山形県出身で東京大学の出身の有名人

このサイトに登録されている有名人の数:70,856人
このサイトに登録されている「山形県出身で東京大学」の出身の有名人の数:27人



スポンサーリンク


建築家・建築学者・技術者
 1  佐野利器    Wikipedia
佐野 利器(さの としかた、1880年(明治13年)4月1日 - 1956年(昭和31年)12月5日)は日本の建築家、構造学者。芸術としての建築より、工学としての建築、とくに耐震工学に重きを置き、日本の構造学の発展に貢献した。
1880年4月11日生まれ      4月11日生まれの人      山形県出身の1880年生まれの人      
 2  伊東忠太    Wikipedia
伊東 忠太(いとう ちゅうた、1867年11月21日(慶応3年10月26日) - 1954年(昭和29年)4月7日) は、明治~昭和期の建築家、建築史家である。山形県米沢市出身。号は紅雲。位階・勲等・学位・称号は、正三位・勲二等瑞宝章・工学博士・東京帝国大学名誉教授・米沢市名誉市民・第1号。早稲田大学教授。叔父(父の弟)に、官僚・政治家の平田東助がいる。
1867年11月21日生まれ      11月21日生まれの人      山形県出身の1867年生まれの人      


官僚
 3  鈴木俊一    Wikipedia
鈴木 俊一(すずき しゅんいち、1910年(明治43年)11月6日 - 2010年(平成22年)5月14日)は、日本の政治家、内務官僚。東京都名誉都民、北京市栄誉市民。
1910年11月6日生まれ      11月6日生まれの人      山形県出身の1910年生まれの人      
 4  結城豊太郎    Wikipedia
結城 豊太郎(ゆうき とよたろう、1877年(明治10年)5月24日 - 1951年(昭和26年)8月1日)は、日本の銀行家、大蔵大臣・日本銀行総裁、第5代日本商工会議所会頭を歴任。
1877年5月24日生まれ      5月24日生まれの人      山形県出身の1877年生まれの人      


公務員
 5  安達峰一郎    Wikipedia
安達 峰一郎(あだち みねいちろう、1869年7月27日(明治2年6月19日) - 1934年(昭和9年)12月28日)は、日本の外交官・国際法学者。
1869年7月27日生まれ      7月27日生まれの人      山形県出身の1869年生まれの人      


学者・教授・准教授
 6  熊谷晋一郎    南陽市Wikipedia
熊谷 晋一郎(くまがや しんいちろう、1977年(昭和52年)- )は、日本の医師、科学者。専門は小児科学、当事者研究。博士(学術)(2014年、東京大学)。東京大学先端科学技術研究センター准教授。山口県出身。
1977年生まれ      7月27日生まれの人      山形県出身の1977年生まれの人      
 7  結城章夫    Wikipedia
結城章夫(ゆうき あきお、1948年9月23日 - )は元山形大学学長。元文部科学事務次官、山形大学名誉教授、公益財団法人山形県産業技術振興機構理事長。
1948年9月23日生まれ      9月23日生まれの人      山形県出身の1948年生まれの人      
 8  上杉邦憲    Wikipedia
上杉 邦憲(うえすぎ くにのり、1943年(昭和18年)4月18日 - )は、日本の宇宙工学者。学位は工学博士。専門は、宇宙航行力学、システム工学。上杉氏第32代当主。山形県生まれ。
1943年4月18日生まれ      4月18日生まれの人      山形県出身の1943年生まれの人      
 9  遠藤浩    Wikipedia
遠藤 浩(えんどう ひろし 1921年9月13日 - 2005年5月5日)は、日本の民法学者である。山形県米沢市出身。
1921年9月13日生まれ      9月13日生まれの人      山形県出身の1921年生まれの人      
 10  佐藤正己    Wikipedia
佐藤 正己(さとう まさみ、1910年(明治43年)7月16日 - 1984年(昭和59年)8月30日)は、日本の植物学者。理学博士。山形県東田川郡山添村(現・鶴岡市)出身。地衣類研究の権威として知られている。
1910年7月16日生まれ      7月16日生まれの人      山形県出身の1910年生まれの人      
 11  阿部吉雄    Wikipedia
阿部 吉雄(あべ よしお、1905年(明治38年)5月12日 - 1978年(昭和53年)5月30日)は、山形県生まれの中国哲学者。山形高等学校を経て、1928年(昭和3年)、東京帝国大学文学部支那哲学科を卒業。卒業論文は「荀子の研究」。1930年(昭和5年)には東方文化学院東京研究所の助手となり、服部宇之吉の「儀礼鄭注補正」の助手を務める。1935年(昭和10年)には研究員となって「朱子経説の淵源」の題目で研究を進める。
1905年5月12日生まれ      5月12日生まれの人      山形県出身の1905年生まれの人      
 12  相良守次    Wikipedia
相良 守次(さがら もりじ、1903年5月8日 - 1986年11月7日)は、日本の心理学者、東京大学名誉教授。栄典は、正四位・勲三等旭日中綬章。
1903年5月8日生まれ      5月8日生まれの人      山形県出身の1903年生まれの人      
 13  我妻栄    Wikipedia
我妻 榮(わがつま さかえ、1897年(明治30年)4月1日 - 1973年(昭和48年)10月21日)は、山形県米沢市出身の日本の民法学者。法学博士(東京大学)、東京大学名誉教授、米沢市名誉市民。文化勲章、贈従二位(没時叙位)・贈勲一等旭日大綬章(没時叙勲)。憲法改正に伴う家族法大改正の立案担当者の一人。
1897年4月1日生まれ      4月1日生まれの人      山形県出身の1897年生まれの人      
 14  相良守峯    Wikipedia
相良 守峯(さがら もりお、1895年(明治28年)4月14日 - 1989年(平成元年)10月16日)は、日本の独文学者、東京大学名誉教授、鶴岡市名誉市民(第一号)、勲二等瑞宝章受章、文化勲章受章。贈従三位(没時叙位)、贈勲一等瑞宝章(没時陞叙)。山形県鶴岡市出身。幼名は鈇太郎(おのたろう)だったが、鉄太郎(てつたろう)と間違えられることが多かったため、数え23歳の年の瀬に郡長の許可を得て守峯と改めた(『茫々わが歳月』p.7)。
1895年4月14日生まれ      4月14日生まれの人      山形県出身の1895年生まれの人      


