実業家
11 | 小田村四郎 | Wikipedia |
小田村 四郎(おだむら しろう、1923年10月17日 - )は、日本の経営者。明成社社長。 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 |
学者・教授・准教授
12 | 桃井真 練馬区 | Wikipedia |
桃井 真(ももい まこと、1923年2月4日 - 2004年4月18日)は、日本の国際政治学者・軍事アナリスト。翻訳家・編集者としても活躍した。女優桃井かおりの父。 | ||
13 | 池田敏雄 | Wikipedia |
池田 敏雄(いけだ としお、1923年8月7日 - 1974年11月14日)は日本のエンジニアで、日本のコンピュータ開発のパイオニア。1970年から富士通役員を務め、死後に専務を贈られた。正五位勲三等。 | ||
東京工業大学出身 東京都出身の東京工業大学の出身者 全国の東京工業大学の出身者 | ||
14 | 福田平 千代田区 | Wikipedia |
福田 平(ふくだ たいら、1923年11月4日 - )は、日本の法学者。一橋大学名誉教授。専門は刑法学。法学博士(東京大学、1962年)(学位論文「違法性の錯誤」)。東京市麹町区(のち千代田区)出身。 | ||
一橋大学出身 東京都出身の一橋大学の出身者 全国の一橋大学の出身者 | ||
15 | 小田稔 武蔵野市 | Wikipedia |
小田 稔(おだ みのる、1923年2月24日 - 2001年3月1日)は、日本の天文学者、宇宙物理学者。東京大学名誉教授。 | ||
16 | 田村秀夫 武蔵野市 | Wikipedia |
田村 秀夫(たむら ひでお、1923年 - 2003年6月13日)は、日本の経済史学者、中央大学名誉教授。16〜17世紀の英国政治経済史が専門。 |
政治家・議員・首長
17 | 世耕政隆 豊島区 | Wikipedia |
世耕 政隆(せこう まさたか、1923年1月6日 - 1998年9月25日)は、日本の政治家、医学者。衆議院議員、参議院議員。鈴木善幸改造内閣の自治大臣の他、近畿大学総長・理事長を務めた。学位は医学博士。東京生まれ。正三位勲一等旭日大綬章。父の世耕弘一は衆議院議員。長男は世耕弘武。甥の世耕弘成は参議院議員。 |
評論家
18 | 虫明亜呂無 | Wikipedia |
虫明 亜呂無(むしあけ あろむ、1923年9月11日 - 1991年6月15日)は、日本の作家、評論家、随筆家、翻訳家。 |
俳人・歌人・詩人
19 | 島田ばく 大田区 | Wikipedia |
島田 ばく(しまだ ばく、本名:島田 守明、しまだ もりあき 1923年9月28日 - 2004年9月3日)は、児童文学者、詩人。東京都出身。 |