このサイトに登録されている有名人の数:70,856人
このサイトに登録されている「広島県出身で1915年生まれ」の有名人の数:10人
スポンサーリンク
宝塚・女優・俳優・声優・ナレーター・歌舞伎・能楽・狂言
1 | 南美江 | Wikipedia |
南 美江(みなみ よしえ、1915年10月5日 - 2010年8月6日)は、日本の女優。演劇集団 円所属。本名は南波房江(なんば ふさえ)。 |
歌手・シンガー
2 | 二葉あき子 | Wikipedia |
二葉 あき子(ふたば あきこ、1915年2月2日 - 2011年8月16日)は、日本の歌手。 | ||
東京芸術大学出身 広島県出身の東京芸術大学の出身者 全国の東京芸術大学の出身者 |
野球
3 | 濃人渉 広島市 | Wikipedia |
濃人 渉(のうにん わたる、1915年3月22日 - 1990年10月10日)は、昭和初期から後期(1930年代後半〜1970年代前半)のプロ野球選手、内野手(主に遊撃手)。名古屋金鯱軍契約第1号選手。プロ野球監督。(1961年5月4日〜1962年に「濃人貴実(たかみ)」と一時改名)。広島県広島市生まれ。 |
野球・サッカー以外の球技
4 | 前田豊 廿日市市 | Wikipedia |
前田 豊(まえだ ゆたか、1915年9月25日 - 1997年1月11日)は、日本のバレーボール選手(日本代表)、指導者。バレーボール全日本男子監督、バレーボール全日本女子初代監督、日本バレーボール協会副会長、国際バレーボール連盟(FIVB)副会長、アジアバレーボール連盟会長、日本体育協会理事、日本文化出版創業・社長など多くの要職に就き“バレー界の天皇”とも言われた[2]。戦後日本のバレーボールの、国際舞台での活躍と底辺の広がり、両輪の発展に大きな役割を果たしたバレーボール指導者[2][3][4][5]、日本のバレーボール育ての親[6]。広島県佐伯郡廿日市町地御前(現廿日市市)出身。 | ||
早稲田大学出身 広島県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 |
囲碁・将棋・麻雀
5 | 松浦卓造 | Wikipedia |
松浦 卓造(まつうら たくぞう、1915年1月22日 - 1977年3月11日)は、将棋棋士。八段。神田辰之助門下。広島県三原市出身。 | ||
6 | 半田道玄 | Wikipedia |
半田 道玄(はんだ どうげん、大正4年(1915年)10月25日 - 昭和49年(1974年)4月13日)は、囲碁の棋士。広島県出身、鈴木為次郎名誉九段門下、日本棋院から関西棋院所属、九段。旧名は早巳。十段獲得、本因坊挑戦など。求道的な姿勢と、殿様碁とも言われた独特のゆったりした棋風で知られる。 |
作家・小説家・エッセイ・文筆・翻訳家・編集者
7 | 直井潔 | Wikipedia |
直井 潔(なおい きよし、1915年4月1日 - 1997年11月23日)は日本の小説家。 |
学者・教授・准教授
8 | 藤田五郎 広島市 | Wikipedia |
藤田 五郎(ふじた ごろう、1915年9月28日 - 1952年12月7日)は、日本の経済史学者。 |
画家・写真家・書道家・彫刻家・陶芸家・漆芸家・工芸家
9 | 柿本幸造 | Wikipedia |
柿本幸造(かきもと こうぞう、1915年 - 1998年)は広島県出身の童画家。 |
その他の職業
10 | 鶴襄 広島市 | Wikipedia |
鶴 襄(つる のぼる、1915年1月25日 - 2006年12月21日)は、日本の教育者。学校法人鶴学園創設者。鶴学園名誉総長。 |