研究者・研究家・発明家
 15  新関良三    Wikipedia
新関 良三(にいぜき りょうぞう、1889年8月4日 - 1979年4月27日)は、ドイツ文学者、演劇研究者、文化功労者。
1889年8月4日生まれ      8月4日生まれの人      山形県出身の1889年生まれの人      


政治家・議員・首長
 16  阿部寿一    酒田市Wikipedia
阿部 寿一(あべ じゅいち、1959年8月17日 - )は、日本の政治家、建設官僚。衆議院議員(1期)、山形県酒田市長(4期)を歴任した。
1959年8月17日生まれ      8月17日生まれの人      山形県出身の1959年生まれの人      
 17  長谷川吉茂    山形市Wikipedia
長谷川 吉茂(はせがわ きちしげ、1949年(昭和24年)9月30日 - )は、日本の銀行家。山形銀行代表取締役頭取。一般社団法人山形県銀行協会理事・会長。山形県EU協会会長。公益財団法人山形美術館評議員。 2013年(平成25年)藍綬褒章受章。
1949年9月30日生まれ      9月30日生まれの人      山形県出身の1949年生まれの人      
 18  加藤紘一    Wikipedia
加藤 紘一(かとう こういち、1939年6月17日 ‐ )は、日本の政治家。
1939年6月17日生まれ      6月17日生まれの人      山形県出身の1939年生まれの人      
 19  伊藤茂    Wikipedia
伊藤 茂(いとう しげる、1928年3月2日 - )は、日本の政治家。衆議院議員(8期)、運輸大臣(第67代)、日本社会党政策審議会長(第12代)、社会民主党副党首・幹事長・政策審議会長を歴任。
1928年3月2日生まれ      3月2日生まれの人      山形県出身の1928年生まれの人      
 20  黒金泰美    Wikipedia
黒金 泰美(くろがね やすみ、1910年11月25日 - 1986年10月11日)は、日本の大蔵官僚、政治家。衆議院議員、内閣官房長官。父親は戦前の立憲民政党代議士の黒金泰義。
1910年11月25日生まれ      11月25日生まれの人      山形県出身の1910年生まれの人      
 21  安孫子藤吉    Wikipedia
安孫子 藤吉(あびこ とうきち、1904年2月22日 - 1992年4月6日)は、日本の官僚、政治家。山形県知事、自由民主党参議院議員を務めた。栄典は正三位・勲一等瑞宝章・旭日大綬章。
1904年2月22日生まれ      2月22日生まれの人      山形県出身の1904年生まれの人      
 22  泉山三六    Wikipedia
泉山 三六(いずみやま さんろく、1896年(明治29年)3月30日 – 1981年(昭和56年)7月7日)は、日本の政治家。衆議院議員(1期)、参議院議員(2期)、大蔵大臣(第54代)を歴任。ペンネームは泉山間窓。
1896年3月30日生まれ      3月30日生まれの人      山形県出身の1896年生まれの人      


評論家
 23  八束はじめ    Wikipedia
八束 はじめ(やつか はじめ、1948年 - )は、日本の建築家、建築史家、建築評論家、芝浦工業大学教授。
1948年生まれ      3月30日生まれの人      山形県出身の1948年生まれの人      
 24  加藤典洋    Wikipedia
加藤 典洋(かとう のりひろ、1948年4月1日 - )は、日本の文芸評論家、早稲田大学国際教養学部名誉教授。 講談社ノンフィクション賞、小林秀雄賞選考委員。
1948年4月1日生まれ      4月1日生まれの人      山形県出身の1948年生まれの人      
 25  丸谷才一    Wikipedia
丸谷 才一(まるや さいいち、1925年(大正14年)8月27日 - 2012年(平成24年)10月13日)は、日本の小説家、文芸評論家、翻訳家、随筆家。
1925年8月27日生まれ      8月27日生まれの人      山形県出身の1925年生まれの人      


宗教家・思想家・運動家
 26  高山樗牛    Wikipedia
高山 樗牛(たかやま ちょぎゅう、 1871年2月28日(明治4年1月10日) - 1902年(明治35年)12月24日)は明治時代の日本の文芸評論家、思想家。東京大学講師。文学博士。明治30年代の言論を先導した。本名は林次郎。
1871年2月28日生まれ      2月28日生まれの人      山形県出身の1871年生まれの人      


俳人・歌人・詩人・歌人
 27  斎藤茂吉    Wikipedia
斎藤 茂吉(さいとう もきち、1882年(明治15年)5月14日 - 1953年(昭和28年)2月25日)は、日本の歌人、精神科医。伊藤左千夫門下であり、大正から昭和前期にかけてのアララギの中心人物。
1882年5月14日生まれ      5月14日生まれの人      山形県出身の1882年生まれの人      


スポンサーリンク




有名人ナビ 出身高校編

有名人ナビ 出身都道府県編

有名人ナビ 誕生日編

有名人ナビ 出身大学編

有名人ナビ 星座編

日本人の名前(ファーストネーム)

職業と人物





スポンサーリンク




TOPへ戻る